[過去ログ] 「古米にツヤ」精米改良剤にメス、厚生労働省が指導徹底を通知 (160レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 依頼あり@すずめφ ★ 04/12/13 17:32:10 ID:??? AAS
古米にツヤが出て白くなり光沢が増すとして精米改良剤が出回っている
ことに対し厚労省はこのほど、それら精米改良剤を使用したお米には表示が
必要であり、無表示製品への指導を徹底するよう各自治体担当部署に通知
した。同剤を使用したお米でおにぎり等を作って販売した場合にも、キャリー
オーバーを除き、表示が必要としている。
おそーす
外部リンク[htm]:www.jc-press.com
34: 名無しさん@女性魂 04/12/13 20:52:28 ID:3LqCkRdV(1/3)調 AAS
家庭用に売られている米は大丈夫なの?
35: 名無しさん@女性魂 04/12/13 20:54:41 ID:azSnjf2M(20/21)調 AAS
家庭用でも出回っていると書いてあった。
精米の段階でスプレーするんだっけ
36: 名無しさん@女性魂 04/12/13 20:56:09 ID:3LqCkRdV(2/3)調 AAS
うち生協なんだけど・・・それなら大丈夫かなぁ?
37(1): 名無しさん@女性魂 04/12/13 21:20:49 ID:k79w7ZOP(1)調 AAS
ダメみたいだよ。農協経由だから。
38: 名無しさん@女性魂 04/12/13 21:22:06 ID:L6CGlNWg(1)調 AAS
農協が古米とセットで販売してるとか?
39: 名無しさん@女性魂 04/12/13 21:32:27 ID:3LqCkRdV(3/3)調 AAS
>>37
ショックです。。。
40: 名無しさん@女性魂 04/12/13 21:50:52 ID:+d6lBtO7(2/2)調 AAS
害食産業に問題ありと言われて久しいけど、家庭内も汚染が進んでいますね。
有吉佐和子さんの「複合汚染」から、何年になるのかしら。
41(1): 名無しさん@女性魂 04/12/13 21:57:59 ID:XNB2AN0s(1)調 AAS
プロピレングリコールはクルマのラジエターに入れるヤツだよ。つまり不凍液の原料。
数年前ドイツだかのワインに添加してるメーカーが激しく摘発されて向こうでは大きい問題になった。
42: 名無しさん@女性魂 04/12/13 22:14:43 ID:6Xb4gv7G(1/2)調 AAS
元が農薬まみれの米。気にしない。
43: 名無しさん@女性魂 04/12/13 22:15:46 ID:6Xb4gv7G(2/2)調 AAS
>>41
それはポリエチレングリコールじゃなかった?
44: 名無しさん@女性魂 04/12/13 22:26:02 ID:azSnjf2M(21/21)調 AAS
不凍液や油圧液剤などに使用されていると書いてあるよ
外部リンク:www.google.com
45(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 00:30:45 ID:W24uuuuY(1)調 AAS
これが歯止めを設けない場合の資本主義の弊害だよ
46: 名無しさん@女性魂 04/12/14 00:31:38 ID:9Thrse2G(1/2)調 AAS
>>45
変わったIDだね
47: 名無しさん@女性魂 04/12/14 01:04:26 ID:k8VdMRtP(1)調 AAS
ほんとほんと
48: 名無しさん@女性魂 04/12/14 07:02:40 ID:9TdnIyTS(1)調 AAS
誰か、無洗米は大丈夫?とか聞いてたけど、
玄米にスプレーできるんだから、関係しそうじゃない?
49(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 08:42:28 ID:9Thrse2G(2/2)調 AAS
そうなの?うちも無洗米だから大丈夫かなぁと思っていたんだけど
50: 名無しさん@女性魂 04/12/14 08:45:10 ID:Wu1OpCZs(1)調 AAS
米にワックスか?
