[過去ログ] サイレントヒル総合スレPart73 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 05/03/18 23:35:03 ID:D9vHl7U0(1/4)調 AAS
SILENT HILL 4 -THE ROOM- 公式サイト
外部リンク:www.sh2004.com
シリーズ公式サイト
外部リンク:www.konamityo.com
前スレ
サイレントヒル総合スレPart72
2chスレ:famicom
過去ログ等>>2-10
m9(´Д`)(´Д`) sage進行でおながいしますヴァァー
875: 2005/04/17(日) 00:21:15 ID:iT/+IDMF(1/6)調 AAS
>>872
1はプレイしました。
そういうことなんですか・・・
ガラスの向こうには行けないんですね・・・
876(1): 2005/04/17(日) 00:28:46 ID:MteM6rht(1/2)調 AAS
今4って中古で幾らくらい?
2500円切ってるなら明日買ってくる
877: 2005/04/17(日) 00:38:29 ID:Bct7b7gw(1/4)調 AAS
ガラスの向こうの世界に懐かしさを覚える・・・
878(1): 2005/04/17(日) 00:40:46 ID:iT/+IDMF(2/6)調 AAS
ガラスの向こうにある車椅子の隣にも部屋があるけど、
一体なにがあるんだろう?
879: 2005/04/17(日) 00:42:22 ID:q5YiKjk5(1/5)調 AAS
あえて黙ってたけど>>1の最後読んでくれ
880: 2005/04/17(日) 00:49:35 ID:iT/+IDMF(3/6)調 AAS
ごめんなさい(´・ω・`)
881: [sage] 2005/04/17(日) 00:52:47 ID:4P8yI6Ya(1)調 AAS
ガラスのところ好き
ボーっと眺めたくなる
882(2): 2005/04/17(日) 00:54:11 ID:WWd7Rsnr(1/2)調 AAS
消失しているホテルのピアノをどうして裏世界の見えないローラが弾けるんですか?
883: 2005/04/17(日) 00:55:20 ID:iT/+IDMF(4/6)調 AAS
私は一日中見てました。
奥の奥にある部屋が気になりMAX
884(2): 2005/04/17(日) 00:56:48 ID:Bct7b7gw(2/4)調 AAS
>>878
ああいった演出はサイレントヒルの醍醐味だよね。
見えそうで見えないというか・・・ホラーなんだけど安らぎというか微妙な感覚。
まあゾンビで驚かせる突発的な恐怖と、かつてここで何があったのか?
という潜在的な恐怖と好みによって好き嫌いが分かれそうだね。
885: 2005/04/17(日) 00:58:53 ID:iT/+IDMF(5/6)調 AAS
>>884
そうですね・・・
886(2): 2005/04/17(日) 01:01:23 ID:MB3Eg1me(1)調 AAS
サイレントヒルの病院とか遊園地で流れてるBGMを
聞いていると、リラックスして眠れる。
さて、今日も良い夢が見られそうだ。
887: 2005/04/17(日) 01:02:40 ID:iT/+IDMF(6/6)調 AAS
>>886
それは無理です・・・
怖くてちびります・・・
888: 2005/04/17(日) 01:06:21 ID:sdEfS9Et(1)調 AAS
ほぁたぁ!で意味不明終了です
乙華麗
889(1): 2005/04/17(日) 01:09:13 ID:I5g2ep3/(1)調 AAS
>>884
>かつてここで何があったのか?という潜在的な恐怖
分かる分かる。1で、犬の頭が落ちてるバスケットコートとか印象的だった。
あと、2の病院で「地下の地下に閉じ込められました」って日記も。
ただ閉じ込めるだけなら、2階の隔離病棟で用が足りるだろうに
あの日記を書いた患者は、一体何をやらかして「地下の地下」なんかに閉じ込められたのか…。
890: 2005/04/17(日) 01:14:38 ID:J+pf92hX(1/2)調 AAS
>>886
着メロとかないかなあ?
