[過去ログ] サイレントヒル総合スレPart73 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2005/04/07(木) 09:46:57 ID:Ufop9djs(1)調 AAS
>>487
羽○蛇村から仕入れた(ry
492: 2005/04/07(木) 10:11:51 ID:dJ5T8//X(1)調 AAS
オキシドールをレバーにかけて火をつけても燃えないと思う
493: 2005/04/07(木) 10:33:03 ID:EkRrnRR3(1)調 AAS
レバーとオキシドールを入れたバケツを絵の下に置いてから
マッチで絵に火をつけたんだよ
494
(1): 2005/04/07(木) 11:35:37 ID:/uW1azov(1)調 AAS
犬が襲いかかる時のチープな効果音w劣悪なカメラワークw
これマンセーしてるヤツの精神を疑ってしまうよ…
495: 2005/04/07(木) 12:25:10 ID:HBYXU6x7(2/2)調 AAS
カウフマンてダリアとどういう取引してたの?
496: 2005/04/07(木) 12:31:37 ID:+x12TO4K(1)調 AAS
人の趣味に難癖つけてるヤツの精神を疑ってしまうよw
497: 2005/04/07(木) 12:35:13 ID:tQsXNBgh(2/2)調 AAS
ダリア―麻薬提供→カウフマン

ダリア←アレッサ隔離―カウフマン
498
(1): 2005/04/07(木) 14:00:35 ID:6bUuDNl5(1/3)調 AAS
犬クリーチャーは見飽きた
マジで
もういい
病院ももういい
マジ飽きる
しつこい
499: 2005/04/07(木) 14:06:39 ID:aoFblbG1(1)調 AA×
>>498

500
(1): 2005/04/07(木) 14:11:22 ID:/WoShcgH(1)調 AAS
うん、病院ももういい。
病院もういい。学校ももういい。
サイレンにも似たような病院とか学校とか出てきやがったし。流石1のディレクター。

学校、病院、遊園地、地下鉄、骨董屋、資料館、刑務所、ビル、下水道、ショッピングモール、教会、
森、宗教団体跡地etcetc...

他に何かないの?メジャーな建築物。
そろそろネタ切れか?どっちかというと今はサイレン2の日本の廃墟村巡回の方が楽しみだったり。

城とか館とか研究所出されても困るけど。
壮大過ぎて怖い階段とか欲しいよ。2のホテル屋上へ続く鉄檻階段とかみたいな不条理世界もっと出して。
ダムとかがいいな。
501: 2005/04/07(木) 14:15:26 ID:Sk1NH6YD(2/2)調 AAS
もうサイレントヒルはいいよ
502: 2005/04/07(木) 14:18:27 ID:7y0PQ76G(2/4)調 AAS
そんなことはない!
けど5でコケたらもう終わりだろうな
503: 2005/04/07(木) 14:21:04 ID:3kXoZlKd(1)調 AAS
>>500
今 度 は 潜 水 艦 ! !
504: 2005/04/07(木) 14:30:37 ID:s4K9rx3a(1)調 AAS
>>500
アレだ、十数年前に流行してた巨大迷路はどうか
505: 2005/04/07(木) 14:38:33 ID:QPRnZPKw(1)調 AAS
というか、ホラーもので恐怖を保つのは2作目で限界なんだけどね。

もうサイレントヒルは過去の遺物なんだよ、悲しいけど。
バイオと違った恐怖をうたった斬新なゲーム、というのは昔の話だ。
4ではもうSHというのが足かせにしかなってなくて悲しい。
バイオと映画ネタに縛られ続けた結果なんだろうか……。
SHで養った技術で、スタッフには他のゲームを手がけてほしい。

まあ5が出たら買うけど。
バイオみたいに、テーマを見つめなおして方向転換してもらいたい。
また、新しい恐怖に放り込んでほしいね。
506: 2005/04/07(木) 15:19:33 ID:7y0PQ76G(3/4)調 AAS
だな。今の技術力で新しいジャンルを開拓したら凄いのが出来そうだ。
コンマイのお偉方が許すかわからんけど。
507
(1): 2005/04/07(木) 17:02:57 ID:JAVklBad(1)調 AA×