51: 名無しさん@女性魂 04/12/14 12:46:34 ID:TG8q1kpy(1/2)調 AAS
大豆は遺伝子組み換えが混ぜられてるし、
コーンも胡散臭いし、
米まで不純物入りプラスチックを混ぜられているんじゃ
そりゃ、癌とか病気が増えるわけだわな。
52(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 12:51:10 ID:VaHxlNPh(1/2)調 AAS
以前、びじ板で遺伝子組み換え作物反対つうたら、ぶったたかれまくった。
こういう命を守るみたいなことは、女性のほうが敏感なのでしょうか。
53(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 14:56:46 ID:DKAFuIDV(1)調 AAS
>>49
無洗米なんて信用できん。
だいたい農協とかあそこら辺の言い分を信じていたら、だいたい裏切られる。
54(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 16:38:05 ID:TG8q1kpy(2/2)調 AAS
>>52
いわゆる科学ベンチャー組が住人でいるからだと思うよ。
55: 名無しさん@女性魂 04/12/14 17:47:19 ID:VaHxlNPh(2/2)調 AAS
>>53
そ、そんなぁ。
>>54
科学ベンチャー組...まさにそんな感じの人達でした。
納得。
56: 名無しさん@女性魂 04/12/14 19:01:46 ID:HoI6IfKo(1)調 AAS
ロボットに自分の脳みそぶっ込んで、生き延びた方が早い気がする。
57(2): 名無しさん@女性魂 04/12/14 19:10:19 ID:M3bPd/1t(1)調 AAS
赤血球の減少、腎臓・肝臓・心臓の疾患や脳への障害を招くことがあり皮膚細胞の発育抑制、皮膚炎の原因に。ドイツで完全に使用禁止。アメリカでも一部使用禁止だよ。日本が禁止しにたら困るのは誰か?国民それともメーカーそれとも厚生省(W
58(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 20:31:27 ID:I/mvH1/1(1)調 AAS
どうすれば 改善される? 批判するなら代替案も欲しいです。
マスコミに告発するとか、不買運動するとか そんな事くらいしか出来ないけど私。
59: 名無しさん@女性魂 04/12/14 20:55:39 ID:pGCt0r08(1)調 AAS
>>57 プロピレングリコール? げーってかんじなんだが。
>>58 どうしようね。
とにかく、外食もコンビニなども含めて、正しい表示をすべき。
キャリーオーバーを見逃すなんて冗談じゃない。
60: 名無しさん@女性魂 04/12/14 22:09:12 ID:v2j5mC2V(1)調 AAS
キャリーオーバー?持ち越し?
精米改良剤が使われているのを知ってて仕入れて
そのお米でオニギリを作って売っても
表示義務はないの?
抗生物質タップリ呑んだ鶏を売るときに
表示義務がないような感じ?
いやんだね
61(1): 名無しさん@女性魂 04/12/14 23:27:15 ID:8QquZIFg(1)調 AAS
石油にかわる、無害な資源を見つけない限り、何言っても無駄だ。orz
枝葉の議論して面白いならどうぞ↓
62: 名無しさん@女性魂 04/12/15 08:14:09 ID:27WaI/Tf(1)調 AAS
>>61
保存目的ではなく、食感向上が目的だからねぇ。
「使うな」というしかないよね。
しかし企業のモラルがここまで崩壊してるとは思わなんだ。
とにかく表示義務は完璧にしてほしい。でないと外食自体を避ける人が
出てくる。
63(1): 名無しさん@女性魂 04/12/15 09:14:15 ID:+JSD2tEg(1)調 AAS
ギョーザ包むとき、確かに皮がプラスチックみたいだと思ったら
この化学薬品大量に混入してたのかー妙に納得!とおもったら
おコメもコレだったのか。
食感とか見た目たって古米は古米で納得して安く買えればいいんだから
〔例えばすし飯なんかには古米の方が適してるし)やっぱ高く売ろうと
いう業者のインボーだわな
しかしプラスティックまみれの日本だな。
これは問題だからやっぱ厚生省に働き掛けて使用禁止に持ち込むのが
ベストなんでない?