お金払ってもいいから激しくきぼん
891: 2005/04/17(日) 01:15:23 ID:DG8nc7Vf(1)調 AAS
>>889
犬バスケはむしろ露骨すぎるくらいだった
ディーフェンス ディーフェンスてやってる姿が目に浮かんだ
892(2): 2005/04/17(日) 01:24:39 ID:vGZBj72C(3/3)調 AAS
>>882
出火場所があのレストランで無いと考え、ピアノが完全に焼失してしまったとは考えないで、
ジェイムスとローラが見えているものは違うと言う仮定のもとに始めてよろしいだろうか?
音が鳴る可能性はあるわけだ。完全に燃えていない限り。
ホテルはメアリーにとっても思い出の場所。そして彼女はそこで待っているという。
異界化で見える錆と鉄の世界はジェイムスに属するものだとしても、
SHに取り込まれ始めているメアリーの世界だと言う事もできる。
そう、メアリーはローラに焼けたホテルを見せたくないのだ!とも言える。
それにあそこで薄汚れたピアノを弾いている映像が流れると、
ジェイムスがおかしいと完全に映像で説明してしまう事になるではないか?
そう、ビデオを見てからでの、水が滴り焼け跡の残るホテルの映像でないと、
あのビデオ鑑賞後のインパクトは発生しないと考えるのだが、いかがなものか?
いろいろ書いてごめんね(・∀・)
893: 2005/04/17(日) 01:27:41 ID:VleVfmZe(1/7)調 AAS
>>892
モララー好きだから許す
894(7): 2005/04/17(日) 01:31:59 ID:1cy/iyxP(1/8)調 AAS
5のストーリーの妄想とか書き綴っても許してくれる?
面白かったら許してくれる?
895: 2005/04/17(日) 01:36:25 ID:MteM6rht(2/2)調 AAS
>>876
半月くらい前に3450円で見たよ。大阪だけど。
896: 2005/04/17(日) 01:40:19 ID:bNumfEgZ(1)調 AAS
>>894
許しちゃうよ!
897: 2005/04/17(日) 01:48:47 ID:PIrRbYEd(1/5)調 AAS
>>894
つまんなかったらこちらの指定する画像を探してくるって条件で
898: 882 2005/04/17(日) 01:50:29 ID:WWd7Rsnr(2/2)調 AAS
>>892
所々よく解らなかったけどどうもありがとう
899: 2005/04/17(日) 01:57:25 ID:J+pf92hX(2/2)調 AAS
baioは登場人物が限られてるからストーリーも予測できるかもしれないけど
静岡は教団関係の軸のストーリー以外にも、2や4みたいな外来者のストーリーもリンクするから
次回作のストーリー予想って難しいと思う
でも静岡に侵食された妄想なら聞いてみたい
900(1): 2005/04/17(日) 02:19:53 ID:GydVR1qk(2/2)調 AAS
3を面白いと言ってる奴はサイレントヒルを深く理解出来てない
半年ロムってから出直してこい
901: 2005/04/17(日) 02:28:13 ID:TuzRNpV6(1)調 AAS
俺はシリーズ全部面白かったけど
そんな俺も出直した方が良いの?
902: 2005/04/17(日) 02:31:27 ID:PIrRbYEd(2/5)調 AAS
>>900
馬鹿は馬鹿なりにもっと頑張れ
903: 2005/04/17(日) 02:36:37 ID:wrpfpKfY(1)調 AAS
3はライト消してプレイすると裏世界が更に怖くなる
ってか看護婦こんな強かったか?
どの敵も耐久力TUEEEEEE!!!
