[過去ログ] 【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ136【質問/雑談】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/09(火) 11:39:21.01 ID:IoSqRZTt0(1/2)調 AAS
一発当てたら引きうちやで!
196: (オイコラミネオ MM39-XGoc [150.66.84.15]) 2019/04/09(火) 12:13:40.71 ID:iSxb4UTbM(1)調 AAS
向こうからしたら射程長くて歩き撃ちも速い洗濯機は地獄だけどな
197: (スププ Sd03-PJUb [49.96.43.33]) 2019/04/09(火) 12:20:20.96 ID:8gEyniTzd(1)調 AAS
洗濯機は見た目が明らかに重量系なのにヌメヌメ動くのが気持ち悪い
198: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 12:53:56.11 ID:dQUzwx9G0(2/5)調 AAS
1発当てたら引き撃ちか…肝に銘じます
どうも当てると前出ちゃうクセ直さないとな
199: (ラクッペ MMa9-MdzJ [110.165.195.37]) 2019/04/09(火) 14:15:24.95 ID:s4spGGjDM(1)調 AAS
ネット見てたら前衛はゾンビギアがお勧めとかたまに見るけど、皆さんランク10台の頃はどんなギア構成だったの?
初心者の自分は立ち回り雑になりそうだからまだゾンビ使うの躊躇ってる
200: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.225.246]) 2019/04/09(火) 14:22:57.90 ID:tO9HtnobM(2/2)調 AAS
スタートダッシュリベンジ
201: (スッップ Sd03-XYMS [49.98.171.235]) 2019/04/09(火) 14:24:13.66 ID:EXss0DCXd(1)調 AAS
雑でデスすることが多いという理由ならデスしにくくなるギアや立ち回りを考えた方が良いよ
ゾンビは強気な立ち回りでデスのリスクを減らす目的で付けたい
202: (アウアウカー Sa79-bWYm [182.250.245.8]) 2019/04/09(火) 14:31:31.27 ID:dCutCQeIa(1)調 AAS
ゾンビギア作ってみたけどそういう時に限って1人も倒せずやられる状況が無くて腐らせちゃった
今ならナワバリでリベンジギアと合わせて相手から逃げつつ塗り武器で相手陣側を荒らしまわるのも面白そう
203
(1): (ワッチョイ 25e0-k8NZ [114.69.57.58]) 2019/04/09(火) 14:31:33.06 ID:S7AoATcL0(1)調 AAS
個人的には初心者のうちからゾンビつけるのはデスの重さを正しく理解できなくなる虞があるからあまりおすすめできない
204: (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/09(火) 14:34:54.08 ID:IoSqRZTt0(2/2)調 AAS
スペ減!強靭!無敵!最強!
205: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/09(火) 14:39:24.00 ID:J/8HeAmj0(2/3)調 AAS
A帯になって初めて使いたいギア構成のフル装備1セット出来た
何かが変わった気はしない
206: (ワッチョイ 8d16-4Pyk [60.128.235.44]) 2019/04/09(火) 14:41:51.99 ID:UMXrLgqC0(1)調 AAS
>>203
上手くなってきた頃にゾンビなんて無くても良くね?ってイカ速とか擬似確ギア使った時に重さが分かるからいいんじゃない?
207: (アウアウカー Sa79-aBvv [182.251.139.114]) 2019/04/09(火) 15:01:58.08 ID:nqF+szawa(1)調 AAS
ランク10代の頃は初期ギアのままだったわ
ギア作り意識したのがランク40代からだった
208: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 15:03:51.92 ID:dQUzwx9G0(3/5)調 AAS
最初の頃はカムバック付けてたな
あとスペ減
今なら安全靴とかもいいんじゃないかな
209: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/09(火) 15:31:20.40 ID:FwGwHxRr0(2/3)調 AAS
ランク10代なんてギア作りなんて手を出せないし、ギアの影響もなかなか実感したり理解できていなかったりすると思う
だからとりあえずプレイしていてメインインクが切れることが多いならメイン効率や回復付けたり
サブ使うことが多くてインクキツイと感じるならサブ効率、移動が遅いと感じるなら人速、イカ速
というようにその時の不満を補うメインギアが付いたものを着るようにするといいんじゃないか
特殊なのはまだ気にしなくてもいいと思う
