[過去ログ] ※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part47※※ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2014/06/10(火) 08:28:20.04 ID:cuz4Iu570(1)調 AAS
>>287
ご親切にありがとうございます。
ソフティモ違うの買ってしまったんで、買い増してきます。
319: 2014/06/10(火) 09:03:31.57 ID:13rXFpV50(1)調 AAS
>>315
下がらないと思うけど、パウダーもUV入りだと頼もしいね
ファンデはしてるの?
化粧の上からジェルの塗り直しは厳しいから、そこでUVパウダー叩けばいいと思う。
(ずっとサラサラしてるなら乾燥するかもだけど…)
320(1): 2014/06/10(火) 12:14:53.90 ID:5tCSQUAi0(1)調 AAS
このスレの人でも多いんだけど、
UVって紫外線って意味なんだよね
UVカットとかケアとか付けないとw
321: 2014/06/10(火) 14:58:13.87 ID:gzRWm9hY0(1)調 AAS
>>320
うん
細かい事だけど、地味に気になっちゃうw
オススメのUVとか、UV初心者とか
322: 2014/06/10(火) 16:07:30.93 ID:8Kx3AwHu0(1)調 AAS
そうだね
縮毛かける的な
323: 2014/06/10(火) 22:20:13.12 ID:sQLgDbFX0(1)調 AAS
考えるのが面倒になったので、朝はエリクシールホワイトのデーレボにした
その上にSPF30くらいの下地、ファンデでいいと思ってる
suisaiの朝用乳液も使ったけど、保湿力が高いのか今の時期はべたっとする
324: 2014/06/11(水) 00:04:30.68 ID:YQJeFcPl0(1)調 AAS
あんたたち、ぜひこっち
2chスレ:female
のスレにもぜひ協力して欲しいんだけど、お願いしてもいいかな?
新テンプレ使って包み隠さず、全部晒してさらけ出しちゃいなw
325: 2014/06/11(水) 00:53:01.41 ID:zq4XtUKG0(1)調 AAS
男が書き込んでるレスすぎて草
326(1): 2014/06/11(水) 01:57:51.43 ID:2MFumUk/0(1)調 AAS
>>299
かなりショックだ。そういう事は商品説明に書くべきだよね。
商品ページにある効果的な使用方法だって
step1 容器をフリフリしてパフにパウダーのせる
step2 パフにパウダーもみこむ
step3 顔全体に付けて完成
↑の工程を数回繰り返しますとも書いてないし、全然ちゃうやんけー!
327: 2014/06/11(水) 11:06:42.28 ID:YaKrw2X5O携(1)調 AAS
>>326
少なくとも手順に関しては、普通にルースパウダー使えばその手順にしかならないでしょ
書くべきは手順じゃなくて必要分量
328: 2014/06/11(水) 21:44:34.84 ID:YWyNOjoc0(1)調 AAS
まあ、よく伸びるのが売りのUVカット処方の化粧品もだいたいそういうことだよね。
よく伸びるからって本当に伸ばすと表記通りの効果は得られないという……
目立たないところにでも、測定の規定量を塗った写真(それこそ測定の時みたいに肌の一部に乗せたやつでもいい)がパッケージにつくのが一番わかりやすいかなあ
現実的には自分で考えるしかないけどさ。
329(1): 2014/06/11(水) 21:46:19.63 ID:h4+VXsIB0(1/2)調 AAS
「適量を手に取り伸ばしてください」って書いてある製品の多いこと
その適量がわからないんだっつーの
330: 2014/06/11(水) 21:59:27.88 ID:GGG3/LJr0(1)調 AAS
>>329
本当だよね
何グラムなのか書いて欲しい
331(3): 2014/06/11(水) 22:45:36.17 ID:/8s9SLyq0(1)調 AAS
日焼け止めでは少ないが、「真珠粒大」って表記も曖昧すぎてよくわからん
何o玉を想定してるつもりなんだか
男性用なら直径何pくらい、とか分かりやすく表記されてるのに女性用だと共通認識でもない例えを持ち出しすのは何故なのかと
ロマンチックなつもりか?
