[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3105□■オーストラリア□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: (スップ Sd33-5BYm) 2023/03/20(月) 18:21:04.44 ID:TDfYhj4pd(6/6)調 AAS
あと2チームくらい増えてくれればなぁ
599
(2): (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 18:21:26.59 ID:OPnbdCJz0(3/10)調 AAS
ペレスはRBのお荷物化していきそうだよな
ガスリーアルボンの時みたく後半戦から角田と交代とかありそう
600
(1): (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:21:26.82 ID:3PhwSJu10(10/19)調 AAS
>>588
うちは7年ぐらい前にやめた
組合費を簿外で積み立ててたりすると税務署が動くよ
601: (ワントンキン MM53-xT6V) 2023/03/20(月) 18:21:59.48 ID:wjrYVHmeM(5/8)調 AAS
>>589
青山だけでなく鈴鹿でもライブビューイングをやるのね
オーストラリアGPなのにホンダ、力を入れてるね

ってか、青山の観覧申し込み、今日までだった、忘れてたw
602
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:22:32.93 ID:V6Q1Wnlb0(14/54)調 AAS
>>597
マクラーレン以来、久しぶりに当たり引いたな
603
(1): (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:22:40.84 ID:3PhwSJu10(11/19)調 AAS
>>599
昨日のレース勝ってる人のことをお荷物化していきそうだよなって言われてもなあ
同意する人少ないと思うが
604: (ワッチョイW f1e3-w2xp) 2023/03/20(月) 18:23:20.77 ID:XKRasGYD0(4/4)調 AAS
>>585
異音とバイブレーションがあったからだろ
予選でドラシャ折れてるんだからペース落として2位狙いで当然
605: (ワッチョイ 1b93-wND0) 2023/03/20(月) 18:24:12.30 ID:bhk4A1EY0(12/12)調 AAS
>>594
ナンドデモ・キョゲンソってのもあったぞ
606
(2): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:24:14.85 ID:V6Q1Wnlb0(15/54)調 AAS
>>599
角田とか乗った事ないレッドブルで予選でフェルスタッペンと2秒差とかなって消える可能性あるからお互い不幸なだけだろ
607
(1): (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 18:24:27.23 ID:OPnbdCJz0(4/10)調 AAS
>>603
無線聞いてたらチーム方針に相当不満持ってるだろ?
608: (オイコラミネオ MM2d-uObb) 2023/03/20(月) 18:24:42.42 ID:etKSFHMTM(2/2)調 AAS
むしろレッドブルには、
ハミルトンvsロズベルグを再現して欲しいわw
609
(1): (ワッチョイW eb6c-v42i) 2023/03/20(月) 18:25:19.65 ID:msXZZ84c0(6/11)調 AAS
>>602
今年の当たりくじはレッドブルだけでしょ。
ここ数年のアロンソからしたら当たりかもだが。
610
(1): (ワッチョイW 71c6-vQ60) 2023/03/20(月) 18:27:26.76 ID:4KSJKh+L0(5/5)調 AAS
>>588
弁護士に頼め
611
(2): (ワッチョイW eb6c-v42i) 2023/03/20(月) 18:28:58.20 ID:msXZZ84c0(7/11)調 AAS
ニコは過小評価されてるけどハミルトンと4シーズン組んで予選はほぼ互角だったし、ペレスとはレベルが違うでしょ。
612
(1): (ワッチョイW 91ec-spQm) 2023/03/20(月) 18:30:43.08 ID:HCs8C93V0(26/33)調 AAS
