[過去ログ] ※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part47※※ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2014/06/02(月) 08:05:07.15 ID:CHLn9xRo0(1)調 AAS
>>203
は?????
207: 2014/06/02(月) 08:54:55.30 ID:m4S06dzH0(1)調 AAS
>>205
ウェットティッシュで拭き取る
208: 2014/06/02(月) 09:01:20.30 ID:kWpQZEjG0(2/2)調 AAS
>>205
洗濯するときメイク落としで落としとく
209(1): 2014/06/02(月) 09:08:16.55 ID:4ElzgyVB0(1)調 AAS
アリー全然効かないから青白肌で日焼けしにくい旦那にあげたら1週間の屋外仕事でこんがりしててワロタw
ヒリヒリはしなかったからいいやって言ってたけど使い続けてたと思うと
210(1): 2014/06/02(月) 09:30:54.00 ID:4k2SHI4L0(1/2)調 AAS
専科のSPF50を外出時塗ってる
毎年出る日光アレルギーの症状が出ないので紫外線を防げている気がする
塗った直後はべたつくけど乾くとさらさら
211(1): 2014/06/02(月) 09:45:56.17 ID:lcvFaWic0(1)調 AAS
>>204
ありがとう
今は酸素系?漂白剤と熱湯でやってるが痛みが気になる
212: 2014/06/02(月) 10:27:49.76 ID:YfRs+XZl0(1)調 AAS
>>211
温度が高すぎると逆に落ちないとも聞くよ
40-60度くらいのお湯がお勧め
落としたい部分にクレンジングオイルを塗る→重曹と酵素系漂白剤を混ぜた物を塗る
→アイロンでスチームorちょっと熱いくらいのお湯につける→普通に洗う
これで日焼け止めも黄ばみもある程度落ちるはず
白いシャツなら着るまえに首にベビーパウダーをはたいてから着ると予防になるよ
213(1): 2014/06/02(月) 11:22:28.94 ID:/fyQV7tmO携(2/2)調 AAS
>>205
漂白じゃない洗剤をじかにつけてしばらく置いてから洗うのは駄目なの?
わたしはカーディガンとかカットソーとかデリケート素材はエマールとかアクロンを溶かしたバケツにしばらくつけおき
214(1): 2014/06/02(月) 12:39:31.28 ID:mOFC7oBZ0(1)調 AAS
>>210
専科のはUVエッセンスですか?
乾燥したりはないですか?
215: 2014/06/02(月) 12:52:05.94 ID:UzSkiRN40(1)調 AAS
>>202
分離してて透明の液体が垂れたわ(´;ω;`)
216: 2014/06/02(月) 13:56:41.42 ID:Q6CSbziS0(1)調 AAS
>>209
塗りなれていない男の人は、ちょこっとを朝だけ塗ってた、って可能性が
217: 2014/06/02(月) 18:15:56.01 ID:wTLtb3XAI(1)調 AAS
コープ サンヴェールUVミルクBはロット番号によっては
回収の対象になってます。
218(2): 2014/06/02(月) 20:15:58.62 ID:p7BIZMlr0(1/4)調 AAS
姉金で北海道の炎天下の中、朝から15時位まで外にいたんだけどうっすら焼けたよ。
これって効き目があったのかどうなのか基準がわからないわ
219(1): 2014/06/02(月) 20:21:11.77 ID:1ZBDBVVg0(1/3)調 AAS
>>218
裸眼だったとか?
220(1): 2014/06/02(月) 20:28:15.53 ID:LSkO25Yr0(1)調 AAS
>>218
何回塗り直したの?
221: 2014/06/02(月) 20:40:29.09 ID:p7BIZMlr0(2/4)調 AAS
>>219
あれ、何か変な言い回ししてた?
いつも裸眼だわw
>>220
お昼に1度塗り直しました。塗り方悪かったのかな
222(2): 2014/06/02(月) 20:53:28.95 ID:KjbqBbeS0(1)調 AAS
目に紫外線を受けるとメラニンが増えるらしいよ
だから日焼けどめだけじゃなくて、uvカットのメガネとか併用すると良い
今は透明レンズの物も有るよ
uvカットのないサングラスだと、瞳孔を開かせるだけになるので
眩しさは防げるけど、紫外線を受ける量は上がってしまう
223(1): 2014/06/02(月) 20:58:42.85 ID:p7BIZMlr0(3/4)調 AAS
>>222
えっ、
裸眼で紫外線を受けてると体内のメラニンが増えて日焼け止めを塗っていても肌が焼けやすくなっちゃうってこと!?
