[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3104□■オーストラリア□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 04:13:39.71 ID:VuFJIEA70(3/7)調 AAS
ドライバースワップ案のメリット
1.ドライバーのイコールコンディション化
現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。
2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる
サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。
3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる
ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。
4.角田を応援していてより楽しい
今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
7: (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 04:14:00.45 ID:VuFJIEA70(4/7)調 AAS
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案であるのは確実!
モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)
FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
8(2): (ワッチョイ 13a6-wND0) 2023/03/20(月) 04:16:15.13 ID:gWfhWrIh0(1/41)調 AAS
>>1乙
角田は今回も歯がゆい結果になったな
まぁまだ23戦のうちの2戦だからな
ただしここ2戦、赤牛の角田に対する印象はかなり悪いと思った方が良いよ
開幕戦は格下のウィリアムズを抜けなかったから入賞圏外
今回は格下のハースに抜かれたから入賞圏外
そりゃ熱狂的なファンはよく頑張ったと思うんだろうけど
結果残せなければ頑張りなんて意味ないからな、頑張ってるのは全員一緒だし
何よりレッドブルは結果主義でどんなに頑張り見せようが結果残せないと切り捨てる冷酷なチーム
9(4): (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 04:16:19.23 ID:Gpxjytu4d(1/15)調 AAS
サウジアラビア
ピット戦略
画像リンク
10: (ワッチョイW 11b8-vEw7) 2023/03/20(月) 04:16:55.98 ID:5e1h3nUY0(1/2)調 AAS
フェラーリは絶望的やなぁ、予選しか楽しみがない
11: (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:17:05.03 ID:j2yKBp2Rd(1/36)調 AAS
いちもつ
12: (オッペケ Sr9d-hl0G) 2023/03/20(月) 04:17:06.30 ID:Unw6Rg2+r(1/25)調 AAS
前スレの最後にいつものツマランお爺ちゃん来てて草
13: (ワッチョイW d90b-1cNI) 2023/03/20(月) 04:17:31.87 ID:A7WqR9sn0(1/14)調 AAS
予選だけ上位出てくるのもそれはそれでクソ邪魔
14(1): (ワッチョイ 999f-kBcG) 2023/03/20(月) 04:17:37.66 ID:pYljEWqt0(1/4)調 AAS
>>8
君発達ってよく言われない?
15: (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 04:17:48.04 ID:Gpxjytu4d(2/15)調 AAS
>>9
持ちタイヤ
画像リンク
16: (ワッチョイW 110e-Txty) 2023/03/20(月) 04:17:48.15 ID:tcSx6zoy0(1/2)調 AAS
フェルスタッペン全勝という最悪の結果はまぬがれた😙
17: (ワッチョイW c992-jQv1) 2023/03/20(月) 04:17:54.45 ID:j5MjLv3Y0(1/7)調 AAS
フェルスタッペン全勝の楽しみも早々に消えたしどうすんだよ今シーズン
18: (ワッチョイW 716c-I6hW) 2023/03/20(月) 04:18:12.07 ID:lgMYi40x0(1)調 AAS
今日のタウリは珍しくピットが完璧だったか