>>611
ハミルトンはボッタスより予選遅いからな
613: (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:31:43.63 ID:3PhwSJu10(12/19)調 AAS
>>607
フェアにやらせてないレッドブルも悪いしモナコ予選のペレスも悪い
614
(1): (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 18:31:51.42 ID:OPnbdCJz0(5/10)調 AAS
>>606
アホなの?
Q1フェルスタッペン1:28.761角田1:29.939
糞マシンのタウリでも1.1s差だぞ
615: (ワッチョイW ebec-+Gzn) 2023/03/20(月) 18:31:58.78 ID:F/l/nUJd0(8/11)調 AAS
まあフェルスタッペン親子がチームメイトに対してリスペクトが1ミリもないことは分かったな
616: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:32:07.41 ID:V6Q1Wnlb0(16/54)調 AAS
>>609
そらそうでしょ
阿保でもレッドブル一強クソシーズンて分かる
しかしアストンがメルセデスより速くなるとか思ってなかったわ
てことはPUはちょっとはマシになったんやな
去年は後半ペースはよかったけどPUがクソ過ぎたんだが
しかしベッテル的にはこれくらいは予想してたんだろうか
617: (ワッチョイW eb6c-v42i) 2023/03/20(月) 18:33:09.52 ID:msXZZ84c0(8/11)調 AAS
>>612
どの世界線ですか?
618
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:34:07.49 ID:V6Q1Wnlb0(17/54)調 AAS
>>614
でも?
レッドブルならって話してんだけど?阿保なんw
619
(1): (ワッチョイW 11b8-vEw7) 2023/03/20(月) 18:34:49.73 ID:5e1h3nUY0(3/7)調 AAS
>>574
0.2ずつ縮めてたんだけどね
620: (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:35:06.80 ID:3PhwSJu10(13/19)調 AAS
ルクレールinのマックスoutでもいんじゃね
こんだけマシンが強けりゃ
ベッテルのように次のキャリア歩んでいただいてもよいのでは
621
(1): (ワッチョイW eb6c-v42i) 2023/03/20(月) 18:35:44.74 ID:msXZZ84c0(9/11)調 AAS
2007マクラーレンと今年のアストンが当たりって言うなら
2010のフェラーリも当たりの部類だろう。
622: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:36:08.39 ID:V6Q1Wnlb0(18/54)調 AAS
>>611
過小評価なんてされてんのは逃げたからなんかね
自分的には普通にハミルトンと変わらないレベルだけど
2014なんてスパ以降のニキとトトのパワハラで負けただけやし
623
(1): (ワッチョイW 11b8-vEw7) 2023/03/20(月) 18:36:22.02 ID:5e1h3nUY0(4/7)調 AAS
>>584
おーんって何?
624: (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 18:36:57.21 ID:OPnbdCJz0(6/10)調 AAS
途中ドライブシャフトの異常感じてペース落としたからな
625
(3): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:37:35.98 ID:V6Q1Wnlb0(19/54)調 AAS
>>621
フェラーリは当たりに決まってんだろ
最終戦で俺たちってなければ勝ってたんだから
626
(1): (スププ Sd33-MKeF) 2023/03/20(月) 18:37:45.72 ID:G6QvJtdAd(2/2)調 AAS
>>588
会社主導ならおかしいと思う
お金払いたくないから共済みたいにしてそこから出してるんでしょ