224(2): 2014/06/02(月) 21:06:51.07 ID:UcdSbDxLi(1)調 AAS
けっこう有名な話だよね
ここ数年で何回も聞いた気がする
肌に直接日光が当たって焼けるのとは別で焼けちゃうっていろんなとこrで見たよ
225: 2014/06/02(月) 21:20:26.77 ID:ShcJgqEN0(1)調 AAS
>>213
漂白剤じゃない洗剤を溶いたぬるま湯に漬けてたけど、襟元に残ってたんだorz
裏側(肌に当たる側)だから目立たないけど
表側も白い色ムラが見える
今度は汚れに直に洗剤を付けてすこし揉み洗いしてみるよ
ちなみに日焼け止めはアネッサ金やユースキンでした
昨年はアリーのジェルで乾燥したり痒くなったり
重ね塗りするとカスが出てきて悲惨だったけど
始めて使ったアネッサが意外と使い心地良かった
ただ日焼け止め特有の匂いが結構あるね
226: 2014/06/02(月) 21:29:26.54 ID:5QMK5LIS0(1)調 AAS
>>222
濃い色のサングラスは瞳孔ひらくから、薄い色ならいいよね
サッカー観戦たまに行くんだけど、眼鏡だと顔に密着しなくて斜めから入ってくるし、眩しさ軽減も兼ねて薄い色で大きいサングラスしてる
眼鏡市場のCMでもやってる通り、瞳からの紫外線うんぬんて常識だと思ってた
227: 2014/06/02(月) 21:29:46.89 ID:p7BIZMlr0(4/4)調 AAS
眼の件は勉強になった。サングラス買っとかないと!
そしてアネッサ金は今年初めてで、しかも昨日使ったばかりなんだけど肌の乾燥半端ないよ…
手の甲とかシワっとしちゃってる。
228(1): 2014/06/02(月) 21:44:34.50 ID:2IoA7YrF0(1)調 AAS
>>224
それマウスでしか実験してない
マウスは紫外線が見えるらしい
人間は見えない
だから、最近じゃ否定されてる説っぽい
229: 2014/06/02(月) 22:04:30.56 ID:4k2SHI4L0(2/2)調 AAS
>>214
エッセンスというのもあるんですね、私が使っているのは青い容器のUVジェルの方です
白い乳液のようなものが出てきて肌に伸ばすと透明になります
乾燥は私はしないですが、人によっては乾燥する人もいるかもしれません
230: 2014/06/02(月) 22:15:38.44 ID:1ZBDBVVg0(2/3)調 AAS
>>223
そうだよ〜
だからグラサンするとかしないと
目から入った紫外線が脳にメラニンを作らせる指令出して焼けてまう
231: 2014/06/02(月) 22:16:50.72 ID:1ZBDBVVg0(3/3)調 AAS
リロってなかったごめん
232: 2014/06/02(月) 23:00:31.15 ID:mTvq8Whe0(1)調 AAS
1回塗り直してうっすら程度なら、良い方なんじゃ
流石あねきん
233(1): 2014/06/03(火) 00:44:10.53 ID:Dj140MM30(1)調 AAS
>>224
わたしも前にどこかで書いたけど、目から紫外線が入って焼けるってういのはウソってVoCE5月号P111に載ってた
「目からの紫外線情報でメラノサイトが増える‘’といのはマウスのみで確認されたことであり 人間での追実験はされていない」って
マウスとは違い、人間の目では紫外線が見えないため見えない光線で脳が反応するとは考えにくいそう
234: 2014/06/03(火) 01:03:48.04 ID:rQukHg4l0(1)調 AAS
ソフィーナボーテのSPF50の日焼け止め乳液つけてがっつり焼けた。
SPF50でも乳液では日焼け防ぐのは無理だったのか?
235: 2014/06/03(火) 05:09:59.39 ID:lZukebuY0(1/2)調 AAS
>>233
見えないというか、人間の目には紫外線をキャッチできる受容体がないから脳に信号が行くことはありえない
236: 2014/06/03(火) 06:48:11.33 ID:xia2w/7/0(1)調 AAS
よかった〜
サングラスが死ぬほど似合わないから苦痛だったw
237: 2014/06/03(火) 07:32:33.55 ID:hpX3Xtq/0(1)調 AAS
まあでも紫外線で目は痛むしこれだけ日差しキツかったらサングラスはするにこしたことはない
238: 2014/06/03(火) 08:30:15.74 ID:nZsOczW50(1/3)調 AAS
上の方で紫外線が見えたらいいのにという話題があったけど
見えたら見えたで見ただけで焼けるのか。
まあ、紫外線が白内障とか目の病気に影響するからサングラスなりを使えばいいね
239: 2014/06/03(火) 08:34:32.97 ID:dqWkB9JQ0(1/2)調 AAS
色黒は好きなんだけど、将来のシワとかシミを考えるとケアせざるをえないわぁ〜。
そういう人はそんなに数値高くなくてもいいのかな?
