[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3122□■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: (ブーイモ MM22-pZgd) 2023/04/14(金) 08:24:22.79 ID:A1l81D+lM(1)調 AAS
じゃあイタリアに来てくれませんか?
652: (ワッチョイ 91ee-udcE) 2023/04/14(金) 08:27:45.59 ID:FmVSqq4S0(1/4)調 AAS
>>483
リカルドはマックスから逃げた先の2チームからも逃げ出すしかなかったやつ
(角田に対してだけはぶつかっていく意欲があるようだが)
現状はミックより上といわれても肯定しにくい
653: (ワッチョイW ee9a-471+) 2023/04/14(金) 08:46:01.86 ID:vxcxypjk0(1)調 AAS
日本人はネチネチ気持ち悪いな
ホンダが糞だったのは事実だし、今だって計画を表明しない糞だろ
654: (ワッチョイ c50f-Rzwh) 2023/04/14(金) 08:47:46.51 ID:FdNGrNDI0(1/6)調 AAS
>>646
才能ってそんなもんだろ
ピカソの弟子はどれだけ学んでもピカソに成れない
速くなる方法が出尽くしたら金と人数と時間かければメルセデス最強時代のように圧倒出来るけど
発想が必要になると天才には敵わないというのを学んだ気がするわ
655: (スッップ Sd22-0NV8) 2023/04/14(金) 08:50:03.52 ID:LUuaP04Dd(1/2)調 AAS
ゴードンマレーはdaznのバーニーエクレストンのドキュメンタリーに主にブラバムのチーフデザイナーとして出てくる
BT46Bや、BT55とデ・アンジェリスの死の話が印象深い
656: (ワッチョイW d169-0aKM) 2023/04/14(金) 08:50:18.56 ID:RBGM97nY0(1/4)調 AAS
ホンダ云々は関係なく、近年の走りを見る限りリカルドは近い将来F1村から去り行く人ってイメージ
某コメほか各所で謎にリカルド推しがいて、チェコの後任はリカルドが相応しいと信じて疑わない層がいるが
657: (スプッッ Sd82-IHZR) 2023/04/14(金) 08:52:17.20 ID:f/5gsaGKd(1)調 AAS
>>607
たかが大麻ガタガタぬかすな
658(1): (ワッチョイ c50f-Rzwh) 2023/04/14(金) 08:54:46.78 ID:FdNGrNDI0(2/6)調 AAS
変態紳士クラブてなに?
こいつら触らんほうがいいやつ?
659: (スーップ Sd22-Tuiy) 2023/04/14(金) 08:57:31.80 ID:tuddY3Nud(3/3)調 AAS
逮捕されたのね
角田が好んで聞いているアーティストってことで有名になったなここで
660: (アウアウウー Sa05-yWE0) 2023/04/14(金) 09:06:31.99 ID:DAJT5grSa(1)調 AAS
デフリース「チーム内部の雰囲気は最高」
あれだけ遅くて、代表に信用できないと言われて雰囲気悪くなってないって逆に駄目だろw
661: (アウアウウー Sa05-bx48) 2023/04/14(金) 09:07:55.03 ID:by+mVESma(1/3)調 AAS
f1公式が角田のトラパラ発言再掲してるが
なぜかFacebookがコメントつけてて笑うな
中の人はf1見てるのかよ
662: (ワッチョイ 917b-izbf) 2023/04/14(金) 09:09:56.76 ID:rpjIjs450(1/2)調 AAS
デフリースはチームリーダーの役割はこなしてるようだな
663: (テテンテンテン MM66-RNq9) 2023/04/14(金) 09:18:32.40 ID:5kYQvG+LM(1)調 AAS
新しいルールを提唱したい
3期連続チャンピオンは強制移籍
664: (ワッチョイ c58e-Ay2p) 2023/04/14(金) 09:24:17.61 ID:m3lniLOS0(2/2)調 AAS