19(1): (アウアウウーT Sa95-ny0K) 2023/03/20(月) 04:18:17.39 ID:aUCs0+rja(1/7)調 AAS
でも、アロンソはポディウム上ってシャンペンファイトもしたので満足してるんじゃないか
アロンソが開幕前から示唆していた様にチームのミスは予想の範囲だったみたいだし
20(2): (ワッチョイ 13a6-wND0) 2023/03/20(月) 04:18:22.19 ID:gWfhWrIh0(2/41)調 AAS
それとタウリを糞マシンって言う奴いるが
アルファタウリのペース普通に良かったけどな、少なくとも最下位では断じてない
遅い方のデフリースも他の中団と混色ないレベルだったし
何で角田はハースより新しいタイヤだったのにペースを維持できなかったのかが重要
ドライバーの問題なのか車の問題なのか
でもデフリースは落ちてないし
21(1): (ワッチョイW f1e3-w2xp) 2023/03/20(月) 04:18:33.10 ID:XKRasGYD0(1/6)調 AAS
スワップ連呼の人
スレ立てのタイミングで常に張り付いてるなんて異常な執念だな
22: (ワッチョイW 6915-ykVw) 2023/03/20(月) 04:18:37.51 ID:aSxg8xCD0(1/24)調 AAS
またNGが暴れてる
23: (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:18:39.79 ID:j2yKBp2Rd(2/36)調 AAS
>>9
きれいにストロールとペナンソ以外並んだな。
今年のアルピーヌ以下は1点取るのもキツイな
24: (オッペケ Sr9d-hl0G) 2023/03/20(月) 04:18:49.78 ID:Unw6Rg2+r(2/25)調 AAS
>>14
基地外はNGにして放置しとけ
かまうと喜んで居着くぞ
25: (ワッチョイ 6929-F0re) 2023/03/20(月) 04:18:54.98 ID:kWsVCI8X0(1/21)調 AAS
>>1乙
まだ2戦目とはいえ
最強RB>>大進化アストン>大失敗メルセデス&フェラーリ>孤高のアルピーヌ>>その他大勢>まともに走れないマクラーレン
みたいな構図が固まってきたな
まぁマクラーレンはそのうち巻き返すかもしれんが
26: (ワッチョイW 716c-l3pi) 2023/03/20(月) 04:19:04.17 ID:my7KesOb0(1/5)調 AAS
絶望的なマシンとまでは言わないけどまあポイント獲得は難しいな
上8台がほぼ確定してる分小さなポイント差で順位変動しそうなのが中団下位マシンなアルファタウリにとっては救いか
まーにしても今年はマジで滅茶苦茶つまんねえシーズンになるんだろうなってのが結果だけじゃなく
レース後のフェルスタッペンの態度だの運営のペナルティの出し方だの、雰囲気からも伝わってきてつらいなw
27(1): (ワッチョイW e192-vk8m) 2023/03/20(月) 04:19:06.02 ID:4GQSsE490(1)調 AAS
フェルスタッペンはやっぱ好きになれんな
ペレスはアストンの人とも仲良いし人柄が出てるわ
28(1): (ワッチョイ eb6c-F0re) 2023/03/20(月) 04:19:09.43 ID:5DsPfjvz0(1)調 AAS
>>20
最終ラップ自己ベストだったような
29: (ワッチョイW 11b8-vEw7) 2023/03/20(月) 04:19:14.60 ID:5e1h3nUY0(2/2)調 AAS
>>21
早々にNG出来るので良心的ではある
30(1): (ワッチョイ d956-61Uq) 2023/03/20(月) 04:19:21.54 ID:DrKC2she0(1/27)調 AAS
結果に繋がってないのはタウリの方な
ドライバーの方は順位として残る&あと一歩がマシンの未成熟で届かなかったみたいな話になる
タウリはポイントを持ち帰らないとコンストを争そえないからな
それでトストが珍しくドライバー相手じゃなくて、エンジニアにキレてんの
31(1): (ワッチョイW eb6c-jQv1) 2023/03/20(月) 04:19:24.66 ID:ZfLhNuzq0(1/17)調 AAS
ジャッキと手が一瞬当たったからダメってことか 厳しすぎる
32: (ワッチョイ a16c-F0re) 2023/03/20(月) 04:19:30.35 ID:0Jon/D5o0(1/2)調 AAS
前スレ俺が熱くなってたよスマヌ。確かにクリーンなファイトだった。
中国GP中止ってマ?政治的な問題からなんかな
33(1): (テテンテンテン MM8b-uObb) 2023/03/20(月) 04:19:37.45 ID:hi2+flg3M(1/13)調 AAS
まぁ落ち着いてみたら、
ストロールが無事なら角田にポイントは無かった、
と自分に言い聞かせるしかないな…
34(1): (ワッチョイW e192-2yit) 2023/03/20(月) 04:19:39.42 ID:nQEt696u0(1/6)調 AAS