組合に相談してみたら?
627: (ワッチョイ f1f4-53XG) 2023/03/20(月) 18:38:11.32 ID:WDt0AFsR0(14/17)調 AAS
岡田だろ
蒙古弁ってやつ
628
(1): (ワッチョイW eb6c-v42i) 2023/03/20(月) 18:38:17.68 ID:msXZZ84c0(10/11)調 AAS
>>625
あんたがマクラーレン以来って言ったんだが…
629: (ワッチョイW 0b0b-hl0G) 2023/03/20(月) 18:38:32.47 ID:2qNTmetG0(8/9)調 AAS
異常なんて嘘に決まってるだろ
ほんとだったらファステストなんて狙わねーよ
630: (ワッチョイ 33c9-F0re) 2023/03/20(月) 18:40:10.44 ID:DeNIW44g0(1/2)調 AAS
>>618
端から見てもお前がアホだぞ
631: (アウアウウー Sa95-/suK) 2023/03/20(月) 18:40:41.99 ID:vVqMfygka(1)調 AAS
ストロールのトラブルてなにが原因?
632: (スップ Sd33-P9w5) 2023/03/20(月) 18:41:41.69 ID:XmHr0fpsd(2/2)調 AAS
>>625

633: (オッペケ Sr9d-pWZh) 2023/03/20(月) 18:42:33.56 ID:epj+7WxIr(1/2)調 AAS
ペレスの賢い所はわざとみんなに見える形でチームへの貸しとかチャンピオンの夢を語る所
変なオーダー出されたら可哀想って空気にできるし
634
(2): (スプッッ Sd3d-l3pi) 2023/03/20(月) 18:43:22.57 ID:y+CwB4Lid(1)調 AAS
ペレスの賢い所っていうか
それを公然と蔑ろにするフェルスタッペンの馬鹿な所というか
635
(1): (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:43:36.99 ID:3PhwSJu10(14/19)調 AAS
>>625
つまりアロンソはチームに足を引っ張られず速いマシンに乗ったら速く走れるってことだよな
それをダブルスタンダードと言います
636
(1): (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 18:44:16.06 ID:Pzzl6mepd(1/3)調 AAS
昨日のアルボン、ブレーキトラブルあってから何ですぐにピット入らなかったんだろう?
637: (ワッチョイ 0bee-BVxO) 2023/03/20(月) 18:44:27.24 ID:1fCHeXSt0(11/13)調 AAS
>>606
角田を貶める書き込みして悦にいってたのに、逆に無知晒して大恥かいちゃったな、君。
638
(2): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:45:11.36 ID:V6Q1Wnlb0(20/54)調 AAS
>>628
フェラーリって野球で言ったら巨人みたいなもんやん
フェラーリでクソ負けしてんのなんてルクレールくらいでベッテル迄は普通にタイトル争いしてるやん
それ説明せな分からんかな
639
(1): (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:45:21.04 ID:3PhwSJu10(15/19)調 AAS
>>636
ブレーキおかしいって無線で言ってたのとぶっ壊れたのと、同じ周回じゃなかった?
640: (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:46:10.59 ID:3PhwSJu10(16/19)調 AAS
ID:V6Q1Wnlb0 酔っぱらってんじゃね?支離滅裂
641
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:46:14.19 ID:V6Q1Wnlb0(21/54)調 AAS
>>634
全く意味ないけどね
無視してフェルスタッペン勝たせるだけなんで
642
(1): (ワッチョイ 41b8-53XG) 2023/03/20(月) 18:47:04.11 ID:8MNPk/Cr0(3/3)調 AAS
「育成を連れてきてもフェルスタッペンにはついていけないから試しにペレスを使ってみるか」とやったら
そのペレスが一番ハマっている状態だけどチーム内での立場は弱いに決まっているんだよね
どう考えたってフェルスタッペンがNo.1なわけで
643: (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 18:48:22.78 ID:Pzzl6mepd(2/3)調 AAS
>>639
うーん、スローダウンした瞬間がピット入口過ぎてすぐだったぽいのよな
諦めるポイントが少し遅かった感じかな
644: (スププ Sd33-rC+a) 2023/03/20(月) 18:48:37.41 ID:qwVV/7x/d(3/3)調 AAS
>>600
組合ではないんだよ
だって社長も会員だしw

