[過去ログ] 【2010】クソゲーオブザイヤー part21【総合】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327(1): 2010/04/20(火) 16:14:05 ID:eZIfk/pz(4/9)調 AAS
>>323
○○さえ無視すれば、という評価は意味がない、といいたいための引用だと思うよ。
バグうんぬんではなくてね。
328(1): 2010/04/20(火) 16:17:06 ID:dzFt4stR(2/4)調 AAS
>>324
持ってますが。ロード長くてフラストレーション溜まるけど、システム自身は歪んでない。強いて言うなら世界観壊れる声ズレぐらいか。
こんなんでお前、選評書けんの?書けるんならクチマネしてるより頑張って選評書きなよ。
ロードが長く、ひたすらフリーズする、だけしかないなら書くだけ無駄だと思うけど、まあ楽しみにしてるわ。
熱意はあるくせに選評書こうともしないし、言う前に書けるかどうか想像すらしない奴ばっかりなんだよなあ
329: 2010/04/20(火) 16:17:25 ID:VR2X/BnF(2/2)調 AAS
移植したフィールプラスはロスオデでもロードが長い事で叩かれてたな
330: 2010/04/20(火) 16:20:53 ID:6EAV/KIF(13/14)調 AAS
つか、クソさのベクトル的にはカルドっていうより大奥記に近いんじゃないか?例えとしては>>327に同意だけど。
大奥記だってあの苦行みたいなパート飛ばしてシナリオだけ見たら結構いいじゃんって言われてるし。
バグやフリーズも加わってるけど、ロードのテンポの悪さが良ゲー部分を殺してる感じなんじゃね?
その良い部分を殺してる酷さの程度によってクソか否かが決まるもんだと思うよ。
331: 2010/04/20(火) 16:23:11 ID:PcHhNIIg(2/2)調 AAS
クソゲーというよりは欠陥商品とか失格とかの方が近いか
332: 2010/04/20(火) 16:24:48 ID:XVI4uhI4(5/8)調 AAS
>>328
いや、書くべきなのは文句言ってるおまえだから。
選評・総評も書かないで文句ばっか言ってる奴は黙れってテンプレにあるだろ。
早くこのスレから出てけよ
333(1): 2010/04/20(火) 16:26:32 ID:eZIfk/pz(5/9)調 AAS
いや。選評を書くべき人間は、ノーモアを推したい人間、だ。
だから少なくとも ID:dzFt4stRが書かなきゃならん理由は無いだろう。
334: 2010/04/20(火) 16:29:23 ID:XVI4uhI4(6/8)調 AAS
>>333 推したい人・否定したい人 両方とも必要です。
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。
335(2): 2010/04/20(火) 16:30:48 ID:ufI4RI4L(1/3)調 AAS
>>308
マーベラスってそこまで言われるほどのメーカーだったのか
地味ながらもそこそこのゲームを作るところだと思ってたけど
336: 2010/04/20(火) 16:31:01 ID:eZIfk/pz(6/9)調 AAS
そりゃ総評だよ。年末の話。
Aを大賞とし、Bを次点とするのが気に食わないなら、Bを大賞とした総評を書けってこと。
Aを推したくない人間が、Aを推すための選評を書かなきゃならん理由は無いよ。
337(1): 2010/04/20(火) 16:31:19 ID:7ARJY8by(3/5)調 AAS
ID:XVI4uhI4は何をそんなに熱くなってるんだ
一旦PC離れて顔洗ってこい
発売1週間経ってないのに何でそんなノミネートだなんだ言ってるんだ?
338(2): 2010/04/20(火) 16:34:02 ID:XVI4uhI4(7/8)調 AAS
>>337
俺が相手しているのは
発売1週間経ってないのにノーモア除外しようとしてる奴ばっかなんだが?