210: (スププ Sd03-PJUb [49.96.41.139]) 2019/04/09(火) 15:41:02.40 ID:QYqEfv5qd(1)調 AAS
ゾンビギアはギアパワーの補助無しでも無双できる上級者でなければ真価を発揮しないって人権派の漫画家が言ってた
211
(2): (ワッチョイ bb92-jsXv [119.230.163.151]) 2019/04/09(火) 15:50:39.01 ID:eZgL72pp0(1)調 AAS
イカ忍イカ速潜伏スプラローラーってどうすりゃええの
ガチマ中にナワバリみたいに綺麗に塗りつぶしてられないし
212: (ブーイモ MM8b-Zeav [163.49.209.42]) 2019/04/09(火) 16:07:12.13 ID:pw5x8G0AM(1/2)調 AAS
殺されてるうちにあの敵インク怪しいとか思うようになるはず
壁の角とか段差のすぐ下なんかは特に注意
213: (ワッチョイ cd12-4Pyk [220.220.92.72]) 2019/04/09(火) 16:13:22.51 ID:4H5o+eH70(1)調 AAS
>>211
実際に潜伏ローラーをやってみると、案外相手は自分の綺麗に塗り潰してくると感じると思うよ
ばらまく感じでイカの大きさ以上のインク溜まりにはインクショットして良い気がする
214: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/09(火) 17:02:45.49 ID:FwGwHxRr0(3/3)調 AAS
>>211
綺麗に塗りつぶす必要は無くて、前線へ行くまでの間に怪しいところにボム投げたり、ちょこっと撃ちこんだりしてみたり
索敵だけじゃなくてSP溜める為にも効果はある
あとはマップ見て変なところで味方がデスしていたら注意する
215
(3): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 18:02:11.02 ID:O9haK2/30(1/8)調 AAS
マリカーみたいに
塗れてない人ほど
倒してない人ほど
ギアの能力アップしたら
もっと楽しめるのに

って思った。
216: (ブーイモ MM8b-Zeav [163.49.209.42]) 2019/04/09(火) 18:08:40.95 ID:pw5x8G0AM(2/2)調 AAS
????「ギア強化に最適なオイシいお仕事があるんだ」
「ぜんぜん怪しくないよ」
217
(1): (ワッチョイ 2b34-jzwe [153.213.79.78]) 2019/04/09(火) 18:28:00.59 ID:jW4l+Sx60(1)調 AAS
>>215
そこまできたら対戦ゲームじゃなくバラエティゲームだな、俺は引退するわw
218: (アウアウウー Sa91-Y2eG [106.133.88.42]) 2019/04/09(火) 18:28:51.99 ID:e/gJxBx6a(1)調 AAS
>>215
カムバック、復短、スペ減、リベンジあたりで固めれば良いんじゃね?
219: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 19:20:17.59 ID:O9haK2/30(2/8)調 AAS
>>217
究める人減りそうだよね
220
(2): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 19:23:12.88 ID:O9haK2/30(3/8)調 AAS
プレイしてて思ったけど
小学生がB帯行けたら
かなりのゲーマーだなって思った
そのくらい敷居高いけど
達成感はめっちゃあるゲームだよね
221: (ワッチョイ dd9b-BZhk [222.148.44.57]) 2019/04/09(火) 20:05:28.45 ID:7+XY3tzq0(1)調 AAS
>>215
そんなの人速積んで塗りもせずにステージ高速移動する荒らし連中が出るだけだと思う
222: (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:07:31.54 ID:e6nGur8P0(1/4)調 AAS
イカ速ガン積みホコ持ち特化したら誰にも追いつけないスピードになりそう
223
(1): (ワッチョイ e38f-8NxO [219.100.40.5]) 2019/04/09(火) 20:10:46.93 ID:de4SYKhb0(1)調 AAS
>>220
今の子供舐めたらアカン
弱いのは寧ろおっさんや
224: (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:13:30.76 ID:e6nGur8P0(2/4)調 AAS
なんなら普通にX上位の小学生いるしな
225
(1): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 20:13:51.13 ID:O9haK2/30(4/8)調 AAS
>>223
ほこだけC帯だけど
小学生があの動きできるとは思えない
226: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 20:14:49.14 ID:O9haK2/30(5/8)調 AAS
Xのめちゃうまい女子小学生の記事見たことあるわ
227