>>610
流石にそこまではしない

>>626
会社からも払ってると思う
二重に払ってるみたい

答えてくれてありがとう
完全に板違いだから、この辺でやめとく
645
(3): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:48:53.47 ID:V6Q1Wnlb0(22/54)調 AAS
>>635
アロンソがチームを遅くする
ブリアトーレみたいにチーム自体をアロンソ一派が仕切ってたらいいが
フェラーリも2期マクラーレンもそう
ウィットマーシュがホンダ引っ張って来たのは間違いじゃなかったのにアロンソに滅茶苦茶にされた
646: (ワッチョイW 41b8-ykVw) 2023/03/20(月) 18:49:07.76 ID:PeLNTboQ0(1/4)調 AAS
クソどうでもいい話はNG
647
(1): (スプッッ Sd73-l3pi) 2023/03/20(月) 18:49:31.71 ID:ErBvDO4Yd(1)調 AAS
>>641
折角F1が盛り上がってる中で現役チャンピオンなのに唯一取材拒否したり意地汚い所見せたりでF1自体が盛り下がらないかしんぱ~い(´・ω・`)
648: (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 18:49:54.04 ID:OPnbdCJz0(7/10)調 AAS
酔っぱらってるのか真正のアホなのか
649: (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 18:51:56.95 ID:3PhwSJu10(17/19)調 AAS
>>645
あのマクラーレンホンダの失敗ってアロンソのせいになってんだ…すげえな
650: (ワッチョイW d11d-Vj/Q) 2023/03/20(月) 18:52:02.62 ID:k2BS3wSC0(2/3)調 AAS
30みたいに相手しちゃいけない部類なのは分かるだろうに
651
(1): (テテンテンテン MM8b-Kv7a) 2023/03/20(月) 18:52:39.33 ID:hmtu84+DM(1/3)調 AAS
>>645
ノロノロ走っても3周しか出来なかったのもアロンソのせいなのか
ホンシン理論はすげーな
652: (ワッチョイ d1d2-F0re) 2023/03/20(月) 18:53:15.54 ID:9xHdzzGt0(3/8)調 AAS
都合が悪い時はブランドルのインタビューから逃げるハミルトンのことかい?
653: (スーップ Sd33-NoWt) 2023/03/20(月) 18:53:32.47 ID:bBSH0yI7d(1)調 AAS
>>642
今ではガスリーやアルボンに悪いこと(マシンが不安定すぎた)をした的な事をマルコが言ってるから
ペレスの評価はそんなに高くないかもな
654: (ワントンキン MM53-xT6V) 2023/03/20(月) 18:54:44.73 ID:wjrYVHmeM(6/8)調 AAS
>>647
逆にNetflixとしては脚色しやすくて有り難いんじゃないかw
655
(1): (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 18:55:57.78 ID:Pzzl6mepd(3/3)調 AAS
あまりに酷かったらネトフリの演出を疑おうかな
と思ったけど、マックスはネトフリの演出に苦言呈してたんだよな
656
(4): (オッペケ Sr9d-pWZh) 2023/03/20(月) 18:56:03.15 ID:epj+7WxIr(2/2)調 AAS
角田がフェルスタッペンより速いとは思わないがペレスよりはいい勝負できると思う
657
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 18:56:36.47 ID:V6Q1Wnlb0(23/54)調 AAS
>>651
そこら辺迄は想定内だったろ
アロンソがホンダボロクソ言い始めてマクラーレンも同調せざるを得なくなったとか害悪でしかないよな
まぁホンダとしてはレッドブルと組んでボロ勝ちしてるからいいだろうけど
マクラーレンは大損害だろ
658: (ワッチョイ e192-F0re) 2023/03/20(月) 18:58:19.78 ID:5W4FlAek0(1)調 AAS
トトうぜーな
通らないの分かってて抗議したろ
659: (ワッチョイ 71ee-ny0K) 2023/03/20(月) 18:58:22.35 ID:84zT4QgB0(1/6)調 AAS
>>656
勝負してはいけない
上手にサポートする
今年の角田なら可能かもな
660: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:00:16.31 ID:V6Q1Wnlb0(24/54)調 AAS
>>656
せこい保険かけんなよ
どのみちフェルスタッペンより遅いチームメイトなんて余程のフェルスタッペンヲタかホンダヲタとかじゃなきゃ求めてない
レッドブルってホントつまらないチームだよ
メルセデスより酷い
661: (ワッチョイW 91ec-spQm) 2023/03/20(月) 19:00:29.66 ID:HCs8C93V0(27/33)調 AAS
マグ以下のツニダ
662
(1): (ササクッテロラ Sp9d-v42i) 2023/03/20(月) 19:00:58.25 ID:/XaHvzOmp(1/2)調 AAS
>>638
なんだ基地外か。すまんかった。
663: (ワッチョイ 1bcc-F0re) 2023/03/20(月) 19:04:10.45 ID:eUye8hCO0(1)調 AAS
>>478
右の人は息子ではなく米俳優のトム・クルーズ
外部リンク:www.tvgroove.com
664: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:05:07.83 ID:V6Q1Wnlb0(25/54)調 AAS
