[過去ログ] ファッション雑談スレ(ワッチョイなし) part33 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505(1): 2023/06/26(月) 17:59:34.86 ID:CdIm9g/z0(1)調 AAS
卍さんのはありゃネタじゃねぇのかい??
だまれゴミが
までがお約束でしょ
506: 2023/06/26(月) 18:20:53.14 ID:nK/AkMvW0(1)調 AAS
>>505
それ言ったら顔文字もネタだよ
キクチだけモノホン
507(1): 2023/06/26(月) 19:27:12.66 ID:qR9MrfUm0(1/2)調 AAS
>>487
そりゃはずし方がやや違うから、だろ。(^-^)
この場合は一般的によくやられてきた色によるハズシではなく、
靴の個性そのものからくるようなあえての違和感狙い、だからな。
また、当然だが靴以外のところがとてもオシャレだからこそ成り立つ。
雑魚君、こんなこともわからない(笑)
508: 2023/06/26(月) 19:30:36.99 ID:C8ubKRKI0(3/3)調 AAS
色の外し?
509: 2023/06/26(月) 19:31:48.14 ID:GSlfiqJI0(1/2)調 AAS
多分差し色のこと言ってる
510(1): 2023/06/26(月) 19:34:35.10 ID:07+g93rX0(1/2)調 AAS
このスニーカー欲しいなぁ
使いやすいかなぁ
画像リンク
511: 2023/06/26(月) 19:38:45.40 ID:GSlfiqJI0(2/2)調 AAS
>>510
本気で聞いてる?
512(1): 2023/06/26(月) 19:43:30.74 ID:07+g93rX0(2/2)調 AAS
うん
だめか?
513: 2023/06/26(月) 19:45:46.22 ID:PO5BaTwH0(1)調 AAS
>>512
普段の系統も分からないのにどう答える?
514(2): 2023/06/26(月) 20:03:33.63 ID:qR9MrfUm0(2/2)調 AAS
俺を自己中とか思ってるようだが、まあたしかに「俺がここでやってること」は自己中そのものだが(笑)、
それはここが特殊な場所であり、本音や本当のことをあえて言っても構わないところだからこそあえて口にしてるだけだぞ。(^-^)
もちろんそれが事実や、その確信のあるものだからこそであり、
それはオレ自身のためではなく、むしろ他の人にとってそのほうが都合が良いであろうから言ってるだけだからな。
俺はただのオシャレさんではなく才能クラスのスーパーオシャレさんだよ、とあらかじめいっておくことで、
オレが興味を持つようなことや俺の感じ取り方、
ひいては俺のセンスそのものを参考にしやすくするために。
それが=最高クラスにオシャレな人のファッション観、となるんだからな。
まあもちろん、それを信じないのも勝手。
だがそれは、オレが書いている中身をきちんと理解してからにした方がいい。
オレを否定してるアホはどうみても、あたまごなしであり、ダサいくせして自分のセンスでオレを否定してるんだから笑えるな。
そのお前の感覚がまずダサいんだろうに。
515: 2023/06/26(月) 20:07:16.31 ID:jBozru3+0(1)調 AAS
>>514
自分の文章の中にも頭ごなしの発言あるよね
そういう所だと思うぜ
516: 2023/06/26(月) 20:10:07.03 ID:lI14NDpR0(1)調 AAS
そもそも理解してないとかダサいとか決め付けてるのが頭ごなしなんじゃ?
517(1): 2023/06/26(月) 20:27:29.60 ID:wkKGZAnG0(1)調 AAS
>>514
俺はスーパーセンスからのECCOのサンダルだからだろw
518: 2023/06/26(月) 20:32:54.65 ID:oOg6MIOk0(1/2)調 AAS
>>517
追い打ちにダファーw
519: 2023/06/26(月) 20:34:50.54 ID:btVyEFyR0(1)調 AAS
>>507
オシャレかどうかは置いておくし、名前を出すのも嫌だけど、キクチレベルですら外しとしてセットアップにサンダル履いたりしてる
底辺まで降りてきてる外しのテクニックだわ
520(1): 2023/06/26(月) 20:37:20.58 ID:1f28fX6Q0(1)調 AAS
キクチっていい歳してしまむらの服を着てドヤッてる爺さんだろ?