904: 2005/04/17(日) 02:52:21 ID:rsML0/7K(1)調 AAS
釣りでしょ。
905(1): 894 2005/04/17(日) 02:54:15 ID:1cy/iyxP(2/8)調 AAS
10年ぶりに帰った故郷の町は記憶にある通りの寂れた場所で、記憶にあるよりも
ずっと色あせて見えた。
サイレントヒル。それが私の故郷の名だ。
急死した父親の葬儀を終えると、老いた母の背中はずっと小さく見えて、私を
うろたえさせた。
僕たちと一緒に暮らさないか、母さん。
さながら喉の奥に絡む痰のように、その一言がどうしても出てこない。
母と同居するのが嫌であろうはずがない。妻も娘も、本来は快活な母を好いて
くれている。一緒に住みたいと言ってくれている。
だが、「私のことは私のこと」を口癖とする母が、それを望むはずはないのだ。
そして、母がそれを口にしたが最後、死の瞬間まで母が一人で生きることは
決まってしまうのだ。
906(1): 894 2005/04/17(日) 02:55:26 ID:1cy/iyxP(3/8)調 AAS
10年分の歳を重ねた幼馴染たちとも再会した。
医者としてそれなりの成功を収めつつある私と、このゲットーのような町に
縛られている彼らとの再会は、必ずしも幸せなものとは言いがたかったけれど。
だが、嬉しいことももちろんあった。
たとえば、セシリーは私との再会を心から喜んでくれた。
彼女は私の初めてのガールフレンドで、笑顔の愛らしさは今でも変わらなかった。
今は小学校の教師をしていると言って彼女は笑い、それはお似合いだといって
私も笑った。
しかし、そのセシリーにも心配事はあるようだった。
907(1): 894 2005/04/17(日) 02:56:55 ID:1cy/iyxP(4/8)調 AAS
「あの教団、なんとかならないものかしら」
そう言って、彼女は眉を曇らせる。
教団。この町に住む者なら誰でも知っている。もしかしたら州外の人間でさえ。
教団が養育している孤児たちに、ひどい虐待を受けている形跡があると言うのだ。
私が小学校に通っていた頃から教団は異質で恐ろしげな存在ではあったけれど、
そのころは虐待など考えられなかった。
否、そもそも、その頃、教団は孤児の養育などしていただろうか?
……よく思い出せない。
ウゥ――。
どこか遠くでサイレンの音が鳴った。
ウゥ――。
重なるように、もうひとつ。
私は眩暈を覚え、その場に膝をついた。
セシリーが駆け寄ってきて何かを叫ぶ。ああ、そんなに肩を揺らさないでくれ。
大丈夫、大丈夫。そんなに心配しないでくれ。私のことは私のことなのだから。
908(1): 2005/04/17(日) 03:00:13 ID:1cy/iyxP(5/8)調 AAS
頭痛に苛まれながら目を覚ますと、そこは病院だった。
奇妙なことに人の姿がない。陰気なトルーカ湖から這い上がってきたと思しき
霧が窓外を埋め尽くし、病院の中にまでその白い触手を伸ばしている。
あまりにも濃い。まるで白い闇だ。それに、どうしてこんなに静かなのだろう。
強い既視感。私はこの光景を以前にも見たことがある。
霧、闇、静寂。そして、霧間にうごめく真紅の――。
ずきり。疼痛が万力のように私の頭を締めつける。
私は病室を出た。
闇、そしてまた闇。静寂、そしてまた静寂。
私は自分でも奇妙に思えるほど冷静に、病院の中を歩む。
――レイセイナノハアタリマエダ。ダッテココハオマエノ――。
ずきり。
再度の頭痛に目がくらんだ次の瞬間、私は闇の中に奇妙なオブジェを見出した。
オブジェ。そうとしか言いようがない。
年齢も性別もばらばらのねじれた人体を、辛うじて人間と呼べそうな形に
つなぎ合わせた代物。雑な縫い痕も生々しい「それ」が、錆びついた車椅子に
乗っている。
909(1): 894 2005/04/17(日) 03:02:15 ID:1cy/iyxP(6/8)調 AAS
アァ――。
「それ」が声をあげた。
外見から想像されるような恐ろしげなものではなく、むしろすすり泣きに近い、
哀れを催すようなか細い声だった。
助けて。助けて。私にはそう泣いているように聞こえた。
「それ」はぎこちなく車椅子を進め、私に近づいてきた。
私は突然恐慌に駆られ、その場から逃げ出した。
逃げなくては。どこかへ逃げなくては。
「あれ」は私に助けを求める振りをして、実は私を襲おうとしたのだということが、
なぜか強い確信とともに理解できた。
――私の凄惨な逃避行は、こうして始まったのだ。