>>662
謝り方も知らんのかw碌な親に育てられてないな
665: (ワッチョイW c992-P9w5) 2023/03/20(月) 19:06:00.71 ID:4nIPW7OZ0(1)調 AAS
>>638
驚きを通り越しているもはや哀れですらある...
頑張って生きてね....😭😭😭
666
(2): (テテンテンテン MM8b-Kv7a) 2023/03/20(月) 19:06:39.08 ID:hmtu84+DM(2/3)調 AAS
>>657
50グリッド降格とかいう、降格し過ぎて降格出来ないとかやらかしてるPUのどこがマシなんだよ
レッドブルが活躍出来たのも、強制撤退騒動で詐欺師新井以下救いようのないホンダアンタッチャブルズを追い出せたからだし
667
(2): (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 19:08:40.86 ID:OPnbdCJz0(8/10)調 AAS
ミッション:インポッシブル大好きな俺は
トム・クルーズ知らん奴がいるのは信じられん
668: (ワッチョイW 41b8-F8dA) 2023/03/20(月) 19:09:02.73 ID:cVBRighr0(1)調 AAS
>>656
だから勝負しちゃダメなんだよ
タッペンの邪魔するやつはいらん
欲しいのはタッペンより安定して遅くてそれでも車なりに他のチームよりは速く使い捨てに出来るドライバー
それが今のRB
669
(1): (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 19:09:58.18 ID:3PhwSJu10(18/19)調 AAS
>>667
角度によっちゃペレスに見えないことも…ないかも知れない
670: (ワッチョイW 11e8-6AMy) 2023/03/20(月) 19:10:49.25 ID:YQGqLlr/0(4/4)調 AAS
>>655
ランドを意地悪みたいな映し方したNetflixは許さないってか
671: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:11:11.60 ID:V6Q1Wnlb0(26/54)調 AAS
>>666
マシっていうワードどこにあんの?
672
(1): (ワッチョイ 717b-lHAu) 2023/03/20(月) 19:11:39.41 ID:cSazPUNQ0(4/4)調 AAS
アルファタウリがRBと勝負できる車になれば角田はフェルスタッペンといい勝負できると思う
673
(1): (テテンテンテン MM8b-Kv7a) 2023/03/20(月) 19:11:39.78 ID:hmtu84+DM(3/3)調 AAS
>>666
出来たところで永遠の二番手だがいいんか?
日本人初ドライバーズチャンピオンはレッドブルでは絶対に無理
674
(4): (ワッチョイW 0b0b-ENMH) 2023/03/20(月) 19:12:15.76 ID:9JBqwFrJ0(2/2)調 AAS
そもそもストロールのストップに
SCである必要あったんかね。
コースの真ん中でもないのに。
675
(1): (ワッチョイW ebb1-0N74) 2023/03/20(月) 19:14:17.71 ID:9LUXOfaM0(6/10)調 AAS
>>560
2005年は速さは圧倒的にmp4-20だったけど総合力はNo.1の車だっただろうね
2006年はマスダンパー禁止までは最速マシンだったけどそれ以降はフェラーリの方が速かった
そう考えるとアロンソが最速のマシン乗ってたのって2006年の前半だけなんだな
676: (ワッチョイW 0951-MLON) 2023/03/20(月) 19:17:31.87 ID:seAKPG2O0(1/4)調 AAS
>>674
コース内に重機入れるなら無条件でSCじゃね
677
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:19:07.81 ID:V6Q1Wnlb0(27/54)調 AAS
>>674
2021のラティフィのも全然必要なかったからな
誰かを勝たせようとしない限りは
678
(1): (ワッチョイW eb6c-jQv1) 2023/03/20(月) 19:20:25.97 ID:ZfLhNuzq0(4/9)調 AAS
今年のペレスは引退かけて本気でチャンピオン狙う気がする
679: (ワッチョイ eb6c-zOHl) 2023/03/20(月) 19:21:41.92 ID:3PhwSJu10(19/19)調 AAS
>>675
そうそう
その2006年前半のルノーでぶっちぎってたじゃんアロンソ、って話
遅い車を早く走らせるのはデビュー年の時から際立ってたけど、
速い車に乗っても速いのは間違いない
680
(1): (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 19:22:08.14 ID:VuFJIEA70(7/12)調 AAS
>>674
ストロールが止まったのはコース外でなおかつすぐ片付けられる場所。だから通常は絶対にVSCの状況。アレでSCはありえない。レース運営の
「このままだとレースが盛り上がらんな。そうだ、無理矢理SCだすか!コレでフェルスタッペンの勝利のシナリオもできるしより盛り上がる!」
という魂胆がミエミエでウザかったな。
681: (ワッチョイ d1d2-F0re) 2023/03/20(月) 19:23:08.75 ID:9xHdzzGt0(4/8)調 AAS
ストロールは安全な位置に停車したけどクレーン車の出動を妨げてしまうから撤去するしかなかった
682
(1): (ワッチョイW 89ab-G0fI) 2023/03/20(月) 19:23:45.66 ID:OrseuLx10(1/2)調 AAS
>>678
チェコは今までながく中堅チームでキャリア積んできたけどトップチームRBでの成功で、RBクビになっても拾うチームありそう

