[過去ログ] 【無印】mujiのコスメいいね〜【良品】2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448: 2007/03/26(月) 23:09:05 ID:MYlyBILP0(1)調 AAS
>447
使ってる化粧水は何?
高保湿とかほんのりとろみがついているようなのだとどのボトルでも難しいよ。
一応ボトルとしてはMARKS&WEBの詰め替え用ミニボトルが結構いいけど。
449: 2007/03/26(月) 23:11:31 ID:bsHSJNsd0(1)調 AAS
>>447
無印のスプレーボトルを買ったの?
化粧水にスプレーヘッドを付けたの?
間違えてポンプヘッドを買ってないか?
450(1): 2007/03/27(火) 00:19:26 ID:uwq1zfid0(1)調 AAS
447です。
ありがとうございます。
ノーマルの化粧水を使っています。
購入したのは無印の30mLのスプレーボトルです。
とろみのあるものは霧状になりにくいんですね。
残念です。
MARKS&WEB知らないのでググってみました。
当方店舗のない地域でした・・・。
またもや残念です。
451: 2007/03/27(火) 00:50:45 ID:4VmcqyGM0(1/2)調 AAS
>450
まぁあそこは通販もやってるけど3000円以上買わないと送料かかるしねぇ・・・。
あと中身をどう使うかが問題だけど肌水のボトルって昔から評判いいよ。
それと無印のスプレーヘッドも試してみたら?
精製水のボトルにつけたら結構いい感じの霧が出てきたよ。
まぁ精製水だからかもしれないけどね。
452: 2007/03/27(火) 01:41:30 ID:1+dGmWGjO携(1/2)調 AAS
>>444
はいw お風呂上がりの濡れた肌に馴染ませると
肌が柔らかくなって化粧水とかが浸透しやすくなる
とも聞いたことあるので色々試してみます!
453(1): 2007/03/27(火) 05:54:05 ID:8Ity74GkO携(1)調 AAS
無印のスプレーやポンプヘッドって、結構色んな物に使えるんだね。他メーカーとか。
精製水にも合うとは知らなかったよ。
454(1): 2007/03/27(火) 14:37:49 ID:4VmcqyGM0(2/2)調 AAS
>453
他は知らないけど、ある日何となく精製水のボトルと
外してあった無印の化粧水の蓋を組み合わせてみたらはまったから買ってきたらジャストフィットだったw
ペットボトルの蓋が他のメーカーのでも結構はめられるように
意外とああいうボトルも同じ規格なのかも。
455(3): 2007/03/27(火) 16:57:12 ID:+bInI23p0(1)調 AAS
化粧水でかボトルげtしてきました(・∀・)
外部リンク:p.pita.st
思った以上にデカイwww
456: 2007/03/27(火) 16:57:25 ID:nNfqNAsJ0(1)調 AAS
>>454
精製水に付けるのいいね。
私が買う精製水はことごとくふたが取れない
仕様になってるものばかりだから無理っぽい。
詰め替えるのも不安だしね。
TAMANOHADAシャンプー(300ml)にポンプノズル付けてます。
よく見たらシャンプーの蓋と化粧水の蓋同じだったw
457: 2007/03/27(火) 18:45:16 ID:X1xXbgCx0(1)調 AAS
>>455
存在感ありすぎだろw惚れたw
いいもの見せてくれてありがとう
458: 2007/03/27(火) 19:31:15 ID:1+dGmWGjO携(2/2)調 AAS
ムジネット代引手数料かからないし初回500円オフだし対象商品5250円以上なら送料無料。
化粧品とコーヒーとバスマットを頼んだ。交通費もかからないし500円得したって感じでウレシイ。
私はもう頼んだことあったから母の携帯から頼んだw
459(1): 2007/03/27(火) 20:50:39 ID:2GsPWbZ+0(1)調 AAS
>>455
固い床に落としちゃ駄目よ。大ボトル脆いから割れやすいよ。
460: 2007/03/27(火) 21:50:23 ID:AMAnfXmfO携(1)調 AAS
>>455
私も購入しましたよ>大化粧水。見たときはデカッ!て言っちゃいました。惚れてしまいました。20個入りローションシートも合わせて購入。無印のシートは大きさがちょうど(・∀・)イイ!!
