[過去ログ] 【BFH】Battlefield Hardline Part62【PS4】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2015/06/22(月) 01:56:29.94 ID:UJu8L9rM(1)調 AAS
メトロ2015
368: 2015/06/22(月) 01:58:23.35 ID:mqE8jUSU(1/2)調 AAS
tdmでステルストレーニング着けてスタンガンで片っ端から尋問していくの楽しい
369
(1): 2015/06/22(月) 02:45:32.33 ID:qksJkvzt(1/3)調 AAS
おまいらFALのサイトって何つかってるの?
370: 2015/06/22(月) 03:01:26.32 ID:lFkoN6pi(2/2)調 AAS
ホントなんでcoyoteないんだよ
371: 2015/06/22(月) 03:11:59.49 ID:8xwIjEqQ(1)調 AAS
micro t1しか使ってない
372: 2015/06/22(月) 03:20:41.73 ID:kL82oYz4(1)調 AAS
COMP
373: 2015/06/22(月) 03:44:21.91 ID:8QWHNIQE(1)調 AAS
新宿駅マップ追加してくれればそれだけで3k払うわ
本陣はルミネエストとルミネ1でメインは地下
374: 2015/06/22(月) 03:55:10.25 ID:esUVMPJ7(1)調 AAS
coyote欲しいな確かに
375: 2015/06/22(月) 03:58:34.57 ID:khSOl0Tr(1/13)調 AAS
サイトはSR02が一番使いやすい
中央のドットが黄色だから
376
(1): 2015/06/22(月) 04:56:11.71 ID:otW3ZtAF(1)調 AAS
リフレックスのレッドドット欲しい
黄色の▲邪魔
377: 2015/06/22(月) 04:57:54.66 ID:igVYICLz(1)調 AAS
>>363
メトロほしいね
378: 2015/06/22(月) 04:59:54.28 ID:khSOl0Tr(2/13)調 AAS
コンクエ大のブロックがメトロ状態だろw
379: 2015/06/22(月) 05:23:11.89 ID:Q71fuz0X(1)調 AAS
dlcの縦長のマップいいやん
380: 2015/06/22(月) 06:53:29.75 ID:khSOl0Tr(3/13)調 AAS
DLCマップ面白いよね
凄いCODっぽいけどw

CODがどんどんSFになっていくのに
BFがどんどんCODっぽくなってくのは客を奪いにいってるんだろうか
次のCODBO3なんて必殺技とかあって完全にデスティニーだしw
381: 2015/06/22(月) 07:15:26.47 ID:SjRlfXli(1)調 AAS
>>376
わかる
382: 2015/06/22(月) 07:27:30.35 ID:xWM8Avo+(1/4)調 AAS
必殺技とかナニソレ状態やん
CODどこ行った
383: 2015/06/22(月) 08:37:36.01 ID:56s8T8lZ(1/2)調 AAS
もうコッドはブランド名しか残ってないよ
384
(1): 2015/06/22(月) 08:41:35.78 ID:u1dsogci(1)調 AAS
CODはあのガキっぽい雰囲気がダメだった実際ガキ向けなんだが
385: 2015/06/22(月) 08:56:20.48 ID:YTjZADj7(1)調 AAS
新マップも似たような歩兵戦ばかりで飽きてきた、森だけだな
ネタ切れ感が半端ない、次のDLCは期待出来んな
386: 2015/06/22(月) 09:25:18.83 ID:RHKRmNOI(1/5)調 AAS
>>384
BFは大人向けなのか?