332: 2014/06/11(水) 22:51:00.72 ID:V2RjxEec0(1)調 AAS
>ロマンチックなつもりか?
わろた
333: 2014/06/11(水) 22:56:20.37 ID:GUlIuQePO携(1)調 AAS
たまたま見たやつだけかもだがメンズの日焼け止め、クレンジングしてくださいとか石鹸で落ちますとか記載してなかった
真珠=ロマンティック
いいねw
大人になったみたいだ
334: 2014/06/11(水) 23:19:31.31 ID:R9PNZRHm0(1)調 AAS
>>331
コーヒー飲んでて笑って咳き込んだ
ロマンチックだね
335: 2014/06/11(水) 23:20:15.85 ID:hrfMVQ3O0(1)調 AAS
自分が使ってる日焼け止めは「マスカット○粒大」だったわ
そんなマイノリティな・・・
336: 2014/06/11(水) 23:29:03.63 ID:7/GVmi+60(1)調 AAS
足の甲に塗るとサンダル汚れるから嫌だな〜
337: 2014/06/11(水) 23:32:38.88 ID:J5gjyHuLi(1)調 AAS
恋してマスカット♪
338: 2014/06/11(水) 23:46:57.19 ID:h4+VXsIB0(2/2)調 AAS
>>331
そうそう、何ミリパールだよっていつも1人でツッコミいれてたw
10円玉とか書いてくれるとわかりやすい
339: 2014/06/11(水) 23:53:40.20 ID:BRMQG6UL0(1)調 AAS
500円玉大の量をって書いてあって思わずサイフに500円玉探しに行ったけど
あいにく手持ちがなかったのでググった所直径26.5mmだった
340: 2014/06/11(水) 23:57:50.29 ID:LpAS4mJL0(1)調 AAS
確かに硬貨の大きさは共通だからわかりやすい
ただ人によって顔の表面積ちがうだろうからあくまで目安、なんだよね
341: 2014/06/12(木) 00:56:54.77 ID:0ihMyr860(1)調 AAS
さくらんぼや米粒は見るけど、マスカットw
日焼け止め→下地→ファンデ→パウダーの過程のどれか一点、特に数値の高いものを使うとしたら、何が一番効果的なんだろう
とりあえず、パウダーは現実的じゃないということで消去
342(1): 2014/06/12(木) 01:08:45.71 ID:zbm6dMBZO携(1/2)調 AAS
え パウダーかなと思った
塗り直せるし一番上にくるから
343: 2014/06/12(木) 01:52:39.74 ID:6IcS9fDN0(1)調 AAS
日焼け止め兼下地に高い数値のやつ使って、低くてもUVカット効果のあるパウダーつけてお直しのときにも重ねたらいいんじゃない
344: 2014/06/12(木) 04:28:42.14 ID:UrAla/3W0(1)調 AAS
>>342
>>291読む限りパウダーには期待しない方がいいでしょう
345: 2014/06/12(木) 04:32:06.88 ID:ZTV1n9pd0(1)調 AAS
普通に考えて日焼け止めが一番現実的じゃない?
他のはただの気休め
346: 2014/06/12(木) 10:01:47.11 ID:Wyc480u80(1)調 AAS
UVマスクするのが一番だと思う
347: 2014/06/12(木) 12:58:02.22 ID:1BGKLu500(1/2)調 AAS
工程を増やすと層がハゲたり混ざったりしそうなので
(日焼け止め)>BB>パウダー>(お直しパウダー)
で通常パウダー以外全部SPF50
季節によって日焼け止めやめて乳液(SPF30通年)に頼ってみたりするけど
通常パウダーは容器が大きい&SPF10代で朝のメイク時のみ(消化中)
持ち歩き用はパクト型の高SPF商品
348(2): 夏クリ 2014/06/12(木) 13:21:29.93 ID:THug8feU0(1/3)調 AAS
>>331
ロマンチックなつもりなんだよwwwwwwwwwwwww
元美容部員だけど、研修でマッサージの説明の時「熟れた桃に触れるように☆」「小鳥の頭をなでるように☆」
とリーダーから教わったの思い出したw
店頭では、2度程そのフレーズを使ったっきり吹き出しそうになったので止めたw
で本題。
アリィー焼けた。水に弱いみたいで濡れると白く濁って落ちるorz
美容室で買ったAXIっていうスプレーの日焼け止めは焼けなかったけど臭いしベタつくんだよなー。
349: 348 2014/06/12(木) 13:23:02.53 ID:THug8feU0(2/3)調 AAS
名前欄、他スレのが残ってました。すみません
350(2): 2014/06/12(木) 13:25:35.42 ID:FBPZLMME0(1)調 AAS
>>348
濡れたのは汗?プール?