461: 2007/03/27(火) 21:55:41 ID:Vyb9YwhRO携(1)調 AAS
無印の化粧水そんなにいいんですか?
他にオススメはありますか?
462: 2007/03/27(火) 22:30:10 ID:KFPZZIaX0(1)調 AAS
無印のコットンはかなりデカい
463(1): 2007/03/28(水) 09:25:07 ID:MwBAjws50(1)調 AAS
ついでに敏感肌用でクリームとか作ってくれないかな〜
化粧水と乳液だけだと、うるおいが足りない・・・
きっと敏感肌の人って同時に乾燥肌でもあると思うんだよね〜
464: 2007/03/28(水) 19:22:18 ID:m2iayXTY0(1)調 AAS
>>463
高保湿シリーズ使ってみれば?
私は敏感肌しっとりと高保湿乳液使ってる。
たしかクリームもあったはず。
465: 2007/03/28(水) 20:25:47 ID:yLNNbT/z0(1)調 AAS
おお、デカボトルいいね!
わざわざ200×2を400mlの透明ポンプ容器に詰め替えて使っている
マンドクサがりな私には非常に嬉しい。
ついでに高保湿も巨大化してほしいわー。
もうこうなったら2lとか一斗缶とかで売ってほしい。ハナマサみたく。
466: 2007/03/28(水) 20:45:44 ID:T1/8UHow0(1/2)調 AAS
これから夏になるから、日持ちするのか心配だなあ。
冷蔵庫に入れとくにもデカイし。
467: 2007/03/28(水) 20:46:49 ID:T1/8UHow0(2/2)調 AAS
まだ3月なのに夏って事はないですねorz
暖かくなるのに、で。
468: 2007/03/28(水) 21:04:57 ID:fUKOzgOj0(1)調 AAS
考えてなかった…。何ヶ月くらい持つのかな?
直射日光当てないで2ヶ月は持つのだろうか
469: 2007/03/29(木) 03:11:26 ID:grleCY6aO携(1)調 AAS
デカボトル、そのままポンプつけて使えますか?
470: 2007/03/29(木) 05:51:19 ID:NQwkl6YoO携(1)調 AAS
ユニクロからもシャンプーやソープが発売されるね。
471: 2007/03/29(木) 07:30:25 ID:QIVSDtCHO携(1)調 AAS
ユニクロの石けん、形と色が可愛かた。
何十種類もあったしね。
ってスレチかw
472: 2007/03/29(木) 11:32:30 ID:kP5iFEG70(1)調 AAS
ユニクロのはHABA製。
473(1): 2007/03/29(木) 16:58:53 ID:Ody//MDW0(1)調 AAS
ちょうど今朝ユニのソープ届いたけど
思ってた以上に小さくて高く感じる・・・。
無印のグリセリンソープがやっぱり好きだな。
474: 2007/03/29(木) 17:44:30 ID:ZOdKQGYk0(1)調 AAS
松山とHABAじゃ元々の値段がだいぶ違うよね。
475(1): 2007/03/29(木) 18:14:21 ID:U+cpW4jQ0(1)調 AAS
>>473
ユニ石鹸、大きさ的にはどのくらいですか?
たぶん手のひらよりも小さいよね?
