[過去ログ] 【BFH】Battlefield Hardline Part62【PS4】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2015/06/21(日) 19:21:02.40 ID:iiXstZLH(5/5)調 AAS
>>261
おいハゲ紫
263: 2015/06/21(日) 19:22:44.54 ID:9ONGwbzg(1)調 AAS
>>249
音の取捨選択ができるってやっぱ人間すげぇわ
264: 2015/06/21(日) 19:30:28.34 ID:0eTSwa6b(1)調 AAS
芋砂やってる奴は結構走って後ろから近づいたり真後ろでスポットしても気付かないのな
265: 2015/06/21(日) 19:31:23.75 ID:POMNilLr(1)調 AAS


        画像リンク



266: 2015/06/21(日) 19:47:23.96 ID:EwHTjJ9z(4/4)調 AAS
リスキルなくしたらキルレ0になってしまうからやめて
267: 2015/06/21(日) 20:02:39.34 ID:j+PeUr0f(3/4)調 AAS
K10カスになったな
268: 2015/06/21(日) 20:35:19.91 ID:U10Gr2h9(1)調 AAS
れろ
269: 2015/06/21(日) 20:42:16.96 ID:EKf5oqmw(1/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
270
(1): 2015/06/21(日) 20:49:08.79 ID:duEJB1HV(1)調 AAS
ブラマネ以外価値無し
271: 2015/06/21(日) 21:11:14.74 ID:0w2kKsPG(2/3)調 AAS
おれがレスした途端に連投君がBF4スレに移っててワロタ
272: 2015/06/21(日) 21:17:47.46 ID:aHLhq0BE(1)調 AAS
M1A1クソ過ぎ マグナム縛りの方が全然成績いいわ
250killしたらもう使わん
273: 2015/06/21(日) 21:19:01.81 ID:j+PeUr0f(4/4)調 AAS
>>270
チケット増えたせいで糞ゲー
ハイストが一番
274: 2015/06/21(日) 21:23:20.82 ID:EKf5oqmw(2/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
275: 2015/06/21(日) 21:24:31.23 ID:EKf5oqmw(3/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
276: 2015/06/21(日) 21:25:06.84 ID:EKf5oqmw(4/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
277: 2015/06/21(日) 21:27:12.37 ID:EKf5oqmw(5/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
278: 2015/06/21(日) 21:27:36.70 ID:EKf5oqmw(6/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
279: 2015/06/21(日) 21:28:03.89 ID:EKf5oqmw(7/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
280: 2015/06/21(日) 21:29:24.01 ID:EKf5oqmw(8/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
281: 2015/06/21(日) 21:35:24.57 ID:MZ/bb4Nb(1)調 AAS
誰か分隊組みましょう
282: 2015/06/21(日) 21:43:56.10 ID:Bz08k+jV(5/5)調 AAS
いいよ
283: 2015/06/21(日) 21:44:56.44 ID:V2VXmyY7(1/2)調 AAS
ブラマネチケット戻らねぇかな・・・
勝敗決まってるのに延々とおカネ運ぶ作業はしんどい
284: 2015/06/21(日) 21:48:24.41 ID:votQDFto(1)調 AAS
俺も分隊参加したい
285: 2015/06/21(日) 21:51:12.08 ID:Xa+pDpWb(2/2)調 AAS
IDは?
286: 2015/06/21(日) 21:53:50.44 ID:uK/RAA4i(1)調 AAS
ブラマネはmapがクソだわ
ダウンタウンとか金庫上から撃てるのだめだろ
ビル屋上に電話置いて何度でも直ぐ行けるし
いやーほんと凶ポジだわー俺もこんなキル稼ぎなんてしたくないんだけどねでも敵に確保されるよりはマシだからな
いやーキル稼ぎつまんないんだけど誰かがここ確保しなきゃいけないからな仕方なくやってるだけなんだがまじつれーわ