240: 2014/06/03(火) 08:39:31.74 ID:dqWkB9JQ0(2/2)調 AAS
さげわすれました。すみません。
241: 2014/06/03(火) 09:49:40.01 ID:nEd05kGd0(1)調 AAS
とりあえずどんな強力は日焼け止め使ってても直射日光浴びてたらあんま意味ないよね
完全遮光の日傘は必須
242: 2014/06/03(火) 16:52:38.85 ID:IrS7MWs80(1)調 AAS
日傘の話はスレチ
あと上着を羽織る方が完全遮光だよ
日傘は暑さ除けとしては優秀だけど、日焼け予防できてるのは顔〜胸あたりだけ
243: 2014/06/03(火) 18:38:06.18 ID:fWQUgXeM0(1)調 AAS
鼻高いし彫り深いタイプの顔だけど
30すぎたら明らかに顔のテッペンっぽい部分にしみが湧き出てきた
それ以来SPF50の日焼け止めジェルを顔の高い位置にだけ塗ってる
244: 2014/06/03(火) 18:42:06.54 ID:amz3pj/J0(1)調 AAS
これは…
245: 2014/06/03(火) 18:48:59.30 ID:4t1KgGJu0(1/2)調 AAS
照り返しもあるしね
アスファルトだと60%だっけ
春先姉青の小さい方使ってて迷ったけど、夏は結局アリィーのジェルにした
去年ほぼ焼けずに済んだから信頼してる
真夏も姉青で対抗できるならずっと使いたいくらい使い心地いいんだけど
246(1): 2014/06/03(火) 18:54:27.80 ID:lZukebuY0(2/2)調 AAS
姉金60g、ココカラ(旧セガミ)で1800円+税だった
つい買っちゃったけど開いてる日焼け止めが4本もある・・・
247: 2014/06/03(火) 19:59:10.57 ID:nZsOczW50(2/3)調 AAS
>>246
封を切らなければ来年使えるから…
私も日焼け止めコレクターで去年買った未開封がまだ3本あるわ
248: 2014/06/03(火) 20:03:01.84 ID:aljmFwYr0(1)調 AAS
451 自分:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2013/05/22(水) 18:47:15.01
目から紫外線が入って焼けるってどうもウソらしいってVoCE5月号に載ってた
‘’目からの紫外線情報でメラノサイトが増える‘’といのはマウスのみで確認されたことであり
人間での追実験はされていないんだって。マウスとは違い、人間の目では紫外線が見えないため
見えない光線で細胞が反応するとは考えにくいそう。紫外線を浴びることが角膜のダメージや
白内障の原因になるのは事実なのでサングラスは必須とは書いてあるけど。
P111の小さな記事だったよ。!?がついてて断定ではなかったけどね。どっちなんだろ
249: 2014/06/03(火) 20:29:26.66 ID:lt8L6xW40(1)調 AAS
どっちでもいいけど目も保護したほうが間違いない
コンタクトにも大抵UVカット機能付いてるしね。
雪肌精のジェル去年から使ってて特に不満はなかったんだけど
今年雪肌粋のジェルも買ってみたら違いが分からんかった。
値段倍以上するのにどういうことなの
250: 2014/06/03(火) 21:34:07.27 ID:qTd9qXuG0(1)調 AAS
別に使用感だけならビオレのアクアリッチも変わらんからなあ
皮膚への負担度合いが違うんじゃないの?(適当)
251(1): 2014/06/03(火) 22:23:08.49 ID:nBLoK5s20(1)調 AAS
>>228
うちのモルモットは紫外線見えてる?