64(2): 名無しさん@女性魂 04/12/15 09:21:46 ID:uOHClxnI(1)調 AAS
プラスティックを味わう余裕を持てない様では、究極の料理は出来ない。
65: 名無しさん@女性魂 04/12/15 11:22:52 ID:QU7Rm7Bg(1)調 AAS
>>64
空極の料理より
食う気になる料理。
66(1): 名無しさん@女性魂 04/12/15 16:31:00 ID:RSTnRlJ1(1)調 AAS
>>57海外の禁止情報のサイトあったらおせーて
67: 名無しさん@女性魂 04/12/15 22:40:22 ID:eSxh0o+3(1)調 AAS
age
68: 名無しさん@女性魂 04/12/15 23:18:31 ID:FzNuHD0w(1)調 AAS
>66
プロピレングリコール ドイツ 禁止
あたりでググってみ
外部リンク:www.google.co.jp
69: 名無しさん@女性魂 04/12/16 11:52:43 ID:/vN9el51(1)調 AAS
プロピレングリコールの使用基準は昭和56年に定められたものです。
その頃からすれば、食生活も変わってきており、古い基準に頼らず、新しい
知見で基準を見直してほしい。
外部リンク[html]:www.pref.wakayama.lg.jp
こんなの出てきた
70: 名無しさん@女性魂 04/12/16 13:28:36 ID:LlIoIk/E(1)調 AAS
うわあ、全然こんなの知らなかったよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
71: 名無しさん@女性魂 04/12/16 13:31:11 ID:7f1zRL5G(1)調 AAS
外部リンク:ririn31.fc2web.com 最近、この子に萌え。
まじヤバイ・・
リリカぁ、俺とも頼む・・・
72(1): 名無しさん@女性魂 04/12/16 13:32:14 ID:OGgndjCi(1)調 AAS
プラスチック飯はやだな。。。
73: 名無しさん@女性魂 04/12/16 15:02:16 ID:lzyQcLq8(1)調 AAS
アトピーにもワルイよなあ〜.
74: 名無しさん@女性魂 04/12/16 17:49:27 ID:nRbktM57(1)調 AAS
あげ
75: 名無しさん@女性魂 04/12/17 10:34:02 ID:EzIGf0pG(1)調 AAS
外食がますますできなくなってきた。
何も記載ないし、ということは使っていると考えるよね。
76: 名無しさん@女性魂 04/12/17 15:14:31 ID:ZkVzcu8o(1)調 AAS
ドイツは禁止するのが早い。トランス脂肪の入った油脂加工品も製造禁止だよね。
77: 名無しさん@女性魂 04/12/17 16:40:30 ID:Yv6rwf+C(1)調 AAS
自然界にないタイプの化学式のやつだっけか。マーガリンとかにいれるヤツね。
てか日本が遅いんだyo!>76
78(1): 名無しさん@女性魂 04/12/18 09:00:42 ID:E2PdHRxh(1)調 AAS
しかし米にプラスチックをいれるという発想は恐ろしいな
保存目的ではないからな。
79: 名無しさん@女性魂 04/12/18 13:33:59 ID:cekqOBFT(1)調 AAS
精米や加工の段階はまだ救いようがある
救えないのは
土壌そのものの汚染
半世紀も前から警告それが
<沈黙の春>
80(2): 名無しさん@女性魂 04/12/19 01:14:30 ID:YrGLUx+k(1)調 AAS
危険な添加物を知りながら、高齢化社会を改善する為、黙認しちゃう裏技。
81(1): さもありなん 04/12/19 01:16:45 ID:BmcZR3QH(1)調 AAS
>>80
一番安上がりな妙手ですね。
82(1): 名無しさん@女性魂 04/12/19 12:48:59 ID:L1rFbJJH(1)調 AAS
>>80>>81
戦前に生まれた60歳以上の人は丈夫だと思う。
70歳以上はもっと丈夫。
若い人ほど、汚染率高いんとちゃうかな。
83: 名無しさん@女性魂 04/12/19 14:12:54 ID:WBfw50/3(1)調 AAS
>>82
年金暮らししてる香具師らが買ってそうなものにジャンジャン「あやしい」ものを使わせればよろしい。ズルズル長生きされるのが問題なんだから…ってねぇ〜
84: 名無しさん@女性魂 04/12/19 22:47:52 ID:5lheHwTY(1)調 AAS
あげ
85(1): 名無しさん@女性魂 04/12/20 06:12:10 ID:IVJB54Pj(1)調 AAS
危険な添加物を程よく摂取する事により、年金を早めに受け取っちゃう裏技。
86: 名無しさん@女性魂 04/12/20 07:57:51 ID:SpXB4VRL(1)調 AAS
>>85
受け取る前に死んだりして。
87: 剣菱万作 04/12/20 09:10:21 ID:49cHqjVz(1)調 AAS
年期が必要だな
88(2): 名無しさん@女性魂 04/12/20 15:40:04 ID:L321d75Q(1)調 AAS
この、プラスチックライス問題をもっと大きな問題として
取り上げてもらうにはどうしたらいいかね?