----------------------------------------------------------------------------
あー、なんか書いてたら興が乗ってきてしまったよ。
もしこれをゲームにするなら、主人公の目的や動機がはっきりしないのが問題だな。
あと導入が唐突なのもゲームとしては駄目だね。難しいもんだな。
910(2): 2005/04/17(日) 03:44:29 ID:wnIxX62J(1)調 AAS
俺も次回作考えてみたよ。
ある日、天才プログラマーのネロは、「白兎を追え」というメッセージを受け取る。
愛犬のパトラッシュの背中には焼きゴテで兎のマークが付けられていた。
パトラッシュの首輪を外してやると、パトラッシュはテクテクと歩き出した。
ネロはパトラッシュの後を追う。
パトラッシュが行き着いたところは静かなリゾートだった。
そう、サイレントヒルだ。
ネロは天才プログラマーだがオタクなので、こんなリゾートに来てもやることがない。
しかたなく持ってきたノートパソコンを開く。
エロサイトを巡回していると、「神」を名乗る自称生命体プログラムと遭遇する。
「神」はネロとの融合を望んでいた。
サイレントヒルなのでなぜか後ろから化け物看護婦が襲い掛かってきた。
化け物看護婦の持つ包丁がネロの胸を貫いたとき、ネロと「神」は融合を果たす。
めでたしめでたし。
これにどうUFOエンドを絡めるかが問題だ。
難しいもんだな。みのもんた。
911: 2005/04/17(日) 10:01:52 ID:PIrRbYEd(3/5)調 AAS
(; ・`д・´) ・・・
912: 2005/04/17(日) 10:50:14 ID:7r7dlqES(1/2)調 AAS
感想
人間ってすごい
913: 2005/04/17(日) 11:04:00 ID:PIrRbYEd(4/5)調 AAS
>>894とか>>910みたいな人間をSHに出せば怖いと思う。
914: 2005/04/17(日) 11:16:42 ID:0mtnZHJP(1)調 AAS
ははは
915: 2005/04/17(日) 11:19:45 ID:bP+gCAGs(1)調 AAS
こやつめ ははは
916: 2005/04/17(日) 11:33:34 ID:fLrdIjdu(1/2)調 AAS
サブイボが立ちそうなので>>905-909はスルーしたのだが、勢いで>>910まで
スルーするところだった。
917: 2005/04/17(日) 14:03:18 ID:BpvcbH80(1)調 AAS
スルーする
918: 2005/04/17(日) 14:23:14 ID:M8YGUxX1(1)調 AAS
サイレンをやった後に3をやってるが、かなり爽快だ。
サイレンはSHに似ているようでも、
・敵の狙撃銃が百発百中、しかも2発当たると死亡。だから見つかると
銃殺確定に近いので狙撃手が狙っている所は通れない
・自分に攻撃手段がない場面も多い。
・攻撃手段があっても、攻撃するときは視点も移動法も微妙に変わり操作しにくい
・ガードができない
・敵にとどめをさせない
という感じで敵が基本的に強い、自分は基本的に弱い、なバランスであるため
敵に見つからないように見つからないようにとコッソリプレーしかできないが
SH3は
・敵の攻撃は割とあっさり避けれる。
・強力武器を大量に持ってる
・敵への移動しながらの攻撃が自在。視点も変に変わらない
・ガードができる
・とどめがさせる
とその正反対なので、サイレンで逃げ隠れしていた欝憤をSH3で晴らせている。
サイレンはサイレンで、どう見つからずに行くか?みたいなパズル的、詰め将棋的な
面白さもあったけど、こちらは敵を自分の力で倒して進んでる、という実感がある。
919: 2005/04/17(日) 14:31:11 ID:ZsWMmktS(1)調 AAS
いろんなゲームがある中で「敵を倒す」ゲームはかなりの割合を占めてるからね
この行動が万人受けするんだと思う
やっぱ打って出る手段がないと一部の連中以外には受けなくなるんだろう
920: 2005/04/17(日) 14:42:24 ID:6b0VYwMg(1)調 AAS
サイレンは結構キツイとこがあるからね。
ゲームは娯楽としてやってるのに、ストレス溜まっちまうのはどうかと。
921: 2005/04/17(日) 14:50:08 ID:VleVfmZe(2/7)調 AAS
サイレントヒル1も、元気な時にやってないと眠くなる。
媚ないストーリー展開と殺風景がずっと続くわけですから
922: 2005/04/17(日) 14:57:52 ID:yt/7FC0i(1)調 AAS