アリィー使ってるので気になります
先日は無事焼けなかったけど、真夏に向けて考え直すべきか…
351(1): 2014/06/12(木) 13:45:09.09 ID:THug8feU0(3/3)調 AAS
>>350
海です。とは言っても海水浴じゃなくて釣りで防波堤にいただけなんだけど。
たまに海水で手を洗って、こまめにつけ直したのに。こんな効果無い日焼け止め初めてだよorz
352(1): 2014/06/12(木) 13:55:16.13 ID:zbm6dMBZO携(2/2)調 AAS
海水でてを洗って?
353: 2014/06/12(木) 15:25:57.34 ID:ALSyQMMV0(1/2)調 AAS
海水で洗ったからじゃ…
354: 2014/06/12(木) 15:27:49.99 ID:ALSyQMMV0(2/2)調 AAS
まさかここでも釣りを…
355: 2014/06/12(木) 16:08:40.24 ID:ttlLezGz0(1)調 AAS
流れにワロタw
海水と真水じゃ日焼け止めに関して違いがあるの?
356: 2014/06/12(木) 17:18:56.23 ID:ASgPprBW0(1)調 AAS
>>352は釣りをしたことがないんだろうな
海で魚を釣ったら、魚の血なんかが手につくでしょ
それを、ざっと海水で流すんだよ
いちいち真水(水道)で洗ってられない っていう意味
357: 2014/06/12(木) 17:50:41.96 ID:1BGKLu500(2/2)調 AAS
海汚染ワロタ
358: 2014/06/12(木) 18:07:41.38 ID:eyqFvSaw0(1)調 AAS
>>351
やっぱりつけ心地を重視すると焼けやすく(落ちやすく)なるもんかねー
あちらを立てればこちらが立たずだわ
359: 2014/06/12(木) 20:49:45.79 ID:yxa7hBE50(1)調 AAS
スプレータイプを使えばよかったんじゃないかな
なんか色々すごい
360: 2014/06/13(金) 00:33:28.75 ID:Onqq+NR10(1)調 AAS
なにがすごいの?
361: 2014/06/13(金) 00:58:52.16 ID:YIb2drrF0(1)調 AAS
釣りなんて野蛮なことしないアテクシから見たらなんか色々すごいって言いたいんだよ
海水で手洗うくらい釣りしてたら普通だけどね 海水と日焼け止めの相性の良し悪しはわからないけど
362(1): 2014/06/13(金) 01:06:46.88 ID:7mQPUj/f0(1/3)調 AAS
釣りって日に焼けるじゃない?
このスレにきてるってことは日焼けしないように気を付けてるってことでしょ?
だからあんまり釣りする人いないと思ってたわ
363(1): 2014/06/13(金) 01:10:06.37 ID:SBzr41QK0(1)調 AAS
海なんて焼けるから私なら絶対行かないけど
もし行くなら長袖長ズボンでストールその他の重装備だわ
どんなに汗かいても
1日でワンシーズンぶんぐらい焼けるからね
364: 2014/06/13(金) 01:13:09.48 ID:y21jg1As0(1/2)調 AAS
>>363
>どんなに汗かいても
1日でワンシーズンぶんぐらい焼けるからね
最初のはどういう意味?
365(1): 2014/06/13(金) 01:29:08.00 ID:7mQPUj/f0(2/3)調 AAS
どんなに汗かいてもはその前の行に繋がってるのよ
366(1): 2014/06/13(金) 01:34:54.47 ID:0zKrg3Ny0(1)調 AAS
>>362
人付き合いとかしないの?友達とかいないの?