フェラーリあるで
683: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:24:42.23 ID:V6Q1Wnlb0(28/54)調 AAS
>>680
今さらドローン飛ばしてる原始人の思考だよな
流石時代遅れの殺人鬼が仕切ってる国だけはある
684
(1): (ワッチョイW 719b-LF/r) 2023/03/20(月) 19:24:44.27 ID:InbsU7vl0(1/3)調 AAS
>>656
角田ファンって結構ペレスの実力を軽視してるよね
確かに気まぐれな速さで時々スーパーラップは見せるけどそれを持続させられないしムラがあるし平均的に見るとそこまででもないし
685: (ワッチョイ f1f4-53XG) 2023/03/20(月) 19:25:00.85 ID:WDt0AFsR0(15/17)調 AAS
道端ジェシカはキメセク中に警察に現行犯逮捕されたらしいな
686
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:26:09.98 ID:V6Q1Wnlb0(29/54)調 AAS
>>682
今のフェラーリは両方クソドライバーだからな
ハミルトン ペレスとかもいいかもしれん
687
(4): (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 19:27:26.16 ID:VuFJIEA70(8/12)調 AAS
>>677
ラティフィのやつはSCは必要だったよ。
ただし、当時のルールではSC解除をするためにはあと1周必要だった。しかしその1周は最終ラップ。
「このままだとSCフィニッシュになってしまう!盛り上がらんな!」
アホのマイケルマシはルールを破って、エンタメを優先させた。
そしてヒューマンエラー認定されて更迭されたってわけ。
688: (ワッチョイW 0951-MLON) 2023/03/20(月) 19:28:02.05 ID:seAKPG2O0(2/4)調 AAS
結局ストロールは何が壊れたんだ?
689: (ワッチョイW eb6c-jQv1) 2023/03/20(月) 19:28:36.15 ID:ZfLhNuzq0(5/9)調 AAS
>>674
ターン13付近だったからSCは妥当じゃね?
車が滑ったとしたらその延長線上に近いとこだし
690: (ワッチョイ 096b-BQ3C) 2023/03/20(月) 19:28:39.81 ID:RQZKS8Xm0(1)調 AAS
もともとフェラーリの育成だったところ元鞘ってあるかな
あるのかもな
691
(1): (アウアウウー Sa95-n7cU) 2023/03/20(月) 19:29:10.37 ID:QYmN43VUa(1)調 AAS
>>645
ウィットマーシュはホンダ反対派でロンデニスなんだよな。ずっとリアルタイムで観てたがアロンソがめちゃくちゃにしてたかな
692: (ワッチョイ f1f4-53XG) 2023/03/20(月) 19:29:40.08 ID:WDt0AFsR0(16/17)調 AAS
ハミルトンはもうダメだろ
ラッセルに二度と勝つことはないわ
693: (スプッッ Sd73-puZl) 2023/03/20(月) 19:29:42.02 ID:IQrQlRSxd(1/6)調 AAS
>>672
それは…
角田がRB行く可能性よりも低いと思う
694: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:29:51.19 ID:V6Q1Wnlb0(30/54)調 AAS
>>687
結局テキトーだからアカンよね
去年とか今年みたいな観なくてもいいレベルの年ならテキトーでもいいけど
タイトル左右するからどうにかならんのかと
695: (ワッチョイW c90b-UFz3) 2023/03/20(月) 19:29:53.15 ID:HE1sL5Ca0(1/2)調 AAS
>>673
他のチームだともっとむりじゃね
696
(1): (ワントンキン MM53-xT6V) 2023/03/20(月) 19:30:53.04 ID:wjrYVHmeM(7/8)調 AAS
>>686
今のフェラーリをコントロールできるドライバーなんているんかな?
エルカーンとかに可愛がられてるだけルクレールの方がましじゃないか
697: (テテンテンテン MM8b-Dh1o) 2023/03/20(月) 19:30:58.70 ID:J2dvKg3+M(3/4)調 AAS
今年はトラブル無ければレッドブルワン・ツーのレースばかりだろう。
1位25、2位18なら、7点しか違わないがリタイアすると25点差もつく。
チャンポンは安定性重視のドライビングとマシントラブルの運で決まる。
698: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:31:40.16 ID:V6Q1Wnlb0(31/54)調 AAS
>>691
そうなんだな
まぁアロンソが滅茶苦茶にしたのは観てたから間違いないだろう
フェラーリも追い出されたレベルだし
699: (ワッチョイW c90b-UFz3) 2023/03/20(月) 19:31:48.12 ID:HE1sL5Ca0(2/2)調 AAS
>>687
だってみんながSCフィニッシュはあかんとかいうから、、、
700: (ワッチョイW 91ec-spQm) 2023/03/20(月) 19:32:18.74 ID:HCs8C93V0(28/33)調 AAS
マグ以下のツニダはもう諦めろ
岩佐の方が遥かに才能があるから
701