今度やる時はラジオ切ってやってみようかな。
敵の位置を忘れてると怖さ倍増だろう。
クリアできるかどうか不安だが。
923: 2005/04/17(日) 15:07:07 ID:23dXiuTK(1)調 AAS
敵接近時って2以降からジャカジャカジャカジャンジャカジャカジャカジャカジャン!!って凄い音楽鳴るから判っちゃうと思う
まぁあの音楽が怖いんだけど。
けど2の敵って音楽の割りに敵弱い罠w
924: 2005/04/17(日) 15:36:10 ID:6k352HcW(1/2)調 AAS
確かにあのラジオの音が問題だな。
佐渡おけさとか、松けんサンバとかならよかった。
925(1): 2005/04/17(日) 15:40:34 ID:blXR3ojX(1)調 AAS
5ではジャンガジャンガジャンガジャンガという音楽に合わせて
背高でヒョロヒョロな二人組が奇妙なポーズを取りつつ襲いかかってきます
926: 2005/04/17(日) 15:54:37 ID:M+nOlvyQ(1)調 AAS
>>925
ちっちきちーで対抗
927: 2005/04/17(日) 15:59:55 ID:oYoAgm14(1/4)調 AAS
マツケンサンバが流れて、サムライもどきが踊りながら襲ってくるのも怖いな
928: 2005/04/17(日) 17:56:35 ID:VleVfmZe(3/7)調 AAS
たしかにシリアスな場面で遠くからヒモケンサン囃しが聴こえてきたら
こあいね
929(2): 2005/04/17(日) 18:05:18 ID:fLrdIjdu(2/2)調 AAS
突然ノリノリの松平健が現れたら、とりあえず一番強い武器で応戦するね
930: 2005/04/17(日) 18:13:53 ID:yH4sBMhd(1/3)調 AAS
>>929
大地真央ハケーン
931: 2005/04/17(日) 18:46:31 ID:oQRzU3f6(1)調 AAS
3からどんどんおかしくなったような。
1→2の流れは最高だったのに。カルト信者をあんなに出しちゃ世界観固めすぎ。曖昧さを残してほしかった。
932(1): 2005/04/17(日) 18:47:52 ID:HiyREc/+(1)調 AAS
3の異界はゲロるなぁ…
怖くないけどきもすぎて先進まない。
933: 2005/04/17(日) 18:48:06 ID:7r7dlqES(2/2)調 AAS
こやつは上様の名を騙る不届き物じゃ!
934: 2005/04/17(日) 19:17:26 ID:yH4sBMhd(2/3)調 AAS
ゲ(ry食事時間帯なので)といえば、2のエディーの登場シーンだな
便器にかがみ込んでゲーゲーやってるキャラなんて、ゲームで初めて見たよ
935(1): 2005/04/17(日) 20:04:25 ID:6k352HcW(2/2)調 AAS
リアルでは居酒屋に行けば必ず見られる光景だがな。
936(1): 2005/04/17(日) 20:09:28 ID:yH4sBMhd(3/3)調 AAS
>>935
漏れはトイレどころか店内で、返品してしまったことがある
やべ、漏れエディー以下だな
937(1): 2005/04/17(日) 20:30:13 ID:q5YiKjk5(2/5)調 AAS
酸っぱいスレになりそうだからやめれ
938(1): 2005/04/17(日) 20:39:16 ID:PIrRbYEd(5/5)調 AAS
ツーンとくるスレですね
939: 2005/04/17(日) 20:39:48 ID:oYoAgm14(2/4)調 AAS
>>936
幕府の犬め
940: 2005/04/17(日) 20:40:45 ID:oYoAgm14(3/4)調 AA×
941: 2005/04/17(日) 20:42:09 ID:q5YiKjk5(3/5)調 AAS
裁くのは俺らじゃない、君自身だ▲
…前にも同じこと書いたな俺(;´Д`)
942: 2005/04/17(日) 21:05:10 ID:Bct7b7gw(3/4)調 AAS
>>929
病院裏でいきなりムービー付きで現れたら多分リサイベント超えるだろうな・・・
943(2): 2005/04/17(日) 21:09:26 ID:Bct7b7gw(4/4)調 AAS
>>932
でもバイオもそろそろ赴きを変えてきたみたいだぞ・・・
画像リンク
944: 2005/04/17(日) 21:13:33 ID:q5YiKjk5(4/5)調 AAS
ギャァァァァァァァァァァァァ!!!!!