252(2): 2014/06/03(火) 22:36:22.84 ID:4t1KgGJu0(2/2)調 AAS
見えないから焼けないってのがよくわからない
紫外線が瞳を透過して脳が反応してメラニン作る指令が出るって認識だったんだけど
見えなくても肌も透過するのと同じで
253: 2014/06/03(火) 22:48:57.09 ID:nZsOczW50(3/3)調 AAS
>>251
モルモットの毛を刈ります→胴体をUVカットの布で包み目だけ日光浴させます→地肌が黒くなったら…
254: 2014/06/03(火) 23:38:32.40 ID:SkB0oBNd0(1)調 AAS
>>252
目が紫外線を認識する→脳が反応する
つまり
目が認識出来ない→脳は反応しようがない
肌は紫外線を認識出来る
255: 2014/06/04(水) 00:13:17.52 ID:8DoHGf0Z0(1)調 AAS
スレチで申しわけないけど、紫外線が目にも悪いことは分かってるんだから、
UVカットグラスは是非つけて欲しいと思う。色入ってないか、薄い色入りで。
肌が焼けるのも嫌だけど、将来白内障になるのも同じくらい嫌でしょ。
256(1): 2014/06/04(水) 03:50:29.03 ID:9yowAhNE0(1)調 AAS
白内障は手術簡単だからなぁ
257: 2014/06/04(水) 04:18:31.05 ID:ExMr92Zl0(1)調 AAS
>>252
だから、紫外線が目に入っても脳には全く信号はいかないんだよ
目のしくみを調べてみるといいよ
夏の晴天だと眩しいから薄色付きサングラスしてる
258: 2014/06/04(水) 06:12:33.26 ID:J8Fg15/40(1)調 AAS
レーシックの手術すると白内障の手術受けられないみたいね
運転の時だけサングラスかけてるけどパッドが当たる部分メイク取れる
鼻の高い部分に小さな薄い茶色いところある
これもシミなんだろうか
259(1): 2014/06/04(水) 07:42:23.21 ID:OFxl/SVri(1)調 AAS
サングラス、眼鏡業界のステマかw
ネットは怖いなあ。
デマが簡単に広がるからなあ。
260: 2014/06/04(水) 08:11:57.27 ID:/L+3MeVD0(1)調 AAS
>>259
サングラスしないと日焼けするってのはテレビで数年前結構大々的にやってたんだよ
ネットで拡散ってよりテレビで拡散だった
眼鏡業界のステマかも知れなかったのは否定しない
261: 2014/06/04(水) 08:30:59.07 ID:sY+Tm/ili(1)調 AAS
あまりに日差し強いと目が充血するよね
肌が疲れてるなとか調子悪いなってときにニベアのSPF33の日焼け止めとセザンヌのSPF50のパウダーで仕上げるのなかなか快適 必死にクレンジングしなくて済むのがいい
普段はアリィーをがっつり塗ってるけど
262: 2014/06/04(水) 08:45:45.76 ID:MUG7m8E50(1)調 AAS
小学生の頃、運動会の練習で一日中外にいたら
目が充血、唇に水膨れができて病院通いしたな…
眼科と皮膚科でそれぞれに紫外線に気をつけるように言われた。
263: 2014/06/04(水) 09:20:55.06 ID:nfY/RKmv0(1)調 AAS
実際サングラスしないと目が痛くなるから欠かせないわ。
日焼けが皮膚に良くないなら、眼球も日焼けしたらよくないんじゃ?とも思う。
264: 2014/06/04(水) 09:39:47.06 ID:8kJ2c4N50(1)調 AAS
ミネラルウォーターで作ったUVエッセンスていうやつ買った。
アンチエイジング日焼け止めって書いてあったのに惹かれて。
使ってる人いるかの?
今日使ったらレポします!
265: 2014/06/04(水) 15:14:31.28 ID:43+cnGI10(1)調 AAS
外に長くいる日にアリィーを塗った(数時間おきに塗り直しもした)けど、若干乾燥する
使い勝手はいいので、保湿しながら使いたい
目の色が薄くてまぶしがりだからサングラスしてる
日焼けへの効果は不明
266: 2014/06/04(水) 23:12:12.65 ID:d9bSZ3040(1)調 AAS
>>256
日帰りだし、麻酔も点眼だし、近視だと矯正レンズ入れてくれるしね。
ただし車のヘッドライトがまぶしくなって視界が差し障ったりするよ
267: 2014/06/04(水) 23:53:08.73 ID:pVRdjfZb0(1)調 AAS
東京都多摩市和田
渡邊美里
ヤクザの女
16で人工中絶
ヤクザに頼んで暴行恐喝
多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身
親父はドカタ
兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち
とんでもないクソ一家 人間のクズ
268: 2014/06/05(木) 00:08:11.71 ID:Jd1DwD+5i(1)調 AAS
マイレボリューション?
269: 2014/06/05(木) 09:04:53.81 ID:4jrJYrT00(1)調 AAS
赤熊300円くらいで安かったから買ったけど、朝塗って午後には顔がピリピリ痒くて使えなかった。
RMKで今年出た日焼け止めは良かったよ。晴れの日に街を練り歩いたけど焼けなかった。
肌につけると透明になるから、メイクとも相性良かった。
270(1): 2014/06/05(木) 10:52:39.77 ID:2FPMExk+0(1)調 AAS
日焼け止め効果の高い、良いBBクリーム欲しい
271: 2014/06/05(木) 11:34:09.09 ID:NmHETs8E0(1)調 AAS
日焼け止めって鼻や頬骨なんかは2度塗りしろとかいわれているけど
BBクリームはTゾーンは薄塗りだろうし
BBクリーム単体で日焼け止めしようと思うとちょっと使い方が合わないんじゃないかな
272: 2014/06/05(木) 11:54:20.19 ID:SFjglnZQ0(1)調 AAS
そうだね。
私もBBは持っているけど、日焼け止めを塗った上からBB
例えSPF50であってもBBだけで日焼け止め効果を期待する気にはなれないな。
本来のBBの使い方とは違うけどさ。
273: 2014/06/05(木) 12:06:32.07 ID:rnOGyvdb0(1)調 AAS
BBならロレアルリバイタリフトの(50+/++++)がなかなか良かったんだけど
生産国変わっちゃったんだよなぁ・・・・
> BBクリームはTゾーンは薄塗り
初めて聞いた
274(6): 2014/06/05(木) 12:20:02.86 ID:QXVC3ygg0(1)調 AAS
日焼け止め落とし何使ってますか?