521: 2023/06/26(月) 20:39:21.16 ID:d+C9kmVu0(1)調 AAS
婆さんだぞ
522: 2023/06/26(月) 21:01:13.98 ID:ll6y32e20(1)調 AAS
>>520
コムサデモードだから(怒)
523: 2023/06/26(月) 21:11:14.71 ID:mU0K0vws0(1/6)調 AAS
セール始まったが、なんだか買うものが無いな…。(^-^)
シャツも全然出ていない。
黒とか色の濃いロンTが不足してるからそこを補いたいが、それも無いとは…。
まあこのブランドはいつも後から追加されるから、それをこまめにチェックするしかないか。
524: 2023/06/26(月) 21:12:51.10 ID:vRKPsf5C0(1/4)調 AAS
顔文字はあまり個人を中傷したら捕まるぞ
525(1): 2023/06/26(月) 21:20:09.90 ID:mU0K0vws0(2/6)調 AAS
ブランドごとダサいとかほざいてる奴は、総じて雑魚。(^-^)
そもそもダファーは通勤用にワンダーシェイプを1度買ったことがあるから、UNIQLOなんかでしか買ってない奴がほかで買うならそれがいいんじゃないか、とお勧めしてやっただけだろうにな。
実際、テーパード型パンツとしてはあのシリーズはシルエットがとてもきれいに見える。
ま、トレンドがすっかりワイドに変わってしまったからもはやそれも無意味だが(笑)
俺が買ったエコーのスポーツサンダルよりもかっこいいものがあるなら、とっとも持ってこいという話。
どうせあまり見つからないのだからいい加減みとめたらどうなんだかな。ブランドどうこうではないぞこれは。
少しはデザインで選べ、雑魚。
526: 2023/06/26(月) 21:29:10.56 ID:mU0K0vws0(3/6)調 AAS
まあ雑魚にモノの価値を判断できるセンスや能力があれば、最初からそんなダサいままではいるわけないのだから無理に決まってるがな。(^-^)
まあセンスがダサいのは仕方ないにしても、それプラス、「自分では着れないもの(似合わないと思えているもの)」があって、
それがさらに感性の邪魔をしてるという。
着れないものだから否定するしかない、っていう。なんとも情けない話だな。
527(1): 2023/06/26(月) 21:55:26.46 ID:mU0K0vws0(4/6)調 AAS
>>483も才能クラスのオレにしか書けないレスだろうが、
別にこれも個人をけなすために言ってるわけではないだろうにな。(^-^)
ここは"みんなで学ぼうとする場所"ともいえるのだから、そのための素材の1つとして取り上げさせてもらっているだけのこと。
つまり、君たちのため。
ちゃんと褒めるべきところは褒めているし、ダサいと思えるところには「これはちょっと」と素直に感想を書かせてもらうのも当然のこと。
もしも少しも否定されたくないならそもそもやらなければいいんじゃないのか。
そんなのがプロ側みたいな顔をしていていいのか、という感じだけどな。
ま、本当に向上心があってファッションが好きな人なら、どんな意見でも(それが的を射てるなら) 自分から進んでそれを聞きに行くくらいだろうし、むしろそこから学ぶこともあるはずだから感謝さえするはずだろ。
それが少しもないなら、それこそ実態はただの雑魚だからけなされてもしかたがない、ということにしかならないだけだな。
ファッションで"本当の意味で評価をされている人"なんて、いったい世の中に何人いることか。
とくに男性では、ほとんどいないのが現状だと思うぞ。
俺が本当にいいたいのはそれだからな。
それって悲しくないか?とか、それでいいのか?っていう。
いいわけがないだろ(笑)
528: 2023/06/26(月) 21:56:58.10 ID:vRKPsf5C0(2/4)調 AAS
過去の顔文字のコーデ写真が子汚くてー
口だけキャラって要らないんだが
529(1): 2023/06/26(月) 22:05:08.60 ID:SYc5rAAS0(2/2)調 AAS
>>527
再生回数が少ないだのなんだのって言ってて、本当に貶してないって思っているの?
俺が話しているのは服の話だろうにな。とか言いそうだが、それ以前の問題なんだわ
530: 2023/06/26(月) 22:20:42.51 ID:/vXNz9nF0(2/2)調 AAS
顔文字は本音で話せる場所がここしかないのかな?
まあ話し合えてないがw
531: 2023/06/26(月) 22:32:58.00 ID:mU0K0vws0(5/6)調 AAS
>>529
そこはただの事実だろ(笑)(^-^)
ま、再生回数=オシャレかどうか、ではないがな。もちろん。
ほかのYouTuberみたく、わざとらしいくらい明るく振る舞ったりしてないせいだろうな。
陰キャがそのまま陰キャのままで出てるからあまり見る気がしないっていう。
あ、これも悪口ではなくほぼ(その原因の)正解だと思うが。
てゆーかこの程度のあたりまえの感想でもダメなら、言論の自由無さすぎだろ。
532: 2023/06/26(月) 22:58:04.15 ID:7fh6CVRt0(1)調 AAS
安全圏からの批評家きどりって最高にカッコ悪いわ
533: 2023/06/26(月) 23:19:54.59 ID:mU0K0vws0(6/6)調 AAS
誰が言っても同じこと、を言ってるだけだがな。(^-^)
それが本質ってもの。
まあそれがほぼ俺でないと言えないことだからしかたなく俺が言ってる、わけだがな。
どれも最終的に"共有する"ために言ってるにすぎない。
たとえばショートパンツは穿くだけ無駄に近い、とかいうことも今回のことを通して再確認できたはず。
そうしたことを知識や知恵として"共有する"、そのためにこうした場がある。
そうやって得ていき、成長するためにな。
俺はそのためのレスをしているだけ。そこの意識が欠けている奴が多いな。
そういや最近、足の甲を広くカバーするタイプのサンダルも増えてきたな。
俺が当時求めてたもの(それがeccoのサンダル)だったが、ちゃんと時代もついてきているな。
まあできればマイナーのほうであってほしいが(笑)
自分の好きなスタイルやデザインがメジャーになりすぎてもそれはそれで困るんだよな。
534: 2023/06/26(月) 23:20:44.26 ID:sy0eUbIB0(1)調 AAS
>>525
Y-3のqasaサンダルのパクリって指摘したら「コスパがー」とか言って逃げたじゃん
デザイン的には間違いなく劣ってる事は認めよう
535: 2023/06/26(月) 23:24:36.86 ID:vRKPsf5C0(3/4)調 AAS
顔文字は幼稚園児のスキルだから
許してやれ
536: 2023/06/26(月) 23:36:09.74 ID:vRKPsf5C0(4/4)調 AAS
顔文字は見てて痛いし
ファ板の知恵遅れ
低レヴェルの無能
537: 2023/06/26(月) 23:38:36.04 ID:oOg6MIOk0(2/2)調 AAS
くだらねえ言い訳長文書くくらいなら、エルメスの24ssについてでも書けよw
そんなんだから馬鹿にされるんだよ
お前にとって最高とおもってるブランドのコレクションより、セールで買うものがない方が重要で本質なの?レベルひっくー
538(1): 2023/06/26(月) 23:41:38.88 ID:/ZljThHX0(1)調 AAS
な ん で お じ さ ん た ち は N G に し な い で 悔 し が っ て る の ? ?