508
(1): 2005/04/07(木) 17:04:07 ID:9Opd8LL0(1/2)調 AAS
新しい建造物…

水族館なんてどうでっしゃろ?
509: 2005/04/07(木) 17:15:36 ID:epWrX+en(1/4)調 AAS
バイオで動物園やっちゃってるしなあ。
510: 2005/04/07(木) 17:20:45 ID:7y0PQ76G(4/4)調 AAS
>>507
グロいSFなら面白そうだね。DOOMみたいな世界観の。
511: 2005/04/07(木) 17:25:38 ID:9Opd8LL0(2/2)調 AAS
水族館つっても魚が泳いでいるわけではないっていう…
水も錆色とか。
512: 2005/04/07(木) 17:56:07 ID:epWrX+en(2/4)調 AAS
水の無い水槽は不気味だね。魚はいてもイイかも。
山崎某の曲名みたいだが
513: 2005/04/07(木) 18:39:12 ID:DaH4ewec(1)調 AAS
>>508
廃工場なんでどうだろ・・・・ありきたりか。
514
(1): 2005/04/07(木) 18:48:23 ID:6bUuDNl5(2/3)調 AAS
スタッフがいやいや作ったゲームなんだろ?
サイレントヒルって
515: 2005/04/07(木) 19:40:31 ID:+ltO92hv(1/3)調 AAS
やっぱ博物館みたいの欲しいな。2の資料館とは違う、本格的な博物館。
気味の悪い物がそこらじゅうに置かれてるって凄く怖い気がする。
あとは高校とか大学みたいなのもやってみたいかも。
516
(2): 2005/04/07(木) 19:41:08 ID:+ltO92hv(2/3)調 AAS
>>514
ソースは?自分の妄想を他人に押し付けるではない
517: 2005/04/07(木) 20:06:57 ID:6bUuDNl5(3/3)調 AAS
>>516
え?
いやいや、俺が聞いてんの

サイレントヒルってスタッフがいやいや作ったゲームなんですか?

コナミは成果制じゃないのだろうか
ヒット作制作スタッフにボーナスとか出ないのかな
スタッフがころころ変わってるしなぁ
愛着あるシリーズならたとえ給料少なくても自分が制作したいと思うはずなんだが
518: 516 2005/04/07(木) 20:16:03 ID:+ltO92hv(3/3)調 AAS
あら、そうなの
スタッフのコメントでは「忙しくて大変」「皆それぞれ好きなようにやっている」みたいなこと言ってたな。
519: 2005/04/07(木) 20:33:55 ID:epWrX+en(3/4)調 AAS
1の前半にはスタッフの悪意を痛切に感じる仕掛けが散りばめられてた。
スタッフの意図した箇所でしっかりチビってしまう俺。
いいようにイジられてる自分にどうしようもなく腹が立った――――

‥そんな19歳の夏だったさ。
520: 2005/04/07(木) 20:46:22 ID:epWrX+en(4/4)調 AAS
スタッフ楽しんでそうって言いたかったの
521: 2005/04/07(木) 22:21:33 ID:EDo5KHlr(1)調 AAS
ナースが漂っている水槽・水族館
522: 2005/04/07(木) 22:47:15 ID:LwvqxkR0(1)調 AAS
巨大な水槽の中を、ライイングフィギュアが体をくねらせて泳いでいたら
さぞかし不気味だろうな

少なくとも地面を這いずる機動力は、水の中でも変わらないし
523: 2005/04/08(金) 00:32:57 ID:ETC9YkrO(1)調 AAS
水族館いいかもな。あれだけだだっぴろいのに、無人だと気味が悪そう。
巨大な水槽には濁った水が湛えられ、時折得体の知れないものが泳いでいるのが見える・・・
524
(1): 2005/04/08(金) 00:37:28 ID:fhXmwClR(1)調 AAS
全ての水槽が割れて中身が徘徊している水族館(裏)

(;´Д`)ハァハァ
525: 2005/04/08(金) 00:59:11 ID:zbWdB287(1/4)調 AAS
>>524
それこそ、次世代機の処理能力でやって欲しいね。
滴り落ちる水、跳ねる魚、徐々にひびが広まっていく水槽とか。