(2): (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:18:01.08 ID:e6nGur8P0(3/4)調 AAS
>>225
動画で申し訳ないけど
動画リンク[YouTube]

最近は見ないけど前までランキング常連だった小学生ガチ勢
228: (ワッチョイ cd12-4Pyk [220.108.230.130]) 2019/04/09(火) 20:19:33.48 ID:J0wW4hxm0(1)調 AAS
反射神経が大事なゲームなんだから若い子のが強いよ
229
(1): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 20:25:47.79 ID:O9haK2/30(6/8)調 AAS
>>227
最近の小学生ってこんなんなのか
すげえー
230: (ワッチョイ 43d0-Rq6k [133.201.6.224]) 2019/04/09(火) 20:28:54.42 ID:V89U8zhc0(1/2)調 AAS
うちの小学生たちはガチマA帯、バイトもタツジン
反射神経、判断速度、大人とは段違い
クラスメイトと時々ナワバリで合流してるけど、友達もうまい
231: (スププ Sd03-PJUb [49.98.67.244]) 2019/04/09(火) 20:40:07.50 ID:Bm7zlacfd(1)調 AAS
キッズは反射神経で戦いオッサンは立ち回りで戦うのだ
232: (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:46:18.62 ID:e6nGur8P0(4/4)調 AAS
>>229
ここまで強いのは流石に小学生の中でもかなり少数だけどなw
というか多分小学生プレイヤーではこの人が一番強い
233: (ワッチョイ 9d16-rZ8c [126.161.159.20]) 2019/04/09(火) 20:52:10.08 ID:mJz8LO9Y0(1)調 AAS
イカランプ見て敵味方のSP溜まり具合見てマップ開いて塗り具合でどこ向かうか判断して…戦況の情報処理するだけで頭追い付かないわ
234: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 20:56:42.32 ID:dQUzwx9G0(4/5)調 AAS
それ
うちの娘も小学生だけど操作や立ち回りは絶対娘のが上手い
ただ1戦全体の中でスペ切るタイミングとかの判断というか戦略的な部分は大人の方が優れてるかなぁ
235: (ワッチョイ e3ad-hWz0 [61.211.18.176]) 2019/04/09(火) 21:05:33.52 ID:ZQqPQfQG0(1)調 AAS
みんな結婚して子供居るのか
俺なんていい年こいてゲームくらいしかやる事ない虚しい人生送ってるのに
236: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 21:08:15.73 ID:O9haK2/30(7/8)調 AAS
やっぱ親が上手いと子も上手いわなあ
237: (ワッチョイ 0d2c-XGoc [124.211.237.116]) 2019/04/09(火) 21:10:07.11 ID:9M/1+TEn0(1)調 AAS
イカちゃんと結婚します
238: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 21:16:00.02 ID:dQUzwx9G0(5/5)調 AAS
なんというか娘がやってるの見て始めた感じだなぁ
ゲーム機の家庭用ゲームはPS2以来、オンラインはPCのモンハン以来だけどやっぱり面白いね
ジャイロとか時代の進化を感じるよ
239: (スップ Sdc3-78ua [1.75.1.165]) 2019/04/09(火) 21:16:25.97 ID:8tpLSapld(1)調 AAS
>>220
子供の同級生、小学生みんなAとかSだよ。
240: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.224.102]) 2019/04/09(火) 21:21:44.58 ID:pJz6f5l3M(1/2)調 AAS
昔はアクションゲームクリアしたらガッコでゲームの達人だと思われたけどそう考えたら今の子供たちはシビアだな
241: (アウアウウー Sa91-gsLH [106.130.42.179]) 2019/04/09(火) 21:23:42.26 ID:vG/AkRbua(1)調 AAS
改めて考えると自分がガキの頃にやったゲーム昔より上手くなってるかって言ったら全くそんな事無いし
242: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.224.102]) 2019/04/09(火) 21:28:17.87 ID:pJz6f5l3M(2/2)調 AAS
たしかに
243: (スッップ Sd03-8NxO [49.98.129.38]) 2019/04/09(火) 21:31:38.46 ID:jbp375/od(1)調 AAS
今の子供は小さい頃から動体視力が必要な3D対戦ゲームやってるしそら強いよ、今小学生の子供がいる親世代とか殆どオフゲーしか触ったことないんじゃない?
