[過去ログ] 【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ136【質問/雑談】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: (スップ Sdc3-78ua [1.75.1.165]) 2019/04/08(月) 07:05:45.25 ID:wHRbNWOjd(1/2)調 AAS
>>115
青スパは前衛だけど赤はちょっと後ろかな。
ビーコンとかボムピとかを、活かすためにデス数減らさないと
124: (ワッチョイ 2dec-xk87 [182.171.17.50]) 2019/04/08(月) 07:58:00.51 ID:QZHIyE5n0(1)調 AAS
スシラピプライムZAP洗濯機と武器使用してきたけど、どの武器でも人数有利取れたら真っ先にヤグラ乗る
理由は高所から遠くを見渡せるから
あと少しで関門突破とか、カウント1とかはデスしても慣性で進んだりするから、ミサイル降ってきても降りない
味方が飛んできてくれるかもしれないしね
125
(1): (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.224.160]) 2019/04/08(月) 08:34:03.45 ID:pGi0AuFCM(1)調 AAS
>>122
ヘイトを集めるなら尚更前じゃない?
対面が強い武器ではないから撃ち合いではなく奇襲メインなのはわかるけどそれでも後衛扱いなのは違和感ある
126: (スッップ Sd03-xlxQ [49.98.212.165]) 2019/04/08(月) 08:57:13.47 ID:FggLFDIad(1)調 AAS
>>125
まあ前衛中衛以外を一緒くたに後衛にまとめてるし、使ってる人の立ち回りによっては前衛にもなるかもな
127
(2): (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/08(月) 10:05:12.33 ID:reimVYzG0(1/2)調 AAS
最低でも達人200行ってないなら片パなんかやる必要ない
遠方ワキで近寄らないカタパの処理時間と納品数及び常時4発ミサイルのリスクバランス考えて片パにするんであって何でもカタパとかないない
128: (ササクッテロリ Sp49-BZhk [126.225.144.3]) 2019/04/08(月) 10:20:02.46 ID:39D9KV3Np(1)調 AAS
>>127
まぁ落ち着けよ
129
(1): (ワッチョイ a3da-aBvv [115.176.147.17]) 2019/04/08(月) 10:29:31.16 ID:hABSvz250(1)調 AAS
>>127
中級者以上はこれが何言ってるのか分かるの?
俺には全く分からん
130: (ササクッテロレ Sp49-VHKw [126.247.201.94]) 2019/04/08(月) 10:50:28.19 ID:WdCOgjnSp(1/3)調 AAS
>>129
タツジン100前後のまだまだな俺だがわかるぞ
131: (ブーイモ MMe1-4hOr [210.149.251.185]) 2019/04/08(月) 11:07:07.83 ID:vr6U6oJ1M(1)調 AAS
なぜ突然片パの話をしはじめたのかはわからんが言ってる意味はわかる
132: (ササクッテロレ Sp49-VHKw [126.247.201.94]) 2019/04/08(月) 11:14:30.54 ID:WdCOgjnSp(2/3)調 AAS
サーモンラン初心者スレと間違ったんじゃないか
133: (ワッチョイ bd85-jfYu [180.198.125.229]) 2019/04/08(月) 11:20:54.44 ID:w49NsgID0(1)調 AAS
詳しくはサーモンラン初心者スレへ☆みたいな流れなのかと思ったw
片パはカタパットのミサイルボックスの片方だけ壊した状態にした奴の事で戦術として使う人もいるが有益な状態と判断するのに個人差がある
何でも片パはヤバイというのとタツジン200くらいまではやるメリットが少ないという意見が多い
興味がわいたらサーモンスレに遊びに来てネ☆
134: (スップ Sd03-xlxQ [49.97.95.70]) 2019/04/08(月) 11:35:14.16 ID:qgR3A1urd(1)調 AAS
カタパッドは初期ノルマ18以上とかなら倒さないで片パ状態で残しといてほしいわ
135: (JP 0H6b-3NqX [101.102.202.75]) 2019/04/08(月) 11:59:48.83 ID:5j5dtf36H(1)調 AAS
18なら遠慮なく落とすは
136: (ブーイモ MM51-Zeav [202.214.198.217]) 2019/04/08(月) 12:33:14.08 ID:aipVVYYGM(1/2)調 AAS
言ってる意味はわかるがカタパと片パは確実に書き分けてほしい
137: (スッップ Sd03-XYMS [49.98.171.235]) 2019/04/08(月) 12:35:33.70 ID:mNTaLLKbd(1)調 AAS
短射程は前に出る後衛だぞ
言葉としてはおかしいけど割りとマジでこうなる
138
(1): (アウアウウー Sa91-4n4W [106.180.35.248]) 2019/04/08(月) 12:42:17.01 ID:mxZqCBf4a(1)調 AAS
ファミザップってやつはどう戦えば良いんですか?
