[過去ログ] 『ゴリ監』FIFA〜それなら君が代表監督〜8『迷進』 (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420(3): 03/11/04 23:30 ID:??? AAS
ビッグキリング限定ならサカF1〜2年目のほうが上だな。
DC時代のサカつくも味わえた。
424(37): 03/11/05 15:52 ID:ZKUHLcg2(1)調 AAS
>>420
サカFはあまりの叩かれぶりに手が出ず、連れから借りてやったが開幕1,2年目
でビッグキリングの興奮なんてまったく味わえなかったよ。
リセットしてサイドの選手を左右入れ替えただけで勝敗が変わったりするサカつく
なんて言うに及ばず(いやサカつく自体は好きなんだが)。
どっちも人事を尽くして天命を待つって感じで、試合中の努力が感じられない。
格上の相手に勝っても、フロック感ありあり。
本当のビッグキリングってのは終始攻められっぱなしだった中、FWの奇跡的な
飛び出しに、パサーからの奇跡的なパスが通って、奇跡的なコースでネットに
吸い込まれるような奇跡的なワンプレイがあるゲームの事を言うんだよ
(と村上龍みたいな事を言ってみる)。
もしかして「マイアミの奇跡」がビッグキリングだと思ってない?
もちろんあれがフロックだったというほどサッカー音痴ではないが。
452(1): 424 03/11/05 20:54 ID:??? AAS
>>440
サカつくとサカFの名前を出したのは>>420のレスを受けてだよ。良く読んでね。
なんか怒ってるみたいだけど、ただ僕と君とでビッグキリングの捕らえかたが違ってる
ってだけだよ。僕は確率論がビッグキリングの全てだなんて思って無いから。
サカつくはシリーズ通して数百年やってるけど(一番やったのは2かな)、強敵から
ありえない勝利を奪って「ビッグキリングだ!」なんて思ったことは一度も無かった。
君はその勝利をビッグキリングだと感じた。ただそれだけの違い。
だから僕は「サカつくにビッグキリングは無い」なんて一言もいってないよ。
それと僕はシミュレーションにおいては反リセット派なんで、サカつくもゴリ監も
果てはダビスタだってリセットなんて一度もしたことは無いよ。
>>428
「big killing」はサッカーの専門用語でもなんでもないよ。ただの慣用句。
2ちゃんの中だけならいいけど、一般生活でバカさらけ出さない様に気を付けてね。
498(2): 03/11/06 12:46 ID:??? AAS
>>424さん
大人の意見参考になりました。気を落とさず、また書き込んでください。
あと、
>390 投稿日:03/11/04 01:14 ID:???
> サカFは…試合の動きはかなりいいとの噂も聞いたが…他が駄目だったのか?
>420 投稿日:03/11/04 23:30 ID:???
> ビッグキリング限定ならサカF1〜2年目のほうが上だな。
> DC時代のサカつくも味わえた。
>424: 投稿日:03/11/05 15:52 ID:ZKUHLcg2
> サカFはあまりの叩かれぶりに手が出ず、連れから借りてやったが開幕1,2年目
> でビッグキリングの興奮なんてまったく味わえなかったよ。
ハッタリ君でしゅね。しょれとも 23:30のカキコ見て、次の日お友達から
ソフト借りてきて、大急ぎで試してみたんでしゅか?
だったら、424で「今日試してみたんだけど」って正直に書くべきだったと
思いましゅ。
食べてないウ○コを「食べたけどまずかった。」と言ってはいけましぇん。
嘘つき イク(・∩・)ナイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s