気にはなるんだけど、近くにHOME扱ってる店無いからなあ。
476: 2007/03/29(木) 18:42:43 ID:xIx/po/F0(1)調 AAS
つ60g
外部リンク[asp]:store.uniqlo.com
477: 2007/03/30(金) 02:23:32 ID:KqenTpb0O携(1)調 AAS
無印の方がいいな。
なんか素朴で。
478(1): 2007/03/30(金) 02:38:34 ID:PL+CTGWD0(1)調 AAS
>>475
直径11cmの円の4分の1。
厚さは2.5cm。で、290円也〜
無印のは100gで189円。
479: 2007/03/30(金) 11:20:43 ID:MNnqheg50(1)調 AAS
>>478
ありがとう。
重さは解ってたんだけど、大きさがイメージできなくて躊躇してた。
カナーリ小さいねえ・・・(´・ω・`) ショボーン
480: 2007/03/30(金) 15:15:24 ID:uMCJu705O携(1/2)調 AAS
ホホバオイルかなりいい。この時期美容液やナイトクリーム使ってもファンデが時間経つと所々バリバリになってたけど解決しました。
敏感肌用化粧水&乳液つけた瞬間顔が赤くなってしばらくすると赤み治まるんだけど合ってないのかな…
デカボトル2本買ったからショック…
481: 2007/03/30(金) 18:23:40 ID:aAv5U15D0(1)調 AAS
赤くなるのはあまり良くないね。様子見てみて続くようならやめたほうが無難かも。
なんでまたいきなり大2本も・・・w
最初は旅行用のミニサイズにして合ったら買えば良かったのに(´・ω・`)
482: 2007/03/30(金) 18:34:33 ID:mbHoPVg5O携(1)調 AAS
もし顔に合わなかったらスプレーの口付けて風呂上がりに全身に吹き掛ければ?
乾燥防止になるし、でかいから全身に使っても減り遅そうw
483: 2007/03/30(金) 19:36:25 ID:uMCJu705O携(2/2)調 AAS
鈍感肌なので合うだろうという決めつけと、
コットンパックに使うから減りが早いと思いデカボトル2本買ってしまいました。
もう少し様子をみて合わなかったら体用にしますね…。
484: 2007/03/31(土) 08:56:48 ID:+wXxA1Vm0(1)調 AAS
敏感肌化粧水のしっとりとさっぱりって
最初あんまり変わりないと思った。でも、やはりちょっと時間たつと違いを感じた。
自分はしっとりだと肌赤くなったけど、さっぱりにしてからましになった。
でも、同時に、クレンジングを変えたからかもしれない。
ジェルクレンジングって結構刺激強いのかな。クレンジングオイル使ってる人
いる?
485(2): 2007/03/31(土) 12:28:13 ID:AMXtqPgT0(1)調 AAS
クレンジングジェルって成分はどうなんでしょう?
合成界面活性剤入ってますか?
使っていて今のところ問題ありませんが・・・
486: 2007/03/31(土) 12:43:09 ID:8Khw89VI0(1)調 AAS
成分を気にするような人が使うブランドではないかと。
487: 2007/03/31(土) 14:48:39 ID:JA8uL8WW0(1)調 AAS
成分厨って、色んなスレをまわって
「成分はどうですか?○○は入ってますか?」
って何が入ってるのか知っててわざと聞きまわってるけどさあ
ほんと脳だか精神だかを病んでるとしか思えない
一軒一軒干物だのハンカチだの売ってまわる宗教の下っ端みたいだ
気持ち悪いんだよ
488: 2007/03/31(土) 16:06:45 ID:SqZViNRc0(1)調 AAS
成分を気にする人がいるのは別に構わないが、
安易にたずねまわる人は嫌い。
ちょっとは自分で調べろよ、と。
489: 2007/03/31(土) 16:17:00 ID:o6w+Tl7x0(1)調 AAS
>>485はエセ成分廚だろ。
今使ってるということは手元に商品があるのに
自分で確かめないし、どんな成分が入っているのか
確認せずに買ってるし。本当に成分気にする人は
買う前に成分を確認するでしょ。
490: 2007/03/31(土) 18:33:25 ID:Q3U5iuiKO携(1)調 AAS
成分なんてキニシナーイ!!