どこかのTV局に調べてもらうとか?
89: 名無しさん@女性魂 04/12/20 16:08:41 ID:HJqmV7Cm(1)調 AAS
ウン。それもイイね>88
ついでにプラスティックうどん・蕎麦・ギョーザも全部
まとめて取り上げるとイイ。
政府の対応や外国の事例も紹介してさ。
このまま黙ってプラスティック食品まみれにされるんだけはゴメンだわ。
90: 名無しさん@女性魂 04/12/20 19:07:47 ID:sDqDAIJC(1)調 AAS
秘技・体内に溜まったプラスティックで、ガンプラを作って大もうけ。
91: 名無しさん@女性魂 04/12/20 20:04:02 ID:dNMJwQap(1)調 AAS
こういうのを取り上げてくれるTV局ってどこらあたりだろう
92(1): 名無しさん@女性魂 04/12/21 07:42:11 ID:4+yWCyDo(1)調 AAS
プラスチック米
93: 名無しさん@女性魂 04/12/21 17:08:27 ID:0IrcA357(1)調 AAS
あとはま、あんまし期待はでけんが議員たきつけるとかやね。
但し誰を焚付けるかにもよる。
バカ菅にかつての薬害追求したころの面影はないし(w
94(1): 名無しさん@女性魂 04/12/21 19:36:33 ID:IuTccH6q(1)調 AAS
キャリオーバーの有無は成分表示してるかどうかでわかる。
たんぱく質、糖質何%とか表示してある物は実はヤバイ。
無添加表示食品のほとんどはそうで、素人は気がつかない。
95: 名無しさん@女性魂 04/12/21 20:21:28 ID:N3za9+rv(1)調 AAS
キャリーオーバーとは?
食品の原材料の製造又は加工の過程において使用され、かつ、当該食品の製造又は加工の過程において使用されない物であって、当該食品中には当該物が効果を発揮することができる量より少ない量しか含まれていないものをいう。
この役所的言い回しワロタ。
96: 名無しさん@女性魂 04/12/21 22:37:26 ID:b8OXfYX+(1)調 AAS
>>94
成分表示するとまずいってどういうこと?
よく外食とか菓子パンとかインスタント麺とかしてるけど
97: 名無しさん@女性魂 04/12/21 23:25:16 ID:AgGBOxYo(1)調 AAS
キャリーオーバーとは?