339: 2010/04/20(火) 16:35:16 ID:eZIfk/pz(7/9)調 AAS
いや、俺は違うぞw
340: 2010/04/20(火) 16:36:01 ID:IV136sD3(3/5)調 AAS
だってフリーズだけだと面白くないんだもん
341: 2010/04/20(火) 16:38:24 ID:zmKQo+Nv(8/8)調 AAS
ノーモアはノミネートされるレベルじゃないよ
342: 2010/04/20(火) 16:39:27 ID:7ARJY8by(4/5)調 AAS
>>338
除外も何もまず選評ありきなんだから現時点でノミネートの対象になってないわけだが
ノミネートレベルだってんなら選評書いたほうが早いぞ
除外するかどうかはそこからだ
343: 2010/04/20(火) 16:39:59 ID:6EAV/KIF(14/14)調 AAS
推す側は熱くなりすぎ、否定する側は煽り過ぎだと思うぞ。
たしかにメーカーに固執したり、選評も出てないのにスベリオンと比べて選外とかいう人もいるみたいだが、
推す側が選評書かなきゃどうにもならんよ。
344: 2010/04/20(火) 16:41:15 ID:OzrUOMER(3/3)調 AAS
除外という以前に、現状クソ要素の報告(ノーモアの場合はロードとフリーズ)があるだけで
選評があがっていない以上、ノミネートの審議対象にも届いていないと思うんだが。
届いていない=除外ということではなく、早くスタートラインに立てるよう選評書いてやってくれ。
345: 2010/04/20(火) 16:41:27 ID:dzFt4stR(3/4)調 AAS
>>338
テンプレすらまともに理解しとらんのなお前…
選評上がってないのに除外もクソもないわ。この程度の国語力じゃ選評も期待できんな。
346: 2010/04/20(火) 16:42:50 ID:XVI4uhI4(8/8)調 AAS
ノーモアの話は前スレ後半から出てるだろ。
材料不足なら見返してこいよ
347: 2010/04/20(火) 16:43:00 ID:eZIfk/pz(8/9)調 AAS
選評書かなくても選外になったりと、実は選外になる基準はよくわからなかったりするんだがね。
348: 2010/04/20(火) 16:52:22 ID:EWL6gSd/(1)調 AAS
ノーモアはシルヴィアをぶった斬れないからクソゲー
他のビッチどもは斬りまくれるのに、一番ビッチなあの女を斬れない
2週目VerySweetModeのエロコスにムラムラしてんのに斬れない、クソッ
349: 2010/04/20(火) 16:52:50 ID:I7efJOeG(5/5)調 AAS
ロードの長さなんて初代PSソフトやネオジオCDに比べたら
大したことないとか言ってる奴は、時代を考慮できない頑固ジジイって事でいいの?
360版ノーモアやってみりゃわかるが、明らかに他を逸脱したロードとフリーズ地獄だぞ。
たとえHDDインストールしてなくてもXbox360のドライブは
DVD12倍速で少なくともPS3のBDドライブよりは読込み速度が早いはずだが、
それなのに3機種中トップの長時間&頻発ロードだ。
350: 2010/04/20(火) 16:56:20 ID:IV136sD3(4/5)調 AAS
遅延といっしょでロードも人によって気になるレベルが違うからねー
351(1): 2010/04/20(火) 16:57:00 ID:3RLVvWFX(1)調 AAS
そんな事いったらクソゲーと感じるレベルも違うだろ
馬鹿かお前w
352: 2010/04/20(火) 16:57:06 ID:7ARJY8by(5/5)調 AAS
つまり選評が何か理解してないのが暴れてるってことでいいのか?
ロードが長いのとフリーズするのなんか今更言われなくても散々既出だ
スレの方針としては押したいなら選評書け、それだけだと思うんだが
353: 2010/04/20(火) 17:00:33 ID:IV136sD3(5/5)調 AAS
>>351
だから意見にばらつきがあるんだろう
馬鹿かお前w
354: 2010/04/20(火) 17:02:20 ID:KlE3lk1U(1)調 AAS
オヴザイヤーだろ
馬鹿かお前ら
355: 2010/04/20(火) 17:05:19 ID:L54s2Wvg(1)調 AAS
どっちも必死すぎ、少し落ち着いてサメの話でもしようぜ!
356: 2010/04/20(火) 17:07:21 ID:eZIfk/pz(9/9)調 AAS
Q.選評書かなきゃ話にならないの?
A.ノミネートできるかどうかに関してならそうです。書かなきゃ話になりません。
Q.選評書かなきゃ話題にしちゃダメなの?
A.レビューや批評は大歓迎です。が、ループすると嫌がられます。
ただ、自分が「○○は大して糞でもないだろ」と振っておきながら「いや、結構糞だろ」と返されたときに
「またループか」「いい加減、選評かけ」などと返すのは愚行です。意見は言うけど言わせない、はただの身勝手です。
Q.選評かかないと選外になるの?
A.選評がきて、それに対する住人の審議の結果、「こりゃ力不足だね」となれば選外になることがあります。
しかし、特に選外扱いにはならず、どういう扱いにもならず、消滅するようなこともあり、基準は不明です。
また、選評じゃなくても、レビューや、前評判などで、ひとしきり盛り上がったものの「まあ力不足だね」となれば選外扱いになることがあります。
これも基準は不明です。
こうだと思うが。この辺の意識が一致してるかどうか不明なのも、KOTYスレの特徴。
357: 2010/04/20(火) 17:18:27 ID:2MdbmyHY(1)調 AAS
いつの間にか「オヴザイヤー」ボケが定着している件
358: 2010/04/20(火) 17:18:58 ID:oYxXM2uQ(1)調 AAS
あからさまに変な文章でも無ければ
スルースキル無い奴が絶対に食いついてくれるから
オプーナさんには唾でもはいとけ
359(1): 2010/04/20(火) 17:21:44 ID:4Ds2fx8g(1)調 AAS
>>335
マーベラスは3年くらい前までバグゲーメーカーの雄だった。
ここ2年くらいで評価がちょっとずつよくなってきたところ。
360: 2010/04/20(火) 17:27:14 ID:aMfRjh5D(1/2)調 AAS
てs
361: 2010/04/20(火) 17:27:14 ID:ycUI5iR0(9/12)調 AAS
まぁ「死にたくない」でまた微妙な事になったがな
362: 2010/04/20(火) 17:29:52 ID:aMfRjh5D(2/2)調 AAS
そんなことより>>256からセガガガ臭について語ろうぜ!