のみこみの早さも段違いだしな、シージみたいな頭も使うシューターゲームは流石に大人の方が強いと思うけど
244: (ワッチョイ 8d8f-8aCW [60.239.54.209]) 2019/04/09(火) 21:39:22.89 ID:a8meV3vt0(2/2)調 AAS
あまり衰えている実感は無いんだけど、学生の頃だったらもっと反射神経あったのかなぁ
245: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/09(火) 21:42:15.98 ID:J/8HeAmj0(3/3)調 AAS
ナワバリ馴れ合いひどいね
通報したし関係なくぶち殺しまくったわ
子供なんだろうけどガチキッズにオンラインやらせるなら親が幾分管理してくれ
246: (ワッチョイ 43d0-Rq6k [133.201.6.224]) 2019/04/09(火) 21:43:05.58 ID:V89U8zhc0(2/2)調 AAS
子供たちは、友達と一緒にYouTubeのうまい人の動画見て研究してることがある
飲み込み早いし、再現するのも早い
自分は頭ではわかっていても、その通りに動けるようになるの時間かかる
若さって凄い
247: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 21:48:52.95 ID:O9haK2/30(8/8)調 AAS
幼稚なHNやたら見るけど
ガキでも強いんだなあ・・・
248: (ワッチョイ 65bc-+uq0 [210.139.41.67]) 2019/04/10(水) 00:38:23.23 ID:UnGfh3j50(1)調 AAS
オンラインのおまけのファミコンエミュで子供の頃にやってたゲームをやると、歳とって下手になってるのがよく分かる
グラディウスなんか昔はノーミスでクリアできてたのに、今やると1ステージで死ねる
249: (ワッチョイ a357-+MNy [211.1.214.15]) 2019/04/10(水) 01:38:09.43 ID:5pc10vmO0(1)調 AAS
小学生って言っても小1と小6じゃ全然違うからな
あいつらにとっての6年はオッサンと成長スピード全然違うし
低学年でも強い子は強いけど
250: (ワッチョイ adac-k8NZ [118.83.32.197]) 2019/04/10(水) 01:40:19.57 ID:XMlMbm+s0(1/2)調 AAS
負けん気が強くて自分で考えてやれる子は子供でも上手いよな
先のことを考えた戦略的な行動とかは大人の方に分があることは多いけど
251
(1): (ワッチョイ bd6f-Lu8p [180.35.159.23]) 2019/04/10(水) 01:45:41.87 ID:gcpO1CaE0(1)調 AAS
じゃあどの時間帯が一番弱いのよ
海外引っ越すしかないのか
252: (ワッチョイ 25e0-RvfE [114.69.57.58]) 2019/04/10(水) 01:52:48.18 ID:VC5kNkK80(1/4)調 AAS
強い弱いを意図的に選ばないと勝てないならその程度ってこった
253: (ワッチョイ bbdd-W6bg [119.25.222.3]) 2019/04/10(水) 05:22:33.96 ID:tKxmykgs0(1)調 AAS
相変わらず懲罰マッチングが酷いな
直らんのか
254: (ラクペッ MM99-TMz/ [134.180.4.183]) 2019/04/10(水) 06:28:18.25 ID:fxIYQDBCM(1)調 AAS
>>251
ガチならどの時間帯でも強い味方引かんと安定せんぞ
単独で無双できるほど実力差が出る時間帯は無いという意味で
255: (ワッチョイ dd9b-BZhk [222.148.44.57]) 2019/04/10(水) 06:29:50.98 ID:AnffSUrf0(1)調 AAS
そもそも弱い時間帯あったとしても味方も弱くなるということに気付かない時点で
思慮が無さすぎる
256: (ワントンキン MMe3-TYhg [153.237.95.249]) 2019/04/10(水) 06:31:57.99 ID:XuSp5FZQM(1/2)調 AAS
ロブのドリンクの有効回数20回って20回ギアがつくまでですか?それとも20回バトルした回数ですか?
20回ギアがつくまでと思ってたんだけど違うのかな
257: (ワッチョイ bd75-k8NZ [110.66.12.195]) 2019/04/10(水) 06:40:10.36 ID:M7uvDQBq0(1)調 AAS
20回バトルですよ
258: (ワントンキン MMe3-TYhg [153.237.95.249]) 2019/04/10(水) 07:08:19.71 ID:XuSp5FZQM(2/2)調 AAS
まじですかー
無駄なことしちゃた
レア度低いギアでやればよかったなぁ
ありがとうございます
259
(1): (ワッチョイ cd8b-gsLH [220.217.203.253]) 2019/04/10(水) 07:17:20.39 ID:ZF62yErO0(1)調 AAS
>>227
俺より遥に上手いけどリズアートを思い出したw
260
(2): (ワッチョイ d5dd-zbNT [122.103.168.154]) 2019/04/10(水) 07:47:35.44 ID:PbnTWaoT0(1)調 AAS
アサリB-からBに上がれたのにエリアC+に落ちちゃった…
スメーシーのエリアホントに苦手
あとスピナーと風呂に距離取られて撃たれてたらどうしたらいいんだ?
261
(2): (ワッチョイ 65e3-0apr [210.171.168.13]) 2019/04/10(水) 07:51:41.64 ID:1x7Qw6iV0(1)調 AAS
ドリンクの効果ってブランドの、効果を上書きするんですよね?
メイン性能2枚分ナワバリやってもフェスTに1個も付かないんですががががが
262: (ワッチョイ 752c-bWYm [106.173.216.102]) 2019/04/10(水) 07:56:59.09 ID:I46Gbpuq0(1)調 AAS
>>260
スメーシーなら下から相手陣側に行ったりエリアの外周使うとか?
263: (スップ Sd03-xlxQ [49.97.94.77]) 2019/04/10(水) 08:16:25.52 ID:GxMmqNCpd(1)調 AAS
>>261
付かないときは全然付かないけど付くときは3つ揃いができるくらい揃うからそんなもん
264
(1): (ワッチョイ bd86-Vz+g [180.145.81.141]) 2019/04/10(水) 08:59:13.14 ID:VNy2GEg10(1)調 AAS
上手い人のアーマー吐くタイミングって味方が敵と交戦してる最中を狙ってるんですか?