これバイオハザードっつーよりグロハザードだな。
流石にここまですると…
945: 2005/04/17(日) 21:16:45 ID:oYoAgm14(4/4)調 AAS
>>943
これは売り上げに影響するわw
946: 2005/04/17(日) 21:19:01 ID:q5YiKjk5(5/5)調 AAS
良く考えたらこんなんあれば首チョンパなんてかわいいもんだな。
947: 2005/04/17(日) 21:26:49 ID:VleVfmZe(4/7)調 AAS
全然可愛く無いゆ
948: 2005/04/17(日) 21:44:41 ID:+XrWPV63(1)調 AAS
スカルハザード
949: 2005/04/17(日) 22:10:44 ID:VleVfmZe(5/7)調 AAS
これくらいの流れで次スレを950で立てようとしないようにね。
980くらいで充分だからね。
あと立てる時は一言断ってからお願いね。
重複するかもだからね。
950: 2005/04/17(日) 22:22:46 ID:N+qJGmH6(1)調 AAS
じゃあ気兼ねなく950げと
951: 2005/04/17(日) 22:39:00 ID:0ktDo6NN(1)調 AAS
152 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2005/04/17(日) 22:25:01 ID:kl0tOX0R0
今から10年近く前、高校のときに見た夢。悪夢というより、怖い夢だな。
僕は自分の家のビルのエレベーターに一人で乗ってる。そうすると頭の中に
「来る」とか「肢体(死体ではない)」っていう言葉が次々と浮かんでくる。
エレベーターがチンってなった瞬間に「いる!!」っていう言葉が浮かんで、
ドアが開くと手足がバラバラになった女性の痛いがあった。眼を開いて、こっちをじっと
見てた。
もうひとつ、これもエレベーターの話。僕の家のビルは6階までなんだけど、
5階のボタンを押すと、5階を過ぎても止まらない。止まらないどころか、
エレベーターの室内がどんどん小さくなっていって、人がやっと一人入れる
位の大きさになっていく。気がつくと40階とかにいて、降りると鉄骨がむき出し
になってて、僕はその中をどんどん上っていくっていう夢。その先は
異世界に繋がっているという設定のようだった。
952: 2005/04/17(日) 22:56:47 ID:VleVfmZe(6/7)調 AAS
夢の中で目を閉じると確実に目が醒める。
俺だけ?
怖い夢の時はいつも使ってる技だよ。
953: 2005/04/17(日) 23:11:35 ID:inaZOu5W(1)調 AAS
1の考察サイトってない?
954(1): 2005/04/17(日) 23:24:01 ID:1cy/iyxP(7/8)調 AAS
俺は、身体がベッドの上で勝手に回転しだしたり、腰の辺りからものすごい力で宙に
浮きあがったり、まぶたが意思に逆らってどんどん開いていって眼球がこぼれそうになったり、
腕や脚の血管が漫画みたいにくっきり浮き上がって指がでたらめな方向に痙攣しまくる
悪夢をよく見る。
ものすげーリアルな夢で、見てる間は現実との区別なんてつかない。ほんと怖い。
で、起きた後はぐったり疲れてる。
なんか金縛りの一種だとか言われたことがあるがそうなんだろうか。
955(1): 2005/04/17(日) 23:32:01 ID:VleVfmZe(7/7)調 AAS
>>954
カナシバリは意識ははっきりしてるんだが体が寝てる
っていう状態なんだとどっかで聞いたよ。
疲れてるとそうなりやすいらしい。
つうか君のその夢。
なんか悩みでもあるんじゃないのか?
956: 2005/04/17(日) 23:47:01 ID:1cy/iyxP(8/8)調 AAS
>>955
そりゃ悩みの一つや二つはなくはないけど、そんなことで悪夢見るようならみんな見るんじゃないかな?