539: 2023/06/26(月) 23:44:48.42 ID:/3vuhUjU0(1)調 AAS
>>538
このスレは新参か?
ここは顔文字が他のスレで迷惑かけないように有志がたてた隔離施設なんだぜ
540: 2023/06/27(火) 01:20:58.01 ID:2Eo0SZ720(1)調 AAS
顔文字フルボッコモードになるとだいたいこういう奴くるの草
541(1): 2023/06/27(火) 07:55:33.35 ID:bioIGVKR0(1)調 AAS
流行り物を追ってて敏感な人って
例えば誰でも無地tレベルで普通に着るボーダーt着てる人を見ても「流行ってるから着てる」とか思うんだよね
流行しか意識してないから定番の存在を知らないとも言えるけど
ただボーダー着てて「今ボーダー流行ってるよね〜」なんて言われたらなんかゲンナリ
542: 2023/06/27(火) 08:06:06.87 ID:hLWQ290G0(1)調 AAS
着てる服を◯◯流行ってるよね〜って言うのは僕も知ってるよアピールだろうな
逆にこっちが流行ってるの知らんわっていう
543: 2023/06/27(火) 08:08:13.02 ID:U0ryIEqd0(1)調 AAS
>>541
そう言う人は流行に踊らされてる人と言う
自分のない損得勘定でしか物を見られない風見鶏のような人
人としての魅力は無いので独り身になりがち
544(1): 2023/06/27(火) 08:24:37.76 ID:l+1cK/+00(1)調 AAS
新参なんだけど顔文字って人はインスタとかyoutubeやってるの?レスだけ読んでもセンスの良さは伝わらないから見てみたい
545: 2023/06/27(火) 10:01:05.20 ID:xkMQ9Or00(1/3)調 AAS
>>544
顔文字はファ板の雑談スレに君臨するファッションエンペラーです
YouTubeやインスタなど映像作品や画像は一切存在しません
セクシーカラーのロンTとキラーアイテムのパンツでキメてます
想像力を駆使して顔文字の姿を頭の中に思い浮かべましょう
546: 2023/06/27(火) 12:51:59.18 ID:PuF2m4nS0(1)調 AAS
クロックスの高値のラインもダサイの?
画像リンク
547: 2023/06/27(火) 17:31:43.06 ID:ZRCnAqRD0(1)調 AAS
これは駄目かな?
画像リンク
548(1): 2023/06/27(火) 17:38:24.45 ID:Ll+l/KtS0(1)調 AAS
ダメです
ほんとここのアホは顔文字がーMチルがーしか言えないわセンスはないわアタマは悪いわ貧乏だわで悲しくなってくるな
凋落日本の縮図か
549(1): 2023/06/27(火) 18:26:17.17 ID:UGplvKii0(1)調 AAS
Mチルは知らんしどうでもいいけど顔文字はここで相手にされなくなると他スレで暴れ出すからな
いい加減このスレの主旨を理解してくれ
550: 2023/06/27(火) 18:42:33.69 ID:KBMO8wq90(1)調 AAS
Mチル君っていろいろ言う割には結局凡止まりだし知ったか界の帝王みたいな感じでしょ
551: 2023/06/27(火) 18:50:55.70 ID:qp+eMkHd0(1/2)調 AAS
>>548
センスあるならサンダルの商品名だしてくれよ
552(1): 2023/06/27(火) 18:54:18.84 ID:elghN89S0(1/25)調 AAS
変なサンダル買うならビーサンにしろって言ってんだろ
553(2): 2023/06/27(火) 19:12:16.56 ID:qp+eMkHd0(2/2)調 AAS
>>552
それは逃げでしょ
554: 2023/06/27(火) 19:25:23.41 ID:qOJ3UGqy0(1)調 AAS
>>549
評価スレは終わってるから、ユニクロスレあたりで暴れだすかな?