363(1): 2010/04/20(火) 17:32:27 ID:VoEWgZKD(1/5)調 AAS
ノーモアが入るんなら牧場物語シリーズのバグっぷりは全部
ノミネートクラスな気がするw
バグはマーベラスの十八番だからな。
364(2): 2010/04/20(火) 17:32:56 ID:epGfvgaZ(1)調 AAS
315 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 17:31:53 ID:ovtxobZj0
142 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2010/04/20(火) 17:02:53 ID:4M7t+7TI0
無視されたけど詳細
『ゲームブックDS 鋼殻のレギオス』
・誤字、脱字が多い
・サイコロを二つふって8以上ならゲーム進行7以下ならゲームオーバーなど無茶振りが連続する
・エピローグで100%フリーズする(回避不能)
など
>・エピローグで100%フリーズする(回避不能)
>・エピローグで100%フリーズする(回避不能)
>・エピローグで100%フリーズする(回避不能)
365: 2010/04/20(火) 17:34:55 ID:GqRg1QcY(4/5)調 AAS
>>364
酷すぎワロタwwwwww
366: 2010/04/20(火) 17:35:48 ID:OBW2MLBM(1)調 AAS
なんというか、ノーモアは選評が出ればいいだけなような
大賞決めてるわけじゃなし
367: 2010/04/20(火) 17:39:56 ID:t4As8J5e(1)調 AAS
クリアをしようとしたらそこでゲーム終了ですよ
368: 2010/04/20(火) 17:48:34 ID:ycUI5iR0(10/12)調 AAS
>>363
ルーンファクトリーフロンティアの『手に持ってるアイテムが2倍になるバグ』はバグじゃなくて裏技だと何度言ったら(ry
369: 2010/04/20(火) 17:54:11 ID:GqRg1QcY(5/5)調 AAS
プレイヤー得するのは有りだな
オフゲに限っての話だけど
370: 2010/04/20(火) 17:59:41 ID:7/aT/BKC(3/3)調 AAS
>>364
携帯のゲームだろう。
酷いのは分かるがここに持ってくるものじゃないぞ。
そもそも携帯版KOTYスレからの転載の転載だけどな。
371: 2010/04/20(火) 18:04:18 ID:Mh1ZZt3G(5/5)調 AAS
牧物系のバグの筆頭は結婚できないキャラがいることだろうな
372: 2010/04/20(火) 18:12:39 ID:r1TijUIp(1)調 AAS
欠点
モニカと結婚できない
エリザとも結婚できない
致命的なバグ
無さそう。だが、
モニカと結婚できない
エリザとも結婚できない
カルロスと結婚できない
3のテンプレに平然とあるコレか…
373: 2010/04/20(火) 18:18:08 ID:qDGdEA6v(1)調 AAS
牧物で最大のバグって言ったら、野菜や果物育てても出荷出来ない仕様にしたあの作品だろ
あんなの牧物じゃねーよ、牧物って言ったらまず始めに野菜じゃないか。
374: 2010/04/20(火) 19:03:37 ID:6p7MxjPp(1)調 AAS
お前らクソゲー認定したいだけじゃねーか
大賞を決める為のノミネートだぞ
小物相手にすんな
375: 2010/04/20(火) 19:16:01 ID:rubPannd(4/6)調 AAS
まぁラスベリも小物なんだけどな
376: 2010/04/20(火) 19:17:31 ID:6BYSz5L+(1)調 AAS
だったらその大物とやらを持ってきてくれ。話はそれからだ。
あと、絶対評価じゃなくて相対評価だということをいつになったら理解できるんだ騒いでる連中は・・・
377: 2010/04/20(火) 19:19:18 ID:ufI4RI4L(2/3)調 AAS
>>359
なるほど。言われてみればバグ多いなマーベラス
しかもバグの内容が64やPSの頃のゲームみたいな感じだな…
378: 2010/04/20(火) 19:27:42 ID:nkgJ1M7r(1/2)調 AAS
ノーモア推したいやつはとりあえず選評書いといて間違いはないぞ。
書いてる途中で他人が先に上げたら・・・とか細かいことは気にすんな。
選評はいくつあっても困るこたないんだから。
それなりの数出れば、それを土台により完成度の高い選評も作れるんだし。
俺はどっちでもいいけど、推したい派の人らはもうちょっとがんばって欲しい。
379(1): 2010/04/20(火) 19:27:59 ID:vYOiwlkb(1)調 AAS
いつも低クオリティなゲーム作ってるアイディアファクトリーさんdisってんのかメーン?
