[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3067□■OFF□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (スップ Sd33-rdah) 2023/02/04(土) 00:18:03.50 ID:/u6YNk5Td(1/35)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch 2ch板:dome
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
外部リンク[html]:www.formula1.com

2022年公式カレンダー
外部リンク[html]:www.formula1.com

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3064□■OFF□■
2chスレ:f1
□■2023 F1GP総合 LAP3065□■OFF□■
2chスレ:f1
□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
2chスレ:f1 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
876: (ワッチョイW 7f0b-o/Tg) 2023/02/04(土) 21:31:49.44 ID:GS1OUepW0(1)調 AAS
>>801
いやそもそも撤退決めたからレッドブルはエンジン作る羽目になったんだが
877: (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/04(土) 21:34:39.18 ID:7PJaW4cXa(10/11)調 AAS
>>875
企業はな、大衆に波及して世間が気が付くのは1年か2年遅れるのよ
日本もデータ的に実質バブルはじけてる頃世間では我が世の春を謳歌してたんよ
878
(5): (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 21:41:22.44 ID:0bEVu+6vd(3/4)調 AAS
ちょっと踏み込んだタイトルだな

F1復帰…梯子を外されたホンダの行く先…長期関与の欠如が生んだ”レッドブル・フォード”
外部リンク:formula1-data.com
879: (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/04(土) 21:42:51.82 ID:7PJaW4cXa(11/11)調 AAS
>>875
あ、あと大企業といっても特にIT系の企業が顕著だねアマ、グーグル、MS、マスクんとことか
コロナの巣ごもりの反動で今はPC販売とか絶不調らしいしIT系は調子よすぎたのもあるかも
880: (スプッッ Sddf-bvZd) 2023/02/04(土) 21:45:44.98 ID:EqvVpqXOd(1)調 AAS
>>878
いやその通りだしなぁ…
しかもレッドブルって主戦場の北米での若者層に
相乗効果を産みそうな相手を袖にしてる時点で経営陣の視野の無さよねぇ。
881: (ブーイモ MM5f-gw0u) 2023/02/04(土) 21:53:02.83 ID:yuwSSXewM(1)調 AAS
>>878
けど先に梯子を外したのはホンダなんだけどな
882: (スップ Sddf-amm6) 2023/02/04(土) 21:58:15.88 ID:VjospVacd(1)調 AAS
ホンダのワークス参戦でもいいけど今のホンダにF1で勝てるような車体が作れるとは思えないわ
まともにイチからやってるのはmotoGP位じゃないの?
883: (スフッ Sd5f-I1w1) 2023/02/04(土) 21:59:46.89 ID:7Iw2gIqZd(7/8)調 AAS
>>878
書いてあること全てが正論やなぁ
884: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 22:00:19.87 ID:nNtWZ4uY0(27/28)調 AAS
アメリカのF1ブームが一時的なものかどうかは数年たたないと分からないが
以前は米国スポーツが世界一と欧州スポーツに見向きもしなかったが
サッカーがそれなりに人気スポーツになりコンテンツ市場も拡大したからなあ
特に若い世代はネット観戦が当たり前でケーブルテレビの視聴率も随分落ちてるようだし
ゲームで知った世代がリアルのF1に流れてくるケースも多いようだ
885
(1): (ワッチョイ 4fd2-EOzK) 2023/02/04(土) 22:01:50.65 ID:/uHjiWkR0(1)調 AAS
2021年7月3日 好調のF1撤退、惜しくないですか?ホンダ幹部の答えは

ホンダが、F1からの完全撤退を表明したのは、2020年10月だった。
ねらいは、社を挙げての「脱炭素」の推進だ。年に数百億円とされるF1のための資金や人材を、
電気自動車(EV)など次世代技術の開発に振り向ける。
これまでF1撤退と再参戦を繰り返してきたが、八郷隆弘社長(当時)は「(再参戦は)考えていない」と
断言した。文字通りの完全撤退だ。

ホンダは、創業者の本田宗一郎以来、「エンジン屋の会社」のイメージが強い。
しかし、「脱炭素」に向けて、世界で売る自動車のすべてを40年までにEVなどにして、ハイブリッド車も
見切りをつけると宣言した。ガソリンエンジンを捨てる、というのだ。