今朝も「血管浮き上がり夢」を見たのでちょっと鬱だ。
957: 2005/04/17(日) 23:59:09 ID:2wGFJKs+(1)調 AAS
俺も小学校の頃毎晩悪夢見てた時期があったよ
布団に入るのが辛かった
958(1): 2005/04/18(月) 00:21:03 ID:Qi8u3yTf(1/5)調 AAS
次回の舞台は中国でお願いします
959: 2005/04/18(月) 00:22:11 ID:Qi8u3yTf(2/5)調 AAS
>>943
あっあとこれは北米版バイオだからね。
日本じゃ流石に・・・
960(1): 2005/04/18(月) 00:26:17 ID:EGpMpihM(1)調 AAS
>>958
ある日私が目を覚ますと、そこは北京市外の路上だった。
ふと自分の着ている服を見ると、そこには大きく描かれた日の丸と、「脱亜入欧」の文字が。
・・・喧騒が近づいてくる・・・。
961: 2005/04/18(月) 00:26:37 ID:xfOl5xxD(1)調 AAS
そうなのか。よかった、チョット安心。
皆すごい夢見てるなぁ。
俺なんかこの前は霧の漂う石の階段を一人で駆け上がってて、
青空が広がったから抜けたと思ったらそこはなんか錆びた遊具が無数に散乱してる公園で
定期的にその「遊具達」が車輪みたいに回転しながら右往左往する夢をみた。
青空なのが返って恐かった。
962: 2005/04/18(月) 00:36:55 ID:Qi8u3yTf(3/5)調 AAS
>>960
その後主人公は・・・
画像リンク
963(1): 2005/04/18(月) 01:25:35 ID:d5szZD8X(1)調 AAS
中国人>屍人>クリーチャー>ゾンビ
こんな構図が生まれた
964: 2005/04/18(月) 08:45:36 ID:8b1G4MYk(1)調 AAS
>>963
そんなサイレントヒルにはスネークにでも行ってもらいましょうかね
「こちらスネーク、おかしな場所に迷い込んだ」
965(1): 2005/04/18(月) 09:39:32 ID:5OCluoJX(1)調 AAS
スネークがサイレントヒルに招かれたら
クリーチャーもかなり強敵になりそう
ステルスとかスナイパーライフル装備のナースとか
966: 2005/04/18(月) 13:42:19 ID:JBOQm+XO(1)調 AAS
どっちかっつーとバイオ向きの題材だな>中国
店の外には理解不能な怒号を発する群衆が・・・みたいな
テレビで見てて、ちょっと逝ってみたいと思った
いや嘘だけど
967: 2005/04/18(月) 16:45:15 ID:YeOT2fN/(1)調 AAS
今度のSHは河原美代子が主人公。
武器は布団叩きやラジカセ。
日本車に乗ってクラクション鳴らしながら颯爽と登場。
「ひっこし!ひっこし!さっさとひっこし!」
もちろん舞台は中国上海。
サイレントヒルに中国人を引越しさせるのが目的。
主人公本人が異界の住人。
これほどプレイヤーに恐怖を与える演出はないだろう。
968: 2005/04/18(月) 16:55:28 ID:e1xP7Uza(1/2)調 AAS
そろそろ中国ネタやめね? 厨が乗り込んできて生臭くなる。
969: 2005/04/18(月) 19:06:55 ID:KwFXwFjZ(1)調 AA×
970: 2005/04/18(月) 20:26:22 ID:Qi8u3yTf(4/5)調 AAS
>>965
だろうね。サイレントヒルはそこに迷い入った主人公の経験や精神状態に
かなり左右されるだろうし。最初からかなり強い精神の持ち主だったら
敵もそれ相応のクリーチャーが出てくるはず。
971: 2005/04/18(月) 21:58:46 ID:wfIm2Sz6(1)調 AAS
やっぱ、オタコンが憑依されたりするのかな>ソリッド・ヒル
オセロットは教団の中の人で、ラジオの代わりにバースト通信で
クリーチャーの接近を知る、とか
972: 2005/04/18(月) 22:32:57 ID:V6rTTW2K(1/2)調 AAS
アサルトライフルやロケットランチャーぶっ放すスネークに
“空気読め。”
と言わんばかりに後頭部へ大鉈で突っ込みいれる▲。
973: 2005/04/18(月) 22:42:16 ID:Qi8u3yTf(5/5)調 AAS
スネーク・イン・サイレントヒルじゃ三角頭がザコキャラで出てくるよ・・・
974: 2005/04/18(月) 22:52:01 ID:NSGbpp3G(1)調 AAS
街中に転がる三角頭の躯か…
975: 2005/04/18(月) 22:59:55 ID:e1xP7Uza(2/2)調 AAS
カットシーンと無線で会話が延々続くのをイライラと見守る三角頭とナース
ラスボスはやっぱ、頭おかしい凶暴女か
976: 2005/04/18(月) 23:01:41 ID:FE1hvwj0(1)調 AAS
何言ってんの?