ところで次世代機でどんな事が可能になって欲しい?
空気の流れというか風を感じたいんだが。
次世代機では動画背景の進歩に期待したい。
526: 2005/04/08(金) 00:59:21 ID:mwUG+3vR(1/3)調 AAS
なんか地方の潰れた水族館とか実際に行ってみたくなってきた
527
(1): 2005/04/08(金) 01:01:09 ID:q/McZKW4(1/3)調 AAS
バイオにそういうのあったような?
最初その部屋に入ると水槽にサメみたいのが泳いでて わーきれいだなみたいな
別の部屋に進んで再び戻ってくると水槽が割れてて膝まで水浸しの部屋になってて
さっきのサメみたいのがガンガン襲ってくるってやつ
528: 2005/04/08(金) 01:06:37 ID:B6vCAuAl(1)調 AAS
動物園とか水族館とか、普通は動物が見られる側だけど、
その立場が逆転するというのも面白いかも。
水族館なら、水槽の中の魚が全部、こちらをジッと見てる状況とか
想像するとちょっと恐いんだけど。
そうでもない?
529
(2): 2005/04/08(金) 01:18:46 ID:zbWdB287(2/4)調 AAS
>>527
それをサイヒル風の画風で表現して欲しいわけですよ。
裏だと水槽の水が血に変わって、変な死体みたいなのが浮いてるとか。
水槽が割れて、どっと血の海がこっちに流れ寄せてくるとかね
(シャイニングでそんなのあったな、そういえば)
530: 2005/04/08(金) 01:27:40 ID:mwUG+3vR(2/3)調 AAS
>>529
キューブリックのあの演出は・・・。原作こそSHぽいよ。

なんかSHっぽいCMしてるなーと思ったらRING2だった。なるほど。
531: 2005/04/08(金) 01:28:43 ID:q/McZKW4(2/3)調 AAS
つまり「前に来た部屋が変化して…」バージョンでしょ
ここは製作のアイディアの出しどころだと思うけど
その変化に必然性とか説得力があればあるほどイイ
バイオのは「生物研究所の水槽にいる魚だから、ウイルスにより人を襲うようになった」
って背景がいわずともわかってたし
SHでもそういう仕掛けをがんばってもらいたいと思うな
532: 2005/04/08(金) 01:35:12 ID:/A1TnJOX(1)調 AAS
>>529
2のホテル裏とか3の病院地下みたいな水浸しのフィールドになるわけか。
>水槽が割れて、どっと血の海がこっちに流れ寄せてくるとかね
ムービーとかの演出じゃなくてリアルタイムで表現できたらスゴイね。
個人的には泥水の茶色やヘドロの黒色の方が嫌悪感増で良い感じ。
533: 2005/04/08(金) 01:42:40 ID:MbmoO0e5(1)調 AAS
血の海に押し寄せられたら3のお化け屋敷みたいなトラップモンになりそうでなんかいやんぬ
あとサイレンと被るよなぁ>血の海
534
(1): 2005/04/08(金) 01:52:58 ID:mwUG+3vR(3/3)調 AAS
以前にも話題出たけど、5の主人公はどんな人間がいいだろうか?
●良さげなタイプ
 ・三十路〜中年の男性(シリーズ王道)
 ・三十路〜中年の女性(子供関係のテーマが面白そう)
 ・老人(悲哀)
 ・繊細な子供

●やめて欲しいタイプ
 ・ただの若者
 ・超能力者or霊能力者
 ・とにかく前向きでハツラツとしたヤツ
 ・女にモテるヤツ
 ・勉強ができるヤツ
 ・外見で人を馬鹿にするヤツ
 ・なんか根暗呼ばわりしてくる相沢
 ・仕切り屋の河野
535: 2005/04/08(金) 01:54:39 ID:zbWdB287(3/4)調 AAS
そうそう、血の海でも血と膿と錆の海でもいいや。
次世代機を使用して、リアルタイムでどんな映像表現が可能になるにしろ、
あっと驚くような美しくもあり、恐怖も感じれる新しい表現が欲しいね。
あまりグロクなって欲しくはないかな。
孤独感と美麗な醜悪というか…そんな映像に期待。
536: 2005/04/08(金) 02:06:31 ID:q/McZKW4(3/3)調 AAS
子供はたぶん倫理的にひっかかるので
トラウマを持った元子供 ってのはガチでしょう
4はおっさん臭い話だったので
5の主人公は当たり前のように女性です
ヲタクなお兄さんたちに受け入れられるような萌え萌えキャラではもちろんなく
ヘザーのように「フリーター?ニート?ヒキ?市ねキモイわ」とハッキリ言えるような
2ちゃんねらにとってはとてつもなく可愛くない女性キャラです
もちろん教団と関わってます 魔女です よろしく
537
(2): 2005/04/08(金) 02:11:55 ID:zbWdB287(4/4)調 AAS
>>534
連投して悪いが、ストーリーにあった標準的な人でいいかな。
子供はひっかかるだろうし、老人だとアクションに無理が生じそうだし。
40代後半の渋めの普通のおっさんとかなら見てみたい気もする。