90年代の日本の2輪レースの市販車改造クラスでは、一番速いマシンは
シーズン終了後に希望者がいたら売らないといけないなんて
決まりを取り入れたことがあった。
遅いチームがレッドブルを買って分析できるようにしたらいい。
買えるお金がないか。
665: (ワッチョイ 86c7-sXh8) 2023/04/14(金) 09:25:09.76 ID:t/vttkHt0(1/3)調 AAS
日本はジャニーズがレイプしまくってもすみませんで終わりの国だからな
まじめに考えないほうがいいわ
666: (スップ Sd82-z1VG) 2023/04/14(金) 09:26:20.85 ID:GQ5wPhGJd(1/2)調 AAS
>>646
今回はグランドエフェクトカーの事知ってたのがニューウェイしか居なかったんだから仕方ない
メルセデスのゼロポッドもシミュレーター内では機能して速かったんだろうし
667: (ワッチョイ 91ee-udcE) 2023/04/14(金) 09:31:18.41 ID:FmVSqq4S0(2/4)調 AAS
マクラーレン 「ピアストリ>>>リカルド」
アルピーヌ 「ガスリー>>>>>リカルド」
レッドブル 「マックス>>>>>>>>>>>従順なときのペレス>>その他>ローソン>>リカルド」
メルセデス 「ミック>デフリース」
ハース 「リカルド>>マグヌッセン>ヒュルケンベルク>デフリース>>>>>ミック」
アルファタウリ「ミック>デフリース」
668: (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 09:49:30.21 ID:8AvReKgb0(1/9)調 AAS
>>658
>>617で紹介してた
動画リンク[YouTube]
3000万回再生されてる
角田関連のコメントも多い
669(1): (ワッチョイ 91ee-udcE) 2023/04/14(金) 10:27:18.24 ID:FmVSqq4S0(3/4)調 AAS
タイヤウォーマー無しでやりたいならピレリを追い出すしかない気がする
670: (ワッチョイ 6e6c-Rzwh) 2023/04/14(金) 10:33:49.51 ID:A/LbJkuC0(4/5)調 AAS
ピレリくたいしかクソタイヤ作るのやってくれないけどな
これまだタイヤ交換とかあるからいいけど
アホみたいな固いタイヤになったらもっとクソつまらないシーズンになるけどな
671: (ワッチョイW 1dc1-ICIk) 2023/04/14(金) 10:40:11.16 ID:e2W6yns50(1/4)調 AAS
クソタイヤならハンコックも作ってくれるだろ
672: (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 10:51:38.26 ID:8AvReKgb0(2/9)調 AAS
グリップも強くてレース最後まで持つタイヤはピレリも作れる
FIAが、わざとグリップが弱くてレース半分以下しか持たないタイヤを作るようにオーダーしている
溝有り時代があったけど、溝無しでグリップが弱くて、なおかつ1、2回のタイヤ交換が必須になるタイヤを作らせてる
673(1): (スーップ Sd22-Tuiy) 2023/04/14(金) 10:52:32.25 ID:lmmJjM71d(1/3)調 AAS
個体ごとにばらつき無くクソタイヤ作れる技術はそれはそれでスゴイというか
才能の無駄遣いというか
674: (ワッチョイ c50f-Rzwh) 2023/04/14(金) 10:53:35.25 ID:FdNGrNDI0(3/6)調 AAS
ブリヂストンの噂あるけど参戦の可能性は結構あるかもね
撤退して13年、若い人はブリヂストンにF1=高性能的なイメージないだろ
675: (スーップ Sd22-Tuiy) 2023/04/14(金) 10:53:49.42 ID:lmmJjM71d(2/3)調 AAS
レースを成り立たせる劣化を要求仕様どおりに作れますかと
676(1): (アウアウウー Sa05-MHlz) 2023/04/14(金) 10:54:44.72 ID:BHcaedWJa(1)調 AAS
ブリヂストンって劣化するタイヤ作るの嫌がってたんじゃなかった?