367: 2014/06/13(金) 01:42:14.32 ID:y21jg1As0(2/2)調 AAS
>>365
ありがとう
確かに暑くても我慢して長袖着てるのが、一番焼けないね
368: 2014/06/13(金) 01:49:53.34 ID:2orOz4KR0(1)調 AAS
楽しそうには見えないけどね・・・アウトドアに嫌々付き合ってます感が凄くて
長袖や日傘がいいのはわかるんだけどね
369: 2014/06/13(金) 01:52:41.05 ID:X+wx7mZD0(1)調 AAS
アリィーが糞って結論なのか、海じゃしょうがないって結論なのかどっちなんだ?
370(1): 2014/06/13(金) 02:07:23.97 ID:swji+oqM0(1)調 AAS
海もだけど登山も焼けるね
レジャーと日焼け防止のどの辺でバランスとるかは人それぞれでしょ
371(1): 2014/06/13(金) 02:20:56.54 ID:oIA34KUe0(1)調 AAS
日焼けすると水泡できて下手すると熱出すから
海は周囲に迷惑かける可能性あるし誘われても断ってる
登山は着込みやすいし木陰多いから行ってる
372: 2014/06/13(金) 02:22:41.30 ID:9I/H/AyD0(1)調 AAS
アウトドアの種類によるけど、夏に長袖のひとかなりいるよ?
長袖日傘で嫌々〜って言うのはどうかと思う。
というか、見た目がらしけりゃマジで大好きーという訳でもないかと。
373: 2014/06/13(金) 02:26:11.25 ID:bKJWJLHmO携(1)調 AAS
わたしは日焼け止めがなかなか合うものが無いので、長袖着てる
374(1): 2014/06/13(金) 03:10:29.16 ID:Ya3UXAd30(1)調 AAS
もう皆でブルカ着ようよ
375(1): 2014/06/13(金) 05:37:21.93 ID:A5riAwHH0(1)調 AAS
>>370
姉の趣味が登山なんだけど、
なぜか相当白い
オークル00レベル
日焼け止め何使ってんだろ
376: 2014/06/13(金) 07:46:12.53 ID:UO5z0tCLO携(1)調 AAS
>>375
お姉さんなんだから聞けば良いのに
亡くなってるとかだったらごめん
377: 2014/06/13(金) 08:47:12.40 ID:Ukl0o8f50(1/2)調 AAS
>>374
結構本気でブルカ着たいよ
帽子被って手袋つけて首にストール巻いてーって面倒臭くて
ブルカ一枚被るだけならどんなに楽か
サンカットのスプレータイプ
脚用に買ったけどなんかべた付く。サンダルについて
毎回拭かなきゃいけないの面倒くさい
378: 2014/06/13(金) 08:51:24.82 ID:7mQPUj/f0(3/3)調 AAS
>>366
真面目に意味がわからない
379(1): 2014/06/13(金) 09:14:02.82 ID:TGpKb8gz0(1)調 AAS
紫外線が強い季節は家に引きこもって焼けないようにする、のもひとつの生き方
夏はやっぱり海! 渓流釣り! テーマパーク! 祭り! と外に出るのも、ひとつの生き方
自分から誘うのもよし、ひとに誘われていくのもよし
日焼け止めは、こんがりにならない程度でいいという人もいれば、白肌死守の人もいる
このスレだけでも、いろんなひとがいて、それぞれの需要にあった話をすればいい
380: 2014/06/13(金) 09:56:12.74 ID:FlR71ruH0(1)調 AAS
>>379が正解
ただここの住民は後者の白肌死守の人が多いと思うけどね
381: 2014/06/13(金) 09:59:33.30 ID:/qgbdt7PO携(1)調 AAS
>>371
あなたの行動書かれても全く興味ないんだけど
382(1): 2014/06/13(金) 10:01:32.85 ID:jenrqr6b0(1)調 AAS
屋外スポーツの時にはシーブリーズのUカットミルキー使ってるけど、いやー便利だわこれ
振る必要ないし塗った後はベタつかないしついでにメントール配合で仄かに冷却効果もあり
さすがに顔に使うには刺激強いけど