380(1): 2010/04/20(火) 19:32:07 ID:eSG+4Ccd(2/5)調 AAS
クソゲー四天王スレとは違って「○○には勝てないけどこれも十分クソ」
って論理が使えないから暫定チャンピオンのラスリベに敵わないと住民が判断したら即選外だな。
No2候補なんていらないから残す価値が無い。
ノーモア推進派もそれを薄々理解しているから
土壇場で足踏みしているんじゃないかと邪推してしまうわ。
381(1): 2010/04/20(火) 19:34:52 ID:rubPannd(5/6)調 AAS
>>379
低クオリティーでもファンが付いているアイレムは最強
382(1): 2010/04/20(火) 19:40:06 ID:RWJyqgff(2/9)調 AAS
ラスリベもいつの間にやら妙に評価が高くなってるが、最初は微妙だったよな。
門番っていうキャラづけされて補正がかかってる印象だなあ。
383(1): 2010/04/20(火) 19:40:46 ID:nkgJ1M7r(2/2)調 AAS
>>381
続編の製作発表から4年間ずっと正座して待ち続けてるしな。
全く音沙汰ないのに信じて待ち続ける姿はもはや狂気的。
384(3): 2010/04/20(火) 19:41:16 ID:PJcEzb6W(3/3)調 AAS
>>380
その理論だと年始にその年最高の糞ゲーがでたら残りが選外になって禄に検証されずその年最高がその年最高であるという逆証明がし辛いと思うの
385: 2010/04/20(火) 19:45:03 ID:wNtXR9w8(1)調 AAS
ラスリベが評価高くなってきたって言う奴が増えてきたがそれは違うだろ
出されたゲームと比べたらラスリベが糞ゲーとして勝ってるだけで
ラスリベ単体で見たら評価は今も大して変わってない
386: 2010/04/20(火) 19:45:23 ID:ycUI5iR0(11/12)調 AA×
>>383
387: 2010/04/20(火) 19:45:26 ID:w9CPjzFX(1)調 AAS
仮に、の話だが、年始に四八が出てきてたら
絶対このスレは2008年の間中過疎ってたと思うぜ
388: 2010/04/20(火) 19:45:36 ID:VoEWgZKD(2/5)調 AAS
>>382
そりゃしょうがない。
発売からクリアするまで、「とりあえずおもしろくなるかもしれないし
このストーリーやら世界観も納得できるようなイベント・EDが
あるかもしれない」で途中で投下する人がいなかったからな。
致命的なバグがあったわけじゃないから、即ここに持ち込むような
物件じゃなかったし。
最近は、バグがあるとそれだけで即持ってくるパターンが多い。
389: 2010/04/20(火) 19:47:30 ID:rubPannd(6/6)調 AAS
>>384
いやその一本だけしかなかったんならその年は最高の一年じゃないか
390(1): 2010/04/20(火) 19:52:23 ID:eSG+4Ccd(3/5)調 AAS
>>384
言ってる意味がよく分からない。別に選外のレッテル貼られてからでも
大賞を狙えると思うのなら好きに選評出して良いんだぜ。
よっぽどの新事実が露呈しない限り覆る可能性は低いってだけの話で。
391: 2010/04/20(火) 19:57:19 ID:RWJyqgff(3/9)調 AAS
>>390
総評が、今年の大賞の発表から始まって、それで終わるから面白くはないだろうね。
392(1): 2010/04/20(火) 19:59:42 ID:VoEWgZKD(3/5)調 AAS
>>384
このスレは一番のクソゲーを選ぶスレなんだから
年初めにとんでもないクソが出たら、それ以上のクソ以外は
このスレ的にはいらない子だよ。
だけど、別にその年の初めに最凶のクソゲーが出ても、
その年がクソゲーが少ない年とはならないし、別モンだ。
だけど、ラスリベがいまいちクソゲーとは思えない人もいるだろうし、
クソだと思ってる人でもラスリベよりもクソだと思うのなら
選評を出してくれれば議論になるんだからどんどん選評を出してほしい。
393: 2010/04/20(火) 19:59:49 ID:0En0HmuA(1)調 AAS
選外は「住民の判断」で行われてるわけじゃないから、まずそこから誤解があるな
394: 2010/04/20(火) 20:01:15 ID:RWJyqgff(4/9)調 AAS
選外はよくわからない基準で決められてるよね。
だいたい、選外ってのは、wikiの管理上、そういうカテゴリがあるだけだしな。
395(2): 2010/04/20(火) 20:04:49 ID:eSG+4Ccd(4/5)調 AAS