スプリンクラーと雨降らしの使い方とコツを教えて下さい
ギアはカムバック人ソク対物でメインギア使っててサブはまだ付いてません
139
(1): (スップ Sdc3-78ua [1.75.1.165]) 2019/04/08(月) 12:48:31.89 ID:wHRbNWOjd(2/2)調 AAS
片パ言ってみたかっただけか
140: (ブーイモ MM51-Zeav [202.214.198.217]) 2019/04/08(月) 12:51:28.04 ID:aipVVYYGM(2/2)調 AAS
>>139
サーモンランの初心者スレの誤爆みたいだぞ
向こうでその話題出てた
141
(1): (ブーイモ MM03-3NqX [49.239.67.175]) 2019/04/08(月) 14:04:46.68 ID:mZfPkD/lM(1)調 AAS
ダイナモ、ヴァリアブルは前中後のどのあたりですかね?
142: (アウアウカー Sa79-bWYm [182.250.245.1]) 2019/04/08(月) 14:17:44.94 ID:GKWpXGsFa(1)調 AAS
インクで道を塗らないと素早く進めないという点が短射程前衛の存在を消してる気がする
143
(2): (アウアウカー Sa79-aBvv [182.251.136.64]) 2019/04/08(月) 15:06:50.74 ID:DKWdCRHZa(1/2)調 AAS
>>141
ヴァリアブルは前〜中でダイナモは中〜後
ただダイナモは敵味方の編成次第では前線やらなきゃいけなかったりする
144: (アウアウウー Sa91-5k1f [106.130.213.221]) 2019/04/08(月) 15:18:53.51 ID:cNshn2aWa(1)調 AAS
味方が回線切れたら俺も抜けたいんだけど
最後までやらないとダメ?
145
(1): (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/08(月) 16:18:51.60 ID:wxigvlj50(1)調 AAS
>>143
でもダイナモで前線ってすっごくキツイからその時点で編成事故になってる可能性がある
146: (スフッ Sd03-HMCu [49.104.5.10]) 2019/04/08(月) 16:27:27.07 ID:oioFYsood(1)調 AAS
ダイナモは編成的にはバレルやチャーと同じ長射程扱いと思う
147: (アウアウカー Sa79-aBvv [182.251.136.64]) 2019/04/08(月) 17:36:32.60 ID:DKWdCRHZa(2/2)調 AAS
>>145
敵に長いのが集まってる時に中後衛の動きしてても塗り広げしかできんしね
中後衛とは書いたけど結構前線寄りのブキだと思上
148: (ワッチョイ ddf4-XGxK [222.0.189.174]) 2019/04/08(月) 17:47:45.51 ID:CwUHamtQ0(1)調 AAS
あたらない!
149
(4): (ブーイモ MMe1-w6fq [210.149.254.229]) 2019/04/08(月) 18:26:17.18 ID:Xzx9Qw+qM(1)調 AAS
先週末まとまった時間があったので初ガチマッチ行ってみたんだがいきなり10連敗してやめた。
ナワバリで調子15くらいまで上がってたのが影響したんですかね?
150: (アウアウウー Sa91-Y2eG [106.133.89.92]) 2019/04/08(月) 18:34:23.00 ID:EweHclSka(1)調 AAS
>>149
最初は経験者をBに飛び級させるためにガチパワー高めになってるはず
ガチ初心者なら一回ゲージ割れてからが本番かもしれない
151: (ワンミングク MMe3-Lu8p [153.249.20.75]) 2019/04/08(月) 18:37:17.78 ID:fYvXR2OTM(1)調 AAS
ダイナモって攻撃モーションゆっくりなのについ見てて当たっちゃう
152: (アウアウカー Sa79-zSSI [182.250.246.11]) 2019/04/08(月) 18:38:54.21 ID:9SylKchZa(1)調 AAS
>>149
単純にルールの理解度が低いんだろう
白旗取れるくらい勝てるなら慣れればきっとすぐ上がれるよ
153: (ワッチョイ e38f-o1Tf [219.100.40.5]) 2019/04/08(月) 18:47:13.05 ID:yFbarboy0(1)調 AAS
ガチマはガチマでしか強くなれないからな、ナワバリずっと潜ってても仕方ないからどんどんガチマ潜ってゲージ割りまくれ
154
(1): (ブーイモ MMe1-3NqX [210.138.177.46]) 2019/04/08(月) 19:02:32.39 ID:CqOiX0OeM(1)調 AAS
>>143
ヴァリアブルは前〜中くらいですか
やや芋っぽい立ち回りになるときがあるから気を付けないとなぁ