レッドブルはほっといてそれ以外の争いでみたら面白いシーズンになるなと改めて思った
35(1): (アウアウウー Sa95-FRsi) 2023/03/20(月) 04:19:41.95 ID:XdEylA2xa(1/2)調 AAS
ID:gWfhWrIh0 はNGで
いい加減しつこい
36: (ワッチョイ 9b94-BQ3C) 2023/03/20(月) 04:19:42.17 ID:tNzhxH9M0(1/14)調 AAS
シャンペンはおじさん用語だから注意
37: (ワッチョイ 13a6-wND0) 2023/03/20(月) 04:19:49.13 ID:gWfhWrIh0(3/41)調 AAS
>>9
角田は6周古いマグヌッセンに抜かれたのか
これはあかんわ
38: (ワッチョイ 0b0b-F0re) 2023/03/20(月) 04:19:51.89 ID:C186c9fC0(1/4)調 AAS
>>8
こいつもしかしていつもの連投マンか
めんどくさいからクソシーズン以外書くなよ
39: (ワッチョイW c992-jQv1) 2023/03/20(月) 04:19:52.93 ID:j5MjLv3Y0(2/7)調 AAS
タウリはアルファロメオウィリアムズマクラーレンよりは速かったわ
最下位のマシンとか盛り過ぎてて引くわ
40(1): (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:19:56.48 ID:j2yKBp2Rd(3/36)調 AAS
>>19
まあ明らかに自分のミスだから、それでああだこうだ言う人ではないわ
まあチームじゃなく、裁定だす方にはもっと早く言えよ位は言うだろうけど、
41(1): (ワッチョイ 999f-kBcG) 2023/03/20(月) 04:19:58.15 ID:pYljEWqt0(2/4)調 AAS
>>20
最後33秒台で走ってるのに「タイム落ちた」はどう考えても無理あるだろ
42(3): (スップー Sd73-/FMc) 2023/03/20(月) 04:20:00.48 ID:e5uNrn5Bd(1/7)調 AAS
>>9
なんでアロンソハードユーズドなの?ハード1セットしか持ち込んでなかったの?フリーでかなり走ってたよね
それならアストンも色々やらかしたな
43(2): (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 04:20:01.52 ID:OPnbdCJz0(1/9)調 AAS
しかし最終ラップが予選みたいになって面白かったな
アロンソは5秒離そうと全力、フェルスタッペンはFL狙い
だが結局アロンソ10秒ペナかよw
44: (オッペケ Sr9d-Zo5S) 2023/03/20(月) 04:20:23.86 ID:8GKJ5Iq4r(1)調 AAS
これじゃミック・シューマッハを乗せたほうが良いのかもしれないと思い始めた…角田頑張らないとマジで終わるぞ?
45: (ワッチョイW e98e-NmBN) 2023/03/20(月) 04:20:36.19 ID:Vj0u6xK40(3/8)調 AAS
>>27
そりゃフォースインディアやレーシングポイントを支えたスポンサーだもの
46: (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 04:20:38.49 ID:Gpxjytu4d(3/15)調 AAS
ボッタスのマシンは何が起きてたんだろうな
FP1からずっと変だった
47: (アウアウウーT Sa95-ny0K) 2023/03/20(月) 04:20:44.43 ID:aUCs0+rja(2/7)調 AAS
ID:VuFJIEA70:NPD爺
NGな
48: (ワッチョイW 710b-hRX+) 2023/03/20(月) 04:20:50.61 ID:HUwDiRHV0(1)調 AAS
もう中野もルイスがどうたらこうたらとか言わなくなったなw
49: (ワッチョイ 8915-F0re) 2023/03/20(月) 04:20:51.01 ID:vZB6A/s30(1)調 AAS
タイミングずっと見てたのにノリスの最初のピットインを完全に見落とした
ピアストリのごたごたの間に入るなんてそんなにカモフラージュしたかったんかと詰め寄りたい
50: (JPW 0H73-oGMm) 2023/03/20(月) 04:20:51.44 ID:b9dTnlrAH(1/5)調 AAS
レッドブル独走で今シーズンも終了したな
ここまで差が露骨だと
最早チャンピオンシップとしての見所は0だなw
51(2): (ワッチョイW c992-jQv1) 2023/03/20(月) 04:21:13.67 ID:j5MjLv3Y0(3/7)調 AAS
>>34
アロンソ独走じゃねえか