あっそういえばmapクそなのブラマネに限ったことじゃなかったわ
287: 2015/06/21(日) 21:59:31.03 ID:V2VXmyY7(2/2)調 AAS
ダウンタウンの金庫だけは一人で行きたくないわ
288: 2015/06/21(日) 22:12:50.31 ID:Ze6+ZBcY(1)調 AAS
初めてハードコアやってみたがマップの偉大さがわかるな
あと砂多すぎ
289: 2015/06/21(日) 22:19:28.84 ID:r/74Wf7t(5/5)調 AAS
BFHはここは素晴らしいってマップは無いけど
全体的に悪くないと思う
BF4やってると広いマップとかロッカーとか挟まると面倒だなって思う事有るけど
BFHは全マップで遊べる
でもBlockは最近の一方的な試合多い状況だと悲惨になる事多いから
コンクエ大ローテに入れて欲しくなかった
290: 2015/06/21(日) 22:28:35.70 ID:dMr73/sX(1)調 AAS


          動画リンク[YouTube]



291: 2015/06/21(日) 22:29:07.07 ID:QMhF9Vd8(1)調 AAS
チケット増加確かにクソだがなんで今さら愚痴る奴多いん?結構前のパッチの時からチケ数増えてたやろ?
292: 2015/06/21(日) 22:33:12.92 ID:ouBqI/We(1)調 AAS
公式でもTDM(小)用意してくれ
撃ちあいの最中10m以内にリスポンするな
293: 2015/06/21(日) 22:47:32.26 ID:4X+26MLy(3/3)調 AAS
ジップラインでキルとかホットワイア制圧コイン20枚とか無駄にしんどいんだけど・・・
294: 2015/06/21(日) 22:55:00.27 ID:a22apLtb(1)調 AAS
BFHでよく叩かれるチーデス専門という異端だが楽しいぞ
ただリップタイドおまえだけはダメマップだ あそこだけはコンクエと同じ範囲を
使うか作り直しが妥当
295
(1): 2015/06/21(日) 22:55:18.36 ID:epQ/niaz(1)調 AAS
砂は一番使い手を選ぶ武器だからな初心者や初心者レベルの人が砂なんて使ったら素手で戦っているようなもの
中級者が使えば害悪プレイ乙。日本人の化物クラスや有名実況者クラスでようやく使いこなせるレベル〜凶悪レベル
外国人の化物クラスや海外プロゲーマが使えば超凶悪 
296: 2015/06/21(日) 22:59:45.13 ID:EKf5oqmw(9/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
297: 2015/06/21(日) 23:01:26.63 ID:EKf5oqmw(10/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
298: 2015/06/21(日) 23:01:54.78 ID:EKf5oqmw(11/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
299: 2015/06/21(日) 23:02:39.88 ID:EKf5oqmw(12/12)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
300: 2015/06/21(日) 23:03:05.56 ID:KVQu0m84(1/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
301: 2015/06/21(日) 23:04:02.15 ID:KVQu0m84(2/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
302: 2015/06/21(日) 23:04:54.30 ID:KVQu0m84(3/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
303: 2015/06/21(日) 23:05:46.91 ID:KVQu0m84(4/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
304: 2015/06/21(日) 23:06:35.53 ID:KVQu0m84(5/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
305: 2015/06/21(日) 23:07:01.05 ID:KVQu0m84(6/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
306: 2015/06/21(日) 23:07:22.89 ID:KVQu0m84(7/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
307: 2015/06/21(日) 23:07:54.88 ID:KVQu0m84(8/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
308: 2015/06/21(日) 23:08:31.94 ID:KVQu0m84(9/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