383(1): 2014/06/13(金) 10:38:52.12 ID:XolV09KM0(1)調 AAS
色んな安い日焼け止め試したけど、
目にしみる、白くなる、服に移る、汗で流れる、石鹸で落ちない…など何かしら欠点がある
安物買いの銭失い状態
やっぱり、高いけど姉金使うべきでしょうか…
384: 2014/06/13(金) 10:44:53.46 ID:qXulWsVK0(1)調 AAS
シスレーの白い日焼け止め(顔)使ってるんだけど重い…でも肌の負担は軽い
シスレーより負担軽くて、付けた感じも軽いのってないのかな。
今日も顔がのっぺりだよ…。
385: 2014/06/13(金) 11:42:23.00 ID:kAolDz9X0(1)調 AAS
>>382
ジムで運動した後にそれ使うとひんやりして気持ち良い。
さわやかな香り付きでサラッとしてるのに乾燥しない。
顔はもちろん首もたまにピリピリするときがあるけど。
386(1): 2014/06/13(金) 18:32:09.24 ID:RrL5Po8M0(1)調 AAS
ビオレアクアリッチの75gを800円代で売ってて、即購入しました
さすが安さの殿堂…
流れ切ってすみません
387: 2014/06/13(金) 19:49:29.01 ID:z76b8cCf0(1)調 AAS
アネッサのジュレ買ったけど、塗った後すごくべたつく。
そして湯船に浸かるとオイルタンカーのように油膜がとけだす。
アリーのジェルはこんなことなかったのにな
388: 2014/06/13(金) 19:57:36.33 ID:grTQ5Ryx0(1)調 AAS
【イロリオ海外ニュース】
「日焼け止めを塗っても皮膚がんは“防げない”」と英研究で明らかに
外部リンク:irorio.jp
389: 2014/06/13(金) 22:40:38.40 ID:grxG/Cp+0(1)調 AAS
アリィー、サッカー観戦なら大丈夫だったよ
汗かくから、時々塗り直しして
まあ、私が元々色白で焼けにくい(焼けてもすぐ戻る)体質なのはあるけど
390(1): 2014/06/13(金) 23:21:12.93 ID:jo7Kj8KY0(1)調 AAS
色白で焼けにくくても30過ぎるとシミが出てくるぞ
自分がそうだからわかる
391(1): 2014/06/13(金) 23:23:28.13 ID:Ukl0o8f50(2/2)調 AAS
人それぞれ
392: 2014/06/13(金) 23:28:12.20 ID:JnnJCYWl0(1)調 AAS
>>390
そうならないためこのスレに気てるお
393: 2014/06/13(金) 23:46:33.15 ID:9jD31fh70(1)調 AAS
アリィーはジェルと美白をためしたけど、付けごこちがダメだった。
アネッサ青・ピンクは、肌にしっかり張り付く感じで好き。
ただ、防御力はオレゾの方が高かったかも。
394: 2014/06/13(金) 23:56:26.05 ID:SxOXXbqh0(1)調 AAS
>>391
そうだよね、38だけどまだシミないんだ
美肌なのは日焼け止めのおかげとか関係ないかもしれないw
395: 2014/06/13(金) 23:58:43.21 ID:BC/v4bA10(1)調 AAS
羨ましい
10代から若干あったソバカスが気づけば段々濃くなっているよ…orz
今年こそは対策頑張るんだ
396(1): 2014/06/14(土) 01:30:20.18 ID:g0w5sYQ60(1)調 AAS
>>386
サンドラッグで698円だったわ
397(3): 2014/06/14(土) 02:53:16.26 ID:KivEZJUe0(1)調 AAS
スキンアクアスーパーモイスチャージェル使ってみたけど、
車の運転中、10分程でみるみる焼けてしまった。
この人は助手席だけど、やっぱりこれ位の対策が必要なのかなー
Facebook写真:10152141595438779
398: 2014/06/14(土) 04:43:31.94 ID:1tWMO+le0(1)調 AAS
>>397
うわぁ・・・車内で日傘は酷い
窓外見えなくて危なすぎる、運転したくないわ
UVカットフィルム貼るとかでいいんじゃない?