(1): (ワッチョイW c992-spC9) 2023/03/20(月) 19:33:08.63 ID:C1j4ceiq0(1/2)調 AAS
サインツ今は遅いけどチームを鼓舞するのに必要なドライバーだと思う
サインツの方が好きだが争うならルクレールファースト体制築いた方がいい
702: (ワッチョイW 41b8-ykVw) 2023/03/20(月) 19:34:24.69 ID:PeLNTboQ0(2/4)調 AAS
ローレンがおる限り代表変わろうが俺たちは終わらない
703
(5): (アウアウウー Sa95-zAOp) 2023/03/20(月) 19:34:46.56 ID:H8yHiS++a(1)調 AAS
移籍せずに引退しそうなやつ
・マックス(これは公言済み)
・ペレス レース多過ぎて疲れた発言してる
・ハミ こいつは年だしどこも扱えない
・ストロール パパロールと一心同体
704
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:34:53.51 ID:V6Q1Wnlb0(32/54)調 AAS
>>696
会長に可愛がられてたらクソ遅くてもいいの?
そりゃないだろう
アロンソ時代は2回最終戦まで持ち込み
ベッテル時代も50ポイントくらいまでだったのに
去年のフェラーリとかw
流石に2020は問わないけど、酷過ぎやろあんだけポール取れるクルマで
705: (ワッチョイ 71ee-ny0K) 2023/03/20(月) 19:35:51.62 ID:84zT4QgB0(2/6)調 AAS
>>703
アロンソをいつまで働かせる気だ
706: (テテンテンテン MM8b-Dh1o) 2023/03/20(月) 19:36:36.83 ID:J2dvKg3+M(4/4)調 AAS
>>703
角田 雑魚すぎて引き取り手がない
707: (ワッチョイW 89ab-G0fI) 2023/03/20(月) 19:36:49.94 ID:OrseuLx10(2/2)調 AAS
>>703
これみると角田がクビになる理由はないな
708: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:36:50.20 ID:V6Q1Wnlb0(33/54)調 AAS
>>703
ストロール以外は無意味だな
フェルスタッペンなんてレッドブルが遅くなればすぐにどっか行くだろ
709
(2): (ワッチョイW 719b-LF/r) 2023/03/20(月) 19:36:50.59 ID:InbsU7vl0(2/3)調 AAS
>>687
結局あれもトトの圧力が大きかったからヒューマンエラー認定されたけど当時のルール解釈次第では別に100%間違った判断とも言い切れない
もちろん完全ルール通りで素晴らしい決断を下したとも全く言えないけど
710
(1): (アウアウエーT Sa23-lHAu) 2023/03/20(月) 19:37:42.44 ID:132tNjiga(2/3)調 AAS
ルクレールは速く走る才能はあるんだけどほぼフェラーリの生え抜きだからか
チームに対して客観的な意見を出したり強く出られない場面が目立つね
そこはいろんなチームに所属してきたサインツの方がうまくやれてる部分
711: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:38:11.35 ID:V6Q1Wnlb0(34/54)調 AAS
>>709
100%インチキでしかないだろ
ニワカには分からんだろうが
712
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:38:16.40 ID:V6Q1Wnlb0(35/54)調 AAS
>>709
100%インチキでしかないだろ
ニワカには分からんだろうが
713: (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:39:48.02 ID:V6Q1Wnlb0(36/54)調 AAS
>>710
去年100ポイントくらい付けられて負けてたような気がするんだけど気のせい?
ひとつも速くないやん
714: (ワッチョイW 11b8-xzGE) 2023/03/20(月) 19:39:48.48 ID:XjOU3uxw0(21/21)調 AAS
ガスリーは、マクラーレン2台を撃墜する良い仕事したな
ローラン・ロッシとオトマーはほくそ笑んでそう
(ガスリーが踏んだピアストリのフロントウイングの破片でノリスのも壊れた)
715
(1): (ワッチョイ a1e8-2J8Q) 2023/03/20(月) 19:41:14.38 ID:IC+v9smL0(3/3)調 AAS
>>701
サインツも野心はあるんだろうけどペレスと違って自分が遅い事を自覚してるのが良いね
ナンバーツードライバーとしてどこのチームも欲しがると思う
716: (ワッチョイW d11d-Lbxw) 2023/03/20(月) 19:42:24.98 ID:Tk1+ko1d0(1/2)調 AAS
>>687
裁量権あったからルールは破ってない
だから順位も変更なし
ただ適切な手順ではなかったからルールが見直された
717: (ワッチョイ eb6c-BQ3C) 2023/03/20(月) 19:43:25.03 ID:IuLq0U240(3/4)調 AAS
フェラーリの最大の弱点は
以上なチーム愛
ドライバーがチームを批判する事も許されない改善されてないから強い口調でいってるだけなのに
それを真摯に受け止められないバカの集団
アロンソもベッテルも気r割れた理由なんてほんとしょうもないものだし
ミハエル時代のがもっといろいろチームに要望してた