米国市場の苦戦もあり、ホンダの四輪事業は低迷が続いている。EV開発などに必要な資金を
まかなうには、四輪の「稼ぐ力」の改善が急務のはずだ。

ホンダの象徴でもあるF1とガソリンエンジン。両方に見切りをつけるよりは、使い倒すという選択肢も
あるのではないか。
しかし、モータースポーツ担当の渡辺康治・執行職は「モビリティー・移動にかかわりさえすれば、必ずしも
クルマである必要はないかもしれない。我々は『本田技研工業』であり『ホンダ自動車』ではない」と語る。
外部リンク[html]:www.asahi.com
886: (ワッチョイ cfd2-4osW) 2023/02/04(土) 22:01:59.73 ID:WXqjy/Mb0(5/5)調 AAS
ホンダは車の開発に航空機開発のエンジニアが関わるお化け企業だからどうにでもなる
伝統的に活動初期がカオスになる傾向にある
887: (ワッチョイW 7fa3-ED1F) 2023/02/04(土) 22:12:36.57 ID:vD7aj8p50(1)調 AAS
>>878
なんかの記事でもさくらのPU開発スタッフはもう別の仕事してるって前見たわ

まあICEの件に関しては将来性というよりも価値観な感じもする

フォードは電気系だけでもそれを前面に出すことに迷いなくプロモーションに使うんだろうがHONDAは歴史的にも今自前でICE持ってることからも電気系だけでやることに格落ち感を拭えなかったんだろう
888: (ワッチョイW 8f9a-FVos) 2023/02/04(土) 22:18:22.11 ID:iZpKx2yg0(1)調 AAS
あの絶頂期での撤退、RBPTへの売却の決断が無ければフォードの絡む余地は無かったよな
あの無能社長は今どこで何やってるん?
889: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/04(土) 22:21:22.44 ID:RDZUHItP0(16/17)調 AAS
ホーナー「8号に感謝に感激雨アラレ( ◜◡◝ )」
890: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/04(土) 22:22:59.04 ID:RDZUHItP0(17/17)調 AAS
ホーナー「8号に感謝感激雨アラレ( ◜◡◝ )」
おかげで独自にPU造る決断できたしフォードと提携できた
891: (ワッチョイ 8fec-F1up) 2023/02/04(土) 22:29:16.97 ID:YFidmlSZ0(12/12)調 AAS
鈴鹿GPも赤字らしいから辞めちゃうかな
892: (スップー Sddf-myUq) 2023/02/04(土) 22:33:30.79 ID:QUC6knEWd(2/2)調 AAS
>>818
収録だったかありがとう
いまやっと#1観たけど(ケチって月始めに加入した)、良い番組だったわ
明日の放送も楽しみ
893
(1): (ワッチョイW 0f92-yW6s) 2023/02/04(土) 22:36:03.99 ID:BEwTB4Pk0(1)調 AAS
ホンダが撤退するって話でPUの開発凍結されたんだよね?
レッドブルだけ得した感じだけど
894: (ワッチョイW 4f76-WfSZ) 2023/02/04(土) 22:37:11.85 ID:P77vBY600(15/15)調 AAS
ヤフコメ読んでると笑いが止まらんw
「沈むよ、レッドブルは。」とか噴き出しちゃったよ
まぁRBPTが失敗する可能性は確かにあるけどさ
895: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 22:39:02.37 ID:0bEVu+6vd(4/4)調 AAS
あの独特のものの味方を名付けるとするならなんだろう
「ヤフコメ史観」とか?
896: (ワッチョイW 7f42-QIld) 2023/02/04(土) 22:39:06.43 ID:k8N4CDgs0(2/2)調 AAS
他のメーカーもコロナの折、コスト削減したかったからホンダ撤退をキッカケに賛同したんだよ
897: (スププ Sd5f-OWLa) 2023/02/04(土) 22:42:28.78 ID:sLvXvJ/Jd(1)調 AAS
>>893
1年前倒しになっただけで開発凍結は前から決まってたぞ
898: (スッププ Sd5f-sRzQ) 2023/02/04(土) 22:43:17.33 ID:gxYpu7T4d(1)調 AAS
根本的原因はいきなりホンダがやめるってい言い出したことなのをまるっと無視するんだよなあw
899: (ワッチョイ 3f0b-4osW) 2023/02/04(土) 23:02:16.51 ID:/Z6g/3WF0(1)調 AAS
26年までにメルセデスが撤退するに100$
900: (スフッ Sd5f-I1w1) 2023/02/04(土) 23:02:48.81 ID:7Iw2gIqZd(8/8)調 AAS
ヒョンデ・ホンダとして2027年からやろうぜ
901: (アウアウウー Sa93-iY5y) 2023/02/04(土) 23:04:38.70 ID:K5tc7LbTa(1)調 AAS
RBが自社でPU作る時点で今更やん
双方チャレンジ精神は豊富だから、
電気のみの開発も自社PU白紙撤回もどちらもらしくないんだよ
902
(2): (テテンテンテン MM4f-FVos) 2023/02/04(土) 23:06:01.86 ID:oZ34LJryM(1)調 AAS
メルセデス
フェラーリ
ルノー
アウディ
フォード
ゼネラルモーターズ
ポルシェ
ホンダ