399: 2014/06/14(土) 07:22:29.76 ID:KRaHUMM90(1)調 AAS
こんなんやってもフロントガラスから紫外線すごいだろうし、首元が無防備なのが気になる
400: 2014/06/14(土) 07:50:39.89 ID:opC7DYlE0(1)調 AAS
最近の車って大体UVカットガラスだよね?
401: 秋ソフト 2014/06/14(土) 08:31:56.76 ID:Xu5KIkp6i(1/2)調 AAS
UVカットの窓らしいよ。病気だね
402(1): 2014/06/14(土) 09:27:00.75 ID:Sz6iHkCmO携(1/2)調 AAS
>>397
これで何をどうしたら「運転に支障出ない」んだろう
403: 2014/06/14(土) 11:23:17.69 ID:Xu5KIkp6i(2/2)調 AAS
車の運転も勿論だけど、この行為の延長で考えるとこの人は
ラッシュの駅のホームとかスクランブル交差点とかの人混みや吹き抜けなどの日がさす屋内でも
"日焼けしたくない!"とか言ってこんな風に強引に日傘さすんだろうね
狂ってるし頭も性格も悪いよね
404: 2014/06/14(土) 11:29:56.15 ID:9Ufe9vYW0(1)調 AAS
個人のFB載せるのやめなよー
405: 2014/06/14(土) 11:30:43.98 ID:H5pr4vqx0(1/2)調 AAS
>>396
サイズ確認した?
406: 2014/06/14(土) 11:46:58.11 ID:JsD+dyud0(1)調 AAS
>>397
単なるキ○ガイですやん
407: 2014/06/14(土) 12:01:59.74 ID:pWyOub8K0(1)調 AAS
>>402
免許もってないんじゃない
408: 2014/06/14(土) 13:07:36.32 ID:7mqpoFZbI(1)調 AAS
ニベアのSPF50ジェルのポンプ売ってた。
ビオレはスプレー出たね。
どっちもまだ公式HPには出てない
409: 2014/06/14(土) 13:44:41.91 ID:98kI/DEs0(1)調 AAS
パラドゥの虫除け日焼け止め、ほんのりレモンの香りがして爽やかだった。
顔に塗ってみたら少し清涼感があってスースーして気持ちいい。
410(1): 2014/06/14(土) 15:33:11.18 ID:h7dzoFJ40(1)調 AAS
サラフィットUVさらさらエッセンス、本当に塗るとカスがすごいね
ここ見てから買えばよかった…
脂性肌よりで崩れにくさと仕上がりはビオレさらさらが好きなんだけど、プチプラじゃなくていいからもう少し肌負担の少ない物がほしい
411(1): 2014/06/14(土) 17:29:06.57 ID:Y66ajMdT0(1)調 AAS
アクアリッチで安定だけど
アネッサとかのほうが効果高いのかな。
アクアリッチは水だけで流れてる気がするけど、
アネッサとかは体とかでもクレンジング必須って感じがして避けてしまう
412: 2014/06/14(土) 17:47:35.98 ID:ki9TmXvN0(1)調 AAS
>>383
高いの買うとケチって使っちゃうから、自分としては逆効果だった
安いのをたっぷり使う方が良いと思うよ
白浮きはどうにもならないけど、石鹸で落ちないのはクレンジング使って落とすとか対処しようがある
ちなみに私はドンキブランドの500mlで600円のクレンジングオイルを体の日焼け止め落としに使ってる
目にしみないのも、ちゃんとあるよ
高いのを惜しみなく使えるのなら、高い方が良いと思うけどね!