無印最高。
明日はローズを探しに行ってこよう。売り切れとかないといいな。
491: 2007/03/31(土) 19:34:19 ID:cUCxgtm2O携(1)調 AAS
いつも無印使ってるけど、ある時おかんのベネフィークの化粧水使ったら顔に吹き出物がいっぱいできた。無印に戻したら治った。あらためて無印の化粧水に感動したよ。
492: 2007/04/01(日) 01:14:35 ID:QEpaq4Le0(1)調 AAS
ここのスレ、成分や添加剤について少しでも誰かが書込むと
10倍返しくらいの勢いで反撃があるよね。
自分の印象じゃ、やたら過敏なのは100均スレとここだけだ。
あんまり過剰だからかえって何か不安になるぜ。
493: 2007/04/01(日) 01:42:25 ID:SvdixcIN0(1)調 AAS
うーんでも成分厨がウザイのは確か。
>>485みたいに、ただ「○○は危ない成分だ」って聞いただけで
今自分の使用している物の成分が気になり、ろくに調べもせずここに書きに来る。
成分について書くのは別に良いと思う。要は書き方だよ。
494: 2007/04/01(日) 02:39:33 ID:6s+OybtE0(1)調 AAS
ちょくちょく出てくる成分関係のレスを見ると
「無印」という名前から無添加、無駄なものは省いたって
イメージ持ってる人がいるのかなぁと思う。
何使ってもすぐには荒れないけど1週間、1ヵ月使うと荒れてしまう
母がここの敏感肌シリーズは大丈夫らしく気に入ってリピしてる。
最近スクワランも買って来た。
私は鈍感肌だけど香りがあんまり好きじゃないので同じく敏感肌用愛用中。
大ボトル発売は嬉しい。
495: 2007/04/01(日) 06:06:09 ID:1CTBlcZAO携(1)調 AAS
自分も母親と敏感肌用しっとりを愛用中。
デカボトルは本当に嬉しいね。
肌に合えばそれで良し。
496: 2007/04/01(日) 08:15:06 ID:dPuuf9TX0(1)調 AAS
ここと100均スレは成分についての書き込みが特に多すぎるんじゃないかと思う。
住人も嫌になってつい過剰反応してしまうんじゃないでしょーか
497: 2007/04/01(日) 14:33:05 ID:dyDxBHOe0(1)調 AAS
化粧水のデカボトル見に無印いったらクレンジングもデカボトルがあってワロタw
でかすぎでしょ!w
498: 2007/04/01(日) 17:30:54 ID:EvGX4g6o0(1)調 AAS
そうかなあ。
どこでも無添加厨、敏感肌厨がくると荒れるよ。
安いのばっかり使ってるのが恥ずかしいけど、ちふれとかオルビスとか。
499: 2007/04/01(日) 17:48:08 ID:F4QhuqYd0(1)調 AAS
無添加厨はせっけん信者の初期症状だからほっとけww
しばらくしたら直るからwww
500: 2007/04/02(月) 03:33:47 ID:awl4abrCO携(1)調 AAS
正直、昔は自分もそうだった。
でも無添加が絶対いいって訳でもなかったから、気にしない方がお肌にいいw
501: 2007/04/03(火) 16:37:41 ID:JlDX0GSeO携(1)調 AAS
スレが止まった!
502: 2007/04/03(火) 16:52:24 ID:B2IV4T4mO携(1)調 AAS
ストップか石化か、それが問題だ。
どちらにしろエスナだ!
503(1): 2007/04/03(火) 16:55:36 ID:6gmx4dgd0(1/2)調 AAS
このスキにデカボトルブラザース画像をうp
外部リンク:imepita.jp
デカボトル好きなので敏感肌用しっとりのデカボトルを買ったら
洗面所前に400ml〜500mlのボトルが並んで邪魔すぎる w
504(1): 2007/04/03(火) 17:38:22 ID:mdpYU8VlO携(1)調 AAS
無印の化粧品コーナーってものすごい特異な香りが漂ってない?
あれ何の匂い?