52: (アウアウウー Sa95-pJ6U) 2023/03/20(月) 04:21:15.91 ID:7DbPDakua(1/2)調 AAS
>>30
普通に0ポイントでも
角田とデフは何の影響すらない。
メカニックも同様(比開発
開発部門だけがファイアーされるだけ。
53: (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 04:21:17.74 ID:OPnbdCJz0(2/9)調 AAS
キレイにNG出来てるから問題なし
54: (ワッチョイW 6915-ykVw) 2023/03/20(月) 04:21:32.54 ID:aSxg8xCD0(2/24)調 AAS
>>35
もうしてる定期
55: (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:21:43.70 ID:j2yKBp2Rd(4/36)調 AAS
>>42
スクラブしたのを使ってる。ここはいつもこれやる
56: (ワッチョイW e1a1-4QXK) 2023/03/20(月) 04:21:46.55 ID:CqoY1Dfr0(1/2)調 AAS
今回のレースでレッドブルが本気出せば他のチームより1秒以上速く走れるのがわかった
勝つの無理だな
57(1): (ワッチョイW d11d-Vj/Q) 2023/03/20(月) 04:21:46.65 ID:1Jy0fT1j0(1/10)調 AAS
>>31
ルールはルールなんだろうけどさ、なんか厳しくするところを間違ってる気がする
58: (ワッチョイ 6929-F0re) 2023/03/20(月) 04:21:52.12 ID:kWsVCI8X0(2/21)調 AAS
ていうかルクレールまだ6ptなんか…まぁ1戦目0ptだししゃあないけどびっくりしたわ
59(4): (ワッチョイ 9b94-BQ3C) 2023/03/20(月) 04:21:52.66 ID:tNzhxH9M0(2/14)調 AAS
なんか荒れてるけど角田に関しては去年よりいいと思うわ
結果には出なくとも評価を下げもしないウィリアムズのラッセル後期みたいな感じ
4年目あるかもよ
60(1): (ワッチョイ d3c3-D9pC) 2023/03/20(月) 04:22:00.00 ID:caSpWZMM0(1/10)調 AAS
RB独走だけじゃなくて各チームの差が近年稀に見るほど広がってるのがねぇ。。。
今年中盤以降アストンとメルセデスがどれくらい近づくかは見どころかなと思う
フェラーリはシーズン中の開発力はお察しなので期待してない
61: (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 04:22:11.59 ID:Gpxjytu4d(4/15)調 AAS
>>42
アストンは皮剥きするから
スクラブタイヤ
今年もやってるみたい
62: (ワッチョイ 999f-kBcG) 2023/03/20(月) 04:22:11.69 ID:pYljEWqt0(3/4)調 AAS
結局新エンジニアにしてもキー残留ルートだとしてもタウリは駄目だったというオチ
63: (ワッチョイW e192-2yit) 2023/03/20(月) 04:22:17.73 ID:nQEt696u0(2/6)調 AAS
>>42
皮むきしただけの大して走ってないタイヤじゃなかった?
データ見てないのでしらんがレース中にそんなこと言ってた気がする
64: (アウアウウーT Sa95-ny0K) 2023/03/20(月) 04:22:25.43 ID:aUCs0+rja(3/7)調 AAS
>>40
曖昧な事言われても5秒のままかと思うし、10秒ならプッシュして突き放せたかも知れないものな
65: (JPW 0H73-oGMm) 2023/03/20(月) 04:22:31.16 ID:b9dTnlrAH(2/5)調 AAS
結果だけでいいレベルだから中継も解約しようw
無料で見れた時代は惰性で見てたけど
歳も取って色々忙しいし
マジで見るのが退屈すぎてきつい
66: (ワッチョイW 6915-ykVw) 2023/03/20(月) 04:22:34.40 ID:aSxg8xCD0(3/24)調 AAS
>>59
デフリースに勝ち続ければ普通に残留できると思うよ
下もまともなやついないし
67(1): (ワッチョイ 13a6-wND0) 2023/03/20(月) 04:22:34.57 ID:gWfhWrIh0(4/41)調 AAS
>>28>>41
じゃあドライバーの問題か
抜かれた後に自己ベスト出しても意味ないのに
抜かれる前から自己ベスト連発して逃げないと
68(3): (ワッチョイW a145-POIj) 2023/03/20(月) 04:22:40.67 ID:zG1lKgN80(1)調 AAS
ペレスがチームオーダー出されないようにマックスのペースに合わせ込んでたの痺れる
69: (ワッチョイ d956-61Uq) 2023/03/20(月) 04:22:49.68 ID:DrKC2she0(2/27)調 AAS