考えてみればかなり曖昧だな。
大賞とは別の「ノミネート作品」とかもな。
396: 2010/04/20(火) 20:05:43 ID:VoEWgZKD(4/5)調 AAS
>>395
ノミネートはノミネートだろ。
同等とか、クソの方向性の違いで意見が割れたりするのは
あたりまえだし。
主観で決めてるんだから。
397: 2010/04/20(火) 20:07:27 ID:YzAaECaN(4/4)調 AAS
面白くなけりゃこんなスレ要らないし
398: 2010/04/20(火) 20:15:42 ID:RWJyqgff(5/9)調 AAS
>>395
選評が出て、年末まで生き残って、大賞を争った作品群がノミネート作。
つまり、大賞と次点となったものであり、年末までノミネートは存在しない。
って認識で、みんなだいたいあってると思うんだけどね。
399: 2010/04/20(火) 20:24:42 ID:KZea/BDg(1/4)調 AAS
考えてみればこれだけ曖昧な点が多いのに、よく今までやってこれたよな、このスレ
400: 2010/04/20(火) 20:27:36 ID:RWJyqgff(6/9)調 AAS
こと大賞に関してはぐうの音もでないレベルのが出てきてくれてるからな
401: 2010/04/20(火) 21:08:04 ID:dzFt4stR(4/4)調 AAS
>>392
そもそもラスリベが門番に選ばれてるのって多方向に渡って微クソな仕上がりになってるからだしな。
何か一方向でもラスリベのクソ要素を大きく超えりゃ、余裕で大賞候補になる状態だし。
フリーズはラスリベには無かった要素だが、こっちの方は選評ないとどうしようもないってだけだもの
402: 2010/04/20(火) 21:23:03 ID:bWYD2R7c(1)調 AAS
選評待ちですな<ノーモア
選評込まないまま、アンチだ、工作だと騒いでも益は無いな。
いつも通りのKOTYスレの流れですな
403(2): 2010/04/20(火) 21:28:19 ID:atjWHZfr(1/2)調 AAS
思えば選評システムを考えた先人は偉大だ
これが投票で決めてたらgdgdにもほどがあったろう
404(1): 2010/04/20(火) 21:34:56 ID:VoEWgZKD(5/5)調 AAS
>>403
匿名掲示板で投票なんかやったら不正票だらけになるw
405: 2010/04/20(火) 21:36:17 ID:KZea/BDg(2/4)調 AAS
>>403
と言うより、最早スレ自体が今頃存在していなかったと思うぞ
・選評システム
・一部曖昧ながらもしっかりと定められたルール
・スルー検定
これらがあったからこそ今のKOTYがあるんだと思う
どれか1つでも欠けていたら、荒らしが立てた「部門別スレ」等と同じ末路を辿っていただろう
406(1): 2010/04/20(火) 21:38:55 ID:JyBCe2Ox(1)調 AAS
>>404
不正票以外にも、有名でやる人が多いゲームや根強いアンチがいるゲーム程選ばれる様になるな
ファミ通とかのFFDQとゼノギアスが必ずランクインするランキングのように
407: 2010/04/20(火) 22:10:22 ID:ySOAU3aI(1/2)調 AAS
そうだそうだ
408: 2010/04/20(火) 22:17:43 ID:lEphNcDs(1/2)調 AAS
>>406
「後世に残すべきゲーム」みたいな投票やっても基本人気投票になるから意味無いんだよな、
人気ランキング以外で投票制って。
409: 2010/04/20(火) 22:18:13 ID:RWJyqgff(7/9)調 AAS
選評って形じゃなくてレビューを以って議論し、選ぶ、でもあんまり変わらないんじゃないかと思ってるがな俺は
410: 2010/04/20(火) 22:27:47 ID:eSG+4Ccd(5/5)調 AAS
違うから去年FF13がノミネートされなかったんだろ
411: 2010/04/20(火) 22:28:41 ID:atjWHZfr(2/2)調 AAS
レビューでよしとすると大賞候補としてやたらエントリーとか言い出す人が出て
結果は変わらんとしても経過がウザくてかなわんから個人的には現状でいい
412: 2010/04/20(火) 22:31:01 ID:iFGzUfL9(1/2)調 AAS
ノーモアも携帯のツクールも、「レビューを以って」にしちゃうと現状の情報だけで、
ノミネートだなんだとループしてるだけの気がする。
選評の書き方しだいで評価が変わり、楽しんで練り上げることができる選評が出発