265: (ブーイモ MM8b-Zeav [163.49.215.20]) 2019/04/10(水) 09:00:29.87 ID:ORJn1/IGM(1)調 AAS
>>261
果汁1%未満
266: (ワッチョイ d5cb-uqd5 [112.139.56.103]) 2019/04/10(水) 09:21:49.55 ID:J1pblI5B0(1)調 AAS
ロブの店は飲む度に濃さ違うからなぁ
殆ど凄い薄いけどたまーーーに凄い濃い時あるわ
267: (ワッチョイ cd5f-i+wT [220.157.149.41]) 2019/04/10(水) 10:02:03.44 ID:ulGbzcqf0(1)調 AAS
>>26
受け取らずに落ちたら箱消えたって聞いたことあるから無理じゃないかな
268
(1): (ワッチョイ bd9b-5H01 [180.57.80.178]) 2019/04/10(水) 10:10:33.12 ID:1EWmlDMM0(1)調 AAS
>>264
ルールにもよるけど、基本的に全員が生きている状態で味方のスペシャルが貯まったら(上のイカランプが何人か光ったら)使ってる
でもそれは試合始まってからだけで、その後はルールによってこれからカウントを進めるぞ!とか打開するぞ!と自分が動く時とインク回復したい時に勝手に使って良いんじゃない?
芋ってるローラーとか知ったこっちゃない、でもジェッパが飛んだ時や近くで戦闘が始まったのが見えたら直ぐ使ってる
最初と最後の30カウント以外は貯まったら直ぐに使っても良いと思う、いつの間にかアーマーが付いていて助かる事もあるし
269: (アウアウカー Sa79-aBvv [182.251.131.167]) 2019/04/10(水) 12:03:13.97 ID:b5IU1rhBa(1)調 AAS
>>259
リズアート実は高校生だったらしいけどなw
ネタで小学生名乗ってたらみんな信じちゃってそのまま有名になったから訂正するにできなかったそうな
270: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/10(水) 12:09:12.27 ID:T4vgRK8C0(1/2)調 AAS
キル武器から塗り武器に変えたらA+行ったわ
わかば上位層は知らんが強い
271: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/10(水) 12:18:17.64 ID:VS8Ldrs10(1/3)調 AAS
>>268
アーマー発動は味方が最低でも3人は生きてる状態で使うかな
全員であればベストだけど、それを待ってる間に他がデスったりもするし、その時アーマー使ってればその味方も生きてたかもしれないし
272: (スップ Sdc3-78ua [1.72.8.248]) 2019/04/10(水) 12:20:56.24 ID:BO813kRkd(1)調 AAS
>>260
短射程?
相手にチャージャーいなければ右ルートから入って、エリア裏にある壁に隠れながらサブ、スペシャル混ぜつつ死なないように。人数有利になったら一気に前線あげる。って感じ?
273
(2): (スップ Sdc3-JjMb [1.72.4.91]) 2019/04/10(水) 13:33:37.95 ID:L69CeEPkd(1/2)調 AAS
ナワバリでマッチングしたX帯の人に、低ランク帯がフレンド申請するのって、良くないんでしょうか?

自分が好きなブキを使ってる人なので前からその人の動画とかツイッターとか見てたんですが、
フレンド申請送った直後からツイッター見れなくなっちゃったので、そうさせるくらい試合中に嫌な思いさせたのかとか、
同ランク帯同士しかダメな風潮があるのかと考えてたら、申し訳なくて夜眠れなくなったんです…
274: (スププ Sd03-MA18 [49.98.75.115]) 2019/04/10(水) 13:57:36.67 ID:G2W9z+W/d(1)調 AAS
ロボットボムで逃げるさまが好き
275
(1): (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/10(水) 14:09:47.24 ID:AQedTvJs0(1/2)調 AAS
オールダウンしてまだ敵と合わないタイミングなのに無駄にアーマー履いてしまうとか
敵が居ないのにハイプレ打つみたいな
完全に無駄になるタイミングだけは避けたい
276
(1): (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/10(水) 15:35:26.87 ID:VS8Ldrs10(2/3)調 AAS