155: (ワッチョイ bd6c-0F87 [180.21.149.176]) 2019/04/08(月) 19:02:39.70 ID:UKyfegUH0(6/6)調 AAS
>>149
始めてのガチならルールや動きも全く分かっていないだろうからほぼ3対4で戦ってるみたいなもんになる
たかだか10試合程度では戦力にならないから我慢してもう少し続けるべきだと思うぞ
156: (アウアウエー Sa93-eblg [111.239.164.131]) 2019/04/08(月) 19:09:21.17 ID:5rVlfQNja(1)調 AAS
ルールにもよるしねまずはエリアやヤグラからガチマ覚えた方が動きやすいよ
157: (ワッチョイ 8d9b-3W1s [60.37.178.108]) 2019/04/08(月) 19:10:33.46 ID:gKq/GE1G0(1)調 AAS
>>149
原因は初ガチマッチで慣れていなかったことだと思う
ルールも違う、セオリーも違う、殺意も違う、何よりゲームのスピードがナワバリとはまったく違うので、それに慣れるまではいろいろ追いつかなくて負けまくる

ホコなんて酷いと1試合30秒程度で終わったりもするし
158: (ブーイモ MM8b-Zeav [163.49.214.18]) 2019/04/08(月) 19:53:50.82 ID:khOVmsfpM(1)調 AAS
まずはナワバリの戦績はガチとは無関係ってハッキリ言っとこうぜ
159: (ササクッテロレ Sp49-VHKw [126.247.201.94]) 2019/04/08(月) 19:57:16.40 ID:WdCOgjnSp(3/3)調 AAS
初めてガチホコやった時は30秒もかからず瞬殺されて唖然としたわ
160: (ワッチョイ bdf2-20Qw [110.92.85.112]) 2019/04/08(月) 19:57:40.53 ID:E2cJi1z30(1)調 AAS
さっきのアサリで初めてC-脱出できた
C帯だととりあえず1回ガチアサリ入れといたら勝てるな
161
(1): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/08(月) 20:00:58.42 ID:tcSIZ2h40(1)調 AAS
初心者はイカ速意味なし
162: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/08(月) 20:08:59.40 ID:Z2ER5NBm0(1)調 AAS
>>161
そんなこと無いよ
沼ジャンするくらいならイカ速つけて泳いでいく方がいいよ
163: (スフッ Sd03-PJUb [49.104.51.158]) 2019/04/08(月) 20:13:20.05 ID:FuCKwuSad(1)調 AAS
>>138
ガチマだと戦いようがない
まさか赤ZAPを上回るゴミが生まれるとは思わんかった
164: (ワッチョイ 7db0-cJRJ [14.9.228.96]) 2019/04/08(月) 20:58:23.68 ID:0BsNbazw0(3/5)調 AAS
赤ZAPにスプリンクラーは 初代スプラで名声を轟かせた名器 ガチエリアで強い(はず
165
(1): (ワッチョイ 2b9b-5H01 [153.215.176.225]) 2019/04/08(月) 21:28:05.88 ID:SHReBjnv0(1)調 AAS
今のスプリンクラーでは戦えない
初期型なら味方の援護やオトリに使えたけど、直ぐに爺さんの小便になるから弱過ぎる
166: (ワッチョイ 9d16-rZ8c [126.161.159.20]) 2019/04/08(月) 21:33:36.65 ID:XWR8mwil0(1)調 AAS
エイム狙う時は胴体やブキより頭狙った方が当たりやすい気がする
すぐ上狙えるからチャクチやジャンプ撃ちにも対応しやすいし
167: (ワッチョイ 7db0-cJRJ [14.9.228.96]) 2019/04/08(月) 21:34:41.18 ID:0BsNbazw0(4/5)調 AAS
さっき試しにZAPスプリンクラーでアンチョビ行ってみたけど エリアの上の看板にスプリンクラーつけると効く
ナイスダマ以外では潰せないから看板が引っ込むまで残ってエリアを塗り続けてくれる優秀
168: (ワッチョイ 752c-f5Ac [106.158.62.252]) 2019/04/08(月) 21:42:09.78 ID:zqnL/Ga/0(1)調 AAS
だが即クイボ
169: (ワッチョイ 7db0-cJRJ [14.9.228.96]) 2019/04/08(月) 21:44:31.08 ID:0BsNbazw0(5/5)調 AAS
そんときはこちらに背中向けてるんだよね
170: (ワッチョイ cbbc-jfYu [1.33.237.48]) 2019/04/08(月) 22:09:13.46 ID:aiFfl9ok0(1)調 AAS
なんでガチエリアにチャージャーやねん!!