っていうスタイルは、レビューが出発よりも罵りあいとループに使う時間が少なくなる
気がしてて個人的には好き
413: 2010/04/20(火) 22:33:28 ID:RO+C+UHr(1)調 AAS
電撃のコラムの話
大手メーカーの中堅となるつい最近のソフト
発売日が三ヶ月前の時点で開発進捗約七割
当然間に合わないので未発表のシステムを切り捨て
シナリオも詰めて当該するマップは削除
きちんとポリゴンで作り上げる所ところを1枚の書き割りでふさいで通れなくした
とにかくあの手この手で何とか発売日に間に合わせた
414: 2010/04/20(火) 22:35:09 ID:RWJyqgff(8/9)調 AAS
多分、大して変わらんと思うけどなあ。
今は選評ってルールだから、当然レビューはハネられてるだけでさ。
ここが機能してる理由は選評だから、じゃなくて、どちらかと言うと話し合うから、の部分が重要なんだと思うよ。
選評がでたら揉めない、ってわけじゃないしな。選評出ても揉めるもんは揉める。
415: 2010/04/20(火) 22:43:08 ID:ySOAU3aI(2/2)調 AAS
とりあえず選評まちと
416: 2010/04/20(火) 22:47:24 ID:BJtGw7KG(1/2)調 AAS
てs
417: 2010/04/20(火) 22:48:30 ID:BJtGw7KG(2/2)調 AAS
てすと
418: 2010/04/20(火) 22:52:14 ID:95ZChmBZ(1)調 AAS
test
419: 2010/04/20(火) 22:56:49 ID:4lBul6On(1/2)調 AAS
今まで規制で書けなくて亀レスになるけどどうしても言いたい
>>335
Wiiでのマーベラスはめちゃくちゃいい仕事してるんだ
ノーモアもそうだが朧村正・アークライズファンタジア・王様物語、どれ遊んでも面白い。
Wiiウェアでもディシプリンみたいな野心作出してたりする。
まぁ売り上げ的に実を結んでるとは言い難いが。
420(1): 2010/04/20(火) 23:00:42 ID:lh6EzJKG(1)調 AAS
まあ売れなかったのも今までの悪業の積み重ねのせいなんだけどな
自業自得って感じでまったく同情できない
421(1): 2010/04/20(火) 23:02:02 ID:BdMYLGhT(1)調 AAS
つかマベは販売じゃなかったか
どれ遊んでも面白いってマベの手柄じゃなくね?
422: 2010/04/20(火) 23:04:07 ID:4lBul6On(2/2)調 AAS
>>420
そういう側面も確かにあるが
ソフトには罪はないと思いたい。
マーベラスってだけで先のソフトが埋もれてしまってるのが非常に勿体無い・・・
423(1): 2010/04/20(火) 23:04:41 ID:lEphNcDs(2/2)調 AAS
>>421
販売に持って行った、って手柄はあると思う。
そして「売上的に惨憺たる有様にした」という不手際もあると思う。
424: 2010/04/20(火) 23:09:10 ID:RWJyqgff(9/9)調 AAS
マーベラスってだけで先のソフトが埋もれてしまってる
ってのは、数的にはほとんど無いと思うが。
425: 2010/04/20(火) 23:15:50 ID:KZea/BDg(3/4)調 AAS
どうでもいいが、テストしたいなら適当な過疎スレでやってくれよ
426(2): 2010/04/20(火) 23:46:12 ID:ufI4RI4L(3/3)調 AAS
>>423
マーベラスのゲームが売れないのはゲームの出来より宣伝不足や販売戦略が原因っぽいしな
でWiiじゃ自分らのゲームは売れないと踏んで無理に制作費かけてPS3やXBOXで出したのが
今回のノーモアやレッドシーズだしなあ。
レッドシーズは意外と面白いらしいけど、売れたのか?
427: 2010/04/20(火) 23:54:17 ID:KZea/BDg(4/4)調 AAS
>>426
初週売り上げが確か2000本位だったような気がする
クソゲーでこそ無かったけど、売り上げ的には「ご覧の有様」状態です
428(1): 2010/04/20(火) 23:55:09 ID:ycUI5iR0(12/12)調 AAS
宣伝不足は相変わらずだろ・・・
やっぱ一番の宣伝効果はシリーズ物の続編だろ
開発はマベじゃないとは言えHDで牧場かルンファクでも作ればいいのに
429: 2010/04/20(火) 23:57:32 ID:rqq+lVHJ(2/2)調 AAS
>>426
全く宣伝してない上にオブリのようにクチコミがあったわけでもない洋ゲーが売れると思うか?