面白くなってきたやん
あとは社長交代したトヨタとBMWが戻ってきたら完璧
903: (ワッチョイW 0f15-oPz3) 2023/02/04(土) 23:10:11.32 ID:sAHR/rAt0(1/3)調 AAS
>>46
まー
撤退表面しなかったら一昨年新しい構造入らなかったから、勝てたか分からんかっただろ
年間チャンプ2回も取れたから万々歳だろ
904
(1): (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 23:10:14.51 ID:R4JIiv3vM(1/3)調 AAS
>>902
BMWはIMSAで忙しいし、トヨタは確実に勝てるカテゴリーしか出たくないらしいしな
905
(2): (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 23:13:25.31 ID:nNtWZ4uY0(28/28)調 AAS
>>904
確実に勝てるカテって、それもうレースじゃなくね?
906: (ワッチョイW 4fb8-nLRw) 2023/02/04(土) 23:13:46.13 ID:6Yg7Kb+T0(2/2)調 AAS
>>902
トヨタBMWまで来たら相当盛り上がるだろうな
ロータリーも認めるルールにしてマツダも誘おう
907: (ワッチョイW 4f81-uEhY) 2023/02/04(土) 23:28:56.48 ID:6Ad3Yrcv0(3/3)調 AAS
主戦場の米市場で生き残るためにF1捨ててでもカーボンニュートラルにシフトするのは正しいストラテジーだわ。テスラみたいな排出権錬金術は行き詰まるだろうけど。
908: (ブーイモ MM4f-/5fn) 2023/02/04(土) 23:32:27.94 ID:D+L769lRM(1)調 AAS
ぶっちゃけF1やってもやらなくても販売台数変わらんだろうし撤退が間違いとは思わんけどな
Motoもインディもやってんだから別にええやん
909
(2): (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/04(土) 23:33:34.06 ID:buRoDVBZa(1)調 AAS
ぶっちゃけRBファンだったけどさめた

フォードと仲良くやってくれ
910: (ワッチョイW 0f15-oPz3) 2023/02/04(土) 23:35:31.70 ID:sAHR/rAt0(2/3)調 AAS
>>376
前の撤退でブラウンできて、メルセデスできた
今度の撤退で強いフォードpuできる
次の撤退では何できるのかな?
911: (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 23:35:43.90 ID:R4JIiv3vM(2/3)調 AAS
>>909
それはRBのファンじゃなくてホンダでしょ
912: (ワッチョイW 0f15-oPz3) 2023/02/04(土) 23:36:52.41 ID:sAHR/rAt0(3/3)調 AAS
>>426
10年一昔
913: (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/04(土) 23:37:51.35 ID:5COawyvZ0(26/26)調 AAS
>>905
レースなんかする気更々無いから
マーケティング戦略として費用対効果の高い広告プロモーションしかやらないよ
その辺の割り切り方はホンダより遥かに欧米っぽい
もしホンダにそれが出来ていればもっと上手くRBを利用してただろうね、RBPTまで作ってくれたら願ったり叶ったりなくらいで

結局、上手く演出すれば何処が作ったとかどうでもよく、そこにウチの技術が注入さるているからこそという演出をメディアをフルに使って施す
復活したWRCの体制しかりスープラしかり、あれをホンダは出来ない
914
(1): (ワッチョイW 0f40-Cz8i) 2023/02/04(土) 23:42:22.17 ID:BCd3CKId0(4/4)調 AAS
そもそも「F1、の人気が凄い」ってのが全然実感できない
915: (ワッチョイW 7f29-ao1H) 2023/02/04(土) 23:44:18.34 ID:rtt3uPTj0(9/9)調 AAS
F1撤退して市販車販売事業で稼いだ金で山にどんどん植林し
温室効果ガスを吸収させてカーボンニュートラルを実現する
それこそがホンダ本来の仕事だと思う
916: (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 23:44:53.14 ID:R4JIiv3vM(3/3)調 AAS
>>905
でも素人には無双するくらい強いと言う風にしか見られない
WRCはMスポーツ(フォード)とヒョンデしかいないし、WECは去年からライバルがかなり増えてきたけど、一昔前はトヨタ除いたらプライベーターが2チームほどとか言う勝って当たり前のカテゴリーになってたからね
917: (ワッチョイW 4f92-pxXt) 2023/02/04(土) 23:58:16.69 ID:cyEVyvgT0(1)調 AAS
2026年までマルコさん生きてるかなぁ
森脇さんも津川さんも心配だしなぁ
918: (アウアウウー Sa93-8frJ) 2023/02/04(土) 23:59:58.92 ID:DUDFvVoTa(1)調 AAS
>>909
ホンシン、がっかりだね
919: (テテンテンテン MM4f-EOzK) 2023/02/05(日) 00:05:27.84 ID:IapFAFUfM(1)調 AAS
F1人気も本当に熱狂的に訴えるのは同胞ドライバーの活躍だからな
タッペン、クビサ、ペレス、このあたりのファンは凄い
ある程度の大国で最初のレース勝者が出るようなケースでは
国ごと熱狂するし、そのマーケティング効果たるや絶大だろう