今はただの雑魚イタリア人チームでしかないからな
それでも内紛をまだしてるという救いようのないアホチーム
718
(1): (ワントンキン MM53-xT6V) 2023/03/20(月) 19:43:36.11 ID:wjrYVHmeM(8/8)調 AAS
>>704
遅くてもいいとは言っとらんがルクレールより速くてチームをコントロールできるドライバーなんて現役でいるんかと
ペレスはまだしもハミルトンなんて本人は病んでチームは職務放棄な未来しか見えないが
719: (ワッチョイ d96c-ny0K) 2023/03/20(月) 19:43:44.03 ID:ecYbI/gJ0(3/5)調 AAS
言うてそのサインツも同じマシンでノリス相手に2年連続で勝ち越ししてるんだけどね
720: (ワッチョイ 71ee-ny0K) 2023/03/20(月) 19:44:01.27 ID:84zT4QgB0(3/6)調 AAS
>>715
マックス以外には負けないつもりじゃないの
721: (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 19:44:17.53 ID:VuFJIEA70(9/12)調 AAS
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
722: (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 19:44:44.82 ID:VuFJIEA70(10/12)調 AAS
クソつまらないF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
723
(1): (ワッチョイW 337c-Vyu0) 2023/03/20(月) 19:44:51.56 ID:V6Q1Wnlb0(37/54)調 AAS
今年初めてインチキ無しでチャンピオン取れるか否かだなフェルスタッペンは
去年は予算制限違反インチキで勝ったし
724: (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 19:45:11.97 ID:VuFJIEA70(11/12)調 AAS
ドライバースワップ案のメリット

1.ドライバーのイコールコンディション化

 現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
 アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
 イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。

2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる

 サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
 またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。

3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる

 ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
 チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。

4.角田を応援していてより楽しい
 今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s