[過去ログ] セーラー服大好き!Part27 [転載禁止]©bbspink.com (697レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
122
(1): ライト昼間点灯推進車 2015/03/04(水) 01:39:21.06 ID:j27fUsWMO携(1/3)調 AAS
俺がこの板に来て約半年。
そろそろ書き込むネタがなくなってきた。

誰かがどっかのスレで「ライトが死ぬかセーラー服に飽きるかしない限り書き込みはやめないだろう」みたいなことを書いていたが、
死にもせず飽きもせず、単にネタが尽きる場合もあるさ。

まあ、セーラー服で外出した際の周囲の反応なんか毎回異なるからそのたびに周囲反応を書いてもいいが、
そんな単なる客観的事実、単なる事実描写を書いても仕方ない気もする。

まあ、俺の書き込みを首を長くして待ってる人もいるみたいだし、期待に答えて精力的に書き込み続けたいとは思うが……しかしやはり働き始めたぶん、自分の時間が激減して以前と違って終日フェチ板に張り付くのはできそうにない。
124: ライト昼間点灯推進車 2015/03/04(水) 10:35:25.40 ID:j27fUsWMO携(2/3)調 AAS
俺のことを「アスペ先生」と呼んでる人が、
「富士急スレのカキコはまだですか?首を長くして待ってます」とよく書いてるよ。
あ、富士急スレでは待っていてもフェチ板で待ってるとは書いてなかった(汗)
128: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2015/03/04(水) 15:44:28.25 ID:j27fUsWMO携(3/3)調 AAS
セーラー服を見かけない 生活・身近な話題 発言小町 大手小町 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
セーラー服って制服としてどう思いますか?初めて質問させてもらいます外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

アンチ・セーラー服! 女子学生制服はブレザーに限る…|虻蜂とら次郎の隠れ部屋
外部リンク[html]:ameblo.jp
↑セーラー服と学ランの由来を説明。

セーラー服のひみつ
外部リンク[html]:homepage3.nifty.com(アーカイブ→ 外部リンク[html]:web.archive.org
↑セーラー服の由来を説明。

制服図鑑・セーラー服のスカーフについて(2)
外部リンク[html]:www.marguerite.jp
>愛知県の私立では中等部はスカーフの端を後ろから出さず、高等部は後ろから出す事を校則で決めている所もあります(中等部・高等部を判別するためだそうです)。
>また、千葉県や埼玉県の一部地域では、後ろ襟からわざとスカーフの端がはみ出すようにしているのは"彼氏募集中"のサインだという説があるとか。

セーラー服の襟・ライン・スカーフとスカーフの結び方、プリーツスカートのひだ。 | スクールウェアショップ 「スクールエンジェル」
外部リンク[htm]:www.schoolwear-shop.com
>セーラー服には上記の他にも大きな種類分けとして、”かぶり”と”前あき”があります。
>また”前あき”のセーラー服ではスカーフを結ぶのではなく、スカーフ留めに通して前にスカーフを垂らして前のファスナーをスカーフで隠すようにしています。
>”前あき”のセーラー服は着やすいのですが、ホックで前を留めるセーラー服(今はファスナーが多いようです。)は前が開きやすいので注意が必要です。
>夏の汗を季節では、かぶりタイプだと汗でセーラー服が体にくっついたりするので脱いだり着たりがしにくくなります、前あきタイプのセーラー服は汗をかいていても脱いだり着たり がしやすいです。

セシールは前開きだが手結びスカーフやん。あとスナップボタンならまだしもファスナーは別に「前が開きやすい」って事はないんじゃ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.384s