309: 2015/06/21(日) 23:09:11.68 ID:KVQu0m84(10/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
310: 2015/06/21(日) 23:09:43.68 ID:KVQu0m84(11/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
311: 2015/06/21(日) 23:10:24.53 ID:KVQu0m84(12/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
312: 2015/06/21(日) 23:10:50.29 ID:KVQu0m84(13/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
313: 2015/06/21(日) 23:11:31.85 ID:KVQu0m84(14/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
314: 2015/06/21(日) 23:11:47.80 ID:KVQu0m84(15/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
315: 2015/06/21(日) 23:12:24.66 ID:KVQu0m84(16/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
316: 2015/06/21(日) 23:14:13.47 ID:KVQu0m84(17/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
317: 2015/06/21(日) 23:16:18.93 ID:KVQu0m84(18/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
318: 2015/06/21(日) 23:16:37.97 ID:KVQu0m84(19/19)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
319: 2015/06/21(日) 23:17:24.64 ID:cBpMVbeB(1/3)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
320: 2015/06/21(日) 23:18:13.48 ID:cBpMVbeB(2/3)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
321: 2015/06/21(日) 23:18:41.93 ID:cBpMVbeB(3/3)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
322: 2015/06/21(日) 23:36:20.25 ID:B3f76J+V(1/2)調 AAS
グロウハウスのコンクエが一番楽しい
撃ち合いが多いし立ち回りを考えるの楽しいし
323: 2015/06/21(日) 23:38:19.31 ID:0w2kKsPG(3/3)調 AAS
俺がレスしたん連投君がまたこのスレに書き込み始めて草
連投君はおれのおもちゃ
324: 2015/06/21(日) 23:39:59.89 ID:B3f76J+V(2/2)調 AAS
グロウハウスのコンクエが一番楽しい
撃ち合いが多いし立ち回りを考えるの楽しいし
325: 2015/06/22(月) 00:05:44.28 ID:pjLxLGil(1)調 AAS
比較的暗いマップが多いからか、ディスプレイだけでも結構差が出るな。
キルレが高いリアフレのFPS向けディスプレイでやらせてもらったけど、シャドウ部に溶け込んだ敵がクッキリ見えて面白いように倒せたりする。
ちょこっと顔を出した敵の頭とかもHSもしやすいし、撃ち合いでも明らかに先手を取れるパターンが多くなってる。
普通の家庭用テレビとの違いに驚いたわ。
326: 2015/06/22(月) 00:06:32.08 ID:uae0oVpr(1)調 AAS
次のBFはよ
327: 2015/06/22(月) 00:12:39.48 ID:ckOo3yPC(1/2)調 AAS
美術館と空港ステージきぼんぬ
328: 2015/06/22(月) 00:19:10.42 ID:/I2fD8jo(1/37)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
329: 2015/06/22(月) 00:19:51.12 ID:/I2fD8jo(2/37)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
330: 2015/06/22(月) 00:20:26.77 ID:/I2fD8jo(3/37)調 AAS
>>76  
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?  
100回やって100回負けるわな  
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう  