387: 2015/06/22(月) 09:44:29.03 ID:hVPIHFVi(2/2)調 AAS
どっちもどっちだけどな
CoDゴア表現復活するとかどっかで見たけどどうなるんやろな
388: 2015/06/22(月) 10:04:13.51 ID:/I2fD8jo(28/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
389: 2015/06/22(月) 10:04:43.56 ID:/I2fD8jo(29/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
390: 2015/06/22(月) 10:05:14.00 ID:/I2fD8jo(30/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
391: 2015/06/22(月) 10:08:55.99 ID:/I2fD8jo(31/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
392: 2015/06/22(月) 10:09:52.47 ID:/I2fD8jo(32/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
393: 2015/06/22(月) 10:10:44.88 ID:/I2fD8jo(33/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
394: 2015/06/22(月) 10:11:53.09 ID:/I2fD8jo(34/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
395: 2015/06/22(月) 10:14:02.08 ID:/I2fD8jo(35/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
396: 2015/06/22(月) 10:16:07.32 ID:/I2fD8jo(36/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
397: 2015/06/22(月) 10:17:27.75 ID:/I2fD8jo(37/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
398: 2015/06/22(月) 10:20:41.06 ID:UkT5RM9O(1/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
399: 2015/06/22(月) 10:21:41.12 ID:UkT5RM9O(2/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
400: 2015/06/22(月) 10:22:42.50 ID:UkT5RM9O(3/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
401: 2015/06/22(月) 10:34:20.58 ID:yGGKkCf5(1)調 AAS
荒らしくん今起きたのか
おはよう
402: 2015/06/22(月) 10:35:11.61 ID://hdRkBC(1)調 AAS
はよシージやりてぇ
BFHは前座にしちゃ長過ぎるよ
403
(1): 2015/06/22(月) 10:35:28.88 ID:khSOl0Tr(4/13)調 AAS
TTDだろこの荒らし
404
(1): 2015/06/22(月) 10:48:44.09 ID:354WJ9Qm(1)調 AAS
>>362
BFHのが新しいのに古い方のBF4に出すとか舐められすぎだよなぁ
405
(1): 2015/06/22(月) 10:52:22.23 ID:/DGZOGSj(1/3)調 AAS
>>403
このスレのテンプレ直後の>>12から
TTDの名前を貼りまくって荒らしてることから
おそらくテンプレの談合画像の誰かで
自分が晒されたんで住民の意識をTTDに向けさせたい誰かじゃないかと予想
406: 2015/06/22(月) 10:55:34.06 ID:/DGZOGSj(2/3)調 AAS
実際前スレでは談合画像がテンプレに貼られなかったので
荒らしてないことから関係者であることは間違いない
407: 2015/06/22(月) 11:05:17.36 ID:jiWjAS8i(1/2)調 AAS
FAL強過ぎワロタ
壊れ武器だろ
次の弱体化武器確定
408
(1): 2015/06/22(月) 11:08:11.37 ID:ddrNt8zH(1/5)調 AAS
新ステージは5000円払わないとできないの?
409: 2015/06/22(月) 11:09:48.26 ID:khSOl0Tr(5/13)調 AAS
>>405
普通にTTD本人でしょ
410: 2015/06/22(月) 11:10:23.03 ID:R884JzD3(1)調 AAS
>>369
FLIR
411
(1): 2015/06/22(月) 11:10:32.35 ID:khSOl0Tr(6/13)調 AAS
>>408
5400円はらってプレミアム会員になれはDLCは全て無料
プレミアム会員にならなくてもDLCはそのうち個別で売り出されるからそれを買えば遊べる
412: 2015/06/22(月) 11:37:08.18 ID:vjyTd67U(1)調 AAS
TTDマジできめぇな。あの声からしてきっと鶏ガラみたいな奴なんだぜw
413: 2015/06/22(月) 11:50:43.06 ID:KzbYa/fJ(2/3)調 AAS
TTDってクソデブの糖質ってマジ?
414: 2015/06/22(月) 11:52:47.85 ID:N6JpWgr0(1)調 AAS
3キル1デスでもキルレ3ですか、、、?
415
(1): 2015/06/22(月) 12:01:21.54 ID:56s8T8lZ(2/2)調 AAS
TTD本人じゃなくてもJGN4のメンバーの誰かなのは間違いない
俺のID晒されたからね
416: 2015/06/22(月) 12:20:40.53 ID:UkT5RM9O(4/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
417: 2015/06/22(月) 12:21:32.84 ID:UkT5RM9O(5/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
418: 2015/06/22(月) 12:22:54.22 ID:UkT5RM9O(6/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
419: 2015/06/22(月) 12:23:52.53 ID:UkT5RM9O(7/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
420: 2015/06/22(月) 12:25:27.06 ID:UkT5RM9O(8/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
421: 2015/06/22(月) 12:26:33.04 ID:UkT5RM9O(9/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
422: 2015/06/22(月) 12:28:00.18 ID:q7MubWUr(1)調 AAS
ブラマネ未だにバトルログでは150万$
423: 2015/06/22(月) 12:28:37.72 ID:UkT5RM9O(10/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
424: 2015/06/22(月) 12:29:25.64 ID:UkT5RM9O(11/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
425: 2015/06/22(月) 12:30:08.02 ID:UkT5RM9O(12/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
426: 2015/06/22(月) 12:31:09.53 ID:UkT5RM9O(13/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
427: 2015/06/22(月) 12:32:14.67 ID:UkT5RM9O(14/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
428: 2015/06/22(月) 12:33:27.65 ID:UkT5RM9O(15/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
429: 2015/06/22(月) 12:34:01.15 ID:UkT5RM9O(16/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
430: 2015/06/22(月) 12:35:11.90 ID:UkT5RM9O(17/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
431: 2015/06/22(月) 12:36:09.61 ID:UkT5RM9O(18/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
432: 2015/06/22(月) 12:37:21.87 ID:UkT5RM9O(19/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
433: 2015/06/22(月) 12:38:21.02 ID:UkT5RM9O(20/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
434: 2015/06/22(月) 12:38:54.20 ID:UkT5RM9O(21/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
435: 2015/06/22(月) 12:40:06.91 ID:wbazTOXS(1)調 AAS
>>76
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?