171: (ワッチョイ 25e0-k8NZ [114.69.57.58]) 2019/04/08(月) 22:12:12.20 ID:amnJoVqr0(2/2)調 AAS
いやエリアこそチャーでしょ
172
(1): (ワッチョイ 650b-k8NZ [120.74.55.43]) 2019/04/08(月) 22:14:29.35 ID:0AbsmioH0(1/2)調 AAS
スパイキーへの注文で初めて全ギア付き来たわ
くるもんなんだな
173: (ワッチョイ 65e3-iMOx [210.171.168.13]) 2019/04/08(月) 22:20:18.37 ID:VaiE0ya+0(1)調 AAS
>>172
おめ!0.何%だっけか
174
(1): (ワッチョイ 5586-aBvv [58.191.106.170]) 2019/04/08(月) 22:21:01.64 ID:MDxmNMGk0(1)調 AAS
>>165
スプリンクラーずっと強化され続けてるしむしろ初期の方がよっぽど小便だったけど
初期が前作のことを指してるなら分かるけども
175: (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/08(月) 22:32:32.88 ID:lFYIwPoL0(1)調 AAS
スプリンクラーぶつけたらダメージ入るようにしようぜ
176: (ワッチョイ 650b-k8NZ [120.74.55.43]) 2019/04/08(月) 22:35:15.99 ID:0AbsmioH0(2/2)調 AAS
>>174
ありがとう
シャケトのグリル安定しねー
コジャケにやられる
177
(1): (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/08(月) 22:50:16.14 ID:reimVYzG0(2/2)調 AAS
キルしまくってる俺うめーってなってたけどただキル武器もってイキってただけだったわ
塗り武器もってエリア管理してたらキル数減るけどかなり勝敗に影響出来る
今まで俺がこんなにキルしてるのにーってイキがってる間にエリア管理してくれてた味方に申し訳ねぇ
サブボム下手だから高台スピナーチャーだけキツイが
178: (ワッチョイ 8d8f-8aCW [60.239.54.209]) 2019/04/08(月) 23:17:36.30 ID:1YhpvkZ40(3/3)調 AAS
>>177
自分は逆のパターン
塗りブキで塗りとエリア確保重視で活動動していたけど、自分で積極的にキルとりに行く方が勝ちに貢献できている気がする。
179: (RU 0H63-/O+t [185.158.112.209 [上級国民]]) 2019/04/09(火) 00:29:32.06 ID:yenuOhusH(1)調 AA×

画像リンク

180
(1): (ワッチョイ 8b2c-iMOx [113.156.245.6]) 2019/04/09(火) 00:41:01.01 ID:NhtAfmXS0(1)調 AAS
>>154
サブにもよると思う
無印はチャクチ持ちなのでより前線に
フォイルはキューバンボム持ちなので中盤寄りかな

俺後者
181: (ワッチョイ 8d8f-8aCW [60.239.54.209]) 2019/04/09(火) 02:27:11.23 ID:a8meV3vt0(1/2)調 AAS
ナワバリで連勝し続けたらチケットでもなんでもいいからちょっとした褒美ほしいな。

ナワバリ遊ぶ指標が、とくに意味の無いチョーシだけなのは寂しい気がする
182: (ワッチョイ cd8b-gsLH [220.217.203.253]) 2019/04/09(火) 03:33:32.71 ID:2kdNSXlo0(1)調 AAS
本体修理から戻ってこないのにプロコン スプラスマブラが届いて生殺し状態ワロタ…せめて説明書くらい読ませろ
よ…
183: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 07:17:03.29 ID:dQUzwx9G0(1/5)調 AAS
洗濯機ってガバエイムでもいけると思ってたけど撃ち合い勝とうと思ったらめっちゃエイム力いるのな
前線ブキだと思って前行ったらキル速遅くてマニュやローラーに勝てない
ちょい後ろくらいでボム投げながら前行ってはすぐ下がって戦う方がいいのかな?
184: (ブーイモ MMe1-3NqX [210.148.125.200]) 2019/04/09(火) 07:19:26.47 ID:Cf3ZjuFCM(1)調 AAS
>>180
無印ってシールド&ボムピでは…
ボムピで前線押し上げつつ前出る感じかね
そして未だに有効活用できないシールドさん
185
(2): (ワッチョイ adc3-JU6V [118.83.229.20]) 2019/04/09(火) 07:56:05.17 ID:mTxQiYMp0(1)調 AAS
ナーフ食らうまでは渦の判定ガバガバでエイムいらずだったんだけどね
今の洗濯機は直撃当てられるエイム力が必須だから試し撃ちでしっかり感覚掴んだほうがいい
マニュより射程は長いからある程度距離おいて直撃狙う
直当たったら詰めて仕留めるって立ち回りが基本
インク管理も厳しくなったからボム(ベッチューかな?)は牽制程度に留めたほうが安全だけど練習すればコンボも使えるようになる
186: (アウアウカー Sa79-zbNT [182.251.158.243]) 2019/04/09(火) 08:42:27.67 ID:lZ2mkKUja(1/3)調 AAS
>>185
やっぱりナーフの影響大きいんだね…
渦の判定は小さくなったけど直撃判定も小さくなったの?