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ  
だから戦うためにはルールをかえるしかない  
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも  
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある  
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
331: 2015/06/22(月) 00:22:16.90 ID:/I2fD8jo(4/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
332: 2015/06/22(月) 00:22:55.03 ID:/I2fD8jo(5/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
333: 2015/06/22(月) 00:23:42.80 ID:/I2fD8jo(6/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
334: 2015/06/22(月) 00:27:08.46 ID:/I2fD8jo(7/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
335: 2015/06/22(月) 00:29:13.02 ID:/I2fD8jo(8/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
336: 2015/06/22(月) 00:30:50.32 ID:/I2fD8jo(9/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
337: 2015/06/22(月) 00:31:21.20 ID:/I2fD8jo(10/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
338: 2015/06/22(月) 00:34:12.42 ID:/I2fD8jo(11/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
339: 2015/06/22(月) 00:34:33.28 ID:lFkoN6pi(1/2)調 AAS
あれ?DLCっていつなの?
340: 2015/06/22(月) 00:34:40.93 ID:/I2fD8jo(12/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
341: 2015/06/22(月) 00:36:09.24 ID:wl0vDRoc(1)調 AAS
>>261
フリーザ様的なアレか
342: 2015/06/22(月) 00:37:44.23 ID:/I2fD8jo(13/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
343: 2015/06/22(月) 00:39:41.82 ID:/I2fD8jo(14/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
344: 2015/06/22(月) 00:41:18.75 ID:/I2fD8jo(15/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
345: 2015/06/22(月) 00:42:26.56 ID:/I2fD8jo(16/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
346: 2015/06/22(月) 00:43:01.62 ID:/I2fD8jo(17/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
347: 2015/06/22(月) 00:44:01.94 ID:/I2fD8jo(18/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
348: 2015/06/22(月) 00:44:32.65 ID:/I2fD8jo(19/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
349: 2015/06/22(月) 00:45:47.51 ID:/I2fD8jo(20/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
350: 2015/06/22(月) 00:46:13.55 ID:/I2fD8jo(21/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
351: 2015/06/22(月) 00:47:27.60 ID:/I2fD8jo(22/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
352: 2015/06/22(月) 00:47:49.72 ID:/I2fD8jo(23/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
353: 2015/06/22(月) 00:48:57.35 ID:/I2fD8jo(24/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
354: 2015/06/22(月) 00:49:22.89 ID:/I2fD8jo(25/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
355: 2015/06/22(月) 00:49:56.34 ID:/I2fD8jo(26/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
356: 2015/06/22(月) 00:50:49.06 ID:/I2fD8jo(27/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
357: 2015/06/22(月) 01:12:55.14 ID:qj5zAH7K(1/4)調 AAS
FAL使いたいのに4試合連続でSG510使わされたわ
なんで俺だけチーム移されるんだよ糞
358: 2015/06/22(月) 01:25:58.70 ID:ezxqFD9H(1)調 AAS
10回くらいキルした奴がおれを初めてキルしたときに、めっちゃジャンプしてて和んでしまった。嬉しかったやろうなぁ。煽られてただけかもしらんが笑。なんかfpsしてても無やわ。飽きてきたんかな。
359: 2015/06/22(月) 01:29:55.08 ID:PMTKMoBq(1/3)調 AAS
>>295
逆だな
BFHの場合死ぬまでが速いから突砂も脅威にならないし
マップの作り的に砂が睨み利かせてるから攻めれないなって場面なんてまず無いし
どんな化物が使っても限界がある
性能的には強いんだけど性能活かせる距離の戦闘が少な過ぎる
360
(1): 2015/06/22(月) 01:34:56.14 ID:YKq6djyk(1)調 AAS
BFHでも過去作のリメイクマップのDLCくるんだっけ?ちょっとまえにまたリメイクマップの
コミュニティで意見募集があったのってBF4のほうだっけ
361: 2015/06/22(月) 01:39:27.17 ID:DRCxbMwq(1)調 AAS
PS4を買えるようになるまで収益集めていくんでお前らよろしく
 