イギリスやドイツのような老舗国はそういう熱狂は冷めてるからコスパ悪い
ホンダにとってはアメリカ人と中国人のF1ドライバーを抱えられるなら
参戦にウン百億使う価値は十分にあるだろうな

ホンダがF1撤退を決断した、その判断を迫ったものというのは今でも同じハズなんだよ
それを覆すものがあるとしたら、それはアメリカと中国でのマーケティング効果だろう
挑戦するならそこまで考えた上でフル・コンストラクターとしてやるの一択だよ
920: (ワッチョイW 4f81-uEhY) 2023/02/05(日) 00:06:36.89 ID:FSnYmqR80(1/4)調 AAS
フルチームでの参戦はmake no senseと明言し、カーボンニュートラルをアピール出来るPUでの協業レベルで参戦するフォードも良い戦略。大昔の遺恨でのフォードvsフェラーリよりフォードvsGMが楽しみ。ホンダも。
921: (ワッチョイ cfd2-4osW) 2023/02/05(日) 00:12:53.35 ID:ECpqTAkX0(1/2)調 AAS
いつまでも昔のことに執着してる外野と、前に進み続ける当事者たちは時間の経過とともにどうでも良くなってるもんだ
922: (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 00:30:50.59 ID:aNiqqL90a(1)調 AAS
>>914
去年のF1観客数過去最多ってところばっかりやったからな
ただ地上波放送もないし日本のメディアの扱いも微妙だったから実感しにくい
日本のプロ野球なんかも2019は観客数は史上最多だったけど
地上波放送ぜんぜん無かったりとか人気絶頂って感じしないのと同じ
923: (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/05(日) 00:42:26.51 ID:8vnpMkvEa(1)調 AAS
>>878
別に大した宣伝もならんしなー。
本当に宣伝効果があるならって話し
924
(1): (ワッチョイW cfec-9N32) 2023/02/05(日) 00:43:35.06 ID:RKQI5IGT0(1)調 AAS
NEXTとDAZNのF1視聴者数もおそらく数万人程度だよな?
やっぱり国内に関してはブームと呼ぶには程遠いんじゃない?
925
(1): (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/05(日) 00:46:08.97 ID:WEsn4We7a(1)調 AAS
>>924
ネクストは5万人もおらんかもな
DAZNでも10万いくかどうか?