というか、精神的ダメージポイントみたいなのとかあって(メモ読んだり、イベントで)
リアルタイムで狂っていくとかあったらなあとか思う。
最初は普通の人なのに、SHの世界に侵食されていって頭おかしくなっていく。
そのダメージ度によって、見える風景が変化、たまに幻聴が聞えたり。
精神的ダメージ度(蓄積)によって見えるエンディングも変化するので、
何が真実だったのか、プレイする人によって変わったりとか。
勝手な事書いてスマソ。
538
(1): 2005/04/08(金) 07:58:52 ID:MsLTs4Os(1)調 AAS
>>537
精神的に狂っていくのはいいかもしれない。
GCのエターナルダークネスみたいに。
でもサイレントヒルの主人公って、どこかしら最初から少し狂ってるし。
539
(1): 2005/04/08(金) 08:50:14 ID:qzFvGFgy(1)調 AAS
5はどうなるんだろうなぁ
どんどんサイレントヒルから離れてってるし
バイオみたく壮大になりすぎてきてるんだよな
サイレントヒルの街中でちまちまストーリーが展開していくのが良いんだよな
しまいにゃ教団日本支部とかでてきそうだし
540: 2005/04/08(金) 10:01:37 ID:iIxljsjm(1)調 AAS
ネタとしては、2の『失われた記憶』で読める
地名がサイレントヒルになる前の話が余ってるような。
過去のSHに行ってみたい。

あー、ここは当初は陸地だったのかぁとか
あの丘にホテルが建つんだなーとか、完全に観光気分。
541: 2005/04/08(金) 12:53:42 ID:qSn3HzkV(1)調 AAS
シムサイレントヒル

市長となって教団と協力し、神を復活させよう!
542: 2005/04/08(金) 13:13:03 ID:3iu4gQpZ(1)調 AAS
>>537
っ 外部リンク[html]:www1.plala.or.jp
543: 2005/04/08(金) 14:59:59 ID:a/vzHAo8(1)調 AAS
主人公が老人っていいな。

移動にものすごい時間がかかる
スタミナが切れると倒れる
主観視点だとSH1なみのグラフィックになる
ダメージくらうとまず間違いなく即死
持てるアイテム3個まで
尿意メーターが追加

ある意味、4を超えそうですね。
個人的には「仕事を辞めて子育てしたのに娘は援交、息子はニート、旦那は浮気、
わたしの人生って何?」みたいな疲れたおばちゃんに包丁を振り回してもらいたい。
544: 2005/04/08(金) 16:19:34 ID:RGfJD6Rc(1/3)調 AAS
ダグラスの奥さんの話でいいよ。どこかの町で魚屋さんを営んでいる。武器は包丁
行方不明になったダグラス。ある日届いた一通の手紙。差出人の名前すら書いていない不気味な封筒。
その中身は、とある遊園地の招待券だった・・・。そこになにがあるのか。ダグラスはどこに消えたのか。
545
(1): 2005/04/08(金) 18:16:42 ID:+gL+bW9q(1/2)調 AAS
>>538
便器に手を突っ込まないとかいってマジDQNだよな。
あっさり伝統を崩しやがる
546: 2005/04/08(金) 18:21:11 ID:bOigA/3a(1)調 AAS
>>545
あれはシリーズずっとやってきた人に対するサービスだろ・・・
547: 2005/04/08(金) 18:28:53 ID:M+iVjaLs(1)調 AAS
そういえば何スレか前に少女の体と入れ替わってしまったから
自分の体を探しにいく老人が主人公なんてレスがあったな
548: 2005/04/08(金) 19:21:46 ID:/lcg+MnJ(1)調 AAS
バカプコンが肥の無双のパクリゲー出すようだから
ウンコナミもそういうの出してくれんかな。
静岡チックな雰囲気で。
549
(2): 2005/04/08(金) 19:54:37 ID:fX9HgxgV(1)調 AAS
主人公予想オッズ