413(1): 2014/06/14(土) 18:09:35.03 ID:RhdQHMMvO携(1)調 AAS
>>411
アネッサ、クレンジングいらねってBAさんに言われたよ。
414(1): 2014/06/14(土) 20:43:32.85 ID:4EhTvid30(1)調 AAS
日焼け止め効果って、やっぱりお値段なりなのかな
同じSPFでも変わってくるのは、落ちやすさとかも関係してるのか
415: 2014/06/14(土) 21:58:15.41 ID:Sz6iHkCmO携(2/2)調 AAS
>>414
とりあえずこのスレ頭から読めばいいと思う
416(1): 2014/06/14(土) 22:02:49.28 ID:Jmqs3kVO0(1)調 AAS
>>413
リタッチしたからかもしれないけど、石鹸だけじゃダメだった。
スクラブ入りのフェイスソープならなんとか落ちたけど。
あと、普通は石鹸ってあわ立てた方が落ちるもんだけど、日焼け止めに
対してだけは、ボディソープを液体のままオイクレみたいに馴染ませて行くほうが
落ちる気がする。
417(1): 2014/06/14(土) 23:50:04.24 ID:oxmR6ozu0(1)調 AAS
>>416
固形石鹸も泡立てずにそのままなすりつけた方がよく落ちるよw
418(1): 2014/06/14(土) 23:55:36.35 ID:H5pr4vqx0(2/2)調 AAS
>>410
ここまでに出てるスキンアクアの情報って、サラフィットのことなのかな?
私も最近サラフィット買って使ってるけど、ラッキーなことにモロモロ全然出てない
他に使ってるものとの相性かな
419(1): 2014/06/15(日) 00:28:36.61 ID:fzlebJW40(1)調 AAS
>>418
それです。使ってるのは匂いなしの方
普通に化粧水→乳液でしばらく馴染ませた後に使ってもモロモロする
よければ使用してる順番とか教えてください
420: 2014/06/15(日) 01:18:21.93 ID:Tm5SW53A0(1)調 AAS
オレゾホワイトってロングUV A対応?
普通のオレゾは公式サイトも公式通販もあるのに
ホワイトの方はネットに全然情報無いのよね
ジェルを買ったんだけど
50+のPA++++表記だったわ
問い合わせてみるか…
421(1): 2014/06/15(日) 09:22:23.16 ID:wprbdDrj0(1)調 AAS
>>417
えっ それ本当?
422(1): 2014/06/15(日) 12:31:34.04 ID:ICnbCKPH0(1/2)調 AAS
>>419
そうじゃなくて、あなたが使ったのは(私もだけど)サラフィットだけど、
このスレで他に出てるスキンアクアの報告もサラフィットのことなのかな?って聞きたかった
ここ見てから買えばよかった…って書いてあったから
言葉足らずでごめんね
私は洗顔→菊正宗→ユースキンSローション(またはSクリーム)の直後に使ってるけど、
サラフィットだけで塗っても、クリームファンデと混ぜて塗っても何ともないんだよね
石けんで落ちるってなってるし、問題なく使える方法が見つかるといいね
423: 2014/06/15(日) 12:55:04.29 ID:PfJMY+s/0(1)調 AAS
>>422
こちらこそ勘違いしてすみません
サラフィットは今年リニューアルされたみたいで、リニューアル後のものがモロモロすることがあるみたいです
丁寧に教えてくださってありがとうございます
モロモロにはポリマーが関係してるらしいので、いろいろ試してみます
424: 2014/06/15(日) 13:21:33.05 ID:+2fXgQ0n0(1)調 AAS
サラフィット、DSのテスターのキャップもモロモロだらけ
なんで改悪するのかね
425: 2014/06/15(日) 13:46:07.35 ID:EssOR9co0(1)調 AAS
昨日ずっと炎天下にいたけど、姉金3回塗り直してたら全く焼けてなかった
やっぱりここぞという時は姉金だわ
426: 2014/06/15(日) 14:00:53.74 ID:HpdonUO00(1)調 AAS
>>421
417だけど、日焼けどめ塗ってるときは濡らした固形石鹸なすったあとにバスリリー?で泡立てて全身洗ってるよ
日焼けどめ塗ってあるところに泡立てた石鹸つけてもすぐ泡がしぼんじゃうし
ただし、私は鈍感肌なので問題ないけど、刺激が強かったり乾燥したりするかもしれないので自己責任で
427: 2014/06/15(日) 15:06:58.64 ID:un4SudjW0(1)調 AAS
まさかバスリリーを肌に当てて洗ってるんじゃないよね?