国内は完全におわってる
926: (アウアウウー Sa93-SeZO) 2023/02/05(日) 00:47:48.02 ID:9COO2+V/a(1)調 AAS
DAZNはわりとF1に力入れてるように感じるからDAZNが想定してた以上は見てそうな気もする
927
(2): (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/05(日) 00:52:26.84 ID:6KevWmq9a(1/4)調 AAS
>>925
それでなんで鈴鹿に10万人は集まるんだよ?
928: (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/05(日) 00:52:42.39 ID:6KevWmq9a(2/4)調 AAS
さすがにもっといるわ
929
(1): (スッププ Sd5f-sRzQ) 2023/02/05(日) 00:52:54.77 ID:LvF4rYxod(1)調 AAS
フジテレビNEXTの加入者が26万人くらい
肉専門チャンネルとかカレーとか温泉とか鎧を見るのに何万人も加入してるとはとても思えないので20万人以上はF1ファンじゃあないのか
930
(1): (ワッチョイW 0f92-sG6m) 2023/02/05(日) 01:00:33.35 ID:uk+27h1Z0(1)調 AAS
>>885
ホンダ自動車ではない‥‥
クビにしろそいつ。宗一郎が生きてたらスパナで脳みそ飛び出るまで殴られるわ。
931: (ワッチョイW cf43-YSKX) 2023/02/05(日) 01:05:43.79 ID:PPJZnz2D0(1)調 AAS
>>930
HRCの社長だぞ
932: (ワッチョイ fffa-F1up) 2023/02/05(日) 01:06:16.94 ID:hWONwGdh0(1/2)調 AAS
みんなパワハラが好きなんだな
俺も大好きだけど
933: (スッププ Sd5f-sRzQ) 2023/02/05(日) 01:10:16.82 ID:biT8KONPd(1)調 AAS
その前に8号が撲殺されてると思いますがね
934: (アウアウウー Sa93-IsNc) 2023/02/05(日) 01:13:23.72 ID:iaW2DK2da(1)調 AAS
本田宗一郎はパワハラ親父だから不死身だったとしても現代では無理
935: (ワッチョイ 0f44-EOzK) 2023/02/05(日) 01:20:25.84 ID:LwxJnen10(1)調 AAS
> 必ずしもクルマである必要はないかもしれない
ああ、そこまで考えているのならF1完全徹底は理にかなっているとも云える。しかしそれならモタスポ全部撤退しろ
936: (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/05(日) 01:22:21.39 ID:Arn+YQ0Pa(1)調 AAS
>>927
契約と観戦は別だろ?あほ?
937: (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/05(日) 01:26:43.51 ID:XpNtJXNFM(1)調 AAS
>>929
むしろ本社の状況を奴が知ったら何でもっと早く撤退しないんだと言うと思うぞ
938: (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 01:49:47.95 ID:b8l+MjZya(1/6)調 AAS
>>927
プロ野球もJリーグも地上波放送とか全然してないけどコロナ前の2019は観客動員史上最多やったりとか
最近はスポーツを実際に見に行って観戦しようって人間は増えてる流れなんや
F1は日本人ドライバー居なくなって減ってたけど2018は増えたし2019は中止になった土曜日以外は増えてた
939: (ワッチョイW 7fee-vJiC) 2023/02/05(日) 01:50:51.83 ID:9wJsUKcV0(1)調 AAS
>>651
バジェットキャップの制裁で
真っ先でしょ
いくらもらってるかはしらんけど
940
(1): (ワッチョイW 7f0e-oaNx) 2023/02/05(日) 01:51:21.45 ID:a7+A0a/e0(1)調 AAS
ホンダが梯子外されたってなに見てんたらそんな記事書けるのかね・・・
梯子外したのはホンダでそれでもホンダと続ける道を提案したレッドブルを再度蹴ってると言うのに
ホンダからしたら上を目指せるパートナーが見付かれば参戦、見付からなければ参戦しなければ良いだけなんだから見当外れもいいところ
941
(1): (ワッチョイW 7f0b-o/Tg) 2023/02/05(日) 02:01:13.95 ID:uz/YPsBS0(1/2)調 AAS
少なくとも角田のレッドブル行きの未来は潰えたな
942: (ワッチョイW 7f6c-XYYY) 2023/02/05(日) 02:03:57.98 ID:rgDTPg230(1)調 AAS
角田が何回か1位取らないと人気戻らないんじゃないかってレベル
943: (スッップ Sd5f-XYYY) 2023/02/05(日) 02:04:58.07 ID:yWC3wDvFd(1)調 AAS
まあもともと無いから…
944: (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/05(日) 02:06:46.45 ID:6KevWmq9a(3/4)調 AAS
>>941
元々ないしww
945: (ワッチョイW 4f92-JZUs) 2023/02/05(日) 02:08:42.36 ID:D0r7jTGe0(1)調 AAS
元々デフリーズに圧勝しないと来年は残れないだろうし
今年までとは思ってる
946: (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 02:09:56.83 ID:b8l+MjZya(2/6)調 AAS
ダブルタイトルのチームのPU作ってる実績はあるわけで
マクラーレンやアストンマーティンがチャンピオン本気で狙っててワークス待遇を求めたときに
ホンダのPU乗せるって選択肢は一番手っ取り早くは有るんだよな

結局はホンダが2026以降どうしたいのか分からんから話題が進まないわけだけど
レッドブルとフォードの提携が正式発表されて何かしら話が表に出てくるかね
947: (ワッチョイW 7f0b-o/Tg) 2023/02/05(日) 02:12:33.73 ID:uz/YPsBS0(2/2)調 AAS
アストンマーチンとホンダが組んだらおもろいわ
年老いたアロンソとホンダの組み合わせはいろいろありそうで
948
(1): (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/05(日) 02:13:02.61 ID:fmN0BXP80(1/5)調 AAS
バサースト12hでデモラン
こういったデモランでハイブリッドなPUってインパクト薄くて使えないよね
いつまでもRB7使ってる理由の一つだろうな

外部リンク:www.as-web.jp
Twitterリンク:F1
Twitterリンク:F1
動画リンク[YouTube]

Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
949
(1): (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/05(日) 02:18:18.90 ID:fmN0BXP80(2/5)調 AAS
>>940
まともな記事を書くよりもそういった煽るタイトルで釣り上げた方がアクセス稼げるからだろ
イケスには定期的に餌を撒かねばならない
950
(2): (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 02:19:04.40 ID:b8l+MjZya(3/6)調 AAS
アンチによると角田は実力関係なくホンダのコネでシートを得たって話だけど
2026以降に関係がなくなる以上、2025まで仕事をキッチリしてもらうためにレッドブルはホンダに配慮をする必要があるから
アンチの言うとおり本当に角田の実力関係ないなら2025まではシート確定ってことになっちゃうよなとか思ったり
実際は候補の中で一番マシだから継続してて来年も下部カテゴリの育成の成績次第なだけだと思うけど
951
(3): (スッップ Sd5f-XYYY) 2023/02/05(日) 02:21:53.74 ID:yvhvgqF1d(1)調 AAS
デフリースはアルファタウリに長居する気はないだろ
952: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/05(日) 02:23:37.43 ID:/5ayXiSx0(1/6)調 AAS
アストンマーチンは市販車でメルセデスエンジンを載せてて
年々メルセデスとの提携を強化して関係を深めてるから
F1だけはメルセデスとの提携をやめて、ホンダと組むメリットはあまりないかも
953
(1): (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/05(日) 02:27:43.21 ID:fmN0BXP80(3/5)調 AAS
>>950
2025年までタウリのホンダシートはHFDPとの提携的な条項もあるであろうし最優先に確保されるだろうけれど
角田が2025まで安泰という訳ではなく岩佐が控えているし、両方共にホンダも納得せざるを得ないほど明らかにダメならリザーブ送りでシートは空け渡すことになるだろね
954
(1): (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 02:29:56.81 ID:b8l+MjZya(4/6)調 AAS
立てた
3066が2つあったんでスレ番号修正

□■2023 F1GP総合 LAP3069□■OFF□■
2chスレ:f1
955: (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/05(日) 02:31:14.51 ID:fmN0BXP80(4/5)調 AAS
>>954
乙ノーダ
956: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/05(日) 02:33:47.31 ID:/5ayXiSx0(2/6)調 AAS
ホンダのS660って、ホンダ&マクラーレン&リカルド社が共同開発して造った車なんだよなー
ホンダが、再びマクラーレンと組んだら今度は新NSX(NC1型は昨年で販売終了)の復活あるかもよ
957
(1): (ワッチョイW cfe8-pjsg) 2023/02/05(日) 02:35:40.05 ID:h4v/78Bi0(1)調 AAS
>>951
ガスリー2にならなきゃいいけどなぁ
958: (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/05(日) 02:36:29.84 ID:fmN0BXP80(5/5)調 AAS
2023年にうなるV8 (HONDAロゴあれどnot HONDA)