ロト6ではなく、トロ6つの事
98: 名無しさん@女性魂 04/12/22 00:39:12 ID:ZGgp5t34(1)調 AAS
プ、プラスチックくれ・・・頼む、これで最後にするから・・
お願いだ・・もうこれっきりにするから・・・・・ひとかけらだけでいいから・・
なあ、頼むよ・・・お役人さん・・・税金払うからさ
99(1): 名無しさん@女性魂 04/12/22 02:49:32 ID:0XSN0CcI(1)調 AAS
>>27
>とくに問題なのはプロピレングリコールだ。石油を精製して得られたプロピレンに
>高圧をかけて液体プラスチックのようにした物質で、0.6%までなら食品に使う
>ことが認められている。精米改良剤に使ってもただちに違法ではないが、これでは
>まるで「プラスチック新米」ではないか。(以上抜粋)
「液体プラスチック」という表現がそもそも変だ。
プロピレンはプラスチックの材料だけど、
プロピレングリコールは重合させてプラスチックにしたりはしないだろ?(多分)
精米改良剤としての効果は、あくまでも-OH基の保湿効果によるもので、
プラスチックみたいに米を固めてしまうわけではないだろ。
「プラスチック」という言葉の響きで読者を誤誘導しているように思われ。
100: 名無しさん@女性魂 04/12/22 22:57:14 ID:foOBVFrj(1)調 AAS
プロピレングリコールって幼児が摂取するとたいへんよくないようだけど
米にどのくらい添加されてるの?
量によっては下痢とかなんかを起こすときいたことがある。
101(1): 名無しさん@女性魂 04/12/23 11:38:54 ID:qbUiyOEf(1)調 AAS
>>99それだったら、石油が原料、でなんら問題がないと思うけど。
102: 名無しさん@女性魂 04/12/23 14:16:11 ID:kiSWkEAN(1)調 AAS
>>101 「液体プラスチック」という化学用語を勝手な意味で使って
化学に疎い一般人を釣るのは問題だろう。
変にセンセーショナルな、しかも不正確な書き方はどうかと。実際
>>63 >>64 >>72 >>78 >>88 >>92
のように、>>27の「プラスチック」に釣られてる香具師も多いみたいだし。
プロピレンオキサイドに水を反応させて作られたプロピレングリコールが液体プラスチックなら
エチレンに水を反応させて作ったエタノールも液体プラスチックか。
セルロイドをプラスチックに分類するなら、植物性繊維もプラスチックか。
一度ゲソダイ記者にガソリンは液体プラスチックなのかどうか聞いてみたいところ。
「液体プラスチック」という本来は別の意味で使われる用語を勝手に使って
いかにもプロピレングリコールがプラスチックの一種であるような錯覚を与えるのはイクナイ!
そもそもプロピレングリコールみたいな低分子かつ普通の条件下では重合しないような物質に
「プラスチック」という用語を使うようなdデモ低脳記者は○ま出版にでも転職しる!
ま、でも「プロピレングリコールは体によくないかも」って普通に書いたら記事が売れないんだろうな。
嘘を嘘と見抜ける人で無いと(ゲソダイを読むのは)難しい、ってこった。
103: 名無しさん@女性魂 04/12/23 14:37:49 ID:kanrgaxz(1)調 AAS
そして、
『餃子の皮にはプラスチックが入っている』
という都市伝説がここに生まれたのであった。
104(1): 名無しさん@女性魂 04/12/24 01:41:21 ID:SAn3Ge9p(1/2)調 AA×
>>-
![](/aas/femnewsplus_1102926730_104_EFEFEF_000000_240.gif)
105(1): カガクヤ 04/12/24 01:55:32 ID:LO9b5jAf(1)調 AAS
大きな分子量を有する有機化合物からなり通常最終状態においては固体であるが、
それに至るまでの過程において熱や圧力の作用で流動化し、自由に成形出来る一群の材料を総称してプラスチックと言う。
プロピレングリコール ≠ プラスチック
106(1): 名無しさん@女性魂 04/12/24 04:44:12 ID:r6V4hhGD(1)調 AAS
業界工作員必死だな
プラスチックじゃないからといって
当該物質がカラダにいいとはかぎらんのよ。
107: 105 04/12/24 08:18:17 ID:SAn3Ge9p(2/2)調 AAS
>>106
だれもプロピレングリコールが体に良いとは言ってないぞ。
きっと体には良いものではないと思うけど。
とりあえず、俺が言いたいのは、>>27の記事は問題点をはぐらかすような記事だってこと。
108: 名無しさん@女性魂 04/12/25 01:15:07 ID:vkVKxwPI(1)調 AAS
>>104 美味い!