677: (ワッチョイW 1dc1-ICIk) 2023/04/14(金) 10:57:14.41 ID:e2W6yns50(2/4)調 AAS
嫌がってた
でも最近は崖のあるタイヤ作りに興味があるとかコメントしてた
劣化してグリップは無くなるけど壊れないタイヤってのも技術いるだろうしな
678(1): (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 10:57:32.78 ID:8AvReKgb0(3/9)調 AAS
ピレリはFIAに言われてクソタイヤ作ってるのに、そういう事情を知らない人は「ピレリ=クソ」って勘違いしちゃうよね
広告どころかネガキャンにすらなりえる
一昨年までのパンク祭りとかはピレリが悪いけど
679(1): (ワッチョイ c50f-Rzwh) 2023/04/14(金) 11:01:51.76 ID:FdNGrNDI0(4/6)調 AAS
>>676
嫌だろうけどF1なんて完全にブランドイメージのためやるもの
ピレリでさえフェラーリ市販車のタイヤに採用されたりで過剰評価されてる部分あると思う
680(1): (スーップ Sd22-Tuiy) 2023/04/14(金) 11:05:46.68 ID:lmmJjM71d(3/3)調 AAS
まあネトフリ契機のF1ブームはメルセデス独走時代に始まったしな
ドメニカリ「レッドブル優勢は"熱心なファン "には嫌われるが"新規ファン"にとってさほど重要ではない」
外部リンク:www.racefans.net
681: (スップ Sd22-oe7n) 2023/04/14(金) 11:06:01.95 ID:GgGk3nnnd(1)調 AAS
ブリジストンは想定通りに劣化するタイヤ作ってきそう
682(1): (ワッチョイ dd6b-Rzwh) 2023/04/14(金) 11:10:21.76 ID:RjoJftjr0(1)調 AAS
>>679
でさえって・・・
フェラーリにピレリのPってお約束じゃなかったか
683(2): (ワッチョイ 6e12-A5JU) 2023/04/14(金) 11:12:18.69 ID:TBN2ds760(1)調 AAS
ソニーなら丁度良く劣化するタイヤを作ってくれそう
684: (ワッチョイ c50f-Rzwh) 2023/04/14(金) 11:12:51.89 ID:FdNGrNDI0(5/6)調 AAS
>>682
F1で使ってるタイヤを標準装備だよ
だから参戦してるころはブリヂストン
685(1): (ワッチョイW 9151-THkP) 2023/04/14(金) 11:13:09.84 ID:w8Apjhje0(1)調 AAS
>>683
劣化じゃなくてバーストしますやん
686(1): (ワッチョイW a10b-R9wL) 2023/04/14(金) 11:18:49.84 ID:J9k89XnG0(1/2)調 AAS
>>678
ピレリワンメイクのカテゴリは
2輪でも4輪でも遍くクソタイヤ認定されてるのが痛いな
F1やめてもクソタイヤって認識は多分変わらない
687: (ワッチョイW 1dc1-ICIk) 2023/04/14(金) 11:27:37.58 ID:e2W6yns50(3/4)調 AAS
F1はブリヂストンでWRCはミシュランの時代がやっぱりよかったと思う
688(1): (ワッチョイ 92c9-Ay2p) 2023/04/14(金) 11:27:42.14 ID:MN/zVjKA0(1)調 AAS
>>673
ピレリはクソタイヤを作る才能には恵まれていたから
あとは均一性を担保するだけだなw
689: (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 11:31:12.67 ID:8AvReKgb0(4/9)調 AAS
>>686
明らかに損な役回りだもんね
だからこそ他社が手を挙げなくて、ピレリが継続できてるんだろうけど
690: (ワッチョイW cdc0-ZF3h) 2023/04/14(金) 11:33:26.98 ID:VtofIyZ70(1)調 AAS
>>680
なんか逆な気がするけどな
従来のファンはF1はこういうものだと理解してるけど新規のファンは21年の様な激闘が毎年見られると思っていたのにガッカリしてるんじゃないのかな
691: (ワッチョイW a144-7F3d) 2023/04/14(金) 11:36:03.55 ID:9kRJ0/Sz0(1)調 AAS
この通りピレリ=クソと認識してるのがうじゃうじゃ居るから損すぎるわな
692: (ワッチョイW f9b8-IFS8) 2023/04/14(金) 11:37:00.62 ID:b/DemJ/00(2/4)調 AAS
なんでもいいからAT04をなんとかしてくださいエイドリアンさん
693(1): (ワッチョイW 92c0-egmr) 2023/04/14(金) 11:37:21.00 ID:/7moQfiw0(1/2)調 AAS
>>685
ソニータイマー的な話ならタイヤライフを制御して一定ラップ超えると意図的にスローパンクチャー起こるようにするとかそういう類の技術だから割といい線行くと思う
もっともソニータイマー自体都市伝説に過ぎないけど
694(1): (スッップ Sd22-AabJ) 2023/04/14(金) 11:50:47.71 ID:y1mluQAmd(1/2)調 AAS
一回のアタックでダメになるのはじぞくかのうじゃないよな
カンナで削ったらもう一回使えるとか夢のテクノロジーが開発されないかな
695: (ワッチョイ 86a6-hq/O) 2023/04/14(金) 11:51:47.46 ID:SToNDb9X0(1)調 AAS