505: 2007/04/03(火) 18:07:10 ID:a7vZPkv20(1)調 AAS
>>504
日替わりでアロマ焚いてるっていうPOP見たよ
化粧品の隣にアロマグッズ置いてるから香りに気づきやすいのかも
506(1): 2007/04/03(火) 18:35:08 ID:cEAbGRJqO携(1)調 AAS
>>503
OPIのネイルは比較のためですか?
507: 2007/04/03(火) 19:01:17 ID:6gmx4dgd0(2/2)調 AAS
>>506
そうです。デカボトルばかりで他に比較対象になるものがなかったので。
OPIもネイルの中ではデカイ方だけど‥‥何でもデカボトルが好き w
508: 2007/04/04(水) 11:50:18 ID:7z5V2eqxO携(1)調 AAS
エスナ!
509: 2007/04/04(水) 11:57:45 ID:8kEI+igaO携(1)調 AAS
知らないことは先に店員に聞きまくれ
510: 2007/04/04(水) 17:21:28 ID:rnyrtL4MO携(1)調 AAS
はがせて使えるコットン発売されたね。
今のが終わったら切り換えようかな。
511(1): 2007/04/04(水) 19:41:45 ID:KEkzvklZO携(1)調 AAS
化粧水デカボトル買ってきた。落としたらボトルが割れてこぼれたよ
まだ使ってなかったのに・・・
みなさんは気を付けてください
512: 2007/04/04(水) 20:25:22 ID:oqwuDzhz0(1)調 AAS
>>511
>>459
513: 2007/04/04(水) 21:56:52 ID:tNaXqnKRO携(1)調 AAS
ローズヒップオイルの美白効果はどう?
ローズヒップオイルって酸化しやすかった気がするんだけど
もしかして酸化してて臭いんじゃあ…
514: 2007/04/04(水) 22:12:06 ID:9POzfOfW0(1)調 AAS
男なのでずっとノーマル化粧水のさっぱり使ってたんだけど
新しくなった同格商品のローションのさっぱりって
なんか乳白色になってる・・
しっとりのほうは透明なのに
メンズローション買えってことなのか
515: 2007/04/04(水) 23:26:06 ID:Fh2nwUHx0(1)調 AAS
なぜ乳白色じゃだめなのかー
516: 2007/04/05(木) 00:38:00 ID:A0dKQpHz0(1)調 AAS
だって乳液成分入りの女性向け化粧水みたいじゃない
安くてさっぱり成分もシンプルってとこが良かったのに
517: 2007/04/05(木) 01:56:01 ID:FhvTMPqq0(1)調 AAS
緑の容器のアロマシリーズがでてるね
マッサージオイルのネロリがいい香りだったから買ってきた
M&Wのマッサージオイルよりサラッとしてる感じ
518(1): 2007/04/05(木) 08:32:34 ID:vd0Mw1NR0(1)調 AAS
緑のガラス容器気になってるんだけど
あれってスポイド1滴がどのくらいの量なんだろう?
どこみても書いてない
519: 2007/04/05(木) 10:51:21 ID:xn2Dy5eI0(1)調 AAS
>>518
液体の粘度によって量は違うけど、一般的には大体0.03〜0.05ml。
520: 2007/04/05(木) 20:38:53 ID:e+ITok9O0(1/2)調 AAS
半透明だからって必ずしも透明な液体よりも
シンプルでない成分が入ってるとは限らないよー
と自分に言い聞かせてみる。
どんな化粧水でもどんとこいでやや脂性肌な私が
敏感肌用しっとりを使ってるのは何故ー
肌の調子ええわ〜
521: 2007/04/05(木) 20:41:24 ID:e+ITok9O0(2/2)調 AAS
ニュアンスだけど訂正、
シンプルでない→余計な
522: 2007/04/05(木) 22:23:35 ID:TkIFinOlO携(1)調 AAS
はいはい成分成分
523: 2007/04/06(金) 12:22:18 ID:pLRPusiYO携(1)調 AAS
エスナ!