100回やって100回負けるわな
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ
だから戦うためにはルールをかえるしかない
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
436: 2015/06/22(月) 12:40:09.79 ID:UkT5RM9O(22/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
437
(2): 2015/06/22(月) 12:40:50.39 ID:85Y0urCX(1/2)調 AAS
ストックとスタビーってまじで重複してるの?
詳しくわかる人いる?
重複するならスタビーの効果を受けてる状態からさらにストックの効果を受けるってことだよな?
438: 2015/06/22(月) 12:41:56.01 ID:UkT5RM9O(23/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
439: 2015/06/22(月) 12:42:39.49 ID:UkT5RM9O(24/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
440: 2015/06/22(月) 12:46:34.05 ID:UkT5RM9O(25/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
441: 2015/06/22(月) 12:48:26.43 ID:UkT5RM9O(26/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
442: 2015/06/22(月) 12:49:31.22 ID:UkT5RM9O(27/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
443: 2015/06/22(月) 12:50:02.91 ID:UkT5RM9O(28/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
444: 2015/06/22(月) 12:50:09.06 ID:6v5yRz6B(1/2)調 AAS
なんでまた荒れらしきてんの?
445: 2015/06/22(月) 12:50:22.55 ID:6v5yRz6B(2/2)調 AAS
荒らし
446: 2015/06/22(月) 12:51:23.25 ID:UkT5RM9O(29/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
447: 2015/06/22(月) 12:52:21.96 ID:UkT5RM9O(30/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
448: 2015/06/22(月) 12:53:26.56 ID:UkT5RM9O(31/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
449: 2015/06/22(月) 12:54:00.47 ID:UkT5RM9O(32/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
450: 2015/06/22(月) 12:54:13.80 ID:KzbYa/fJ(3/3)調 AAS
荒れるだけマシ一時期は凄いやばかったからな
451: 2015/06/22(月) 12:55:02.35 ID:UkT5RM9O(33/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
452: 2015/06/22(月) 12:57:31.15 ID:UkT5RM9O(34/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
453: 2015/06/22(月) 12:57:59.06 ID:UkT5RM9O(35/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
454: 2015/06/22(月) 12:58:27.67 ID:UkT5RM9O(36/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
455: 2015/06/22(月) 12:59:03.90 ID:UkT5RM9O(37/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
456: 2015/06/22(月) 13:07:40.19 ID:jiWjAS8i(2/2)調 AAS
>>437
俺も気になる
457: 2015/06/22(月) 13:08:43.69 ID:aNps12Us(1)調 AAS
今夜もリペアツールとジップラインでキルを狙う仕事がはじまるお……。
458
(1): 2015/06/22(月) 13:13:07.37 ID:CRmv2yHE(1)調 AAS
<<457談合で10分くらいだったわ
459: 2015/06/22(月) 13:20:10.72 ID:qksJkvzt(2/3)調 AAS
>>458
460: 2015/06/22(月) 13:45:42.84 ID:/T4t3XAG(1)調 AAS
内部補強材装備してるとスナイパーライフルで至近距離でも50ダメしか入らないんだね
461
(1): 2015/06/22(月) 13:48:10.45 ID:/OlEswdt(1/2)調 AAS
質問スレにもしたんだけど
新DLCのサーバー皆無なんだけど
BFHをプレミアムまで入って
やってる奴っていないのかな?
アジア以外も皆無なんだけど
なして?
462
(1): 2015/06/22(月) 13:55:46.27 ID:Q0aR9FfU(1)調 AAS
車両破壊コイン稼ぐのってやっぱりホットワイヤノーキル鯖行ってロケラン爆弾魔プレイが一番効率良いかな?