トト「俺は雇われじゃない、株主でオーナーだから首にはならない」
696(2): (ササクッテロラ Spd1-FDE8) 2023/04/14(金) 12:06:09.96 ID:ME2j8Vqkp(1)調 AAS
タウリだけ特別にブリヂストンを履かせてやれ
697(1): (オッペケ Srd1-eWK2) 2023/04/14(金) 12:07:31.56 ID:vnarLY5qr(1)調 AAS
>>693
ソニータイマーは保証期間切れた瞬間にぶっ壊れることやぞ
698: (スッップ Sd22-AabJ) 2023/04/14(金) 12:07:33.49 ID:y1mluQAmd(2/2)調 AAS
俺のチャリのPzeroはGYやミシュランよりいい感じだぞ
2025からパナソニックが参戦しろ
699: (アウアウウー Sa05-u4Qh) 2023/04/14(金) 12:11:52.70 ID:ImllbEria(1)調 AAS
>>683
それタイマーってやつかw
700: (アウアウウー Sa05-ApCd) 2023/04/14(金) 12:15:58.52 ID:FdGvuEbKa(1/2)調 AAS
>>696
ラップタイム一秒くらい速そう(´・ω・`)
701: (ワッチョイW d169-0aKM) 2023/04/14(金) 12:22:27.62 ID:RBGM97nY0(2/4)調 AAS
>>696
昨年アルボンがやった『1ストップでラスト1周のみソフト作戦』が全戦でやれそうw
702(2): (アウアウウー Sa05-k3pA) 2023/04/14(金) 12:34:28.95 ID:3rLry9Mma(1/2)調 AAS
ブリジストン、ミシュラン、ピレリ、ハンコック、グッドイヤーで毎戦タイヤ屋を開いてチームを並ばせれば良い。抽選で2チームずつ当選。開発費もF1並みにコントロールして。並ぶチーム数の違いが人気実力を表すし。もしくはポイント少ない順に選ぶとか。レッドブルハンコックvsタウリブリジストン。
703: (アウアウエーT Sa0a-ULF8) 2023/04/14(金) 12:39:57.60 ID:LorwBEz1a(2/2)調 AAS
>>669
F2ではタイヤウォーマー無しのタイヤ供給してるよピレリ
F1レベルで満足出来るタイヤかはわからんけど
704: (ワッチョイW d900-TNav) 2023/04/14(金) 12:42:29.88 ID:LJ5dQX1Z0(1/5)調 AAS
CART時代のインディカーってシャシー、エンジン、タイヤで選手権やってたよね(´・ω・`)
705: (アウアウウー Sa05-hA/j) 2023/04/14(金) 12:51:37.12 ID:ZtRS4Ajfa(1)調 AAS
タイヤに関しては今が一番良いというかわかりやすいと思うけどなあ
マルチメイクになったら戦略が複雑化してわけわからん事になるのが目に見えている
給油無ければ少しはマシになるかな
706: (ワッチョイW d169-0aKM) 2023/04/14(金) 12:51:37.43 ID:RBGM97nY0(3/4)調 AAS
スーパーGTみたいにタイヤサプライヤー3社くらいあると、サプライヤー毎に戦略が違って面白いと思うんだけどね
707: (スップ Sd22-Y1xN) 2023/04/14(金) 12:52:08.54 ID:G6xC2sHpd(1)調 AAS
>>702
開発費いくらかかるんすかね?
それに見合った効果が出るならいいけど
708: (アウアウウー Sa05-k3pA) 2023/04/14(金) 12:52:12.24 ID:3rLry9Mma(2/2)調 AAS
毎戦チームとタイヤがシャッフルされるのが新しさよ。チームとタイヤが固定だとつまらない。
709(1): (アウアウウー Sa05-ryhy) 2023/04/14(金) 12:52:55.93 ID:S35Rk6SGa(1)調 AAS
DAZNの毎週水曜日の番組見たんだけど、笹原右京と松下の解説が酷かった
もう少し勉強してこいよ
素人みたいな話しかしてない
中野のほうが断然聴きごたえがある
710(1): (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 12:55:21.96 ID:8AvReKgb0(5/9)調 AAS
今さらレース用のタイヤの性能を競うなんてナンセンスでしょ
これ以上グリップし過ぎるとコーナースピードが上がり過ぎて危険になって、溝付きタイヤに逆戻りよ
711: (アウアウウー Sa05-YTr9) 2023/04/14(金) 12:57:38.73 ID:r6AdhpTea(1/3)調 AAS
>>709
と素人が申しております
712: (ワッチョイ bd92-QKvs) 2023/04/14(金) 13:00:56.43 ID:qGd9dRNc0(1)調 AAS
セデス無双始まる前のブル無双時代もつまんなかったよなー
713: (ワッチョイW fe0b-eWK2) 2023/04/14(金) 13:02:14.13 ID:43tJd1660(1/2)調 AAS
おまんこっこ
714: (ワッチョイW d169-0aKM) 2023/04/14(金) 13:08:26.99 ID:RBGM97nY0(4/4)調 AAS
>>710
いやいや性能競争を望んでるんじゃなくて、各メーカーともにゴムの配合も違えば設計も違うわけだから特性は違うでしょ
履いてるマシンとのマッチングの良し悪しもあるわけで
そうなると各チーム戦略がバラバラになって面白いんじゃね?