555: 2023/06/27(火) 19:42:41.86 ID:oEESqlZe0(1)調 AAS
他スレで煽ってもシカトされてここに戻ってくるんだよな
もし戻ってくるスレが無ければただの荒らしと化す
ここで否定だけする雑魚どもとか言ってるけど結局構ってくれるのはそういうレスだけで、どこ行っても顔文字を肯定するレスなんてほぼないんだからいい加減に現実をみるべき
556: 2023/06/27(火) 19:43:25.68 ID:elghN89S0(2/25)調 AAS
>>553
逃げだと感じちゃうのは力が抜けない初心者さん
初心者は変な自意識出さない方がいい
557(3): 2023/06/27(火) 20:01:19.27 ID:cdOfPf5V0(1/2)調 AAS
ファッションの極意は「違和感を感じさせない事」だからな
自我を出すべきじゃないんよ
558(1): 2023/06/27(火) 20:03:32.38 ID:DLga+gw/0(1/2)調 AAS
>>557
だから具体的な商品名たのむ
顔文字の方がエコーのスポーツサンダルとか商品名だしてまだいいだろ
559(1): 2023/06/27(火) 20:14:47.35 ID:cdOfPf5V0(2/2)調 AAS
>>558
極論を言えば全身ユニクロ
ただしスニーカーはユニクロだと違和感持たれる
560: 2023/06/27(火) 20:17:53.81 ID:DLga+gw/0(2/2)調 AAS
>>559
ごめんサンダルの話なんだけど
561: 2023/06/27(火) 20:23:05.66 ID:xkMQ9Or00(2/3)調 AAS
>>557
違和感のあるアイテムでも流行れば主流になり、違和感は無くなる
具体的な例では女性のビスチェ
あれは補正下着だったものを、トップスとして着るというトンデモコーデがいつの間にか受け入れられて違和感が無くなった
562: 2023/06/27(火) 20:33:21.40 ID:elghN89S0(3/25)調 AAS
ビーサンなんて何でもいいよ
昔はA&Sとか買ってたけど
今はそのへんで売ってるナイキとか知らん海外メーカーのとか履いてる
563: 2023/06/27(火) 20:33:48.35 ID:2gHLQlOf0(1)調 AAS
成果おじからは何も出てこないから無駄だよ
本当に何も出てこない
564: 2023/06/27(火) 20:35:11.33 ID:WS0LYcM60(1/6)調 AAS
>>557
君が「違和感を感じさせるようなファッションをしたくない」
「ファッションに自我を出したくない」と思うのは勝手だが、
君のやり方を「ファッションの極意」と決めつけるのは独善的だ。
「他人とは違うファッションをしたい」
「目立つファッションをしたい」
「ファッションで自我を表現したい」と思う人もいる。
そういう人のファッションを「極意ではない」と決めつける権利は
誰にも無いはずだ。
565: 2023/06/27(火) 20:36:04.12 ID:SxE2FmCC0(1)調 AAS
下手っぴはユニクロと安物サンダルに逃げてた方が無難
自分のことがよく分かってると思う
分相応って結構大事
566: 2023/06/27(火) 20:42:09.78 ID:4VA8xTuD0(1/2)調 AAS
つまり人気ランキング上位を買えば主流
567: 2023/06/27(火) 20:45:38.02 ID:Fdhj5ymD0(1)調 AAS
全身ユニクロに安物ビーサン履いて「フッこいつまだ服なんかで遊んでやがる」って極めし者風にカッコつける人がいてもいいじゃん
自分が悦に浸ってれば周りからどう思われてようと関係ない
568: 2023/06/27(火) 20:46:29.42 ID:WS0LYcM60(2/6)調 AAS
>>553
「逃げ」というか「消極的な考え方」だよな。
消極的な考え方は進歩を妨げる。
このスレには「消極的な考え方」をする奴が多い。
失敗を恐れ、挑戦をせず、無難思考に陥り、他人と同じ格好をして、
目立たぬように、周囲に紛れる。
そんな生き方の何が面白いのか?
569: 2023/06/27(火) 20:47:51.08 ID:4VA8xTuD0(2/2)調 AAS
夏でもスリッポンとかスニーカーで過ごすパターンもある
570: 2023/06/27(火) 20:56:26.71 ID:rh+yKuIu0(1)調 AAS
田舎だと実店舗がチャンピオンとかアーノルドパーマーとかその他の聞いたことないブランドばかりでネットに頼らざるを得ないのが辛い
571(2): 2023/06/27(火) 21:08:58.27 ID:elghN89S0(4/25)調 AAS
変なの買うのも自由だけどさぁ
もう一度言うけど変なの買うならビーサンにしとけってマジで
逃げだと思うのはくだらない自意識を遊ばせたい初心者ならではの発想
実際何買うのか悩んでるようなレベルだろ
強がるなや
572: 2023/06/27(火) 21:11:49.35 ID:elghN89S0(5/25)調 AAS
例えばk松くん見てると「なんでそんなの選ぶかなぁ」とか思うだろ
それと同じだよ
お前ら見てもそう思う
573: 2023/06/27(火) 21:21:04.65 ID:ljCeF7Ky0(1/4)調 AAS
逃げも攻めもくそも、ちゃんと"オシャレとされるサンダル"ってものもあるのだから、それを買えばいいけどな。(^-^)
どうせセンスを持ってる男なんてほとんどいないのだから、選ぶというよりはリサーチによってより良いものを導きだすのが得策。
俺個人は圧倒的なセンスで一人で選び抜けるがな。
服に限らず、インテリアなんかでもほとんどの奴が誰かの真似をしているだけだからな。