サブ効率積んでるけどタンサン消費大きいよねぇ
体感プライムよりエイム厳しい…
187: (ワッチョイ 2dec-xk87 [182.171.17.50]) 2019/04/09(火) 08:43:48.86 ID:Uj/aRglT0(1/2)調 AAS
>>185
当たり判定はアプデ後もそんなに影響感じないなー
インク管理は厳しくなった
直撃ダメ70以上と考えると、今まで塗れ過ぎだったのかもね
188: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.225.246]) 2019/04/09(火) 08:45:05.01 ID:tO9HtnobM(1/2)調 AAS
洗濯機の他にはない特徴はスシより長い射程にも関わらず軽量級なこと
エイムを当てるより人速積んで相手のエイムをずらすことを意識する方最初は勝ちやすいと思われる
189
(1): (アウアウカー Sa79-zbNT [182.251.158.243]) 2019/04/09(火) 08:55:05.85 ID:lZ2mkKUja(2/3)調 AAS
とりあえずサブ効率0.9メインク1.9ヒト速1.9積んでるんでしばらく練習しながらがんばってみます
使い出して1週間くらいだから楽しいけどシューターと勝手違いすぎてまだまだ不慣れなのか撃ち合っても勝てないこと多し
1発当てたら深追いしない方がいいのかな
190: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/09(火) 09:08:31.74 ID:J/8HeAmj0(1/3)調 AAS
サブ性能アップて過去にナーフされたの?
1年前の検証動画と数ヶ月前の検証動画で3.9の飛距離全然違うんだが
191: (ワッチョイ 2dec-xk87 [182.171.17.50]) 2019/04/09(火) 09:25:02.64 ID:Uj/aRglT0(2/2)調 AAS
>>189
タンサンボムはそんなに投げないなー
クリアリングとヤグラ上からの牽制くらいかな
どこから飛んできたか軌道が分かりやすいから、詰めて来られちゃうと直撃取っても2発目打つ前に短射程にキル速で負けてしまう
障害物隔てての1対1とかなら、左に転がして違う角度からメインで狙うとかするけど、シャカシャカモーションが手早く出来ないから多用はしない
192: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/09(火) 09:35:49.12 ID:FwGwHxRr0(1/3)調 AAS
洗濯機強いと言ってもやっぱりインク管理とエイムはある程度必要ではあるからな
適当に障害物越しとかでメイン連打してて事故キルとることはできるかもしれないけど
基本は直撃を当てられないと対面では撃ち負けることも多い
193: (スッップ Sd03-uqd5 [49.98.136.172]) 2019/04/09(火) 09:45:18.00 ID:PQPwykgid(1)調 AAS
相手と対面して歩き撃ちしながらエイム合わせるの苦手すぎるぞ…慌てちゃう
194: (アウアウカー Sa79-zbNT [182.251.158.243]) 2019/04/09(火) 10:34:19.65 ID:lZ2mkKUja(3/3)調 AAS
それそれ
洗濯機動きの速い短射程とかローラーに詰めてこられてやられるパターン多い
直撃1発取っても2発目までにキルされちゃうパターン
タンサンあんまり使わない方がいいのかなぁ
195: (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/09(火) 11:39:21.01 ID:IoSqRZTt0(1/2)調 AAS
一発当てたら引きうちやで!
196: (オイコラミネオ MM39-XGoc [150.66.84.15]) 2019/04/09(火) 12:13:40.71 ID:iSxb4UTbM(1)調 AAS
向こうからしたら射程長くて歩き撃ちも速い洗濯機は地獄だけどな
197: (スププ Sd03-PJUb [49.96.43.33]) 2019/04/09(火) 12:20:20.96 ID:8gEyniTzd(1)調 AAS
洗濯機は見た目が明らかに重量系なのにヌメヌメ動くのが気持ち悪い
198: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 12:53:56.11 ID:dQUzwx9G0(2/5)調 AAS
1発当てたら引き撃ちか…肝に銘じます
どうも当てると前出ちゃうクセ直さないとな
199: (ラクッペ MMa9-MdzJ [110.165.195.37]) 2019/04/09(火) 14:15:24.95 ID:s4spGGjDM(1)調 AAS
ネット見てたら前衛はゾンビギアがお勧めとかたまに見るけど、皆さんランク10台の頃はどんなギア構成だったの?