と思った次第
715: (ワッチョイW 828e-y3L6) 2023/04/14(金) 13:13:54.94 ID:m2gSR+j+0(1)調 AAS
本当なら今日からニーハオGPか
誰だよ、中止にしたのは
716: (ワッチョイW cd8e-zmhq) 2023/04/14(金) 13:25:20.49 ID:A6EDld3s0(3/3)調 AAS
共産党
717: (ブーイモ MM66-9KLp) 2023/04/14(金) 13:30:55.93 ID:zQuMszjMM(1)調 AAS
>>694
トラックのタイヤとかそんなだぞ
718(1): (ワッチョイ 917b-izbf) 2023/04/14(金) 13:35:55.15 ID:rpjIjs450(2/2)調 AAS
いつまでゴムのタイヤなんだ
もう平成だぞ
719(1): (ワッチョイ 86c7-sXh8) 2023/04/14(金) 13:40:50.55 ID:t/vttkHt0(2/3)調 AAS
俺共産党支持者だけど
統一教会とズブズブの反日自民党よりはましだと思ってるわ
720: (ワッチョイW 4607-6gQq) 2023/04/14(金) 13:49:48.13 ID:II9tIHnq0(1)調 AAS
来週の上海モーターショーでアウディF1が何か発表するとか
721: (ワッチョイW e1b8-PyYg) 2023/04/14(金) 14:05:11.56 ID:o9B/UBNg0(1/4)調 AAS
>>650
ニューウェイのデザインは手描きで
全体の初期案だけ出して、あとは他の空力デザイナーが論理的な観点で風洞モデルに起こして
風洞でテストして、形を微調整してるから
ニューウェイは長時間常駐する必要ないのかも
722: (アウアウウー Sa05-YTr9) 2023/04/14(金) 14:09:19.67 ID:r6AdhpTea(2/3)調 AAS
国内ののサーキットタイムアタック勢はSタイヤなんかで表面削りやってるな
723(1): (ワッチョイW f9b8-IFS8) 2023/04/14(金) 14:09:26.02 ID:b/DemJ/00(3/4)調 AAS
ピレリいいタイヤなの?
サーキットで全くケツ食わんけど
724: (アウアウウー Sa05-YTr9) 2023/04/14(金) 14:09:43.72 ID:r6AdhpTea(3/3)調 AAS
こんな機械まである
Twitterリンク:zeke_kun
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
725: (ワッチョイ 86c7-sXh8) 2023/04/14(金) 14:13:16.24 ID:t/vttkHt0(3/3)調 AAS
むしろ悪いタイヤのほうがレースが盛り上がるんじゃね?