動画リンク[YouTube]

362
(1): 2015/06/22(月) 01:47:34.66 ID:PMTKMoBq(2/3)調 AAS
>>360
リメイクはBF4だな
BFHの場合武器とか兵器のバランスが特殊過ぎてリメイクマップ無理だろ
BF4の方もいつ来るか分かんないしメトロをあんな状態で配信する奴らに期待も出来んけど
363
(1): 2015/06/22(月) 01:49:18.26 ID:H/fBVjfX(1)調 AAS
BFHもメトロ出すと思うわ
364: 2015/06/22(月) 01:52:25.50 ID:ckOo3yPC(2/2)調 AAS
シャンハイ来てほしー
365: 2015/06/22(月) 01:56:16.03 ID:KzbYa/fJ(1/3)調 AAS
メトロッカーが出たらそれだけ買うわ
366: 2015/06/22(月) 01:56:28.66 ID:hVPIHFVi(1/2)調 AAS
もっとアリカ見たいなシンプルなMAPほしわ
3じゃなくて5拠点のね
367: 2015/06/22(月) 01:56:29.94 ID:UJu8L9rM(1)調 AAS
メトロ2015
368: 2015/06/22(月) 01:58:23.35 ID:mqE8jUSU(1/2)調 AAS
tdmでステルストレーニング着けてスタンガンで片っ端から尋問していくの楽しい
369
(1): 2015/06/22(月) 02:45:32.33 ID:qksJkvzt(1/3)調 AAS
おまいらFALのサイトって何つかってるの?
370: 2015/06/22(月) 03:01:26.32 ID:lFkoN6pi(2/2)調 AAS
ホントなんでcoyoteないんだよ
371: 2015/06/22(月) 03:11:59.49 ID:8xwIjEqQ(1)調 AAS
micro t1しか使ってない
372: 2015/06/22(月) 03:20:41.73 ID:kL82oYz4(1)調 AAS
COMP
373: 2015/06/22(月) 03:44:21.91 ID:8QWHNIQE(1)調 AAS
新宿駅マップ追加してくれればそれだけで3k払うわ
本陣はルミネエストとルミネ1でメインは地下
374: 2015/06/22(月) 03:55:10.25 ID:esUVMPJ7(1)調 AAS
coyote欲しいな確かに
375: 2015/06/22(月) 03:58:34.57 ID:khSOl0Tr(1/13)調 AAS
サイトはSR02が一番使いやすい
中央のドットが黄色だから
376
(1): 2015/06/22(月) 04:56:11.71 ID:otW3ZtAF(1)調 AAS
リフレックスのレッドドット欲しい
黄色の▲邪魔
377: 2015/06/22(月) 04:57:54.66 ID:igVYICLz(1)調 AAS
>>363
メトロほしいね
378: 2015/06/22(月) 04:59:54.28 ID:khSOl0Tr(2/13)調 AAS
コンクエ大のブロックがメトロ状態だろw
379: 2015/06/22(月) 05:23:11.89 ID:Q71fuz0X(1)調 AAS
dlcの縦長のマップいいやん
380: 2015/06/22(月) 06:53:29.75 ID:khSOl0Tr(3/13)調 AAS
DLCマップ面白いよね
凄いCODっぽいけどw

CODがどんどんSFになっていくのに
BFがどんどんCODっぽくなってくのは客を奪いにいってるんだろうか
次のCODBO3なんて必殺技とかあって完全にデスティニーだしw
381: 2015/06/22(月) 07:15:26.47 ID:SjRlfXli(1)調 AAS
>>376
わかる
382: 2015/06/22(月) 07:27:30.35 ID:xWM8Avo+(1/4)調 AAS
必殺技とかナニソレ状態やん
CODどこ行った
383: 2015/06/22(月) 08:37:36.01 ID:56s8T8lZ(1/2)調 AAS
もうコッドはブランド名しか残ってないよ
384
(1): 2015/06/22(月) 08:41:35.78 ID:u1dsogci(1)調 AAS
CODはあのガキっぽい雰囲気がダメだった実際ガキ向けなんだが
385: 2015/06/22(月) 08:56:20.48 ID:YTjZADj7(1)調 AAS
新マップも似たような歩兵戦ばかりで飽きてきた、森だけだな
ネタ切れ感が半端ない、次のDLCは期待出来んな
386: 2015/06/22(月) 09:25:18.83 ID:RHKRmNOI(1/5)調 AAS
>>384
BFは大人向けなのか?
387: 2015/06/22(月) 09:44:29.03 ID:hVPIHFVi(2/2)調 AAS
どっちもどっちだけどな
CoDゴア表現復活するとかどっかで見たけどどうなるんやろな
388: 2015/06/22(月) 10:04:13.51 ID:/I2fD8jo(28/37)調 AAS
>>76   
羽生名人と素人が将棋をして勝てると思うか?   
100回やって100回負けるわな   
でもボクシングだったらどうだ?勝てるやつもそれなりにいるだろう   

上手いやつと同じ土俵に上がっても初心者は絶対勝てないんだよ   
だから戦うためにはルールをかえるしかない   
上級者と同じ間合いで同じ武器で戦うよりも   
スナイパーで戦って「当てるか近づかれるか」という勝負に持ち込んだほうが勝算がある   
初心者は腕と経験がないだけで知恵はあるんだからな
1-
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s