今使ってるの、落ちにくくて
ゴシゴシしなくても落ちるのがいいんです。
275(1): 2014/06/05(木) 12:27:23.43 ID:hDMqdUz60(1)調 AAS
>>274
オイクレ
276(1): 2014/06/05(木) 12:36:58.39 ID:ON3mzCj60(1)調 AAS
>>274
顔はメイク落とし
身体はビオレボディデリシリーズのボディウォッシュ
277: 2014/06/05(木) 12:44:12.55 ID:n8s8QSpv0(1)調 AAS
>>270
BBクリームの上から日焼け止め効果の高いパウダーをはたけば良いんじゃないかな
278(1): 2014/06/05(木) 13:12:08.51 ID:Pxk8p4eQ0(1)調 AAS
>>274
ちふれのクレンジングオイル
279: 2014/06/05(木) 13:21:20.04 ID:V3xfXaxz0(1)調 AAS
>>274
今なに使ってるのか書いてから聞いたら?
280(1): 2014/06/05(木) 14:50:56.67 ID:XIS63xOE0(1)調 AAS
ラロッシュポゼのキッズミルクで顔中ブツブツ水ぶくれの真っ赤になった
一体何が悪かったのだろう
281(1): 2014/06/05(木) 15:16:03.09 ID:u9kajAMr0(1)調 AAS
>>274
ソフティモのオイルクレンジング
282: 2014/06/05(木) 19:15:40.45 ID:bwDt4FlV0(1)調 AAS
アリーの日焼け止め90g2個セットが45%OFFだったから買ってしまった
この前ニベアの詰め替えとビオレ買ったばかりなのに
283(1): 274 2014/06/06(金) 09:43:55.61 ID:dLqa7DZ10(1)調 AAS
>>275>>276>>278>>281
みなさんレスありがとうございます。
ご紹介下さったの買ってきます。
284: 2014/06/06(金) 16:00:24.90 ID:MuYNv2wC0(1)調 AAS
大丈夫、顔首腕脚と使えば一月ちょっとで使いきれるよ!
毎年消費激しいから、大容量割引とかうらやま…
285: 2014/06/06(金) 21:35:25.44 ID:DHrTW4AVI(1)調 AAS
今さらだけど、スキンアクアのサラサラタイプのSPF32くらいのやつ
廃盤になったのかー。
サラサラタイプで服白くならなくて良かったのに。
286: 2014/06/06(金) 23:30:28.48 ID:gqLyxF5/I(1)調 AAS
顔用はお気に入りがいくつかあるのに体用は一つもない。クレドやAQは体に塗るにはべたつくし。次は雪肌精かベネフィークにしようかな。
287(1): 2014/06/06(金) 23:55:33.75 ID:MwyewR7h0(1)調 AAS
>>283
ソフティモはピンクのオイルクレンジングが、お風呂で使えて便利だよ!
288: 2014/06/07(土) 00:29:40.10 ID:YsgEmLnF0(1)調 AAS
>>280
自分もすごい事になったよ
でもUVイデア XL ティントは大丈夫だったのはなんでだろう
289: 2014/06/09(月) 00:37:46.47 ID:SoAxWoqR0(1)調 AAS
曇りの日や、社内だけの日はSPF33のニベアサン
晴れの日や、外に出る日はSPF50の物を塗ってる
友人にニベアサンはジェルなので、こまめに塗り直さないと焼けるよ
て教えてもらったんだけど
クリーム>ミルク>ジェルで効果が高いの?
どれくらいの差があるのか分かる人いますか?
290(1): 2014/06/09(月) 06:41:44.16 ID:P6yD1e4u0(1/4)調 AAS
パウダータイプの日焼け止めはどのぐらいが適量なんだろう?