実際は洋ゲーじゃないけどさ
430: 2010/04/20(火) 23:57:51 ID:XSpM/Svb(1)調 AAS
lo
431: 2010/04/20(火) 23:57:56 ID:tHARwuFC(1)調 AAS
宣伝もまるで見ないわけではないと思うんだけど…
量というよりは、楽しんでくれそうな人にアピールできてないとかなのかな。
432: 2010/04/21(水) 00:00:05 ID:iFGzUfL9(2/2)調 AAS
そろそろすれ違い
433: 2010/04/21(水) 00:04:15 ID:hk/BdVaO(1)調 AAS
クソゲーって発売前から予測できるものじゃないからなぁ
既に出た中に目ぼしいのが無いとどうしても雑談に
434: 2010/04/21(水) 00:05:23 ID:O1Wb1ENN(1/9)調 AAS
>>428
牧場物語のファンって主に低年齢層じゃなかったっけ。
だから据置機ではWiiでシリーズ展開してるとか
435(1): 2010/04/21(水) 00:38:06 ID:/jStBFhi(1/2)調 AAS
Wiiのマベでも、フラジールはアレだったけどなw
クソゲーとまでは言わないが、凄まじいガッカリゲーだった
ノーモア、朧村正、王様物語は面白かったよ。DSだけど、ルンファク3も。
436: sage 2010/04/21(水) 00:38:12 ID:4rbeBW0Z(1/19)調 AAS
とりあえずノーモアの選評作ってみた。
ここおかしくね?って部分はツッコミよろ。
437(1): 2010/04/21(水) 00:38:36 ID:HfG6gciD(1)調 AAS
ノーモアヒーローズに関しては
・マーベラス
・須田ゲー
・wiiからの移植
この3つのフィルターのせいでロード・フリーズっつう目立つ部分ばっか語られがちだけど
主要キャラ以外のグラフィックのしょっぱさや操作性、UI、ゲームバランス
どれもこれも2010年のゲームとして及第点以下だと思うの
438(1): 2010/04/21(水) 00:39:19 ID:STk2JUyl(1)調 AAS
>>435
フラジールはバンナムだよヲイ
439: 2010/04/21(水) 00:42:01 ID:4rbeBW0Z(2/19)調 AAS
桜が狂い咲きとなる時期を終えそろそろ散り始める時期である4月15日に、桜吹雪でなく血飛沫をあげるゲームが発売された。
「ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園」である。……しかしその内容は、残念ながら多くのプレイヤー達を失望させ「ノーモア★疲労ズ
プレイヤーたちの失楽園」とでも揶揄すべきものになってしまった。
このゲーム、とにかくあらゆる事で疲労が大量に積み重なる。
但し、安心してほしい。肉体的な疲労は伴わない。精神的な疲労だ。その理由を以下に説明していく。
440: 2010/04/21(水) 00:43:10 ID:j4byxP/N(1/2)調 AAS
選評ついに来たか
441: 2010/04/21(水) 00:43:19 ID:4rbeBW0Z(3/19)調 AAS
まずは、読み込み。
このゲームでは”ランキング戦”という、ストーリーを進めるために必須な戦いを行うために必ずかなりの資金が必要になる。
そのための資金は”ランカー”という、ランキング戦でのメインの対戦相手を殺した際にでも手に入るのだが、それだけではとても足りない。
そこで、主人公はバイトミッションとフリーファイトミッション(一撃食らうとそこで強制終了となる、ザコ敵殲滅モード)というイベントを数
多くこなすことでお金を貯め、次のランカーへの挑戦権への資金源とし余ったお金などで自身を強化するのだが、その過程で大量の読み込みを
いちいち必要とし、プレイヤーを精神的に疲労させる。具体的にはまずゲームスタート時のメニュー画面入りまでに20秒程、移動の為に自宅か
ら街へ出る際には平均50秒以上、ありとあらゆるイベントの読み込みでも30秒以上と、イベントで敵を殺す前にプレイヤー自身のやる気が殺さ
れてしまう。
442: 2010/04/21(水) 00:45:42 ID:4rbeBW0Z(4/19)調 AAS
挙句の果てにはミッションを街で受け、それを失敗するとリトライを選択できるのだが、
わざわざ街を読み込んでからリトライさせるためにその度に余計な1分を必要とし、
再びミッションを受けて読み込み完了までには更に数十秒読みk(ry……という呆れるほどの
テンポの悪さである。
また、基本的にランキング戦は難易度が高めとなっている上に、終盤では初見殺しやガード不能の一撃必殺技を放ってくる
ランカーがわんさと登場する。その為、プレイヤーはランキング戦の為の諸経費を主人公の強化などの別経費に必然的に充てることになるのだが、
これらの読み込みの所為で強化しようとお金を貯める気にすらなれなくなってしまい、仮に強化に充てるとすると、
その都度読み込みにかかる時間で本来必要な以上に時間を削られてしまう。
しかもその読み込みの狂い咲きを乗り切ってゲームを進めていると、今度は高確率でのフリーズが待っているという有様。
それすらも乗り越えるとトドメに一部の実績が解除不可能という楽園(バグ)が待っている。
443: 2010/04/21(水) 00:46:14 ID:o10kypa7(1)調 AAS
これ選評なの?