"本物のセンス"は後天的に得ることは無理だが、センスのある人を見極めて、その人たちのやっていることを真似ていくと。
学ぶ、とは=パクる、だからな。
目標は、"パクってるんだけどパクってるように見せない"ことだな。
そこまでできれば周囲からもなかなかのオシャレさんと思われるはず。
ちなにeccoのサンダル(廃盤)は他の人にお勧めはしていないぞ。
もともと"モード的にも使えるスポーツサンダル"を探していて、上品でモード系要素も強い俺のスタイルだから似合うもの、だからな。
誰にでも当てはまるものじゃない。
574: 2023/06/27(火) 21:23:22.91 ID:B1Rbb1bk0(1)調 AAS
色んなイロモノも買って経験してみるべきだと思うけど
いろいろ着てみて経験してスタンダードにたどり着いたとしてもユニクロには行き着かないかな
チノにしろシャツやTシャツにしろ生地やパターンシルエットなんかやっぱり物足りないよユニクロでは
着心地から違う
575(1): 2023/06/27(火) 21:24:52.66 ID:dx7KEV1u0(1)調 AAS
マーチンのサンダル見て小松レベルしか想像が至らないってのもどんだけ浅いところで完結して極めた気になってるか分かりやすいわ
576: 2023/06/27(火) 21:27:58.21 ID:elghN89S0(6/25)調 AAS
そうだ
ここってキッズの溜まり場なんだっけ
それじゃまぁ変なのでもいいかぁ
577: 2023/06/27(火) 21:29:12.81 ID:JII3B6io0(1/2)調 AAS
困ったらビルケンでいいと何度言ったら分かるんだい
578(1): 2023/06/27(火) 21:35:07.75 ID:elghN89S0(7/25)調 AAS
>>575
わかりやすいなら何がどうなのか語ってみてくれよ
この手の余裕ぶるわからせ喰らったキッズは沢山いたけど
こう聞くとみーんな逃げちゃうんだよなぁ
579: 2023/06/27(火) 21:37:47.54 ID:C3jvjlvn0(1)調 AAS
初心者は色々試して失敗して覚えればいいよ
外しやギミックとかはベースができないと失敗する
ベースもできないうちからやるとジャケパンに便所サンダルとかおかしな方向に行ってしまうけれど、失敗から学べばいい
失敗に気が付かず成功した気になってしまうと成長は無い
580(1): 2023/06/27(火) 21:40:41.09 ID:ljCeF7Ky0(2/4)調 AAS
どんなアイテムでも、そこに"買うだけの理由"がしっかりとあることが大事。(^-^)
俺は少なくともそれは毎回、きちんと具体的に書いてきている。
たとえ文字だけだとしてもな。
ほとんどのダメな奴が、その理由がしっかりしていないことが失敗の要因。
さらにダメな奴は、失敗にさえ気づいていない。
581: 2023/06/27(火) 21:42:58.91 ID:JII3B6io0(2/2)調 AAS
小松くんは色だったり柄だったり丈とか明らかにおかしいからなぁ。攻めてるつもりなのかもだけど逆に違和感だしてブログに引き込もうとしてる確信犯かも知れない
582: 2023/06/27(火) 21:46:24.51 ID:SaUczRWs0(1)調 AAS
用途にもよるんじゃないの初デートとかにサンダルはNG初デートしゃなくても女受けは悪いよ
583(1): 2023/06/27(火) 21:46:59.61 ID:WS0LYcM60(3/6)調 AAS
>>571
「何を買うか悩む」のは、何が悪い?
「悩むのがのが億劫だから無難なアイテムを選ぶ」とか、
「考えるのが面倒だから有り触れたアイテムを選ぶ」というのは、
それこそ「逃げ」じゃないか。
584: 2023/06/27(火) 21:48:09.74 ID:elghN89S0(8/25)調 AAS
どうせ
「ビーサンみたいな安物は弱い!これじゃ戦えない!」
みたいな思考でファッションやってんだろうな
585: 2023/06/27(火) 21:49:52.27 ID:qrdlckgK0(1)調 AAS
これもしかして師弟対決始まってる…?
586(1): 2023/06/27(火) 21:51:12.98 ID:elghN89S0(9/25)調 AAS
>>583
悩むのが悪いだなんて言ってないぞ
すぐそこにある正解の一つを迷える初心者に教えてやっているだけ
どこにでもある物の強みがわからないのはまさに初心者ならでは
587: 2023/06/27(火) 21:51:40.36 ID:ljCeF7Ky0(3/4)調 AAS
今年こそGETせよーーッ!!【夏サンダル】今すぐ買いに急げ!「大優勝ブランド」は?
外部リンク:trilltrill.jp
少し前にここで俺がお勧めしたBIRKENSTOCKのサンダルが紹介されているが、この"おすすめの理由"は、俺が言っていたこととほぼ同じだろう。(^-^)
"BIRKENSTOCKを選ぶ"までは"パクり"みたいなものだが、そこで少しだけ他人とは違う要素(バックルが大きめでシルバーがきれいめな印象)のあるタイプを選ぶことで、ただのパクリでは終わっていないものを演出できる。
また、インソールが黒であることも重要。
これによって素足で履いても汚れが目立たない。
インソールは黒、という基本条件付きのなかでも選ぶことでさらに良いものを絞り出す。
それが"選ぶべき理由"としてさらに強く裏付けされる。
ま、これは手放しでお勧め、というほどではないけどな。あくまで「これもまあいいんじゃないか」程度だが。
588: 2023/06/27(火) 21:51:47.92 ID:WS0LYcM60(4/6)調 AAS
>>580
買う理由なんか要るか!