291(3): 2014/06/09(月) 08:39:58.24 ID:QVaajckO0(1/2)調 AAS
>>290
適量というのが、パウダーだけでSPF50の効果を発揮する量ということなら、以前にどこかのパウダーの
メーカーに問い合わせた人が、「4日で使い切るくらいの量を塗らないといけない、現実的な量じゃないので
別に日焼け止めを塗って下さい」って言われたって書いてた気がする
顔だけで2~3gくらいは塗らないといけないんじゃないかな
アイシャドーの1cm角くらいのレフィルで大体1gとかだから、粉で3gってすごい量だよね
292(1): 2014/06/09(月) 09:41:39.02 ID:y91bW+FL0(1)調 AAS
今年初めてALLIEのエクストラUVジェルを顔、体用に使いはじめました
真夏になったら体用にしてはベタつくのではないかと不安です
皆さん、真夏にエクストラUVジェルを体用に使うときはどうしていますか?
他の物を探したほうがいいでしょうか
293: 2014/06/09(月) 10:41:40.81 ID:oDM/t7Up0(1)調 AAS
>>291
馬鹿殿どころじゃないね
てかり押さえついでのおまじない程度と思っておいた方がいいのかも
294: 2014/06/09(月) 10:50:37.49 ID:P6yD1e4u0(2/4)調 AAS
>>291
情報ありがとう
そんなにつけないと効果がないのか…
汗で湿ってたとしても実際問題そんなにつけられないだろうから
パウダーは気休め程度にしたほうがよさそうだな
295: 2014/06/09(月) 11:00:56.64 ID:P6yD1e4u0(3/4)調 AAS
連投御免
せっかくのいい情報だから291の情報もテンプレに載せてはどうだろうか
296: 2014/06/09(月) 11:20:08.50 ID:VbVpI+FH0(1)調 AAS
144 名前:メイク魂ななしさん [sage] :2014/01/14(火) 16:20:20.19 ID:LH2F17c80
>>141
ヒガサンヌとかそういう物の事かな?
ヒガサンヌを4日で使い切るくらい塗って、やっとspf50の効果があるみたいよ
これかな
メーカーに問い合わせたとかデータとか書いてないから違うかも
テンプレにいれるならこれが正確な情報なのかわかってからの方が良さそう
297(1): 2014/06/09(月) 11:22:02.23 ID:36CfDNWhI(1/2)調 AAS
今さらなことだけど、スキンアクアのサラサラジェル、
廃盤残念。
真夏の体でもベタつかなくて、黒い服が白くもならなくて
愛用してたのに。
似たような商品だとアクアリッチのジェルかな。
298: 297 2014/06/09(月) 11:24:23.16 ID:36CfDNWhI(2/2)調 AAS
すいません、数日前同じネタ書き込んだこと忘れて
また書き込んでしまった。
失礼しました。
299(2): 2014/06/09(月) 11:52:57.20 ID:QVaajckO0(2/2)調 AAS
うろおぼえだったので適当なこと書いちゃったけど、元レス探して来たよ
352 :メイク魂ななしさん:2013/05/27(月) 11:32:42.60 ID:2bxLl6e2O>>350
前に興味本位でメールで問い合わせてみたんだ
ミネラルサンスクリーン一つで日焼け止めになるとは思ってなかったけど、
いったいどれくらい塗ればSPF50+になるのかなーって興味が湧いて
要するに物理的にミネラルサンスクリーンで顔を覆わないと
顔全面に日焼け止め効果を求めることはできないってことになると思う
(日焼け止めの仕組みからして当然なんだろうけど)
転載ダメって書いてないからメール貼りますね
***********
お問い合わせありがとうございます。
SPF50、PA++++の日焼け止め効果は
1回あたり、約0.6gの使用量となりまして約7日で本品を使い切る量となります。
パフを覆い隠す用に薄く載せた量が約0.1gとなりますので、
それを6〜7回つけていただく必要があります。
1回のお化粧でつける量としてはかなり現実的ではない量となります。
1日に数回、こまめに塗り直しいただくことをお勧めします。
なお、ミネラルサンスクリーンは生活紫外線防止につご使用いただくことを想定しておりまして、
スポーツや海などのレジャー用途には、他の日焼け止めをお使いいただくことをお勧めします。
***********
0.6gだった
それでも多いね
300: 2014/06/09(月) 12:25:59.00 ID:coU50ymD0(1/2)調 AAS
「気がする」って書いてある情報だからな〜
テンプレいれるならもう一度問い合わせてからのほうがいいんじゃない?
私は粉使わないからわからないけども。
301: 2014/06/09(月) 12:26:32.18 ID:coU50ymD0(2/2)調 AAS
ごめんリロってなかった
302: 2014/06/09(月) 13:17:11.23 ID:OLOXFVRz0(1)調 AAS
ちまたの日焼け止めコーナーにあるSPF50粉はバカ殿前提だよね
日焼け止め(液・クリーム)だって適正量が思ったより多い事を考えれば妥当かな
私も化粧直しにSPFなしよりましかなー位で使ってるけど
外で日焼け止め塗りなおせない時にすごく便利
UVLAB(明色)使った感想を
主にUVカーディガンからはみ出る手の甲に塗ってます
今の所日焼けで明らかに焼けたり、カーディガンを汚してシミにしたりはしてない模様
色は真っ白なので素肌の上に乗せても目立ちません
地黒の親族が試しに使ったところ塗った所だけ白い筋が見えたので塗ってる感がありました
303: 2014/06/09(月) 13:25:50.28 ID:eKcxbbRz0(1)調 AAS
デルファーマのリニュ前のパーフェクトプロテクションが好きだったんだけど、あれに似たさっぱり目の崩れないもの知りませんか?