初心者の自分は立ち回り雑になりそうだからまだゾンビ使うの躊躇ってる
200: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.225.246]) 2019/04/09(火) 14:22:57.90 ID:tO9HtnobM(2/2)調 AAS
スタートダッシュリベンジ
201: (スッップ Sd03-XYMS [49.98.171.235]) 2019/04/09(火) 14:24:13.66 ID:EXss0DCXd(1)調 AAS
雑でデスすることが多いという理由ならデスしにくくなるギアや立ち回りを考えた方が良いよ
ゾンビは強気な立ち回りでデスのリスクを減らす目的で付けたい
202: (アウアウカー Sa79-bWYm [182.250.245.8]) 2019/04/09(火) 14:31:31.27 ID:dCutCQeIa(1)調 AAS
ゾンビギア作ってみたけどそういう時に限って1人も倒せずやられる状況が無くて腐らせちゃった
今ならナワバリでリベンジギアと合わせて相手から逃げつつ塗り武器で相手陣側を荒らしまわるのも面白そう
203
(1): (ワッチョイ 25e0-k8NZ [114.69.57.58]) 2019/04/09(火) 14:31:33.06 ID:S7AoATcL0(1)調 AAS
個人的には初心者のうちからゾンビつけるのはデスの重さを正しく理解できなくなる虞があるからあまりおすすめできない
204: (ワッチョイ 3b2c-yhH8 [175.131.61.213 [上級国民]]) 2019/04/09(火) 14:34:54.08 ID:IoSqRZTt0(2/2)調 AAS
スペ減!強靭!無敵!最強!
205: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/09(火) 14:39:24.00 ID:J/8HeAmj0(2/3)調 AAS
A帯になって初めて使いたいギア構成のフル装備1セット出来た
何かが変わった気はしない
206: (ワッチョイ 8d16-4Pyk [60.128.235.44]) 2019/04/09(火) 14:41:51.99 ID:UMXrLgqC0(1)調 AAS
>>203
上手くなってきた頃にゾンビなんて無くても良くね?ってイカ速とか擬似確ギア使った時に重さが分かるからいいんじゃない?
207: (アウアウカー Sa79-aBvv [182.251.139.114]) 2019/04/09(火) 15:01:58.08 ID:nqF+szawa(1)調 AAS
ランク10代の頃は初期ギアのままだったわ
ギア作り意識したのがランク40代からだった
208: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 15:03:51.92 ID:dQUzwx9G0(3/5)調 AAS
最初の頃はカムバック付けてたな
あとスペ減
今なら安全靴とかもいいんじゃないかな
209: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/09(火) 15:31:20.40 ID:FwGwHxRr0(2/3)調 AAS
ランク10代なんてギア作りなんて手を出せないし、ギアの影響もなかなか実感したり理解できていなかったりすると思う
だからとりあえずプレイしていてメインインクが切れることが多いならメイン効率や回復付けたり
サブ使うことが多くてインクキツイと感じるならサブ効率、移動が遅いと感じるなら人速、イカ速
というようにその時の不満を補うメインギアが付いたものを着るようにするといいんじゃないか
特殊なのはまだ気にしなくてもいいと思う
210: (スププ Sd03-PJUb [49.96.41.139]) 2019/04/09(火) 15:41:02.40 ID:QYqEfv5qd(1)調 AAS
ゾンビギアはギアパワーの補助無しでも無双できる上級者でなければ真価を発揮しないって人権派の漫画家が言ってた
211
(2): (ワッチョイ bb92-jsXv [119.230.163.151]) 2019/04/09(火) 15:50:39.01 ID:eZgL72pp0(1)調 AAS
イカ忍イカ速潜伏スプラローラーってどうすりゃええの
ガチマ中にナワバリみたいに綺麗に塗りつぶしてられないし
212: (ブーイモ MM8b-Zeav [163.49.209.42]) 2019/04/09(火) 16:07:12.13 ID:pw5x8G0AM(1/2)調 AAS
殺されてるうちにあの敵インク怪しいとか思うようになるはず
壁の角とか段差のすぐ下なんかは特に注意
213: (ワッチョイ cd12-4Pyk [220.220.92.72]) 2019/04/09(火) 16:13:22.51 ID:4H5o+eH70(1)調 AAS
>>211
実際に潜伏ローラーをやってみると、案外相手は自分の綺麗に塗り潰してくると感じると思うよ
ばらまく感じでイカの大きさ以上のインク溜まりにはインクショットして良い気がする
214: (ワッチョイ 437c-6YL/ [133.218.18.18]) 2019/04/09(火) 17:02:45.49 ID:FwGwHxRr0(3/3)調 AAS
>>211
綺麗に塗りつぶす必要は無くて、前線へ行くまでの間に怪しいところにボム投げたり、ちょこっと撃ちこんだりしてみたり
索敵だけじゃなくてSP溜める為にも効果はある
あとはマップ見て変なところで味方がデスしていたら注意する
215
(3): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 18:02:11.02 ID:O9haK2/30(1/8)調 AAS
マリカーみたいに
塗れてない人ほど
倒してない人ほど
ギアの能力アップしたら
もっと楽しめるのに

って思った。
216: (ブーイモ MM8b-Zeav [163.49.209.42]) 2019/04/09(火) 18:08:40.95 ID:pw5x8G0AM(2/2)調 AAS
????「ギア強化に最適なオイシいお仕事があるんだ」
「ぜんぜん怪しくないよ」
217
(1): (ワッチョイ 2b34-jzwe [153.213.79.78]) 2019/04/09(火) 18:28:00.59 ID:jW4l+Sx60(1)調 AAS
>>215
そこまできたら対戦ゲームじゃなくバラエティゲームだな、俺は引退するわw
218: (アウアウウー Sa91-Y2eG [106.133.88.42]) 2019/04/09(火) 18:28:51.99 ID:e/gJxBx6a(1)調 AAS
>>215
カムバック、復短、スペ減、リベンジあたりで固めれば良いんじゃね?