109: 火星田マチ子 ◆Machi/hz.s 04/12/25 11:24:40 ID:IOgRJ2Av(1/2)調 AAS
アメリカのりんごはワックス塗ってあるよ
110: 名無しさん@女性魂 04/12/25 13:10:56 ID:/Sl26Ay3(1)調 AAS
age
111: 名無しさん@女性魂 04/12/25 14:08:09 ID:VJmQBA4+(1)調 AAS
林檎とちがって皮むけないじゃんさおコメ。
112: 火星田マチ子 ◆Machi/hz.s 04/12/25 14:52:05 ID:IOgRJ2Av(2/2)調 AAS
ワックス落とし用の洗剤に浸けとけば安心
113: 名無しさん@女性魂 04/12/26 06:56:51 ID:vyLAw/BD(1)調 AAS
>>1
何がしたいのかわからん。
114: 名無しさん@女性魂 04/12/26 18:45:48 ID:ZwtfNV9w(1)調 AAS
あげ
115: 火星田マチ子 ◆Machi/hz.s 04/12/26 20:20:42 ID:Nd0ihjGg(1)調 AAS
ツヤあり卵だったら良くない?
116: 名無しさん@女性魂 04/12/27 09:21:22 ID:HuiGAiMr(1)調 AAS
米までいんちき
117: 名無しさん@女性魂 04/12/27 09:56:05 ID:KDgWA8Hx(1)調 AAS
米った問題。
118: 名無しさん@女性魂 04/12/27 23:19:58 ID:lO6nV/W1(1)調 AAS
米っちんぐ♪
119: 火星田マチ子 ◆Machi/hz.s 04/12/28 00:33:04 ID:HlEH0VPg(1)調 AAS
どん米
120: 名無しさん@女性魂 04/12/28 12:09:43 ID:f2X14X4t(1)調 AAS
米を食べてりゃ安心と思っていたけれど、
遺伝子組み換え米も作ってるし、カドミウムもあるし、
それからこういうプラスチック添加物もあるし、
それでも外食よりは自宅で選んで食べたほうがマシか。
121: 名無しさん@女性魂 04/12/29 11:33:14 ID:fZDqQyyd(1)調 AAS
問題あげ
122(1): 火星田マチ子 ◆Machi/hz.s 04/12/29 11:45:08 ID:Mvp+47AC(1/2)調 AAS
安心度なら自家栽培がいんじゃない
123: 名無しさん@女性魂 04/12/29 12:26:58 ID:0VfXf5to(1)調 AAS
>>122それができないから金出して買うわけで
124: 火星田マチ子 ◆Machi/hz.s 04/12/29 15:04:14 ID:Mvp+47AC(2/2)調 AAS
悲しいかな
あるもの我慢して買うしか選択肢はない
125: 名無しさん@女性魂 04/12/29 15:09:27 ID:l8HVrXZj(1)調 AAS
だいたい「精米改良剤」という名称を問題にすべき。
品質が改良されているように誤解される。
「見た目」しか改良されず、健康に悪いものの添加なんだから
表示するんならタバコなんかとおなじように徹底するべきなんじゃ。
126: 名無しさん@女性魂 04/12/29 21:01:51 ID:7/XHgqCu(1)調 AAS
精米ごまかし剤
127(1): 名無しさん@女性魂 04/12/29 23:04:43 ID:IoTTMW0/(1)調 AAS
目の前で精米してくれるヤツは大丈夫だよね。
128(1): 名無しさん@女性魂 04/12/30 09:49:41 ID:AudUYVKi(1/2)調 AAS
>127
ザンネンながら玄米の段階でスプレするからダメだよん
外部リンク[html]:tabemono.info
しっかし、プログリだけじゃなくリン酸塩や甘味料まで
はいっとたんか!ナメすぎじゃ。
・・・心底怒りが湧いてきたわ
129(1): 名無しさん@女性魂 04/12/30 09:56:33 ID:AudUYVKi(2/2)調 AAS
追加情報
外部リンク[html]:www.nishinippon.co.jp
精米機で入れるタイプもあるらし。
130: 名無しさん@女性魂 04/12/30 10:51:03 ID:g3gHyHDb(1)調 AAS
age
131: 名無しさん@女性魂 04/12/30 11:06:30 ID:sZbJ7uoI(1/2)調 AAS
>>128>>129
ありがとん。
「消費者にとっても店にとっても夢のような話」つうて。
悪夢の間違いだろ。
ウソだと言ってくれー。
132(2): 名無しさん@女性魂 04/12/30 19:53:13 ID:aPpzGEXV(1)調 AAS
かえって
有害な物質が入ってない食品の方が、体に良くないんじゃねえか?