726(1): (ワッチョイW bd0b-yzcH) 2023/04/14(金) 14:23:51.21 ID:L2pqu9RA0(1/2)調 AAS
バルキリーよりゴードン・マレーT33のほうが良いな今どきコスワースV12だけど
727: (ササクッテロレ Spd1-5UHu) 2023/04/14(金) 14:26:59.48 ID:3iT7Nbhhp(1)調 AAS
ニューウェイもバーンも今だとF1に辿り着けるのか怪しいからな
あの年代だからチャンス掴めたんだろう
もしかすると同等の空力の天才がいるのかもしれないけど、レーシグカーのデザインで1発当てるチャンスなんて今は転がって無いだろ
728: (ワッチョイW fe0b-9YRK) 2023/04/14(金) 14:27:09.70 ID:IsVjH2BV0(1)調 AAS
損しかしてないピレリを
F1全体でいつももっと称えてやれとは思うんだ
729: (ササクッテロラ Spd1-QHiZ) 2023/04/14(金) 14:36:59.30 ID:lBf0bv4Wp(1)調 AAS
アマチュアのワンメイクカテゴリーの箱車のタイヤは溝少なくしないとタイム出せなかったな。
730: (ワッチョイ 2573-Rzwh) 2023/04/14(金) 14:42:29.68 ID:hkmn4cxU0(1)調 AAS
>>702
レース中、ピレリとブリジストンどっちも履かないといけないルールにすれば良いと思う
731(1): (スーップ Sd22-Tuiy) 2023/04/14(金) 14:45:36.01 ID:SkQ17KBJd(1)調 AAS
小倉が言ってた気がするが、タイヤはレーシングマシンの性能をほとんど決めてしまうから
タイヤ戦争のせいでシャシー、ドライバー、PUの能力がどうでも良くなってしまう状況は望ましくないというのは一理あると思う
732: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW d9b0-OoMz) 2023/04/14(金) 14:50:52.27 ID:UOUEVjZM0(1)調 AAS
>>718
エアレスタイヤも接地面はゴムだぞ
733(1): (スプープ Sd82-q+C+) 2023/04/14(金) 15:11:47.02 ID:Wz4pBkSOd(1)調 AAS
ここまでほとんど話題ならないチームってロメオかウィリアムズか
734: (ワッチョイW 916c-fhhP) 2023/04/14(金) 15:27:54.94 ID:RPlmKPLp0(1)調 AAS
FEのスーパーラップは正直かなり盛り上がって好き
735(1): (ワッチョイW e1b8-PyYg) 2023/04/14(金) 15:43:37.62 ID:o9B/UBNg0(2/4)調 AAS
>>733
アルファロメオの話題ってボッタスの尻だけだな…
736: (ワッチョイ 2d59-sXh8) 2023/04/14(金) 15:55:38.40 ID:NkAKIrMB0(1/5)調 AAS
周は角田より上だからな
日本人が中国人には勝てないな
737: (ササクッテロル Spd1-OCUl) 2023/04/14(金) 16:12:52.72 ID:MGcX30aep(1)調 AAS
>>152
流れに合わせて発言してるんだから流れが変わればそっちに行くよ
738(1): (アウアウウー Sa05-ApCd) 2023/04/14(金) 16:14:34.34 ID:FdGvuEbKa(2/2)調 AAS
ウィリアムズが新しい流行?のブレーキキャリパーに換えたって記事読んだけど何が凄いのか肝心な事が書いてない(´・ω・`)
739(2): (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 16:16:53.11 ID:8AvReKgb0(6/9)調 AAS
つい先月までは、内燃機関は「近い将来に不要になる技術」という位置付けだったのに、
欧州の掌返しとe-fuel云々で「これからも必要になる技術」に様変わりだもんな
740: (テテンテンテン MM66-senF) 2023/04/14(金) 16:19:00.24 ID:KByY+GPYM(1)調 AAS
偉大な中国はもう滅びますた
741: (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 16:20:32.25 ID:8AvReKgb0(7/9)調 AAS
>>738
キャリパーの位置が真下にあるってやつじゃね?
外部リンク[html]:f1newsjp.com
レッドブルが最初で、アストンが追従したという真下に取り付ける方式
空力なとでメリットがあるとかいう
742: (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 16:21:48.15 ID:8AvReKgb0(8/9)調 AAS
空力じゃなくて、単に低重心がメリットか
743(2): (スッププ Sd22-CwwB) 2023/04/14(金) 16:32:08.08 ID:8kCDArQgd(1)調 AAS
>>735
ジョウも尻出せば盛り上がりそうだが
フンドシとハッピが似合いそうな顔してるよな
744(1): (ワッチョイ 91ee-udcE) 2023/04/14(金) 16:42:03.69 ID:FmVSqq4S0(4/4)調 AAS
ディーゼルが消えるわけないんだよね
純ガソリン車は消えるかもしれないが
745: (ワッチョイW c2b9-ehXi) 2023/04/14(金) 16:45:46.25 ID:qriXqxMb0(1)調 AAS
>>719
そもそも壺は勝共連合なので共産党とは敵対関係ですよ
746(1): (ワッチョイ bd0b-hq/O) 2023/04/14(金) 16:53:25.57 ID:L2pqu9RA0(2/2)調 AAS
そもそも、北米の長距離トラックたちがEVに置き換わるとは思えない
トラックが住居になっててAPU積んで発電してるんだよ?