463
(1): 2015/06/22(月) 13:57:21.88 ID:VnRFJEYo(1)調 AAS
>>461
何回も言われてるんだが
フィルターでマップのどれかにチェックを入れて検索すると何も出てこない
おそらくバグ
マップ以外の条件なら検索出来るからがんばって探すしかない
464: 2015/06/22(月) 14:07:25.56 ID:UMD6Z5va(1/3)調 AAS
新マップ
コンクエは面白いがブラマネはいまいちだな
465: 2015/06/22(月) 14:12:41.04 ID:B/dPj2Yq(1)調 AAS
>>462
ヘリ
466: 2015/06/22(月) 14:13:06.35 ID:ddrNt8zH(2/5)調 AAS
>>411
あざす
467: 2015/06/22(月) 14:17:51.59 ID:qksJkvzt(3/3)調 AAS
マスク任務のホットワイア制圧コインなんで100枚なんだよ…
468: 2015/06/22(月) 14:23:42.80 ID:ddrNt8zH(3/5)調 AAS
fpsは廃れていくんかな?
469
(1): 2015/06/22(月) 14:23:57.50 ID:/DGZOGSj(3/3)調 AAS
>>415のレス直後に荒らしてるから間違いなく
JGN4メンバーだな、分りやすすぎる
470: 2015/06/22(月) 14:26:07.37 ID:PPoz0ZsS(1/2)調 AAS
>>469
安直すぎるだろ
思い込み激しすぎ
471
(1): 2015/06/22(月) 14:27:11.50 ID:/Ildrt0P(1)調 AAS
このゲーム3月発売みたいだけどオンライン人いるの?
プレミアムとかいうの買わなくても問題なく遊べる?
472: 2015/06/22(月) 14:27:45.15 ID:khSOl0Tr(7/13)調 AAS
いや、俺もその通りだと思う
都合の悪いレスがあるとそれが一般人の目につかないように
レスを流すために荒らしてるんだろうね
473: 2015/06/22(月) 14:28:35.72 ID:khSOl0Tr(8/13)調 AAS
>>471
遊べるよ
てかこのゲームより人いるFPSなんてPS4じゃCODぐらいじゃないの?
474: 2015/06/22(月) 14:30:41.68 ID:PPoz0ZsS(2/2)調 AAS
頭が悪いって大変なんだな・・・
475: 2015/06/22(月) 14:46:56.36 ID:RHKRmNOI(2/5)調 AAS
頭がいいやつはこんなスレに来ん
476: 2015/06/22(月) 14:52:32.98 ID:EXxbXtYf(1/4)調 AAS
こんなマイナーな世界で談合画像流す為に手動でスレ流すとかもう
精神分裂病患者が集団ストーカーコピペ貼ってるのにそっくりで怖いわ
ほんとにちょっと診てもらった方が良い
477: 2015/06/22(月) 14:58:23.49 ID:UMD6Z5va(2/3)調 AAS
バトルフロントに移っても
同じ事言ってそうだな
478: 2015/06/22(月) 15:05:44.58 ID:UkT5RM9O(38/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
479: 2015/06/22(月) 15:06:21.93 ID:1reiMSyq(1/3)調 AAS
4とハードラインぶっちゃけどっちが面白い?
ps4でキャンペーンに興味無し PvPがすべてで
480: 2015/06/22(月) 15:06:40.70 ID:UkT5RM9O(39/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
481: 2015/06/22(月) 15:07:29.60 ID:UkT5RM9O(40/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
482
(1): 2015/06/22(月) 15:07:50.91 ID:RHKRmNOI(3/5)調 AAS
どっちも面白い
全然別物だから逆に比較しづらいな
483: 2015/06/22(月) 15:09:22.99 ID:UkT5RM9O(41/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
484: 2015/06/22(月) 15:12:02.10 ID:UkT5RM9O(42/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
485: 2015/06/22(月) 15:12:40.82 ID:UkT5RM9O(43/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
486: 2015/06/22(月) 15:13:19.45 ID:UkT5RM9O(44/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
487: 2015/06/22(月) 15:14:22.91 ID:UkT5RM9O(45/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
488: 2015/06/22(月) 15:16:48.32 ID:UkT5RM9O(46/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
489: 2015/06/22(月) 15:17:38.32 ID:UkT5RM9O(47/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
490: 2015/06/22(月) 15:18:32.78 ID:UkT5RM9O(48/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
491: 2015/06/22(月) 15:19:21.29 ID:UkT5RM9O(49/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
492: 2015/06/22(月) 15:20:33.03 ID:UkT5RM9O(50/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
493: 2015/06/22(月) 15:21:55.47 ID:UkT5RM9O(51/63)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
1-
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s