だってさ、みんなさあ
今まで一度も口にしてないと思うよ。きれいな食品なんて。
133: 名無しさん@女性魂 04/12/30 22:45:42 ID:sZbJ7uoI(2/2)調 AAS
>>132
若い方なんですね。
134: 名無しさん@女性魂 04/12/30 22:48:13 ID:ZfDm7aIu(1)調 AAS
精米光沢剤
精米ツヤ出し
精米ワックス
135: 名無しさん@女性魂 04/12/30 23:02:01 ID:yRfXTxtm(1)調 AAS
>>132
こうやってなんでもかんでも添加するから体に悪くなる。
ひとつずつ潰していくしかないよ
136: 名無しさん@女性魂 04/12/31 21:46:57 ID:QhErRXUI(1)調 AAS
安全でおいしいごはんを食べる事が日本にいて
あたりまえでないなんて。
さびしいね。
137: 名無しさん@女性魂 05/01/01 18:30:03 ID:oLTqHeCV(1)調 AAS
玄関閉じたら、2分で精米
138(1): 名無しさん@女性魂 05/01/01 18:38:52 ID:KWjKG9Jt(1)調 AAS
おれ、準大手精米業界関係者。業界で昔からこの手の話はあったけど大規模にやってるという
話は聞いた事無いなあ。あんまり一般的な話じゃないよこれ。
139(1): 名無しさん@女性魂 05/01/01 23:01:27 ID:S+cqSPXE(1)調 AAS
古米でも低価格米でも、ハチミツ一匙入れて炊けば新米コシヒカリの味。
140: 名無しさん@女性魂 05/01/02 03:19:13 ID:kwsTfVzp(1)調 AAS
>138
んー。てか、あんまし堂々とやるって性質じゃないからじゃね?
「たくわえくん」とかはどうなのかなあ。
良好に備蓄する環境を整える、ってコンセプト割と理解できるんだが
薬剤とセットじゃあなあ。
141: 名無しさん@女性魂 05/01/04 10:14:24 ID:iELvsnDN(1)調 AAS
あげ
142: 名無しさん@女性魂 05/01/05 10:59:52 ID:SYrZkMDp(1)調 AAS
>>139
はちみつと塩と植物油でもだめなものはダメ。
調理飯にするといいよ ピラフとかたきこみとか
143(1): チョビ36歳 05/01/05 11:35:24 ID:gEgF3eYU(1)調 AAS
一瞬にしてササニシキをコシヒカリに
変えてしまうスゴイ人テレビでみた。
144(1): 名無しさん@女性魂 05/01/06 08:06:34 ID:eIeuPaG3(1)調 AAS
>>143
どういうテクニック?
しかしこの問題もっと大きく取り上げてほしいんだけど。
全農とかが報道ストップさせてるのか?
なんで全農は声明ださないのかな?
メールできいてみるとかするといいのかも?