>>273
そんなの気にする必要は無いぞ
フレ申請したければすればいいし、相手も嫌ならキャンセルするわけだし
277: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/10(水) 15:38:03.60 ID:VS8Ldrs10(3/3)調 AAS
>>275
敵がいなくてもハイプレ撃つ場面はあったりするぞ
278
(1): (ワッチョイ e38f-8NxO [219.100.40.5]) 2019/04/10(水) 15:43:48.77 ID:X3wqFmtp0(1)調 AAS
>>273
格上にフレンド申請するのは全然構わんぞ、一緒にプレイしたら上達も早まるしな
ただ合流とかでカモられても拗ねるなよ笑
279: (スップ Sdc3-JjMb [1.72.4.91]) 2019/04/10(水) 18:30:57.15 ID:L69CeEPkd(2/2)調 AAS
>>276
>>278
良かった、気にせず送っていいんですね
残念だけど、今回の人がそういうのが好きじゃなかったんだと思って、気にしないことにします
ありがとうございました
280: (スッップ Sd03-3W1s [49.98.139.71]) 2019/04/10(水) 18:39:27.45 ID:+ykfZqqWd(1/2)調 AAS
ものすごく基本的なことな気がするんですが
ホコの試合開始直後にバリア割れてしばらく誰も身動きしないように見えるのは何をしているんでしょうか
インク回復終わってるのにインクに潜ったままで塗りもしないのが気になります
何かのタイミングでみんな一斉に動き始めるのも不思議なんですが…
281: (スッップ Sd03-8NxO [49.98.129.38]) 2019/04/10(水) 18:43:34.36 ID:6xuyGBLXd(1/2)調 AAS
どっちが先にホコ割ったかにもよるけど、ヤグラやホコをいきなり取ると4人から集中放火受けて人数不利で再スタートするからなるべく人数有利の状態にしてから進めたいってのはあるな
ホコは最初に割った方がめちゃ有利だけど
282: (スッップ Sd03-8NxO [49.98.129.38]) 2019/04/10(水) 18:45:45.11 ID:6xuyGBLXd(2/2)調 AAS
ただ低ランク帯だとそういう考えがあるのかは微妙
単に死ぬのが嫌だからいつまでもオブジェクトに関与しないマン達かもしれんし
283: (アウアウウー Sa91-f5Ac [106.133.52.227]) 2019/04/10(水) 18:50:36.87 ID:D6e2TXLoa(1)調 AAS
急に視界が開けるから先に見つからないようにしてるとか?
俺は割られた時は突っ込めないように線引いてる
284
(1): (スッップ Sd03-3W1s [49.98.139.71]) 2019/04/10(水) 19:07:45.34 ID:+ykfZqqWd(2/2)調 AAS
280です、レスありがとうございます
周りの状況把握してる感じなんですね

前提が抜けていてすみません
いろいろな人の配信を見ていてみんな同じような動きをするので不思議に思ったのがきっかけで、ウデマエはみなさんS+とかXです
285: (ワッチョイ 9d16-rZ8c [126.161.159.20]) 2019/04/10(水) 19:19:36.46 ID:u2zyx5840(1)調 AAS
やっぱりBバスってクソステだわ
286: (ワッチョイ bd85-h7uB [180.199.225.154]) 2019/04/10(水) 19:36:10.97 ID:vYab1kP60(1)調 AAS
ガチホコ割った方は地面塗れて有利だから動かない
割られた方は地面塗られて不利だから動かない
割った時に2人以上倒せたら攻めるべき
287: (ワッチョイ 8d8f-8aCW [60.239.54.209]) 2019/04/10(水) 19:58:47.02 ID:f6N5gg610(1)調 AAS
B帯くらいまでは、ちょっと隙があるなら空気読まずにホコ取っちゃって突っ走るのもありよね。

仲間に勘のいいタイプがいると、一気にノックダウンまで運べることもあるし
288
(1): (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/10(水) 20:53:06.29 ID:VtgzSPMz0(1/5)調 AAS
タンサンボムをジャンプでシャカシャカして溜めてたんだけどうまい人の動画見たらジャイロで溜めて投げてた
信じられないようスピードで溜めて投げてたんだけどジャイロで溜める方がいいの?