>>43
アロンソとラッセルの良い勝負見れたぜ!と思ったのを返せともいいたいが、
まあ二人とも頑張ったなw悪いのはジャッキマンとメルセデスの戦略担当
70: (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 04:22:50.25 ID:OPnbdCJz0(3/9)調 AAS
来期はRB昇格もありそうだよ
71: (アウアウウー Sa95-pJ6U) 2023/03/20(月) 04:22:50.50 ID:7DbPDakua(2/2)調 AAS
>>60
そうなるレギュレーションなのは2018年から分かってたことでしょ
72(1): (ワントンキン MM53-G0fI) 2023/03/20(月) 04:23:00.59 ID:7qE50l9XM(1)調 AAS
お利口さんなドラばかりで波乱も無いし
雰囲気的につまらない雰囲気が流れてる感ってのがわかっちゃう
全体の流れがずっとこう低調なシーズンでいつの間にかチャンピオン決まってドライバー変更とかもなく
アストンが確変した事以外空気のようなシーズンなんだろうなって感じ
73: (ワッチョイW ebb1-7kGl) 2023/03/20(月) 04:23:04.60 ID:aS0OX6qQ0(1/12)調 AAS
>>59
少なくともデフリースがこのままなら下ろす必要は無いな
74: (ワッチョイ a16c-F0re) 2023/03/20(月) 04:23:17.09 ID:0Jon/D5o0(2/2)調 AAS
うーんでもタウリはデフリースがあの位置でゴールだから・・・枕もそうだけどかなり深刻じゃないかなぁ
角田はよく頑張ったと思うよ。シーズン中のマシンのアップデートに期待しよう。
75: (オッペケ Sr9d-hl0G) 2023/03/20(月) 04:24:02.18 ID:Unw6Rg2+r(3/25)調 AAS
>>59
いつもの三国人が暴れてるだけやぞ
76(1): (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:24:02.35 ID:j2yKBp2Rd(5/36)調 AAS
ルクレールは気の毒だけど、この先きつそうやな。予選しか見どころがない
アストンが苦戦必至と言われてたここでこんだけ守れると、本格的なトラック行ったらたっぷりやられる
77(1): (ワッチョイW e192-yaCh) 2023/03/20(月) 04:24:04.10 ID:gL92JeW90(1)調 AAS
デフリースはもう勝てない言い訳探してるよね
78: (ワッチョイW 69ee-5U8C) 2023/03/20(月) 04:24:07.73 ID:O/Fem/Ec0(1/2)調 AAS
オーストラリアでアプデあるって言ってたな
79: (ワッチョイW e192-2yit) 2023/03/20(月) 04:24:07.83 ID:nQEt696u0(3/6)調 AAS
>>51
確かにそうだった…
80: (ワッチョイ 1b08-F0re) 2023/03/20(月) 04:24:16.04 ID:1rogekRk0(1/3)調 AAS
ストロールが文字通り火を噴いた(見えたのは煙だけだが)のは偶然か否か
81: (ワッチョイW eb6c-jQv1) 2023/03/20(月) 04:24:24.19 ID:ZfLhNuzq0(2/17)調 AAS
アロンソがフォローしてくれてクルーもホッとしてるだろうな
82: (アウアウウーT Sa95-ny0K) 2023/03/20(月) 04:24:29.87 ID:aUCs0+rja(4/7)調 AAS
なんだかだ言いながら
コンストラクターでメルセデスが2位につけてるんだな
83(1): (テテンテンテン MM8b-Zo5S) 2023/03/20(月) 04:24:31.20 ID:7sBpYM+dM(1/3)調 AAS
角田はこういうチャンスの多いレースじゃないと上に上がってこれないのは残念すぎるね
本人も無線で吠えてたけどストレス凄いんだろうな、悲しいなぁ
84: (ワッチョイW 1394-WUff) 2023/03/20(月) 04:24:32.67 ID:mz1xT7nQ0(1/2)調 AAS
2016年みたいにマックスのマシンにばかりトラブル出るかもよ?
85(1): (スーップ Sd33-qiwJ) 2023/03/20(月) 04:24:34.85 ID:Gpxjytu4d(5/15)調 AAS
Twitterリンク:F1
荒れるだろうなこりゃw
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
86(1): (ワッチョイ 13b9-F0re) 2023/03/20(月) 04:24:35.34 ID:tYDUq2Nf0(1/3)調 AAS
マグヌッセンは心を入れ替えたのか?