304: 2014/06/09(月) 17:51:09.07 ID:EbjJ+UIH0(1)調 AAS
>>299
情報ほんとにありがとう
しかし現実的でない量を使わないと効果がないのに
パッケージに効果があるって記載しちゃうメーカーって詐欺じゃないのかな
305: 2014/06/09(月) 19:44:01.39 ID:RlrjjWVX0(1)調 AAS
アロンアルファのCM並みにジャロに訴えられても不思議じゃないな
306: 2014/06/09(月) 19:44:02.32 ID:P6yD1e4u0(4/4)調 AAS
290です。
過去ログから情報ありがとう。
それにしても多いね。バカ殿どころか、肌が湿っててもつけられない量じゃないかと思えるよ。
PA表示のないパウダーだって、そこまでぶ厚く乗せたらある程度の効果はあるんじゃないかな。
307: 2014/06/09(月) 20:15:08.75 ID:kObyzNG00(1)調 AAS
ぶっちゃけベビパを日焼け止めに重ねるだけでも効果あるよ
汗で日焼け止めが流れないからかな
308: 2014/06/09(月) 20:19:24.00 ID:FxwOrRtZ0(1/2)調 AAS
日焼け止めをベビーパウダーで抑えると黄ばみ防止にもなるって見てから
ベビパ欲しくて仕方ない
ピジョンの普通のは持ってるけど香りつきのタルカムパウダーが欲しい
309: 2014/06/09(月) 20:58:36.28 ID:EuQlsTQ30(1)調 AAS
でもベビーパウダー使うと吹き出物出ちゃうんだよね 肌に合わないのかな
使い方は日焼け止め→CCクリーム→ベビパ
代わりにヒガサンヌ買ったけど、上で出た話ほど重ね塗りしないから意味ないんだろうな・・・
310: 2014/06/09(月) 22:50:48.01 ID:sDk/57M70(1)調 AAS
より効果を発揮させるためにごってり塗れとはメーカーもパッケージとかに記載しないとこも多い
メイク方法してもだいたいのベースメイクが薄く付けること推奨な気がする
薄く塗ってもそれなりに効果のあるものを出してもらわないことにはなあ…
原理としてのSPFやPAの表記なんだろうけど地味に詐欺な気がする
311: 2014/06/09(月) 23:02:03.40 ID:FxwOrRtZ0(2/2)調 AAS
物理的遮蔽に勝るものはないよ
腕だけ紫外線アレルギー?で日焼け止め塗ってても長時間日に当たると
夜かゆくなったり発疹が出るんだけど、夏でも長袖だと出ない
ゆえに夏場できる限り長袖着てる。レーヨンだと涼しいし
それでもやっぱ暑いけどね……
312(1): 2014/06/10(火) 00:45:43.02 ID:DnZvJekP0(1/2)調 AAS
>>292
同じのを使っていて個人的には必要性を感じないけど、
ベタつきが気になるようなら上からベビパはたいてみれば?w
313: 2014/06/10(火) 00:54:07.87 ID:DnZvJekP0(2/2)調 AAS
最後にゴミついちゃった
ごめん
314: 2014/06/10(火) 01:42:38.65 ID:C7dGDYjt0(1)調 AAS
アリイー青、グランドキャニオンで1日でこんがり焼けた。
(塗り直しあり)
こんなに即効性がある商品ははじめてだ。。
錯乱剤のほうが長時間もつのかなあ?
吸収剤とW使いするとか?
315(1): 2014/06/10(火) 01:54:10.15 ID:luRFSffB0(1)調 AAS
UV初心者です。
日焼け止めの上からパウダー(UV効果なし)を叩いてるんですけど、日焼け止めの効果は下がりますか?
ベタベタがなくなる程度に叩いてます。
あと、こまめな塗り直しが基本ってことは分かりました。
でも日焼け止めの上からパウダーすると概ね一日中サラサラ(汗はかいてます)
それでもやっぱり落ちてるんですかね?
316: 2014/06/10(火) 07:50:31.18 ID:db/1nrr90(1)調 AAS
UV初心者ってなんだ大体の人間は生まれた時から紫外線浴びてるよ
テンプレ読んだ?なんでパウダー重ねたら効果下がると思うの?