Twitterリンク:autosport
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
959: (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 02:37:26.21 ID:b8l+MjZya(5/6)調 AAS
>>953
レッドブルも育成からF2チャンピオン出たらF1乗せたいやろうしな
角田がデフリースに圧勝したらどうなるか分からんけど
デフリース複数年だとしても発表してないのは駄目なら違約金払っても切るぞってことかも知れんし
960: (ワッチョイ cfc6-F1up) 2023/02/05(日) 02:38:04.38 ID:t04Mu/PI0(1)調 AAS
>>957
フェルスタッペン、ルクレール、ラッセル、ノリスの4人がいる以上は
上に行くの厳しいしどうなる事やら
961: (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/05(日) 02:51:40.95 ID:ymI6/B+Fa(1/2)調 AAS
>>948
普通はエンジンはリースなので(知財が絡むのでPUは特に)顧客チームは所有してないらしい
NAだとしてもワークスエンジンだといろいろあるみたいで、RB7はコスワースで市販エンジン?
なのでレッドブルが所有してる自社エンジンいつ出も使える。ルノーエンジンならルノーの許可ないと
そしてエンジニアも派遣してもらわないと走らせることができない、F1カーオクとかでも普通はエンジンレスな理由
962: (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/05(日) 02:58:20.83 ID:ymI6/B+Fa(2/2)調 AAS
F2チャンピオンは一流チームなら乗せないんじゃねこれからは
現役でF1シート用意したのはフェラーリの2人だけだしメルセデスは
ラッセルのシート用意しなくてラッセルが自分で契約したらしいしピアストリは周知だし
ミックで懲りてフェラーリも現役でF1乗せないかもしれないレッドブルも最近のマルコ氏は
現役組に冷たいし経験者浪人組に熱心だし角田で懲りたのかもね昔みたいに即乗せと真逆今w
963: (ワッチョイ cfd2-4osW) 2023/02/05(日) 03:05:07.18 ID:ECpqTAkX0(2/2)調 AAS
競争するしかないだろうに
なんなのこのアホどもは?
964: (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/05(日) 03:20:53.20 ID:b8l+MjZya(6/6)調 AAS
RB7はルノーだよな広報車だけ載せ替えてるのかとか思ったけど
普通にルノーエンジンって数時間前の記事に出てるやんけ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
965: (ワッチョイW 4f81-uEhY) 2023/02/05(日) 03:26:11.90 ID:FSnYmqR80(2/4)調 AAS
チームエントリーの候補にテスラ挙げてるサイトがあるな。噂に現実味が増してきたらかなりホットなニュースになるけど、無いか。
966: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/05(日) 03:29:44.99 ID:/5ayXiSx0(3/6)調 AAS
ギアボックスを自前で造れるチームって
メルセデス、レッドブル、フェラーリ、マクラーレン、アルピーヌしかないから、
ホンダが2026年以降に組むのはマクラーレンしかないっぽいな
まあホンダがF1用のギアボックスも製造できるなら別だが
967: (ワッチョイW 4f81-uEhY) 2023/02/05(日) 03:32:24.66 ID:FSnYmqR80(3/4)調 AAS
alfa
968: (ササクッテロル Sp63-Pur8) 2023/02/05(日) 03:40:18.79 ID:2fkRXcyjp(1)調 AAS
>>949
馬鹿か?
F1の記事なんか元々読むやつは決まってるわ
そんな事でアクセス稼げるわけねーだろw
969: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/05(日) 03:41:52.29 ID:/5ayXiSx0(4/6)調 AAS
アルファもギアボックス自前だったな
めっちゃ壊れてるけど
970
(1): (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/05(日) 03:47:43.86 ID:/5ayXiSx0(5/6)調 AAS
ギアボックスって、開発製造するのめっちゃコストかかるしノウハウもいるんだろうな
何チームかは他チームに譲ってもらってるし
971
(1): (ワッチョイW 7f00-tGjM) 2023/02/05(日) 03:57:06.22 ID:dfXeBlW90(1)調 AAS
経緯を簡単にすると
Honda もうF1エンジン辞めるわ
RedBull じゃ自分で作るわ
Ford 金出すから名前入れて
Honda やっぱ続けるわ
かな?
972: (アウアウウーT Sa93-F1up) 2023/02/05(日) 03:58:51.92 ID:EmU132tDa(1)調 AAS
アホンダ
973: (ワッチョイW cfb8-8xYh) 2023/02/05(日) 04:06:07.77 ID:/5ayXiSx0(6/6)調 AAS
ホンダは、欧米が仕掛けたEVシフトとかいうトヨタHV潰しの動きや、
CO2の環境ビジネスにまんまと騙されて右往左往しすぎな気が…
974: (ワッチョイW 0f0b-LsfS) 2023/02/05(日) 04:18:08.97 ID:QDuCOGjx0(1)調 AAS
>>951
タウリに長居する気があるドライバーなんていないだろ、育成チームだぞ。
デフリースの将来は良くて角田に勝ってRBでタッペンの飼い犬。安定感をみせればハースやウィリアムズで拾われるくらいまで。
975: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/05(日) 04:47:13.53 ID:M/pZgbicd(1/3)調 AAS
望みがかなえられたらしい
動画リンク[YouTube]

976: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/05(日) 04:53:32.53 ID:M/pZgbicd(2/3)調 AAS
>>971
こうじゃない?

Honda もうF1エンジン辞めるわ
RedBull じゃ自分で作るわ
RedBull 電気系供給してくんない?
Honda 電気系だけならやらん
Ford 金出すし電気系支援するから名前入れて
Honda やっぱ続けるわ
977: (スッップ Sd5f-qXmE) 2023/02/05(日) 05:05:12.57 ID:enf0bKpid(1)調 AAS
ストロールパパがf1に飽きて売りに出るなら、
そこにホンダって可能性は?
978: (アウアウウー Sa93-8frJ) 2023/02/05(日) 05:32:38.03 ID:/UC1E3Iza(1)調 AAS
金がないからどこかを買収とか1ミリもない
979: (ワッチョイW 4fb8-y2cM) 2023/02/05(日) 05:34:41.56 ID:XaIRnbnP0(1)調 AAS
レッドブルの体制怪しいんだよなあ
マルコが消えたら崩壊すると思ってる
まーホンダがバカすぎるわけだが
980
(1): (ワッチョイW 7fa3-XYYY) 2023/02/05(日) 06:06:45.48 ID:Lofi1fcR0(1/3)調 AAS
RBPTFORDが大失敗したら2028年ぐらいにはレッドブルホンダ復活するかもな
その頃にはニューウェイもフェルスタッペンも居ないだろうけど
981
(1): (ワッチョイ ffcc-6WSp) 2023/02/05(日) 06:10:59.84 ID:Y30REJXJ0(1)調 AAS
>>951
自由にチームを選べる立場でもないだろ。
982: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/05(日) 06:15:01.18 ID:M/pZgbicd(3/3)調 AAS
フォードが言ってる「フォード・パフォーマンス社の社員がミルトンキーンズに常駐していく方向」のフォード・パフォーマンスってホンダでいうHRCみたいなもん?