289: (ワッチョイ bd6c-0F87 [180.21.149.176]) 2019/04/10(水) 20:57:24.39 ID:NNVLvcip0(1/3)調 AAS
>>284
上位勢の動画でってことならホコ割ったあとの状況確認とか様子見って感じかな
初動のホコ割りはほぼ全員ホコに集中してるから割れた後に下手にホコ持つというかホコに近づこうとすると狙われる
ホコ割ってからけん制しあってホコから意識がそれたり、確実に有利な状況と判断してから持つ奴が多い
290: (ワッチョイ bd6c-0F87 [180.21.149.176]) 2019/04/10(水) 20:58:49.00 ID:NNVLvcip0(2/3)調 AAS
>>288
コントローラ素早くふったほうが早くたまると思う
自分はジャンプしながらコントローラー振るけど
291: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/10(水) 21:02:19.29 ID:VtgzSPMz0(2/5)調 AAS
やっぱりジャイロで溜めるべきだよね
酔いそうで怖いけどやってみよう
292
(2): (ワッチョイ 25e0-k8NZ [114.69.57.58]) 2019/04/10(水) 21:06:40.68 ID:VC5kNkK80(2/4)調 AAS
タンサンはBボタン連打+左右レバガチャ(またはジャイロ左右振り)で溜まる
ジャイロとレバガチャは入力が重複しないし、ジャイロ振りは視界がひどいことになるのでレバガチャのほうがいいよ
293
(2): (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/10(水) 21:09:35.88 ID:VtgzSPMz0(3/5)調 AAS
>>292
なるほど
ジャンプしてたら右スティック動かせないからジャンプしつつ左スティックガチャガチャかな
294: (ワッチョイ bdf2-20Qw [110.92.85.112]) 2019/04/10(水) 21:11:16.35 ID:0SKkPIVc0(1)調 AAS
C帯だけどとりあえずホコに向かってボム投げたら面白いくらいキルとれる
295: (ワッチョイ 25e0-k8NZ [114.69.57.58]) 2019/04/10(水) 21:14:36.05 ID:VC5kNkK80(3/4)調 AAS
>>293
あ、左右レバガチャっていうのは左スティックを右左にレバガチャってことね
それとジャンプ連打は目立つし硬直がでかいから、1回溜めで大丈夫な場合はレバガチャのみのほうがいいよ
296
(3): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/10(水) 21:36:10.47 ID:qTwEXdFN0(1/3)調 AAS
プレイ時間35時間だけど
エイムはまだまだだなぁ・・・
動画リンク[YouTube]

297
(1): (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/10(水) 21:40:37.02 ID:VtgzSPMz0(4/5)調 AAS
>>296
なんで対面になったらジャンプ撃ちするの?
そのせいでエイム暴れてる気もするけど…
298: (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/10(水) 21:49:00.47 ID:AQedTvJs0(2/2)調 AAS
最初のうちはジャンプは高台への攻撃の時だけでいいと思うな
299
(1): (ワッチョイ 25e0-k8NZ [114.69.57.58]) 2019/04/10(水) 21:52:26.48 ID:VC5kNkK80(4/4)調 AAS
>>296
敵が近づいてくるのを恐れてるのか知らないけど足元撃ちすぎて弾当たってないね
ジャンプ撃ちやめて地面と平行に撃ったほうがいいよ
300: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/10(水) 21:56:19.14 ID:qTwEXdFN0(2/3)調 AAS
>>297
昔はジャンプ打ちしてなかったんだよ。
それからジャンプ打ちするようになって勝てるようになった。
301: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/10(水) 21:58:56.37 ID:qTwEXdFN0(3/3)調 AAS
>>299
そうなんだ
今度から気持ち上になるようにYしてみる。
302
(1): (スププ Sd03-PJUb [49.98.60.18]) 2019/04/10(水) 22:01:29.94 ID:+/KMKFsjd(1)調 AAS
ジャンプ撃ちでもエイムがぶれない
そう、シャープマーカーならね
303: (ワッチョイ adac-k8NZ [118.83.32.197]) 2019/04/10(水) 22:02:18.04 ID:XMlMbm+s0(2/2)調 AAS
ジャンプ撃ち止める気なさそうでワラタ
304: (ワッチョイ ab98-hWz0 [121.80.112.130]) 2019/04/10(水) 22:14:38.98 ID:uOTK1viI0(1)調 AAS
ジャンプ撃ちしたいなら、ホクサイかクラブラかバケツかエクスかスクスロ
あたりがいいよ
305: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/10(水) 22:16:09.49 ID:VtgzSPMz0(5/5)調 AAS
うまい人の動画とかだとみんなジャンプ撃ちしてるけどあれはジャンプしてもエイムがブレない人がやるから強いのであって闇雲にやって強いものじゃないと思うんだけど…
自分は洗濯機使ってるけど高台とかで曲射狙うとき以外は普通に撃ってるよ
306: (ワッチョイ bd6c-0F87 [180.21.149.176]) 2019/04/10(水) 22:40:29.35 ID:NNVLvcip0(3/3)調 AAS