1:少年 *5.6
2:少女 *4.9
3:成人男性 *2.3
4:成人女性 *3.1
5:中年男性 *1.6
6:中年女性 *3.9
7:老人 *16.0
8:老女 *29.0

さぁ、あなたはどれ?
550: 2005/04/08(金) 20:31:16 ID:Jialmdr+(1)調 AAS
ヘザー・メイソン65歳
o... rz
551
(1): 2005/04/08(金) 20:32:54 ID:vJzuwXFg(1)調 AAS
>549
映画を意識して 6:中年女性かな

まあぶっちゃけ主人公は老若男女どれだっていいが、
肉体と霊体が主人公ってのはどうだ。
肉体は老人、霊体は老人から幽体離脱したやつで見た目青年ぐらい。
肉体が行けないところは幽体離脱して攻略する。
しかし長時間幽体離脱してると死にかける。
552
(1): 2005/04/08(金) 20:33:11 ID:Lct5/mzu(1)調 AAS
やっぱ総合的にみて3が一番気持ち悪かった。
シリーズの中でも突出している。特に病院裏から先はどうかしている。

>>539
でもどんなに規模がでかくなろうとサイヒルの場合は主人公の脳内で
終わらせることも出来るからなあ・・・
でもなるべく世界を広げすぎないようにしてもらいたいな。
553: 2005/04/08(金) 20:48:09 ID:RGfJD6Rc(2/3)調 AAS
エンディングの一つに夢オチ入れちまえ。
いきなり目が覚めて、「ここは・・・家だ・・・なんだ夢か・・・」って手を見ると血の付いたナイフが・・・
554
(1): 2005/04/08(金) 20:50:42 ID:mnK267jw(1)調 AAS
>>549
4の攻略本のインタビューで
次回は超イケメンか超美少女にしたいって言ってたぞ
FFみたいな感じのビジュアルの主人公が作りたいんだと
結構面白そうだろ
美顔どもが狂気に落ちていくさまは
555: 2005/04/08(金) 21:55:15 ID:+gL+bW9q(2/2)調 AAS
>>554
超美少女きぼー。
性別しか共通点のないヘザーたん。
556: 2005/04/08(金) 22:01:28 ID:t4NpUK7V(1)調 AAS
>551
それはレリック・・・うわっ、なにをすr
557: 2005/04/08(金) 22:18:58 ID:f2UR+EVW(1)調 AAS
>>552
2の静けさから一転してあれだもんなあ。3の気持ち悪さは対象年令15じゃ低すぎるよ
558: 2005/04/08(金) 22:31:16 ID:RGfJD6Rc(3/3)調 AAS
3プレイ時の俺の年齢→13歳
559
(1): 2005/04/08(金) 23:14:50 ID:IR25TqZD(1)調 AAS
3は糞糞言われるがストーリーとかはともかく裏世界の気持ち悪さは3が一番好きだ。
裏病院もナゾなオブジェが多かったし。
背景をじっくり観察したい俺としては3は大好き。
4は螺旋階段のところをもっとじっくり観察したかったがカメラアングル的によく見えなくて萎え。
560
(1): 2005/04/08(金) 23:23:02 ID:PSLzmHQV(1/2)調 AAS
質問ですが2最後の詩のPS2版、XBOX版で違いはあるのでしょうか?
561
(1): 2005/04/08(金) 23:33:12 ID:549Sr+0w(1)調 AAS
>>560
箱版の方がグラフィック綺麗、ロード早い。PS2版の方がボタン配置の関係上、操作しやすい。
562
(1): 2005/04/08(金) 23:34:39 ID:PSLzmHQV(2/2)調 AAS
>>561
ありがとうございます。画質重視派なのでXBOXのをやってみます。
563: 2005/04/09(土) 01:57:00 ID:T7Wlj2wE(1/3)調 AAS
>>559
ガラス張りのバスルームの出来事は永遠に忘れないだろう・・・
ゲームやってて背筋が本気でゾクッとしたのはあのシーン以外ない。
564
(3): 2005/04/09(土) 02:24:22 ID:MxczyU28(1)調 AAS
まとめサイト的な物が見当たらないので質問