角田に追い付いてから3回仕掛けて、3回目でようやく抜いたが……。
以前のマグヌッセンなら1回目で
「自分にペナルティが付くか付かないかの危険な仕掛けをやって角田をコースアウトさせるか壁にぶつけさせるか」
で抜いてそのままガスリーを追っていたと思うんだが。
87: (ワッチョイW 09cb-0Cge) 2023/03/20(月) 04:24:46.88 ID:e9LTZRGv0(1/6)調 AAS
タウリは9位のマシンでしょ
88: (ワッチョイW c90b-7g0e) 2023/03/20(月) 04:24:47.80 ID:7CJB/Fyr0(1/7)調 AAS
今年の見どころはフェラーリのお家芸くらいか
89: (ワッチョイW 6915-ykVw) 2023/03/20(月) 04:24:48.63 ID:aSxg8xCD0(4/24)調 AAS
>>77
充電が十分じゃ無かった!
90: (ワッチョイW eb6c-jQv1) 2023/03/20(月) 04:24:52.99 ID:ZfLhNuzq0(3/17)調 AAS
>>51
最高じゃねえか
91: (ワッチョイW f1e3-w2xp) 2023/03/20(月) 04:24:53.30 ID:XKRasGYD0(2/6)調 AAS
公式、この写真のチョイスよ
Twitterリンク:F1
画像リンク
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
92: (アウアウウー Sa95-+jST) 2023/03/20(月) 04:24:54.94 ID:Jcgn7lYaa(1)調 AAS
>>43
結果どうあれ表彰台の三人はそれぞれの意地を見せたよね
93: (ワッチョイ 097a-546y) 2023/03/20(月) 04:25:20.13 ID:yQbiF66b0(1)調 AAS
アストンはストロールのリタイアも痛いな
アロンソで3点、ストロールも完走してれば8位の4点はゲット出来てた
ストロールのリタイア原因なんだろ?
94: (オッペケ Sr9d-hl0G) 2023/03/20(月) 04:25:24.15 ID:Unw6Rg2+r(4/25)調 AAS
>>76
まずPUの信頼性もやばいし
タイヤも去年同様もたない
どうしようもないなこれ
95: (ワッチョイ 0bee-BVxO) 2023/03/20(月) 04:25:26.78 ID:1fCHeXSt0(1/8)調 AAS
>>59
同意。今年の角田は走りがめちゃくちゃ安定してる。
96: (ワッチョイW 49c6-tcQl) 2023/03/20(月) 04:25:26.95 ID:VuFJIEA70(5/7)調 AAS
>>72
そんなキミにドライバースワップ案をおすすめするよ!
ドライバースワップ案のメリット
1.ドライバーのイコールコンディション化
現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。
2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる
サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。
3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる
ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。
4.角田を応援していてより楽しい
今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
97: (スプッッ Sd33-Byr7) 2023/03/20(月) 04:25:27.24 ID:GwEtk3WCd(1/5)調 AAS
上位4人以外全員周回遅れが普通だった頃から比べたらかなりマシ
98: (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:25:30.77 ID:j2yKBp2Rd(6/36)調 AAS
>>68
あれで負けたら恥ずかしい威厳に関わるからな、ペレスよく頑張ったよ
レッドブルも早めにホールド出しておいたほうが、マシンに余計な負担かかりそう
99: (テテンテンテン MM8b-uObb) 2023/03/20(月) 04:25:30.89 ID:hi2+flg3M(2/13)調 AAS
前半戦のTOP10までは、
レッドブル アストン フェラーリ メルセデス アルピーヌ
上位の事故や故障を願ってそれ以外のチームがポイントを奪い合う
100(1): (ワッチョイW 110e-Txty) 2023/03/20(月) 04:25:38.32 ID:tcSx6zoy0(2/2)調 AAS
思ったより荒れなかったな
もう一度SC出てたらペレスはやられてただろう😙