初心者がジャンプうちなんかやらないほうがいいよな
何でやってるかとか理解してないだろうし基礎もできてないわけだから
307: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/10(水) 22:44:05.13 ID:T4vgRK8C0(2/2)調 AAS
キャンシェル鴨楽しいけどめちゃくちゃむずい
人速ないと辛いしメインの散弾当たらね
308: (ワッチョイ e3d7-iMOx [27.139.72.42]) 2019/04/10(水) 22:59:43.03 ID:JmIci9Cj0(1)調 AAS
ジャンプ癖がついてしまっててどうしようもない
309: (ワッチョイ 2b20-xlxQ [153.212.103.173]) 2019/04/10(水) 23:37:35.77 ID:OEwueBIo0(1)調 AAS
対面中のジャンプ撃ちは先に2、3発当ててからじゃないとブレがあるから撃ち合い勝てなくなるぞ。
普通は初弾外したら引き撃ちか左右にイカ移動で相手の弾避けて撃つとかしないと返り討ちに合う。
310: (ワッチョイ 1e2c-KLvB [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/11(木) 00:10:32.56 ID:Jr4IjdW40(1/3)調 AAS
別にジャンプうちするかどうかはもはや好きにしたらいいけど
それ以前にしっかり狙う方が大事だよねぇ
311: (ワッチョイ d32c-E7xv [106.173.216.102]) 2019/04/11(木) 00:18:42.63 ID:RGg9lDLe0(1/2)調 AAS
>>302
ボトル「俺も俺も」
312: (ワッチョイ 522c-ngQC [59.129.146.231]) 2019/04/11(木) 00:35:36.33 ID:uy//QKkr0(1)調 AAS
撃ち合い拒否して一方的に倒せるようになればジャンプする必要性はなくなるが難しいね
313
(1): (ワッチョイ d76c-LJPv [180.21.149.176]) 2019/04/11(木) 00:54:27.96 ID:cNBf3Ilu0(1/4)調 AAS
ジャンプうちは変な癖になってしまうやつ多いからな
そもそもジャンプ撃ちで勝てるようになったとか言ってるが、何で勝てるようになったのかわかってないのなら意味がない
314: (ワッチョイ 82d0-nDR9 [133.201.6.224]) 2019/04/11(木) 01:02:58.08 ID:5+R7bSUK0(1)調 AAS
ハケ系の後にシューター使うとジャンプ撃ちになっちゃうことがある
今日はホクサイの後にスパッタリー使ったら、スライドして海に落ちた
ジャンプ撃ちするブキから他に持ち替える時は試し撃ちしてからじゃなきゃ、と思った・・・
315
(1): (ワッチョイ d786-qDV8 [180.145.81.141]) 2019/04/11(木) 02:58:05.34 ID:Ra313Ria0(1/2)調 AAS
ワカバかザップ系しか使えないんだけど今よりキルを沢山取れるようになりたいです
今はデスはほとんどないしスペシャルは多く出せてるけどやはりキル不足で味方に負担かけてるように思います
どういう事に気をつけて立ち回れば良いでしょう
長射程とかやりに行けるようになりたいです
316
(1): (ワッチョイ 528c-JKIM [125.195.195.217]) 2019/04/11(木) 05:44:41.73 ID:ZkwxAZcN0(1)調 AAS
>>315
取り敢えずボムを的確に相手の足元に投げられるように練習かな
わかばはボムコロ使いこなしてからが本番なところあるし
長射程は単独で倒しに行く以外にも、塗り、敵の単射程の排除、囮役を買って出て、味方の長射程に倒してもらう方法もあるぞ
単独で長射程を相手するときは障害物で射線を切って接近する
317: (オッペケ Sr67-oCLo [126.234.33.237]) 2019/04/11(木) 06:38:07.13 ID:AUaRZ4war(1)調 AAS
>>292
俺は上下レバガチャで溜めてたわ
318: (スフッ Sdf2-pUGc [49.106.210.87]) 2019/04/11(木) 07:48:56.40 ID:MWyQFnl9d(1)調 AAS
スペシャルは必要以上に使わない方がいいぞ
本当に使いたいときに使えなくなる
それに抱え落ちすれば半分貯めるだけで使用可能になる
319: (アークセー Sx67-hh84 [126.201.142.42]) 2019/04/11(木) 07:55:39.01 ID:74MpBpEEx(1)調 AAS
>>293
ジャンプして左右のスティックを上と下に入れれば一瞬で2段階は溜まる
320
(1): (スップ Sd12-9iYG [1.75.228.61]) 2019/04/11(木) 08:24:52.13 ID:5Uz7CFt/d(1)調 AAS
敵と対面した時にジャンプ撃ちされて自分のエイムががばってクソーってなった経験からジャンプ撃ちするようになったけど
自分の場合撃ち合いになったらとりあえずジャンプしとけって感じになっちゃったから変な癖になる前にやめたなあ
あと炭酸の情報ためになりました
二回レバガチャでいいんだな……これもジャンプしながらガチャガチャやってたわ
ジャンプでカシャカシャ振ってるイカちゃんの笑顔が可愛くてつい
321: (ワッチョイ 5618-nkF1 [153.193.36.40]) 2019/04/11(木) 08:30:22.14 ID:Idz54DPk0(1/2)調 AAS
一応だけどスシのジャンプ撃ちは自分のエイムが合わない云々の前にメイン性能つんでないとスシ自体の性能でブレますよ
レティクルを立ち撃ちとジャンプ撃ちで比較して見てみたらいいです
1-
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s