219: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 19:20:17.59 ID:O9haK2/30(2/8)調 AAS
>>217
究める人減りそうだよね
220
(2): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 19:23:12.88 ID:O9haK2/30(3/8)調 AAS
プレイしてて思ったけど
小学生がB帯行けたら
かなりのゲーマーだなって思った
そのくらい敷居高いけど
達成感はめっちゃあるゲームだよね
221: (ワッチョイ dd9b-BZhk [222.148.44.57]) 2019/04/09(火) 20:05:28.45 ID:7+XY3tzq0(1)調 AAS
>>215
そんなの人速積んで塗りもせずにステージ高速移動する荒らし連中が出るだけだと思う
222: (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:07:31.54 ID:e6nGur8P0(1/4)調 AAS
イカ速ガン積みホコ持ち特化したら誰にも追いつけないスピードになりそう
223
(1): (ワッチョイ e38f-8NxO [219.100.40.5]) 2019/04/09(火) 20:10:46.93 ID:de4SYKhb0(1)調 AAS
>>220
今の子供舐めたらアカン
弱いのは寧ろおっさんや
224: (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:13:30.76 ID:e6nGur8P0(2/4)調 AAS
なんなら普通にX上位の小学生いるしな
225
(1): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 20:13:51.13 ID:O9haK2/30(4/8)調 AAS
>>223
ほこだけC帯だけど
小学生があの動きできるとは思えない
226: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 20:14:49.14 ID:O9haK2/30(5/8)調 AAS
Xのめちゃうまい女子小学生の記事見たことあるわ
227
(2): (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:18:01.08 ID:e6nGur8P0(3/4)調 AAS
>>225
動画で申し訳ないけど
動画リンク[YouTube]

最近は見ないけど前までランキング常連だった小学生ガチ勢
228: (ワッチョイ cd12-4Pyk [220.108.230.130]) 2019/04/09(火) 20:19:33.48 ID:J0wW4hxm0(1)調 AAS
反射神経が大事なゲームなんだから若い子のが強いよ
229
(1): (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 20:25:47.79 ID:O9haK2/30(6/8)調 AAS
>>227
最近の小学生ってこんなんなのか
すげえー
230: (ワッチョイ 43d0-Rq6k [133.201.6.224]) 2019/04/09(火) 20:28:54.42 ID:V89U8zhc0(1/2)調 AAS
うちの小学生たちはガチマA帯、バイトもタツジン
反射神経、判断速度、大人とは段違い
クラスメイトと時々ナワバリで合流してるけど、友達もうまい
231: (スププ Sd03-PJUb [49.98.67.244]) 2019/04/09(火) 20:40:07.50 ID:Bm7zlacfd(1)調 AAS
キッズは反射神経で戦いオッサンは立ち回りで戦うのだ
232: (ワッチョイ 5586-qvK9 [58.191.106.170]) 2019/04/09(火) 20:46:18.62 ID:e6nGur8P0(4/4)調 AAS
>>229
ここまで強いのは流石に小学生の中でもかなり少数だけどなw
というか多分小学生プレイヤーではこの人が一番強い
233: (ワッチョイ 9d16-rZ8c [126.161.159.20]) 2019/04/09(火) 20:52:10.08 ID:mJz8LO9Y0(1)調 AAS
イカランプ見て敵味方のSP溜まり具合見てマップ開いて塗り具合でどこ向かうか判断して…戦況の情報処理するだけで頭追い付かないわ
234: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 20:56:42.32 ID:dQUzwx9G0(4/5)調 AAS
それ
うちの娘も小学生だけど操作や立ち回りは絶対娘のが上手い
ただ1戦全体の中でスペ切るタイミングとかの判断というか戦略的な部分は大人の方が優れてるかなぁ