444: すまん最初の2つ改行がひどい 2010/04/21(水) 00:48:15 ID:4rbeBW0Z(5/19)調 AAS
続いて、音ズレ。
ストーリー上の重要なシーンでムービーが入るのは昨今のゲームの盛り上げ役としてはよくあることだが、ここでも疲労がたまる。
それがこの”音ズレ”だ。
ストーリー中、主にランキング戦前後のムービー内にてかなり頻繁に、その上あまりにも酷い量の音ズレが起こる。
……というか、はっきり言うと音ズレしないイベントシーンの方が少ない。
例えば、「お前もだろ」という主人公の台詞の数秒後に口パクを披露する羽目になる脱力さ加減や、
敵の「デストローーイバスターーー!」という必殺技の決め台詞の数秒後に光る股間を披露(している瞬間は音ズレにより無音)する始末。
毎回、高確率でキャラクターたちの織り成す珍妙な腹話術の披露宴を見て、プレイヤーは疲労してその時点でやる気が萎えてしまう。
見ているとアイタタタと精神的にくる疲労を骨の髄まで堪能させられるのだ。
ちなみに本作は日本人声優による日本語吹き替えムービーと元々使われていた英語音声ムービーとの切り替えが可能であるが、
残念ながらそのどちらでも音ズレはしっかりと発生するという気合の入れようが腹話術の披露宴をより一層盛り上げる。
445: 2010/04/21(水) 00:50:05 ID:/jStBFhi(2/2)調 AAS
>>438
あれ、バンナムだったか。すまん、素で間違えた。
そーいや、7とV&Bのスタッフ関わってるって小耳に挟んだから、購入決めたんだった
446: 2010/04/21(水) 00:50:35 ID:O1Wb1ENN(2/9)調 AAS
>>437
それはねーよ。
街中部分がちょっと余計かなと思うぐらいでアクションゲームとして実によく出来ている。
447(1): 2010/04/21(水) 00:51:14 ID:4rbeBW0Z(6/19)調 AAS
プラス面としては「豪華日本人声優陣による吹き替え」と「CERO Z指定化による残酷表現の追加」(XBOX360版のみ)、「映像の美麗化」が挙げられるが、
それらも、
一つ目は前述した音ズレによってゲームへのやる気まで他の事に吹き替えさせられてしまうし、
二つ目は中途半端に規制が入ってしまったおかげで少々豪快さに関する魅力が落ちてしまっている。
三つ目に至っては元々キャラクターがトゥーン的な表現であるため、その喜びも半減し、
それでも確かにステージの背景は格段に美麗になっているのだが、実はメインマップとなる街の背景には本来wii版で行けたはずの場所が含まれている。
ちなみに画面一杯に表示されるマップでは普通に通行可能なように表示されるため、表示させたまま前方を確認せずにマップを頼りに
橋へ入ろうとすると、障害物にぶつかって主人公が大クラッシュしてしまう。
もしかしたら処理の軽減や広すぎる街の探索への作業感の緩和の為の処置なのかもしれないが、
たとえそうであったとしても前述した最大1分の手厚い読み込みのご厚意のおかげでまるで役には立っていない。
448: 2010/04/21(水) 00:54:10 ID:4rbeBW0Z(7/19)調 AAS
こうして振り返ってみると、本作は良い追加部分に大量の改悪部分が覆いかぶさって見事に旨味を殺してしまっているという印象を受ける。
殺し屋アクションというジャンルの本作ではあるが、まさかゲーム自身が己の魅力を殺す殺し屋だったとはプレイヤーの考えにも浮かばなかっ
ただろう。
それでは最後に、大量の改悪部分を追加して販売し、その後これらの事柄に対してテンプレ回答しかしないマーベラスエンターテイメントに、
本作の宣伝部長を務めたプロレスラー、ミノワマンの言葉を借りてこう叫びたい。
「商品ならケッカン(欠陥)とれよ!」
449(3): 2010/04/21(水) 00:57:48 ID:4rbeBW0Z(8/19)調 AAS
以上っす。
言い忘れてたけど自分の所持しているのはXBOX360版とwii版のみなので、
PS3版は動画とかでしか検証できなかった、スマソ。
450(3): 2010/04/21(水) 01:01:35 ID:s74KVbyk(1/2)調 AAS
あらかじめ宣言して選評上げにきてるのに割り込むとか、ゴミにもほどがあるわ…
>>447
>それでも確かにステージの背景は格段に美麗になっているのだが、実はメインマップとなる街の背景には本来wii版で行けたはずの場所が含まれている。
行けたはずの場所を移植でわざわざ追加してくれてるプラスポイントとしか読めないんだが、それでいいの?
ちょっとこの辺り、文章が散漫で分かりにくいな(´・ω・`)
451: 2010/04/21(水) 01:04:44 ID:2gr7uYHC(1)調 AAS
>>450
行けた「はず」だからwii版で行けたとこが背景扱いで行けなくなったってことなんじゃねーの
452: 2010/04/21(水) 01:04:47 ID:4rbeBW0Z(9/19)調 AAS
>>450
ごめん。確かにそう読めるね。
ここは、
それでも確かにステージの背景は格段に美麗になっているのだが、実は今回のメインマップとなる街は、本来wii版で行けたはずの場所が一部含まれておらず削除されている。
……の方が意味が伝わるかな?
453(1): 2010/04/21(水) 01:05:07 ID:xC4/q05O(1/3)調 AAS
>>449
乙
ところで
>実はメインマップとなる街の背景には本来wii版で行けたはずの場所が含まれている。
が少し意味がわからなかったし、そもそもwiiでどうだったかってのは必要なのかな?
クソ移植かどうかは関係ないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s