シリーズの中でオススメを教えてもらえませんか?
どうも良い参考になるサイトがありません。あまり古いのは困るので
出来れば3か4のどちらがオススメか知りたいです。
565: 2005/04/09(土) 02:37:43 ID:wK+Le75N(1)調 AAS
>>564
そんなことをまとめてるまとめサイトはない。

mk2でも行けヴァー?
566: 2005/04/09(土) 02:43:35 ID:0ujIDUkU(1)調 AAS
>>564
2を買うんだ
567: 2005/04/09(土) 03:04:14 ID:BtZ9MM5T(1)調 AAS
>>564
凝ったストーリー、不条理世界を楽しみたいなら2
裏世界の気持ち悪さ、美しさを存分に味わいたいなら3
とにかく怖がりたいなら1
ムカつきたいなら4
568: 2005/04/09(土) 03:28:06 ID:zdBCOwdm(1)調 AAS
初プレイなら4も楽しめるかも。保証はできないが。
どちらか選びたいなら3をお勧めする。
569
(1): 2005/04/09(土) 06:35:47 ID:YiVn56cd(1/4)調 AAS
>>562
X箱はドルビー対応でもあるのだ。
でも、コントローラーのボタン配置が、慣れるまではマジでキツイぞ。

映像や物語重視ならX箱の方が、臨場感も含めて上だと思うけど
快適度ではPS2の方が若干上かな、俺はね。
570
(1): 2005/04/09(土) 06:41:17 ID:YiVn56cd(2/4)調 AAS
あと、X箱はチェーンソーの切音がショボイのが個人的に気になった。
敵の耐久力も、微妙に弱いような。
571: 2005/04/09(土) 08:53:35 ID:NlbQ/kRj(1)調 AAS
>>569>>570
そうなんだ。
PS2版やったこと無いから違いまでは知らないけど、
ドルビー対応って言ってもサラウンド感は無かったな。
しかしショットガン撃ったときウーハーが思いっきりドスンッって鳴ってビビッた。
あとサイレントヒルでは重要なライトが綺麗。
572: 2005/04/09(土) 10:45:42 ID:YiVn56cd(3/4)調 AAS
確かに、X箱最大のアドバンテージは「ライトが円い」に尽きるな。
ON/OFF時の光の溶け込み/消え方も自然だし、本当に綺麗。
描画も、PS2では潰れて見えない背景とか、微妙にクリアーになってるね。

ドルビーは環境によって大分違うんじゃなかった?
何スレか前に、誰かが検証してくれてたような。
573
(1): 2005/04/09(土) 11:45:57 ID:DzPHg7Io(1)調 AAS
4のXBOX版には何か追加されたようなんだが
誰か分かる?
何が追加されたかヤフっても見つからん
574: 2005/04/09(土) 12:30:35 ID:1BFuaFdV(1)調 AAS
>>573
ググッたら見つかるかも。
575: 2005/04/09(土) 13:23:20 ID:hFbKqq9B(1/2)調 AAS
「ヤフる」なんて言うんだ・・・

ショックで漏れの周りが異界化しそう
576: 2005/04/09(土) 15:46:35 ID:UZM7bdpF(1)調 AAS
お前らそんなにX箱褒めんなよ…売るに売れなくなってきたじゃないかorz
577: 2005/04/09(土) 15:52:29 ID:oxrXE9Sr(1/2)調 AAS
それがエックスクオリティ
578: 2005/04/09(土) 16:57:40 ID:/zT0NPxx(1)調 AAS
サイレントヒルシリーズは全作カメラがグラグラするよね
まっすぐ走ってフラフラ ドアから離れてグルリン
銃構えてユラユラ 何もしなくてもフワフワ
雰囲気に浸りたいんだけど微妙に酔うからのめり込めない
579: 2005/04/09(土) 17:14:39 ID:hFbKqq9B(2/2)調 AAS
同じ場所に、ずっと、居ればいい
580: 2005/04/09(土) 17:48:14 ID:T7Wlj2wE(2/3)調 AAS
1の主観モードの凄まじさは表記しがたい・・・
581: 2005/04/09(土) 18:16:42 ID:NiJ3tFEs(1)調 AAS
1の主観も酷かったけど
俺が一番酔ったのは2
マジで吐きそうになった
これまでFFの飛空挺に酔ったとか言ってる奴がいて
信じられなかったが
ゲームで酔ったのは初めてだった
サイレントヒルに対する深い愛情の力で慣れたけど
582: 2005/04/09(土) 18:59:26 ID:YiVn56cd(4/4)調 AAS
信者フォローをすると、あの「酔い」すらも恐怖演出の一つ。
マジ吐きそ。
583
(1): 2005/04/09(土) 19:08:15 ID:YHYKGDTt(1)調 AAS
>>494
犬らしき物が
ジョワ!て叫びながらだよねw
マジ呆れた…ウルトラマンかっつーの!私も買って損しますた
これとメタルギアソリッド
面白くなかった
584: 2005/04/09(土) 19:09:05 ID:oxrXE9Sr(2/2)調 AAS
スルー方向でFA?
585: 2005/04/09(土) 19:13:38 ID:2L57wrQe(1)調 AAS
>犬が襲いかかる時のチープな効果音w劣悪なカメラワークw