直観的に「これが欲しい」と思ったら買えばいい。。
そして、買った後で「どう合わせるか」を必死で考えればいいんだ。
589: 2023/06/27(火) 21:51:51.16 ID:8tK3g4HI0(1)調 AAS
なんの変哲もないハワイアナスのビーサン履いてた時期なんてとうの昔に過ぎ去ったわ
590(2): 2023/06/27(火) 21:57:00.91 ID:ljCeF7Ky0(4/4)調 AAS
ちなみにこの"買うだけの理由"を自分のなかにしっかりと積み上げたとしても、
それだけではなく、それに対する"対抗馬"のようなものや別の価値を常に見つけようとしていることも肝心。(^-^)
買うだけの理由がしっかりと出来上がったとしても、その別のものがあれば、すぐにその積み上がったものを自分から否定してボツにできることも、オシャレのためには必要。
いつでもそうやって、自分を疑っておくこと。
見つかったものが価値があるとは限らない、と。
もっとほかに良いものがあるかもしれない、と。
ま、それを超えるような、直感的にどうしても良いと思えてしまうものを選ぶのもある程度は仕方がないかもしれないがな。
ただし"その結果"はしっかり受け止めていくことだな。
591: 2023/06/27(火) 22:01:09.22 ID:elghN89S0(10/25)調 AAS
まぁ俺の場合ビーサンの用途がお前らと違うだろうからな
理解できないのは仕方ないか
592(1): 2023/06/27(火) 22:03:13.94 ID:WS0LYcM60(5/6)調 AAS
>>586
でも、何を買うか悩む人達を「何買うのか悩んでるようなレベル」と見下してるよね。→>571
悩むことを「レベルの低いこと」と見なして、
悩まずに安直な選択をすることをハイレベルなことであるかのように言って見せる方が、
よっぽど「強がり」に見えるんだが?
593: 2023/06/27(火) 22:06:09.40 ID:1RIccuDl0(1)調 AAS
その層を見下したくなるレベルの層に位置してるってことだよ
小松に粘着してる層と同じ
下が下らしき人を見つけてレクチャーしてるけど実は自分が一番下なパターン
594(1): 2023/06/27(火) 22:08:45.36 ID:elghN89S0(11/25)調 AAS
>>592
悪いだなんて言ってねぇじゃん初心者を初心者扱いしてるだけよ
そして教えてやってるだけ
595(1): 2023/06/27(火) 22:10:06.13 ID:elghN89S0(12/25)調 AAS
本人はバレてないつもりでも、初心者だってのはバレてるんですね
596: 2023/06/27(火) 22:13:42.19 ID:I4oUHJvj0(1)調 AAS
サングラスかったよ
画像リンク
597: 2023/06/27(火) 22:16:01.49 ID:WS0LYcM60(6/6)調 AAS
>>594 >>595
氏素性の分からない相手を勝手に初心者呼ばわりして
根拠もなく自分を相手よりも上に置いて「教えてやる」という態度をとることこそが
「強がり」なのでは?
598(2): 2023/06/27(火) 22:18:28.94 ID:xkMQ9Or00(3/3)調 AAS
>>578
今ではすっかり定着している綺麗めスラックスにスニーカー合わせというコーデは、発祥について諸説あるが最初は違和感ありまくりのヘンテココーデだった
違和感のないまっとうな服装から逸脱していくムーブメントこそが、モードでありトレンドであり
ファッションの本質
顔文字や君が言ってる事は、単なるおしゃれ見えの一般的に知られたテクニックにすぎない
だから凡なコーデと言われてしまうのだろう
それでもいいと思うけどね
普通で平凡がなければ、そこからの逸脱もないし
否定するわけでは無いよ
599: 2023/06/27(火) 22:24:57.22 ID:MLQI8kyC0(1)調 AAS
初心者ほど相手を見誤る
浅い部分で極めた気になってるから誰にもすんなり話が通らない
まぁそれが無難だけどそれじゃちょっと退屈だよねって
先の話をしてるのよ
600: 2023/06/27(火) 22:28:07.43 ID:IGX8i6ty0(1)調 AAS
スラックスにタックインにボリュームスニーカーは今の80歳〜世代のイメージだからその世代が親族にいる世代は最初抵抗あったかも
601: 2023/06/27(火) 22:31:24.64 ID:elghN89S0(13/25)調 AAS
>>598
急に鼻息荒く全く関係無い話をしだして驚きましたw
「違和感のあるアイテム選びをするな」だなんて言ってないぞ
迷える初心者が見落としがちな正解の一つを教えてやっているだけ
ビーサンみたいな普通の物はファッション駆け出しの初心者が避ける物なんだわ
602: 2023/06/27(火) 22:33:25.61 ID:elghN89S0(14/25)調 AAS
ファッションレベル低い奴と、やり込んでる奴が同じアイテムを選ぶ
そういう事があるんですね
ビーサンもその一つなのね
これがわからないのは初心者ならでは
603(1): 2023/06/27(火) 22:35:01.21 ID:y3d0Zcdl0(1/10)調 AAS
面白いテーマやな
珍しく「本質的」なテーマについてちゃんと喋ってると思うな。顔文字を除いてねw
Mチルは何故ビーサンがええと思うん?根拠示せる?