無線の相手がナースですよ。
977: 2005/04/18(月) 23:09:57 ID:V6rTTW2K(2/2)調 AAS
無線の向こうでずーっと
“きしゃああああああああああああっ”
って言ってるの?
978: 2005/04/18(月) 23:51:04 ID:bQgdc7YJ(1)調 AAS
1000ゲト
979(1): 2005/04/18(月) 23:57:36 ID:9O8c7Z0d(1)調 AAS
そういやMGS3にSH3の教会に飾られてた絵が出てくるんだよな。
980: 2005/04/19(火) 00:03:33 ID:lt4zJzH/(1)調 AAS
そういやMGS3にZOEのジェフティが(ry
981: [mel] 2005/04/19(火) 00:05:09 ID:8JEBmTxv(1)調 AAS
>>979
たしかにあった。
サイレントヒル実はソ連にあった説。
982: 2005/04/19(火) 00:21:11 ID:8v7SlTaq(1)調 AAS
実はMGS3の舞台はサイレントヒルだった説
983: 2005/04/19(火) 00:27:40 ID:esYTKzU0(1)調 AAS
実はオタコンがナース
984: 2005/04/19(火) 00:38:42 ID:FwW4xMK0(1/2)調 AAS
シャゴホッドがジュルジュル血膿を垂れ流しながら迫ってくるMGS
ヴォルギンの頭が常に痙攣してるMGS
985: 2005/04/19(火) 00:42:01 ID:ohnUEsbG(1)調 AA×
986: 2005/04/19(火) 02:00:10 ID:3zeNv+bx(1/2)調 AAS
終わりも近づいた事だし、次スレ立てて寝るぽ
987(1): 2005/04/19(火) 02:09:40 ID:3zeNv+bx(2/2)調 AAS
テンプレ微妙にいじって次スレ立てたので寝るぽ
↑▲サイレントヒル総合スレPart74▲↑
2chスレ:famicom
988: 2005/04/19(火) 10:21:50 ID:gY6jaOUj(1)調 AAS
>>987
御疲れぃ
そして埋め
989: 2005/04/19(火) 14:45:47 ID:nFM4urjY(1/2)調 AAS
埋め!
990(1): 2005/04/19(火) 16:20:41 ID:VZgjdW9X(1)調 AAS
強い精神を持つ者(スネークとか)は異界に飲み込まれる事はないだろ?
991: 2005/04/19(火) 16:25:13 ID:q0oxN4SJ(1)調 AAS
>>990
つザ・ソロー
992: 2005/04/19(火) 16:35:04 ID:BO2lw2SZ(1)調 AAS
992
993: 2005/04/19(火) 17:25:59 ID:pXTbphPA(1)調 AAS
ネイキッドスネークが異界に飲み込まれてビッグボスになったんじゃね?
994: 2005/04/19(火) 17:57:35 ID:m94tOcl1(1)調 AA×
995: 2005/04/19(火) 18:27:11 ID:nFM4urjY(2/2)調 AAS
埋め
996: 2005/04/19(火) 18:35:38 ID:FwW4xMK0(2/2)調 AAS
埋めない
997: 2005/04/19(火) 18:45:09 ID:viTADZW9(1)調 AAS
…マァリア?
998: 2005/04/19(火) 18:46:29 ID:Z9IZhqjR(1)調 AAS
ハァン・・・レイディオゥ
999: 2005/04/19(火) 19:01:00 ID:9vlr2DDr(1)調 AAS
1000おめ
1000: 2005/04/19(火) 19:01:19 ID:2oxFHA1N(1)調 AAS
999
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*