747: (アウアウウーT Sa05-izbf) 2023/04/14(金) 16:57:42.71 ID:pyJJ2Cufa(1/3)調 AAS
>>743
周さんはケツ出すにはまだ若すぎるだろ
最強チームで5年間セカンドを務めた後に出すケツだから価値があるんだぜ
748: (ワッチョイW d947-iMgJ) 2023/04/14(金) 17:04:58.13 ID:8AvReKgb0(9/9)調 AAS
>>744
しかし先月までの情勢で、高校生や大学生が「内燃機関の研究の専門家になろう!」となるはずないよね
中年以上の世代の内燃機関の専門家は、そのまま定年まで続けるとしても、若い世代の成り手は皆無だったはずだし、企業も予算を付けてない
やっぱ内燃機関必要だからみんなやりましょう!となって始まるもんなんかな?
30代くらいの研究者が完全に空洞化してそうな気がする
749: (ワッチョイW ae15-UY1G) 2023/04/14(金) 17:18:52.93 ID:f+XosWiu0(1)調 AAS
タイヤ戦争はやり過ぎるとBSミシュランの時みたいに路面めくれるからワンメイクで良いと思う
750: (スププ Sd22-ff2a) 2023/04/14(金) 17:20:16.28 ID:vHvR+Y+2d(1)調 AAS
>>743
あっちの人は日本と中国の違いとかわからないから
マジでふんどしや法被を周さんに渡すかもしれんw
751: (ワッチョイ c50f-Rzwh) 2023/04/14(金) 17:21:09.55 ID:FdNGrNDI0(6/6)調 AAS
心配しなくてもこの先ずっとワンメイクだろ
争うのは入札のときだけ
752: (ワッチョイW 411d-7Jhk) 2023/04/14(金) 18:03:00.85 ID:R5TGoILW0(1)調 AAS
>>746
え?トラックの中でAV見て自家発電?
753(10): (ワッチョイW 820b-6LKx) 2023/04/14(金) 18:04:40.57 ID:MWG0/nDj0(1)調 AAS
外部リンク:jp.motorsport.com
アルファタウリF1は”まだ本気出してない”だけ? チーム技術トップ、さらなるフロア開発を予告「まだ5~6段階中の1歩目」
記事のタイトル酷すぎて笑うわ
754: (ワッチョイW e1c0-ZF3h) 2023/04/14(金) 18:05:37.76 ID:v9Y2Q+xX0(1)調 AAS
>>731
2000年代中盤辺りはタイヤ選手権になってたからね今更給油に戻せとか一発予選にしろとか
何故変更したのかをすっかり忘れてる方々がいる
古き良き時代が頭の中ですっかり美化されて別の記憶に刷り変わってしまってるんだろうね
755: (ワッチョイW 25c6-t+or) 2023/04/14(金) 18:13:48.27 ID:GWf2k3wD0(1)調 AAS
レッドブル、フェルスタッペン、ホンダの3つの内どれかが好きだけど、どれかが嫌いって人いる?
756: (テテンテンテン MM66-b0uy) 2023/04/14(金) 18:14:49.66 ID:QmCUBT+EM(1/2)調 AAS
>>739
まぁそれ言ってたのEUの役人共だしな
757: (ワッチョイ dd6b-Ay2p) 2023/04/14(金) 18:17:14.62 ID:a+4D+EU40(1)調 AAS
シーズンが始まってるのにやっと最初の一歩を踏み出すタウリ
冗談抜きでこのチームだけ1年遅れてそうだw
758: (ワッチョイW a10b-R9wL) 2023/04/14(金) 18:19:50.91 ID:J9k89XnG0(2/2)調 AAS
>>723
ケツ食わない?