235: (ワッチョイ e3ad-hWz0 [61.211.18.176]) 2019/04/09(火) 21:05:33.52 ID:ZQqPQfQG0(1)調 AAS
みんな結婚して子供居るのか
俺なんていい年こいてゲームくらいしかやる事ない虚しい人生送ってるのに
236: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 21:08:15.73 ID:O9haK2/30(7/8)調 AAS
やっぱ親が上手いと子も上手いわなあ
237: (ワッチョイ 0d2c-XGoc [124.211.237.116]) 2019/04/09(火) 21:10:07.11 ID:9M/1+TEn0(1)調 AAS
イカちゃんと結婚します
238: (ワッチョイ d592-zbNT [112.70.239.69]) 2019/04/09(火) 21:16:00.02 ID:dQUzwx9G0(5/5)調 AAS
なんというか娘がやってるの見て始めた感じだなぁ
ゲーム機の家庭用ゲームはPS2以来、オンラインはPCのモンハン以来だけどやっぱり面白いね
ジャイロとか時代の進化を感じるよ
239: (スップ Sdc3-78ua [1.75.1.165]) 2019/04/09(火) 21:16:25.97 ID:8tpLSapld(1)調 AAS
>>220
子供の同級生、小学生みんなAとかSだよ。
240: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.224.102]) 2019/04/09(火) 21:21:44.58 ID:pJz6f5l3M(1/2)調 AAS
昔はアクションゲームクリアしたらガッコでゲームの達人だと思われたけどそう考えたら今の子供たちはシビアだな
241: (アウアウウー Sa91-gsLH [106.130.42.179]) 2019/04/09(火) 21:23:42.26 ID:vG/AkRbua(1)調 AAS
改めて考えると自分がガキの頃にやったゲーム昔より上手くなってるかって言ったら全くそんな事無いし
242: (アウアウクー MMc9-eblg [36.11.224.102]) 2019/04/09(火) 21:28:17.87 ID:pJz6f5l3M(2/2)調 AAS
たしかに
243: (スッップ Sd03-8NxO [49.98.129.38]) 2019/04/09(火) 21:31:38.46 ID:jbp375/od(1)調 AAS
今の子供は小さい頃から動体視力が必要な3D対戦ゲームやってるしそら強いよ、今小学生の子供がいる親世代とか殆どオフゲーしか触ったことないんじゃない?
のみこみの早さも段違いだしな、シージみたいな頭も使うシューターゲームは流石に大人の方が強いと思うけど
244: (ワッチョイ 8d8f-8aCW [60.239.54.209]) 2019/04/09(火) 21:39:22.89 ID:a8meV3vt0(2/2)調 AAS
あまり衰えている実感は無いんだけど、学生の頃だったらもっと反射神経あったのかなぁ
245: (ワッチョイ 2b18-TYhg [153.193.36.40]) 2019/04/09(火) 21:42:15.98 ID:J/8HeAmj0(3/3)調 AAS
ナワバリ馴れ合いひどいね
通報したし関係なくぶち殺しまくったわ
子供なんだろうけどガチキッズにオンラインやらせるなら親が幾分管理してくれ
246: (ワッチョイ 43d0-Rq6k [133.201.6.224]) 2019/04/09(火) 21:43:05.58 ID:V89U8zhc0(2/2)調 AAS
子供たちは、友達と一緒にYouTubeのうまい人の動画見て研究してることがある
飲み込み早いし、再現するのも早い
自分は頭ではわかっていても、その通りに動けるようになるの時間かかる
若さって凄い
247: (ワッチョイ bbfb-MA18 [119.228.214.79]) 2019/04/09(火) 21:48:52.95 ID:O9haK2/30(8/8)調 AAS
幼稚なHNやたら見るけど
ガキでも強いんだなあ・・・
248: (ワッチョイ 65bc-+uq0 [210.139.41.67]) 2019/04/10(水) 00:38:23.23 ID:UnGfh3j50(1)調 AAS
オンラインのおまけのファミコンエミュで子供の頃にやってたゲームをやると、歳とって下手になってるのがよく分かる
グラディウスなんか昔はノーミスでクリアできてたのに、今やると1ステージで死ねる
249: (ワッチョイ a357-+MNy [211.1.214.15]) 2019/04/10(水) 01:38:09.43 ID:5pc10vmO0(1)調 AAS
小学生って言っても小1と小6じゃ全然違うからな
あいつらにとっての6年はオッサンと成長スピード全然違うし
低学年でも強い子は強いけど
1-
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s