524(1): 2007/04/06(金) 12:27:57 ID:ZREA3jStO携(1)調 AAS
しかし自分の意思で石化しているので効果がない…。
525: 2007/04/06(金) 13:47:01 ID:Do/cXZYHO携(1)調 AAS
石化の場合誤って攻撃すると死ぬお…
気を付けろ!
526: 2007/04/07(土) 02:07:06 ID:sFKxTjZiO携(1)調 AAS
アロマコーナーが充実して嬉しい!
でも、リップバーム高くなったね。ラベンダーが良い香りで気になる。
前みたいに小さめだと嬉しいんだけどな。
527: 2007/04/08(日) 18:21:56 ID:XW8rDeOR0(1)調 AAS
>>524
思い出し泣きした
528(3): 2007/04/10(火) 08:59:50 ID:GXZoZg5zO携(1/2)調 AAS
ここのスプレーヘッドは精製水のボトルに合いますか?
529(1): 2007/04/10(火) 11:30:14 ID:0PzmOdUR0(1/3)調 AAS
気になるけど、
無印って都会にしか店舗無いから意外に手に入りにくい
価格やイメージはドラッグストア並みのお手軽さなのに
ケンコーコムやamazonでも売るなどもっと通販充実させて欲しい
いや本家でも通販やってるけど化粧水1本欲しいだけだし…
>>528
確か、健栄製薬のには合うけど大洋製薬のには×って聞いたけど
530: 2007/04/10(火) 11:33:07 ID:/rMk/2F2O携(1)調 AAS
>>528
合う。
スレちゃんと読んでから質問しようね。
531: 2007/04/10(火) 11:46:30 ID:0PzmOdUR0(2/3)調 AAS
>>528
ごめん、反対だったっぽい
大洋のに合う
532: 2007/04/10(火) 12:03:36 ID:hO/YkWbe0(1)調 AAS
>>529
無印って田舎にもあると思うんだけど…
ちなみに私は神奈川県北部の田舎だけど無印あるよ。
533(1): 2007/04/10(火) 12:23:24 ID:0PzmOdUR0(3/3)調 AAS
神奈川は全国比で見れば都会でしょ
関東地区はそれなりに充実させてる
自分の県だと県庁所在地かそれに準じるデパートか大型スーパー数店舗しかないから…
534(2): 2007/04/10(火) 12:46:26 ID:0Rib0a7k0(1)調 AAS
通販してないわけじゃないのに、なんで529行きつけのamazonとかケンコーで
扱わなきゃならんのかさっぱりわからん。
たぶん送料がぁ〜とか言うんだろうけど、
田舎は家賃安いんだからそのぶん送料ぐらい払えばいいじゃん。
都会だって往復の交通費で500円ぐらい払うぞ?
535: 2007/04/10(火) 13:08:46 ID:PQ/CMXIH0(1)調 AAS
>>534
別に「扱え!」とか命令口調なわけでもないのに、
なんでそんなにつっかかるのか分からん。
何か勘にさわる内容だったの?
