[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3166□■カナダ□■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 04:42:20.60 ID:iSRwd5K80(1/15)調 AAS
アルボン前も似たようなレースしたが本当にタイヤマネジメントすごいな
267: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 05:21:24.25 ID:iSRwd5K80(2/15)調 AAS
アルボンは去年のオーストラリアでも最終ラップの1周前までタイヤ交換引っ張る1ストップ作戦でポイント取ったよな
しかも3連続Q1落ちの非力マシンで最後尾スタートから大ギャンブルかまして
今回のレースもすごかったがタイヤマネジメントの化け物やな
308
(1): (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 05:32:02.91 ID:iSRwd5K80(3/15)調 AAS
ノリスは闘志に溢れてたけど結果に繋がらないことが結構あるよな
少し不運な感じ
370
(1): (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 05:55:18.70 ID:iSRwd5K80(4/15)調 AAS
DotDはやっぱりアルボンだったか
racefanでもアルボンの投票率76%で圧倒的
今日は本当にアルボンデーだったな
397: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 06:02:49.11 ID:iSRwd5K80(5/15)調 AAS
ペレスとアロンソのポイント差がついに一桁台に
ハミも交えて今季は2位争いが熾烈やな
410: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 06:11:00.41 ID:iSRwd5K80(6/15)調 AAS
アルボン活躍は嬉しいがコンストは大差でタウリが最下位か
ウィリアムズもアルボンしかポイント取ってないけど、タウリも角田が大量ポイントのチャンス無いと厳しいね
414: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 06:16:46.26 ID:iSRwd5K80(7/15)調 AAS
思ったより抜きにくいコースだった
順位の変動はあったがオーバーティクよりピット戦略の方が大きかったな
566: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 09:17:02.13 ID:iSRwd5K80(8/15)調 AAS
ペレスが調子落としたといってもまだ3レースだしね
来年の契約もあるし前半戦くらいは様子見るんじゃないの
それでも復活しそうにないなら首脳陣も考えるだろう
候補はたくさんいるから慌てる必要ないしな
629: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 10:45:38.30 ID:iSRwd5K80(9/15)調 AAS
ペレスはモナコQ1のクラッシュでマルコの逆鱗に触れたと思われ
Q1で不要なクラッシュとかマルコがもっとも嫌うからな
角田も1年目イモラQ1でクラッシュしてマルコの逆鱗に触れ委縮したのが伸び悩みの原因
653
(1): (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 11:03:13.39 ID:iSRwd5K80(10/15)調 AAS
この先前半戦タウリが戦えるコースあるのかねえ
戦略ミスもあったがまだまだアルピーヌやマクラーレンと戦えるマシンじゃないよな
ポイント取るにはせめて中段で戦えるマシンにならないと
664
(1): (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 11:17:01.16 ID:iSRwd5K80(11/15)調 AAS
>>659
マクラーレンはコースやセッティングによっては大きく落ち込むが平均するとタウリとは比べものにならないよ
新人のピアストリの成績だけ見てもね
3年目の角田が能力以上に頑張ってようやくルーキーと戦えるというのが実情
そしてマクラーレンは大量ポイントを取れる位置にいるが、タウリは1~2ポイントとるのが精いっぱいの位置
まぁコンスト17pt対2ptなので言わずもがなだが
670: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 11:22:23.90 ID:iSRwd5K80(12/15)調 AAS
アルボンは今年レッドブルに呼び戻せるレンタル契約解除してウィリアムズと複数年契約したから無さそう
レッドブルはフェルスタッペン中止のチームと批判とも取れるコメントもしたしね
677: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 11:31:01.10 ID:iSRwd5K80(13/15)調 AAS
フェルスタッペン中止 ×
フェルスタッペン中心 〇

アルボンももうレッドブルに戻るつもりは無いんじゃないかなと思う

外部リンク:formula1-data.com
「レッドブルやマックスの悪口を言うわけじゃないんだ。
でもクルマのセットアップがリードドライバー、つまりマックスを中心に組み立てられた独特なものだったんだ」

「その理由はよく分かる。詰まるところ彼は史上最高のドライバーかもしれないわけだからね」

「でも彼のドライビングスタイルは本当に独特で、クルマのセットアップも他の多くのドライバーには到底、乗りこなせないようなものだったんだ」

「コール・オブ・デューティとか、ああいうゲームをやる時に感度を最高値にまで上げてみてほしい。あのクルマに乗るっていうのは、そういう感じなんだ」
706
(1): (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 12:02:55.92 ID:iSRwd5K80(14/15)調 AAS
>>682
>単純にドライバーがマクラーレンの方が上ってだけだろ
>タッペンと互角だったリカルドをボコったノリスとそのノリスと互角の新人

つまりピアストリは角田と互角かそれ以上と言いたい訳か?
タッペンはリカルドが去った後に急成長したし、ノリスと戦った時には劣化していたので比較対象にならないと思うが
そもそもアルボンのRB入りを予想したりリカルドの復帰に言及してるような人に自信満々にレスされても・・
まともに海外ニュース追ってる人には見えないが
>>643のレース講評も斜め上すぎて批判レスばかりついてるし
714: (ワッチョイ f5e3-C6j3) 2023/06/19(月) 12:07:06.19 ID:iSRwd5K80(15/15)調 AAS
>>686
アルボンのタイヤマネジメント能力は本物だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s