604: 2023/06/27(火) 22:36:16.28 ID:elghN89S0(15/25)調 AAS
まぁさっきも書いたけど俺の場合お前らとビーサンの使い方も違うだろうし
理解できないと思うよ
605: 2023/06/27(火) 22:37:43.97 ID:y3d0Zcdl0(2/10)調 AAS
ん?示せんのか。なら雑魚ってことでええね?
606: 2023/06/27(火) 22:39:29.80 ID:elghN89S0(16/25)調 AAS
変な自意識出すくらいなら既にある正解をベタでない使い方で
みたいな事程度もわかってないんだろうな
これも初心者さんあるある
607: 2023/06/27(火) 22:40:01.36 ID:Zn3vbVU+0(1)調 AAS
人から理解されないビーサンの履き方しててなんか意味あるんすか?
抜くなら抜くで抜け感キマってないとおかしいっすよセンパイ
パンツの裾ちゃんとボロボロにしてんすか?そこまでやらないとただのビーサン履いたオッサンすよ
608: 2023/06/27(火) 22:43:39.25 ID:pH0pk6WB0(1)調 AAS
>>603
これはMチル君じゃなくて成果おじaka"分からせ屋"だよ
まぁ中身は一緒なんですけどね
609: 2023/06/27(火) 22:45:00.51 ID:y3d0Zcdl0(3/10)調 AAS
サンダルって結構むずいよね?せやからああでもないこうでもないとなる
Mチルはビーサンで簡単みたいやけど世間はそうでもない
ちなみにMチルは世間の人がむずいのは何故だと思う?
610: 2023/06/27(火) 22:45:40.16 ID:p3AZURDu0(1)調 AAS
まぁ今は置きに行くファッションする時代ではないわな
モリモリくらいがちょうどいい
611: 2023/06/27(火) 22:46:01.52 ID:y3d0Zcdl0(4/10)調 AAS
成果おじなん?違いがよく分かってないんでw
なら成果おじで呼ぶわw
612: 2023/06/27(火) 22:46:18.81 ID:elghN89S0(17/25)調 AAS
ファッションてわかるわからないで切り捨てられる非情な所あんのよ
ファッションわかる奴はイケてない奴に後追いされて次に行く、を繰り返してきたけどついに
「レベル低い人には理解できないもの」を発明しだしてな
そういう見えない天井に君らがぶつかってるだけなンだわ
613: 2023/06/27(火) 22:47:15.41 ID:elghN89S0(18/25)調 AAS
俺の言ってることまじでわからないでしょ?
まぁそういう事よ
614: 2023/06/27(火) 22:53:28.71 ID:y3d0Zcdl0(5/10)調 AAS
この人>>598が言ってるけどファッションやお洒落は「慣れ」の要素が大きいと思うんよね
サンダルが難しいのは歴史が浅いから
なかでも比較的よく見たのはビーサン
ゆえにビーサンが良い
ってことよね?
615: 2023/06/27(火) 22:55:35.12 ID:ZnUAmdG90(1/3)調 AAS
ファッションって雰囲気を作れたもん勝ちなんだよ
多少不細工でもね
雰囲気を作れる人は周りの空気も把握できるし自分の演出も分かってる
そこまで行くとファッションは楽になる
変な理屈やら理論がないと安心できないのはまだ経験不足だよ
616: 2023/06/27(火) 22:57:01.26 ID:y3d0Zcdl0(6/10)調 AAS
前にも言ったことあるけど人間は保守的だから「新しいもの」や「違和感」に嫌悪感がある場合が多々ある
で、どの程度から「慣れ」に変わりそれを「お洒落」と認識するようになるのか?
これこそがお洒落の本質で大きいテーマよね?
どうやろ?