536(2): 2007/04/10(火) 13:37:44 ID:Zt3Kerbx0(1/2)調 AAS
とはいえ534の言うことももっともだと思った。
通販全くやってないならともかく、本家でやってるしね。
537: 2007/04/10(火) 13:45:18 ID:gGGOdmeG0(1)調 AAS
「田舎だから店がない!」「無印WEBで買えば?」って何度かループしてるしね。
そして近所に店あるけどネットで買ってる無精者の私がここにいる。
538(2): 2007/04/10(火) 14:43:36 ID:vlPjfoGL0(1)調 AAS
しかし何となくだけどアマゾンやケンコーコムで扱い出したら嫌だww
539(2): 2007/04/10(火) 15:05:13 ID:p2q8edEU0(1/2)調 AAS
>>536
自演乙
540: 2007/04/10(火) 15:12:05 ID:RGLmkqZV0(1)調 AAS
>>538
そう?便利じゃん。もっと手に入りやすくしてくれると嬉しい。
541: 2007/04/10(火) 15:27:17 ID:GXZoZg5zO携(2/2)調 AAS
531さん
すみません。
教えてくださってありがとうございました。
542: 2007/04/10(火) 15:39:20 ID:Zt3Kerbx0(2/2)調 AAS
>>539
自演じゃないよ
543: 2007/04/10(火) 15:50:01 ID:noq6VGwhO携(1)調 AAS
>>533
別に無印で通販あるのにアマゾンですればいいのにっていう話を
ここでされても仕方ない気がする。
>>539
自演乙厨、乙
544(2): 534 2007/04/10(火) 16:17:47 ID:1lNrnZJM0(1/2)調 AAS
別につっかかったつもりはないんだけどなあ。
気に障ったならあやまるわ。口が悪くてごめんよ。
あと>536自演乙!私が自演するならもっとうまくやるわ〜w
(4〜5年前、ひまつぶしに某商品を自演で盛り上げてたら、
その後普通にヒット商品になってワラタ)
545: 2007/04/10(火) 16:19:58 ID:2xD0sm7f0(1)調 AAS
ごめんうぜえ
546: 2007/04/10(火) 16:23:14 ID:Gz+ByXcP0(1)調 AAS
さすが女の園…もうそろそろコスメの話に戻りませんか?
547(2): 自演乙厨 2007/04/10(火) 16:24:52 ID:p2q8edEU0(2/2)調 AAS
疑ってかかってすみませんでした。
やたら単発IDが多いのが気になりまして。
ここ昼間こんなに人いましたっけ?
548: 2007/04/10(火) 16:31:23 ID:1lNrnZJM0(2/2)調 AAS
高保湿シリーズ、伊藤まさこが愛用してるって
クロワッサンに見開きで紹介されてましたね。パック&クリームがお勧めらしい。
提灯かもしれないけど。
>547
とんでもない。自分じゃなけりゃ私だって自演乙と書いたはず。
549(1): 2007/04/11(水) 00:33:52 ID:+bQq+G2Z0(1/2)調 AAS
>538
無印は安いけど店舗販売のみでコスト抑えてるのかなーって気がするから良いんだけど。
アマゾンやケンコーコムで扱い出したらより安っぽいイメージになる希ガス。
>547
書き込まないでも見てる人は多いんジャマイカ?
550: 2007/04/11(水) 00:33:52 ID:6bkS4nekO携(1)調 AAS
新しいリップバーム使われた方いらっしゃいますか?
前のよりかなり大きいですよね。
551(1): 2007/04/11(水) 01:38:23 ID:i3EqkSVv0(1/2)調 AAS
無印って高級イメージ打ち出してるブランドなの?
好きだけど、そういう風に思ったことはなかった。
ちなみにアマゾンやケンコーは意外に高級ブランドも売り出してるけどね。
552(1): 549 2007/04/11(水) 01:43:39 ID:+bQq+G2Z0(2/2)調 AAS
>551
高いのも売ってるからこそ並べられるとより安っぽくなる気がするんだけど。
無印内なら「無印だからこんなもの」って感じじゃない?
何かずれてる?
553: 2007/04/11(水) 01:45:12 ID:dX2L8e9a0(1)調 AAS
別に高級ブランドじゃないでしょ。
554: 2007/04/11(水) 02:13:19 ID:i3EqkSVv0(2/2)調 AAS
>>552
まぁ、感じ方は人それぞれかと・・。
555: 2007/04/11(水) 03:05:35 ID:tPvrggDZ0(1/2)調 AAS
>>544
ちゅーか、ほんとに自演違うしw証明する手立てはないけど。
疑いだすときりがないね。
ほんとに高保湿化粧水いいなぁ。そろそろなくなるから大ボトル買いに行こう。
556: 2007/04/11(水) 03:07:19 ID:tPvrggDZ0(2/2)調 AAS
あ、酔っ払ってて>>544のレスの意味取り違ったwごめん
534さんだったのね。
557(1): 2007/04/11(水) 09:40:01 ID:YolTHmR20(1)調 AAS
今北なんだけど、アマゾンは1500円以上は送料無料だし
他のもの(本や電化製品)と抱き合わせで買うのに便利かも。
なんて思ったりして。
無印はコスメだけじゃなく食料品もあるから
別にそういうとこに参入しなくてもいいんだけどさ。
558: 2007/04/11(水) 12:34:35 ID:2DqTIN9w0(1)調 AAS
なに怖がって(ry
559(1): 2007/04/12(木) 06:32:04 ID:7LrRYFH2O携(1)調 AAS
>>557
はいはいワロスワロス
>今北なんだけど
ウザスwwwww
560(1): 2007/04/12(木) 08:01:48 ID:XS2iV8XKO携(1)調 AAS
高保湿シリーズ使ってみてすごくいいんだけど、香料強すぎなくない?