428: 2014/06/15(日) 15:42:43.76 ID:ICnbCKPH0(2/2)調 AAS
スレチだけど、バスリリーのレビュー見てると「柔らかいからそのまま体を洗えます」とか
わりと書いてあるからそんなに反応することでもないと思う
鈍感肌〜自己責任って書いてるんだし、いいんじゃないかな
429: 2014/06/15(日) 16:30:13.90 ID:bb3ocZX5O携(1/2)調 AAS
あれって泡立てる物だと思ってたけど、自分はたまにあれで体洗ってた
すぐ壊れるし今は使ってないけど、CMでもあれで擦ってるの見たことある
430: 2014/06/15(日) 16:38:59.14 ID:RFI4qlY30(1)調 AAS
欧米ではあれで身体洗うよね
431: 2014/06/15(日) 20:47:09.89 ID:d6AmyBiW0(1)調 AAS
バスリリー、力入れてこすりすぎると色素沈着する恐れがあるんだっけ。
折角日焼け止め塗ったのに、こすり過ぎで黒くなっちゃ意味ないよねw
432(1): 2014/06/15(日) 21:01:48.71 ID:XOLxWOTH0(1)調 AAS
ナイロンタオル「かため」で洗ってる私
433(1): 2014/06/15(日) 21:10:54.76 ID:ehhjL09P0(1/2)調 AAS
ナイロンタオルで色素沈着って本当なのかな
うちのおばちゃんはあれで毎日ガシガシ洗ってるし、日焼け止めも塗らずに草むしりや庭いじりしてるけど、真っ白で赤ちゃんみたいな肌してるんだよね…
434: 2014/06/15(日) 21:14:38.99 ID:/QSv1R8z0(1)調 AAS
けっきょく体のことで一番大きいのは生まれ持った体質さ…
自分は汚肌家系だけど、できるだけ被害を抑えるためにいろいろやってやるさ
435(1): 2014/06/15(日) 21:17:27.64 ID:ehhjL09P0(2/2)調 AAS
血は繋がってるはずなのにな…
436: 2014/06/15(日) 21:26:11.15 ID:bb3ocZX5O携(2/2)調 AAS
>>432
わたしもだよ
キクロンアタスターのかため
437(1): 2014/06/15(日) 21:43:45.47 ID:QUNywKXC0(1)調 AAS
洗顔ネットでお花作ったみたいなやつで洗ってる
438: 2014/06/15(日) 22:22:03.79 ID:WP4ic9+10(1)調 AAS
>>437
それはバスリリーとは違うのか?
439: 2014/06/15(日) 22:52:33.43 ID:L00zc+3z0(1)調 AAS
60過ぎて肌が透けるように(ほんとに頬の赤みが透けてる)真っ白な親戚がいるけど
生来のヒキで一日一回買い物のときぐらいしか外にでなけりゃ
そりゃシミひとつない真っ白肌だよな……と思う
440: 2014/06/16(月) 01:12:41.87 ID:5xK7ycc80(1)調 AAS
>>433
うちの親も使ってるけど二人ともシミないし白いよ
あんまり影響ないと思う
441(1): 2014/06/16(月) 01:12:48.01 ID:lxtdOmNR0(1)調 AAS
紫外線吸収剤のはいっていない体用の日焼け止めのおすすめありませんか?
出来れば焼けないのが良いんですが吸収剤無しではむずかしいでしょうか?
442: 2014/06/16(月) 01:33:24.80 ID:vMtOLCy2O携(1)調 AAS
>>435
血はつながってるって言っても各代必ず半分は別物が混ざるわけで
443: 2014/06/16(月) 01:46:02.94 ID:eZR2H6ZM0(1)調 AAS
>>441
全身使ってコスト面からいうと、UVビオが容量多くていいかも
去年これ使った日は焼けた感じなかったよ
ただ、相当にコッテコテなんでそこが問題だったな…
荒れなかったけど重すぎて、結局使いきれてないわ
444: 2014/06/16(月) 09:51:55.97 ID:3LwgqtE20(1)調 AAS
シャンプーのポンプ容器サイズの日焼け止めがホスイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s