>ジョワ!て叫びながらだよねw

w←

改行残し

自演乙
586: 2005/04/09(土) 19:43:53 ID:YYncp/re(1)調 AAS
業者並に情けない自演だな
587: 2005/04/09(土) 21:27:49 ID:T7Wlj2wE(3/3)調 AAS
>>583
哀れなブサ厨ww
588: 2005/04/09(土) 22:41:40 ID:nGjQrUJk(1)調 AAS
つーか、唯のアンチコナミw
589: 2005/04/10(日) 00:19:24 ID:jzykydwQ(1)調 AAS
1のハイパーブラスターの色が赤だと、難易度は何なんでしょうか??
自分はイージーでやりたいんですが、何か難しい気がして・・・
590: 2005/04/10(日) 01:12:01 ID:hWwwtkSx(1/2)調 AAS
赤色の難易度って・・・
色が変わるのはクリア後の成績で変わる。
クリアするして2周目を始めると勝手に難易度が上がるシステムだから、
イージーで使いたい場合はPAR使うしかないだろ。
591: 2005/04/10(日) 01:24:09 ID:op0uY+qT(1)調 AAS
看護婦死ぬとき股ひらいてバタバタするんだけど下着はいてな(ry
592: 2005/04/10(日) 01:26:08 ID:fdO3htVg(1/3)調 AAS
ぱんつはいてない
593: 2005/04/10(日) 01:26:44 ID:iNfrYsjG(1/4)調 AAS
背後から一撃されたな…(;´Д`)
594: 2005/04/10(日) 01:27:15 ID:hWwwtkSx(2/2)調 AAS
1の構えチェーンソー攻撃はよかったな。
看護婦を後から攻撃したら敵が悶えてバックから攻めてるみたいだったよw
595: 2005/04/10(日) 02:10:50 ID:n/LTBujb(1)調 AAS
今気づいたけど3教会ラストのクローディアとヴィンセント対峙で流れる
ぶぉ〜んぶぉ〜〜〜んぶぉ〜〜〜〜んってBGM(なんかの鳴き声?)、
2の資料館から糞長い階段降りる時に流れる奴と一緒なんだな。
暗闇ヘッドホンプレイでさっき3久々にやったら怖かった。
ノーキルプレイとかであのでっかいクローサーに追われる恐怖。
他シリーズは慣れると大した事ないんだけど未だ3には慣れないな(4は論外)
596: 2005/04/10(日) 03:51:09 ID:lNp7icGU(1)調 AAS
(4は論外)

↑コレは余計だと なぜ気付かない
597: 2005/04/10(日) 04:18:25 ID:R8Vj9NFd(1/3)調 AAS
今ブクオフで1のサントラが 三百円で手に入って聴いてるんだけど
一曲目の2:24あたりで 女性のすすり泣き見たいな 音するんだけど
これって 仕様? 
598: 2005/04/10(日) 04:20:03 ID:R8Vj9NFd(2/3)調 AAS
やっぱり何度聴いても聞こえる・・・・・

(д‘ )
599: 2005/04/10(日) 04:22:10 ID:R8Vj9NFd(3/3)調 AAS
....
600: 2005/04/10(日) 06:20:00 ID:mqNq0qe8(1)調 AAS
裏世界に逝ったか