101: (ワッチョイ d956-61Uq) 2023/03/20(月) 04:25:55.19 ID:DrKC2she0(3/27)調 AAS
ジェッダは普通のコースだからみたいな感じで代表達に言われてたけど
蓋をあけてみたら冷える上にリア滑りまくりでちょっと厳しいコースだったんで…
市街地じゃなく普通レース場の昼コースでもうちょっと挙動を見てみたいとこだな
タイヤ温まってたらまたマシンの性質かわってきそうだし…
102: (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 04:26:00.71 ID:OPnbdCJz0(4/9)調 AAS
FPで角田車だけ色々空力いじってたし
次戦エアロのアップデートするようだから期待しよう
コンマ5sでも速くなりゃ戦えるし
103: (ワッチョイW c992-jQv1) 2023/03/20(月) 04:26:04.39 ID:j5MjLv3Y0(4/7)調 AAS
>>85
ラッセルが笑いを堪えてる顔に見えてムカつくな
104(1): (ワッチョイW 6915-ykVw) 2023/03/20(月) 04:26:05.94 ID:aSxg8xCD0(5/24)調 AAS
>>86
中野さんに苦言呈されるレベルでは変な動きしてたよ
105(4): (ワッチョイ 6929-F0re) 2023/03/20(月) 04:26:15.95 ID:kWsVCI8X0(3/21)調 AAS
デフリースは1年目だしここ走るの初めてだしFP一回走れてないしこんなもんだろ
同じような状況だった1年目の角田なんかめっちゃ擁護されてたじゃん
106: (スップー Sd73-/FMc) 2023/03/20(月) 04:26:18.46 ID:e5uNrn5Bd(2/7)調 AAS
角田はセフティーカーでタッペン並みにラッキーだったのに厳しいね
107(2): (JPW 0H73-oGMm) 2023/03/20(月) 04:26:37.05 ID:b9dTnlrAH(3/5)調 AAS
角田とかどうでもいいだろ
普通にF1見てたら分かると思うけど
別に遅いとは言わないけど特別に才能があるわけでもないよ
突出する所があるなら、もう見えてるよ
これ以上は上というかF1で上位のチームに行くこともないよ
残念だけど客観的に日本人ということ除いて考えると、
下位をうろちょろしてるドライバーでしかない
108: (ワッチョイW 9b26-qgl4) 2023/03/20(月) 04:26:51.71 ID:ZZ6a77dZ0(1/8)調 AAS
タウリのアップデートって機能した記憶あんまりねえなぁ…
去年も入れる入れる詐欺して予定よりめちゃくちゃ遅れてアプデしてもイマイチだったしさぁ
109(2): (ワッチョイ 7170-wND0) 2023/03/20(月) 04:27:10.32 ID:1pN/5yvA0(1/9)調 AAS
>>57
問題はペナルティが消化ができていなかったならレースコントロールがさっさとレース中に言うべき所を見逃してたのが問題点かと
110(1): (アウアウウー Sa95-FRsi) 2023/03/20(月) 04:27:16.47 ID:XdEylA2xa(2/2)調 AAS
なにげにフェラーリが重傷だな
SC中に俺たちやらかしてたしレースペース酷かった
111(1): (ワッチョイW b3cc-/FMc) 2023/03/20(月) 04:27:20.04 ID:ayRrFJ540(1/4)調 AAS
ラップタイム推移 画像リンク
トップ4チーム 画像リンク
角田とデフ 画像リンク
レースペース 画像リンク
ギャップ推移 画像リンク
112: (ワッチョイ 13a6-wND0) 2023/03/20(月) 04:27:33.90 ID:gWfhWrIh0(5/41)調 AAS
>>100
マゼピン、ミック、後誰だっけウィリアムズのカス
こいつらいないだけでF1のレベルが群と上がったよな
113: (ワッチョイW 0bee-Gkow) 2023/03/20(月) 04:27:51.14 ID:DY4N0oBB0(1/3)調 AAS
ペレスと目を合わせないケケ見て嫌な気分
またくだらない中傷合戦しそう
114: (ワッチョイ 1b93-wND0) 2023/03/20(月) 04:27:51.48 ID:bhk4A1EY0(1/15)調 AAS
最後尾でノリスとピアストリがやりあってたけど、あれはなんか見ていてかなりキツイものがあった
そんなとこで勝負をするべき二人じゃないんだがなあ…
115: (ワッチョイW d90b-1cNI) 2023/03/20(月) 04:27:55.67 ID:A7WqR9sn0(2/14)調 AAS
めっちゃMaFIAのリプついてて草
116(1): (ワッチョイW 6915-ykVw) 2023/03/20(月) 04:27:56.86 ID:aSxg8xCD0(6/24)調 AAS
>>105
年齢が違いすぎるわ