下に塗った日焼け止めこすり落とす程たたいてるの?
なんで汗かいてるって分かってるのに落ちてないと思うの?
塗った日焼け止めに対して汗がどこからどの向きで出てるか知らないの?
と全力で釣られてみる
317: 2014/06/10(火) 08:06:30.63 ID:tuz9WUDX0(1)調 AAS
>>312
夏場気にならないのですね。
安心しました。
とりあえず様子を見て、駄目そうならベビパはたいてみます。
ありがとうございます。
318: 2014/06/10(火) 08:28:20.04 ID:cuz4Iu570(1)調 AAS
>>287
ご親切にありがとうございます。
ソフティモ違うの買ってしまったんで、買い増してきます。
319: 2014/06/10(火) 09:03:31.57 ID:13rXFpV50(1)調 AAS
>>315
下がらないと思うけど、パウダーもUV入りだと頼もしいね
ファンデはしてるの?
化粧の上からジェルの塗り直しは厳しいから、そこでUVパウダー叩けばいいと思う。
(ずっとサラサラしてるなら乾燥するかもだけど…)
320(1): 2014/06/10(火) 12:14:53.90 ID:5tCSQUAi0(1)調 AAS
このスレの人でも多いんだけど、
UVって紫外線って意味なんだよね
UVカットとかケアとか付けないとw
321: 2014/06/10(火) 14:58:13.87 ID:gzRWm9hY0(1)調 AAS
>>320
うん
細かい事だけど、地味に気になっちゃうw
オススメのUVとか、UV初心者とか
322: 2014/06/10(火) 16:07:30.93 ID:8Kx3AwHu0(1)調 AAS
そうだね
縮毛かける的な
323: 2014/06/10(火) 22:20:13.12 ID:sQLgDbFX0(1)調 AAS
考えるのが面倒になったので、朝はエリクシールホワイトのデーレボにした
その上にSPF30くらいの下地、ファンデでいいと思ってる
suisaiの朝用乳液も使ったけど、保湿力が高いのか今の時期はべたっとする
324: 2014/06/11(水) 00:04:30.68 ID:YQJeFcPl0(1)調 AAS
あんたたち、ぜひこっち
2chスレ:female
のスレにもぜひ協力して欲しいんだけど、お願いしてもいいかな?
新テンプレ使って包み隠さず、全部晒してさらけ出しちゃいなw
325: 2014/06/11(水) 00:53:01.41 ID:zq4XtUKG0(1)調 AAS
男が書き込んでるレスすぎて草
326(1): 2014/06/11(水) 01:57:51.43 ID:2MFumUk/0(1)調 AAS
>>299
かなりショックだ。そういう事は商品説明に書くべきだよね。
商品ページにある効果的な使用方法だって
step1 容器をフリフリしてパフにパウダーのせる
step2 パフにパウダーもみこむ
step3 顔全体に付けて完成
↑の工程を数回繰り返しますとも書いてないし、全然ちゃうやんけー!
327: 2014/06/11(水) 11:06:42.28 ID:YaKrw2X5O携(1)調 AAS
>>326
少なくとも手順に関しては、普通にルースパウダー使えばその手順にしかならないでしょ
書くべきは手順じゃなくて必要分量
328: 2014/06/11(水) 21:44:34.84 ID:YWyNOjoc0(1)調 AAS
まあ、よく伸びるのが売りのUVカット処方の化粧品もだいたいそういうことだよね。
よく伸びるからって本当に伸ばすと表記通りの効果は得られないという……
目立たないところにでも、測定の規定量を塗った写真(それこそ測定の時みたいに肌の一部に乗せたやつでもいい)がパッケージにつくのが一番わかりやすいかなあ
現実的には自分で考えるしかないけどさ。
329(1): 2014/06/11(水) 21:46:19.63 ID:h4+VXsIB0(1/2)調 AAS
「適量を手に取り伸ばしてください」って書いてある製品の多いこと
その適量がわからないんだっつーの
330: 2014/06/11(水) 21:59:27.88 ID:GGG3/LJr0(1)調 AAS
>>329
本当だよね
何グラムなのか書いて欲しい
331(3): 2014/06/11(水) 22:45:36.17 ID:/8s9SLyq0(1)調 AAS
日焼け止めでは少ないが、「真珠粒大」って表記も曖昧すぎてよくわからん
何o玉を想定してるつもりなんだか
男性用なら直径何pくらい、とか分かりやすく表記されてるのに女性用だと共通認識でもない例えを持ち出しすのは何故なのかと
ロマンチックなつもりか?
332: 2014/06/11(水) 22:51:00.72 ID:V2RjxEec0(1)調 AAS
>ロマンチックなつもりか?
わろた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s