145: 名無しさん@女性魂 05/01/06 09:26:34 ID:TZ7ldmxS(1)調 AAS
一概にコシヒカリがええとも限らん
粘りとか甘味ツヤみたいのは確かにコシヒカリが得意技だが
ササにはササの良さがある。さっぱり感とか。
今の価値観は全部コシを頂点とするところにあるのがおかしいんよ。
ササをコシに変える・というのは例えば白ワインを赤ワインに
変えて見せます!みたいな作業でもしできたとしてもナンセンス。
報道は同意>144
確かに大々的にやってほしい。
雑誌とかはどうかなあ。タレコミネタで結構取材とかもあるらしいが、
雑誌記者連中はニュースのチェックしとらんのか、デスクが上から
ストップかけられるのかは不明じゃナ
146: 名無しさん@女性魂 05/01/06 23:09:43 ID:QV00WqjR(1)調 AAS
あげ
147: 名無しさん@女性魂 05/01/07 11:05:06 ID:GSK/vBVo(1)調 AAS
執筆&編集人が禿げしく左巻きなんであたしは気にくわんのやけど
「週間金曜日」あたりは?動くんでないか。
昔マクドの魚が深海魚だって予断で調査開始して結局アラスカのタラ
だと判明し腰が抜けてた暗い過去があるが(w
外部リンク:www.kinyobi.co.jp
一応「ウソ発見誌」らしいし。(つくってる連中のウソ内部で
あばいてみろや金曜日!(w
148: 名無しさん@女性魂 05/01/08 10:18:00 ID:+S4KwaU9(1)調 AAS
あげ
149: 名無しさん@女性魂 05/01/08 12:59:02 ID:JfCLnAM8(1)調 AAS
米の生産者は国に守られている
健全なもの提供しろや
150: 名無しさん@女性魂 05/01/09 00:21:41 ID:8h54M9cQ(1)調 AAS
週刊金曜日なら書いてくれるんだろうか。
151: http:// usen-219x123x171x134.ap-US.usen.ad.jp.2ch.net/ [tadayari3.com.search] 05/01/09 01:54:16 ID:CV9csVI3(1)調 AAS
tadayari3.com.searchtadayari3.com
152: 名無しさん@女性魂 05/01/10 08:13:19 ID:5qR+Oi8W(1)調 AAS
信用できるもの少なくなってしまった、
嘘ばかりのいやな時代だね。
金の亡者ばかりだし。
153: 名無しさん@女性魂 05/01/10 08:33:28 ID:ZlXhrOTT(1/2)調 AAS
はじめから何かを信用しちゃいけないのかもしれない。
154: 名無しさん@女性魂 05/01/10 11:54:18 ID:KygK6QYM(1)調 AAS
そうです、今こそ「科学する心」が肝心です。
どんなに権威や恩義のある人間がなにを主張してても、
まずは自分で確かめること。合理的な懐疑主義。これがポイント!
155: 名無しさん@女性魂 05/01/10 16:51:00 ID:/d8m5VDI(1)調 AAS
age
156: 名無しさん@女性魂 05/01/10 16:57:56 ID:ZlXhrOTT(2/2)調 AAS
懐疑主義、いい言葉ですなぁ
臥薪嘗胆と併せて使っていただきたいですな。
157: 名無しさん@女性魂 05/01/11 13:00:47 ID:RZxQCcWH(1)調 AAS
インチキばっかり。
158: 名無しさん@女性魂 05/01/11 13:06:15 ID:bmjk3XfG(1)調 AAS
-情報の宅急便-
とにかく儲かるまじめな情報です。
一度お試しください。
外部リンク:breeze-1.com
159: 名無しさん@女性魂 05/01/22 14:31:50 ID:Dt1bLdKS(1/2)調 AAS
こゆことするからなあ
外部リンク[htm]:jyoho.kahoku.co.jp
外部リンク:www.akitakomachi.co.jp
160: 名無しさん@女性魂 05/01/22 14:33:27 ID:Dt1bLdKS(2/2)調 AAS
あ、まちがいた。すまん
2chスレ:bizplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*