617: 2023/06/27(火) 22:57:03.87 ID:7VImsdWL0(1)調 AAS
誰も分かってないね〜また成果おじの勝ちかな
ハマちゃんみたいに表に出てこれなくなる前にそろそろやめといた方がいいよ
618(1): 2023/06/27(火) 23:03:51.15 ID:AmKYSw2g0(1/4)調 AAS
論理的に考えないとオシャレはできないけどな。(^-^)
まずは"狙い"をしっかりと付けること。
こういうものを買うことでオシャレを実現したい、というものをまずは念頭に置く。
最初はある程度、それが漠然としていても構わないが。
カテゴリ別にアイテムを見ていくなかで、その狙いを体現してくれるようなものを候補としていくつか見つけ出す。
それらのアイテムのどこが良いのか(魅力の確認)、またはマイナスの部分はどこかなど複合的に見つめて、買うだけの理由があるかを探り出す。
きちんと自分のなかでそれを理解し、"○○だからこそ買うべきだ"と思えるレベルにまで昇華させる。
以前から俺は、"自分が好きなものと「価値」を近づける"と言ってきているが、
こうしたことを常に意識してやっていれば、自然とそれに近いものを選び抜けるようにもなってくると思うぞ。
まああくまで、その人のレベルにおいて、だが。俺のレベルはほかの誰にも無理だからな。
自分が好きなものの魅力をある程度、口にだして解説できないと、ほぼそのアイテムは買う意味がないぞ。
その理由というのも自分なりの論理みたいなところにまでもってこれるかどうか。
最初はパクリで言いと思うがな。理屈も。
619: 2023/06/27(火) 23:06:47.02 ID:ZnUAmdG90(2/3)調 AAS
>>618
そう言うとこよ
まだ経験不足なんだよね
620: 2023/06/27(火) 23:08:44.71 ID:AmKYSw2g0(2/4)調 AAS
>>590も俺が良くやっていること、だろう。(^-^)
昨日は「○○があったので買ってもいいかな」と言っていたのに、次の日に
621: 2023/06/27(火) 23:16:00.33 ID:AmKYSw2g0(3/4)調 AAS
>>590も俺が良くやっていること、だろう。(^-^)
昨日は「○○があったので買ってもいいかな」と言っていたのに、次の日に「やっぱ○○だからやめておくか。というか○○を見つけたのでこっちにしようか。」みたいな。
本物のオシャレさんは、今良いと思えているものよりも良いものが見つかれば、すぐに過去の自分を否定することも出来る。
だから常に進化できる。
とても柔軟で、常により良いものをみつけようとしているからこそできる芸当。
ダメな奴はいつまでも古い価値観にがんじがらめで、新しいものを受け入れようとせず、凝り固まった既存の価値観にしか頼れない。
場合によっては(今の)自分を否定できる奴にしかオシャレはできない、ってことだな。
ま、センスもないならそれこそリクツデ攻めないでどうする。
俺が優れているのは"直感力"が女性の能力よりも高いところにあり、
さらに男性的な論理的解釈もハイレベルだからこそ。
双方で負けていたら勝てるわけがないぞ(笑)
せめて理屈側くらい、なんとかしなさい。
622: 2023/06/27(火) 23:17:49.00 ID:zNzv5TPw0(1)調 AAS
へぇ、そりゃすごいな
623: 2023/06/27(火) 23:18:08.15 ID:y3d0Zcdl0(7/10)調 AAS
顔文字には二つだけ
「センス」は経験の集合体にすぎないよ
もちろんその応用も含むけどね
顔文字の場合はMBとかげんじくんね
あとここでは本音を話せるって言うけど、それを話しちゃうのも顔文字のリアルやで。まぎれもない顔文字の現実
何話してもいいけど、空想ちゃうで。モノホンのお前自身な
624: 2023/06/27(火) 23:20:45.03 ID:JxKddjw/0(1)調 AAS
顔文字が興奮してる
625: 2023/06/27(火) 23:21:41.72 ID:e22Fn5Al0(1)調 AAS
いつまでもセクシーなロングカーディガンに拘らず次に進もうな
626: 2023/06/27(火) 23:23:48.86 ID:ZnUAmdG90(3/3)調 AAS
理屈とか理論ってファッションでは野暮な事なんだよ
そこは早めに理解した方がいい
627: 2023/06/27(火) 23:26:17.34 ID:elghN89S0(19/25)調 AAS
結果もうファ板はファッションわからないから来る人ばっかだわな
ビーサン程度でここまで虚耐えるとは
628: 2023/06/27(火) 23:27:52.62 ID:elghN89S0(20/25)調 AAS
虚耐えるってなんだこれ
629: 2023/06/27(火) 23:32:01.53 ID:8p2b1n930(1)調 AAS
ビーサンって誰でもそれなりになるんだから
マーチンなんて大した変化球でもないものにすら狼狽してるのが君でしょ
630: 2023/06/27(火) 23:32:40.80 ID:AmKYSw2g0(4/4)調 AAS
それなりにしっかりしたアイテム選びができている人の例として、俺はYouTubeのOUR'Sの三人を紹介しているだろうけどな。(^-^)
俺はともかく、彼らを見ていてもなんとなくわかるんじゃないか。
「これを買ったのは、○○なところが○○で、それでいて…」って、ちゃんとそれなりにアイテムの魅力を口で解説できていたり、
自分なりの価値みたいなものを見つけ出していて、"買うだけの理由"をしっかり自分のなかに作れているだろう。
それをいつもあたりまえにやれているからこそ、ハイレベルな俺から見ても「まあいいんじゃないかな」と思ってもらえる。
口で説明される前にな。アイテムがすでにそれを語っている。
それを買った"狙い"もわりとはっきり伝わるしな。
まあ彼らのようにセンスレベルで選ぼうとするのはなかなか凡人には厳しいものがあるが、
それもある程度はふだんの意識付けや環境(彼らは違いに高めあっている、からな)、努力によってはそれなりに身に付けることも出来るんじゃないか。
ボーッと見てないで、少しは学ぼうとするといい。
631: 2023/06/27(火) 23:33:07.81 ID:y3d0Zcdl0(8/10)調 AAS
ちなみにビーサンは雪駄由来なことくらいは知っとるよな
わいは雪駄ばっかり履いてる
「温故知新」やな
ビーサンもええけど雪駄ええで
下駄もかっこええ思うけどちとやりすぎ感
わいのバランス感覚はこんな感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*