安心しろ俺にも聞こえる
601
(1): 2005/04/10(日) 07:51:10 ID:/z3rfOLi(1)調 AAS
っていうか散々ガイシュツ、演出ってことでFA.
602: 2005/04/10(日) 08:36:50 ID:oZa4h2Q7(1)調 AAS
>>601
野暮だねえ、君は。
603: 2005/04/10(日) 11:06:27 ID:keNa58Ns(1/6)調 AAS
聞こえる、私にも聞こえるぞ!
604: 2005/04/10(日) 11:45:23 ID:10nitXB2(1)調 AAS
(・∀・)バモラァ!
605
(1): 2005/04/10(日) 11:55:14 ID:DifxPh9g(1/2)調 AAS
質問なんですが、SH3の地下鉄で詰まってます
3番ホームのはじっこの赤いドアが開かなくて
なにかとり忘れてるんでしょうか?
攻略板にはSH3スレが無くて、すいませんがどなたか助けてください
606: 2005/04/10(日) 11:56:37 ID:17N5CRvx(1)調 AAS
>>605
赤いドアは開かないんじゃなかったか。
調べて、ホームに上がれば話は進むはず。
間違ってたらスマソ
607: 2005/04/10(日) 12:01:17 ID:w2f8l7P/(1)調 AAS
それであってる
608: 2005/04/10(日) 12:13:39 ID:DifxPh9g(2/2)調 AAS
ひき殺される前にホームに上がれました!
606さん、607さんありがとうございました
609
(1): 2005/04/10(日) 13:39:39 ID:WONgG4aA(1)調 AAS
3は本当焦らされる
610
(1): 2005/04/10(日) 14:19:43 ID:keNa58Ns(2/6)調 AAS
零の最新作が微妙に4のパクリっぽいな・・・最近はホラーゲー駄目だな。
バイオ4は過去の売り上げからは予想も出来ない壮絶な爆死だったし
611
(1): 2005/04/10(日) 14:40:07 ID:iNfrYsjG(2/4)調 AAS
夢の中の異世界と侵食される現実世界って所はパク…いやその、似てるな。
まぁシチュとしては俺は好きだったりするんだが…

ところでこの零最新作の雛咲深紅が磯野貴理子に似てるのは気のせいか
612: 2005/04/10(日) 15:30:25 ID:PCSci0cd(1)調 AAS
>>611
磯野貴理子はキャラがあんなだから三枚目だけど
きちんと化粧してすましてれば綺麗な顔してるよ。
613: 2005/04/10(日) 16:09:18 ID:Jl35etmx(1)調 AAS
>>609
4やり終わった後に3もう一度やり直したんだけどやっぱり雰囲気が
全然違うね。最初の方はまだしも病院地下で無意味に長い通路と
変な奴がバルブまわしてるらへんから急激にやばくなる。
ある意味、へザーのあの性格は救いかも知れない。
614: 2005/04/10(日) 16:41:27 ID:7HjFe8R4(1)調 AAS
へザーのあの性格=怖いものなし、DQN。
615
(2): 2005/04/10(日) 18:40:52 ID:DKbpmsJs(1/3)調 AAS
2が安かったので買ってやってみました。
やってない人は、ネタバレになるのかな?注意して見てください。
開始早々おっさんがチョイいけてない外人風でいい感じ
とりあえずトイレの中をくまなく調べたがなにもなかった
すこし残念。トイレから出て車から地図をとり、道をひたすらダッシュ
すると井戸があったので中を見てみるとなにやら怪しい物体が。
さっそくびびらせようって魂胆か、バレバレだよ。っと
製作者にツッコミを入れて覚悟をきめて覗いてみる画面が真っ赤に!
ウワー!と思ったらただのセーブ画面でした。恥ずかしくなりダッシュ
墓地らしき所で女の人に会う、話を聞いていると誰かを探しているらしい
女の人と別れる。そしてダッシュ。疲れたので今日はここまで。
次回、サイレントヒル「初めての敵」お楽しみに!
それにしてもこんな長文を誰が読んでくれるのだろう。
迷惑だったら遠慮なく批判待ってマース。
616: 2005/04/10(日) 18:50:52 ID:4uiNFIBl(1)調 AAS
まさか続ける気なのか
617: 2005/04/10(日) 19:05:43 ID:fdO3htVg(2/3)調 AAS
しかも14行も費やして墓場出るまでかよ
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s