117: (ワッチョイ d956-61Uq) 2023/03/20(月) 04:28:06.86 ID:DrKC2she0(4/27)調 AAS
ペレスはストリートサーキットは比較的得意だからな
ここで先行出来てたのは良かったお陰で貯金を守れた
スタートが弱点なんで、タッペンが前にいたらアロンソに蓋されて痛い目見てたし…
118: (テテンテンテン MM8b-uObb) 2023/03/20(月) 04:28:12.91 ID:hi2+flg3M(3/13)調 AAS
>>83
角田の「NO」は、自分の運命に対してか、抜かれたときのアクションか、不甲斐ないマシンか、
どれに向けられたものなのかが切ないわ
119: (ワッチョイ 11b8-F0re) 2023/03/20(月) 04:28:15.47 ID:OPnbdCJz0(5/9)調 AAS
マルコが認めるくらいには才能あるよ お前には分らんだろうけど
120(1): (テテンテンテン MM8b-Zo5S) 2023/03/20(月) 04:28:18.67 ID:7sBpYM+dM(2/3)調 AAS
>>107
可夢偉のが遥かに凄いドライバーだったと思うよ
角田からはオーラを感じないんだよなー
121: (ワッチョイ d3c3-D9pC) 2023/03/20(月) 04:28:24.98 ID:caSpWZMM0(2/10)調 AAS
2005年とか4位以下周回遅れとかあったのを思うとそこまで圧倒的な差でもない
まあRB以外はたまったもんじゃないだろうけど
122: (ワッチョイW e192-2yit) 2023/03/20(月) 04:28:45.62 ID:nQEt696u0(4/6)調 AAS
>>109
それなんだよな
オコンの時は同じ理由でもかなり早かったのに、今回は時間あったのにレース終わってからは酷すぎる
123: (スププ Sd33-auD9) 2023/03/20(月) 04:28:58.93 ID:j2yKBp2Rd(7/36)調 AAS
>>109
もっと早く、アストンのクルーがお触りしてたんで無効って分かってたら、差を開きにかかるからな
そうするとラッセルのタイヤもどこまで持ったかわからんし
124(2): (ワッチョイW f1e3-w2xp) 2023/03/20(月) 04:29:04.88 ID:XKRasGYD0(3/6)調 AAS
#アロンソ10秒ペナ
twitterのトレンドトップに来てて草
画像リンク
125: (JPW 0H73-oGMm) 2023/03/20(月) 04:29:27.78 ID:b9dTnlrAH(4/5)調 AAS
>>120
誰が見てもそう思うと思うよ
普通の目してたらね
光る物まるで見えんのよ
マシンに戦闘力無いのは分かるけど
126: (ワッチョイW 9b26-qgl4) 2023/03/20(月) 04:29:28.58 ID:ZZ6a77dZ0(2/8)調 AAS
>>105
ガチのルーキーならともかく角田の倍の年俸貰ってて実質的にガスリーの後釜として来てるから厳しい目で見られるの仕方ないでしょ
127: (ワッチョイ 0bee-BVxO) 2023/03/20(月) 04:29:29.53 ID:1fCHeXSt0(2/8)調 AAS
>>105
そりゃそうよ同じ新人でも
学校上がりの新卒と即戦力の中途採用社員くらい採用条件が違うんだから
128: (ワッチョイW 69f0-UnOP) 2023/03/20(月) 04:29:36.63 ID:5NLguAmR0(1/2)調 AAS
そもそも本当に触っていたのか
129(1): (ワッチョイ d956-61Uq) 2023/03/20(月) 04:29:43.76 ID:DrKC2she0(5/27)調 AAS
>>105
一部が極端に早く結果を言い張って後々それを手のひら返しするの狙ってるだけだよ
まあ、年後半あたりからどうかって感じ。あとタウリが調子良くないのでそれも多少救いになってる
トストも批判し難い状況だろう今の所舌鋒はエンジニアに向いてる
130(2): (ワッチョイ 6929-F0re) 2023/03/20(月) 04:29:44.18 ID:kWsVCI8X0(4/21)調 AAS
>>116
若いと許されて年上だと許されないってどういう理論なん?
煽ってるわけじゃなくてさ
131(5): (スップー Sd73-/FMc) 2023/03/20(月) 04:29:49.67 ID:e5uNrn5Bd(3/7)調 AAS
そもそもアロンソのスタートラインペナも厳しくないか?
ピットレーンの白線は完全にタイヤ出ないとペナじゃないんだろ
完全にタイヤ出てた?踏んでる位しかみえなかったけど
132: (スプッッ Sd33-Byr7) 2023/03/20(月) 04:30:09.84 ID:GwEtk3WCd(2/5)調 AAS
FIAが公正公平なことするわけねーだろ
なにいってだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s