ほんのり香るくらいにしてもらえたらマイベストなんだけどなあ・・惜しい。
561: 2007/04/12(木) 08:08:04 ID:YtoUv8G9O携(1)調 AAS
>>559
君がウザス
562: 2007/04/12(木) 11:10:13 ID:syhOTf170(1)調 AAS
>560
新しくなってから強くなったよね。前のぐらいがちょうど良かったよ・・・。
リニュ後追加された化粧液が特にすごい。使ってみたいけどちょっと無理だわ。
563: 2007/04/12(木) 22:12:40 ID:QMH6XKx50(1)調 AAS
自分も香料キツイのが苦手だから化粧品はほとんど国産品。
宿直の仕事があるので、無印の化粧品はサイズが手頃でよく
愛用している>お泊りセット。
高保湿シリーズはあの匂いさえなければ、ホントに優れものだと思う。
このスレ、無印の関係者読んでいたらマジで聞いてみたい。
モニターテストしてアレが好評だったんですか?・・と。
564: 2007/04/12(木) 22:35:22 ID:nME2GTc90(1)調 AAS
高保湿の乳液使ってるけど、匂い好きだよ。
化粧水は使ったことないから分からんけど。
それよか普通のローションの匂いのほうが受け付けない。
565: 2007/04/13(金) 02:11:26 ID:pJ3QJePc0(1)調 AAS
香りについては、ホレ、人それぞれ好き嫌いがあるから。
一概にくくれないよ。
一番いいのは、無香料と香料入りの2タイプ展開にしてくれる事だけどさ。
566: 2007/04/13(金) 11:05:15 ID:MZ97jT930(1)調 AAS
化粧液の香料の強さは外資系コスメ並。
567: 2007/04/13(金) 23:47:16 ID:3Zt0Y+GKO携(1)調 AAS
臭い気になる人は敏感肌用でいんでね?
568: 2007/04/15(日) 08:49:16 ID:Q3m/vMTZO携(1)調 AAS
エスナ!
569(1): 2007/04/15(日) 09:20:46 ID:P5yGS4aE0(1/2)調 AAS
ローズ使った人、ここでもあんまりいないみたいだね。
570(2): 2007/04/15(日) 11:38:36 ID:qNWcAvv10(1)調 AAS
ローズのローションと美容液使っているよ。
571: 2007/04/15(日) 11:59:19 ID:PWHUpoGdO携(1)調 AAS
今日行ったらローズに続きシトラスあったよ
フレグランスジェルがお薦め
572: 2007/04/15(日) 21:27:46 ID:P5yGS4aE0(2/2)調 AAS
>570ありがd569です。
今日お店でローションだけ買ってきた。
ちょっとしみる感じはする。(多分香料のせいだと思う)
でも、後肌がしっとりで気持ちいいのでネットで美容液とオイルも
購入しました。ローズヒップの毛穴効果に期待〜
573(1): 2007/04/17(火) 19:06:54 ID:It+FPUmIO携(1/2)調 AAS
ローズの美容液使い初めてから
ほうれい線のシワが目立たなくなった気がする!
574(1): 2007/04/17(火) 21:46:03 ID:Y8vMr5OG0(1)調 AAS
なにっ!?>573
今日届いたから、私も早速使ってみる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*