足のセットアップ間違えてるか速度行きが低すぎるかのいずれかだ
本来なら4輪食わない
759: (スップ Sd82-z1VG) 2023/04/14(金) 18:21:14.28 ID:GQ5wPhGJd(2/2)調 AAS
イモラから新マシン投入するメルセデスもかなり遅れてるな
760: (アウアウウー Sa05-dYco) 2023/04/14(金) 18:22:50.88 ID:vb6+pDgPa(1/4)調 AAS
>>753
なんであの有り様でエギントンがこんなに自信満々なのかが分からない…
なんか読んでてすげぇイラッときたw
761: (ワッチョイW 46e8-18Wt) 2023/04/14(金) 18:31:27.22 ID:JNWGCRUF0(3/6)調 AAS
>>753
狼少年みたいになってきたな
762: (アウアウウー Sa05-fsh+) 2023/04/14(金) 18:31:51.37 ID:OYJnUCp0a(1)調 AAS
>>753
エギントン「ライバルに接近するために最もパフォーマンスを引き上げる必要があるエリアで、その効果が現れているのだから、充分に満足できる」
本当のアホちゃうか
763: (ブーイモ MM22-RO49) 2023/04/14(金) 18:33:48.20 ID:YQn8xq93M(1)調 AAS
結局、JK抜けてから年々戦闘力落としてるよなw
764: (ワッチョイW 46e8-18Wt) 2023/04/14(金) 18:38:30.07 ID:JNWGCRUF0(4/6)調 AAS
保身なのかと勘ぐってしまう
765: (ワッチョイW e1b8-PyYg) 2023/04/14(金) 18:42:26.89 ID:o9B/UBNg0(3/4)調 AAS
マシン遅いのにメディアにぺちゃくちゃとよく喋るエンジニアはだいたい無能
766: (ワッチョイW d900-TNav) 2023/04/14(金) 18:42:27.83 ID:LJ5dQX1Z0(2/5)調 AAS
トストさんが今後どのようにコメントが変化するのかな…
767: (アウアウウー Sa05-dYco) 2023/04/14(金) 18:42:31.44 ID:vb6+pDgPa(2/4)調 AAS
こんな堂々とホラ吹いてくる事に戦慄するw
タウリは空力部門を再編したんじゃなかったのかよ?真っ先に切るべき人間でしょエギントン…
768: (アウアウウー Sa05-EtA1) 2023/04/14(金) 18:46:59.90 ID:4ez9rJRIa(1)調 AAS
エギんトン(うっせえな、今時間稼ぎしてるところだよ)
769: (アウアウウー Sa05-dYco) 2023/04/14(金) 18:50:40.43 ID:vb6+pDgPa(3/4)調 AAS
なんかエギントンに新井と同じ胡散臭さを感じる
770: (ワッチョイW 46e8-18Wt) 2023/04/14(金) 18:51:24.92 ID:JNWGCRUF0(5/6)調 AAS
トラックで結果出してから言え
771: (ワッチョイW fe0b-Bj4P) 2023/04/14(金) 18:55:18.60 ID:kqO02T8K0(1/2)調 AAS
>>753
読んだけどそこまでおかしなことは言ってない
リア車高が高い時っていうのは、要はハードブレーキング時
そこはテスト時からの明確な課題だったからね
オーストラリアではハードブレーキングポイントが少ないから効果が見えにくかったけど
アプデの効果はアゼルバイジャンの方が出やすいんじゃない?
772(2): (ワッチョイW 1dc1-ICIk) 2023/04/14(金) 19:00:50.44 ID:e2W6yns50(4/4)調 AAS
一番の問題はドラッグによるであろう最高速の遅さだと思うんだけど
フロアばっかイジっててそれは解決するのかな?
773: (ワッチョイ aee3-hq/O) 2023/04/14(金) 19:03:17.27 ID:w5qnXi750(1/2)調 AAS
>>753
エギトンかっけー
774: (ワッチョイ aee3-hq/O) 2023/04/14(金) 19:04:12.57 ID:w5qnXi750(2/2)調 AAS
エギントン
775: (ワッチョイW d900-TNav) 2023/04/14(金) 19:05:18.85 ID:LJ5dQX1Z0(3/5)調 AAS
F1はダウンフォース稼げりゃ低速でタイム削った方がラップタイム速いからね
776: (アウアウウー Sa05-a7Nb) 2023/04/14(金) 19:07:00.26 ID:teAGLBuVa(1)調 AAS
トト「つれーわ。シリンダー信頼性低くてつれーわ。信頼性上げる時出力上がるかもしれないけどいいよね?チラッ」
って事?
777: (スッップ Sd22-0NV8) 2023/04/14(金) 19:07:57.22 ID:LUuaP04Dd(2/2)調 AAS
e-fuelがコストダウンを重ねて半値になったら天下取れる
BEVなんかいらんかったんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s