[過去ログ] ●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 449● (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701
(3): (ワッチョイ 550e-hVlT) 2023/03/13(月) 21:09:01.12 ID:LYROx0gA0(2/2)調 AAS
今までの日本は
分不相応なことをしてきたってことなのかもしれないな
日本は途上国に日常の足となる安い小型車を売る商法に徹したらいいだけで
リッターSSだのレースだのに首を突っ込む必要はないと思うわ

こう言う趣味性の高い分野や
大型車・高級車の分野は
やっぱり逆立ちしても欧州メーカーに勝てないしな
702: (ワッチョイ d66c-Cn4R) 2023/03/13(月) 21:18:54.78 ID:um8pJDMS0(1)調 AAS
>>701

タラレバだが日本主導で規格を作っても欧州メーカーが今の優位を保てるのかな?
705: (テテンテンテン MMee-DiMf) 2023/03/13(月) 21:23:03.22 ID:GByJMBPdM(1)調 AAS
>>701
クルマはそうかも知れんけど
バイクは違うでしょ
V4はホンダのパクリなんだし

一流経済誌フォーブス
ドカティ北米CEO ジェイソン・チノック インタビュー

ドゥカティは昨年、世界的に過去最高の販売台数を記録し、米国での販売台数は32%増の9,000台強となりました。
モーターサイクル業界における変化、ドゥカティの最大のチャンス、そしてグローバルな製造業が抱えるサプライチェーンの問題にどのように対処しているのか、話を聞いた。
また、ジェイソンが子供の頃に好きだったバイクのモデルも聞いてみました。

RC30はホンダの「モーターサイクルへの愛」を表現しているとジェイソンは語る。
あのブランド(ホンダ)が、愛のためにやっていた時期だったんだ。
外部リンク:www.forbes.com
706: (ワッチョイW 116b-YEfY) 2023/03/13(月) 21:23:09.28 ID:nSYkoV2C0(5/5)調 AAS
>>701
技術者に対して、会社にもたらした利益に応じた報酬を
日本の会社はださないからな
無能な取締役たちでせしめて終わり
そら技術は海外に流出しまくるっての
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s