外部リンク:www.racefans.net
983: (ワッチョイW 4f81-uEhY) 2023/02/05(日) 06:23:26.39 ID:FSnYmqR80(4/4)調 AAS
誰か分かった上で乞食の相手してあげて
984: (ワッチョイW 7fa3-XYYY) 2023/02/05(日) 06:24:16.43 ID:Lofi1fcR0(2/3)調 AAS
>>981
角田のこと?
985
(1): (ワッチョイW ff92-i81Z) 2023/02/05(日) 06:25:35.83 ID:e9V3ygKM0(1/4)調 AAS
>>980
ベストコンビ再び! そういう期待やワクワク感で復活したのがあの二回目のマクラーレンホンダ

昔のマクラーレンとは違ったようにレッドブルも今のレッドブルとは変わるんでは
986: (ワッチョイW 7fa3-XYYY) 2023/02/05(日) 06:29:39.84 ID:Lofi1fcR0(3/3)調 AAS
>>985
今のウイリアムズぐらいの位置かな
ホーナーも逃げ出してるかもね
バトンがチーム監督でブロウンデフューザーの軌跡を狙うかも
987: (ワッチョイ cf44-4osW) 2023/02/05(日) 06:40:54.13 ID:5XoNC9OH0(1)調 AAS
参戦するならアメリカホンダが主体となるんやろ
988: (ワッチョイW ff92-i81Z) 2023/02/05(日) 06:43:31.08 ID:e9V3ygKM0(2/4)調 AAS
F1を支えたコスワースDFVを支えたフォード
画像リンク

989
(2): (ワッチョイW 4f92-pxXt) 2023/02/05(日) 06:53:19.98 ID:IAv1J0z40(1)調 AAS
ホンダだけ脱炭素理由に撤退
フェラーリもメルセデスもルノーもアストンマーチンも
自動車会社は撤退しない

アホな会社はどっちだろう
990: (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/05(日) 06:54:06.24 ID:6KevWmq9a(4/4)調 AAS
85さん....
991: (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/05(日) 06:59:24.49 ID:OT01Qgcfa(1)調 AAS
>>989
ホンダ以外じゃねーの?
特にルノーは真性のアホ
992: (スッップ Sd5f-a3BW) 2023/02/05(日) 07:09:30.16 ID:p3P76NrOd(1)調 AAS
F1撤退からの迷走ぶりを見てるとホンダ社内の派閥抗争かなりヤバそう
派閥抗争で自滅した日産みたいにならなきゃいいが…
993
(1): (アウアウウー Sa93-uHAs) 2023/02/05(日) 07:10:41.61 ID:TSokytTIa(1)調 AAS
>>989
脱炭素は建前
994
(1): (ワッチョイW ff92-i81Z) 2023/02/05(日) 07:16:42.42 ID:e9V3ygKM0(3/4)調 AAS
>>993
撤退発表のときにこの建前を使ったから余計に反感買ったという逆効果
本音で財務改善の一貫といえばその後の出来事も筋は通ったのに
995: (ワッチョイW ff92-i81Z) 2023/02/05(日) 07:18:12.41 ID:e9V3ygKM0(4/4)調 AAS
メンツにこだわったんだろうけど
996: (ワッチョイW 4f92-jHZw) 2023/02/05(日) 07:24:34.92 ID:W69iCltj0(1)調 AAS
RBPTに電気系だけ支援して
ご自慢のICEは共同で作るスーパーカーとかにぶち込めばよかったのに
997: (ワッチョイW 4f92-MSGS) 2023/02/05(日) 07:30:46.85 ID:5sH8zB2n0(1)調 AAS
いくらアメリカでF1人気と言っても、もう今まで以上に資金投下してF1に留まる意味ないから、事実上の撤退だろうな。
金ズルとしてソニーくらい引きずり出せれば活動できそうだがな。
998: (ワッチョイW ff93-huOr) 2023/02/05(日) 08:16:37.36 ID:87x0GNmR0(1)調 AAS
そろそろ質問はまだ早いか
999: (ササクッテロラ Sp63-Fx2A) 2023/02/05(日) 08:21:51.47 ID:ejIer5+Wp(1)調 AAS
質問いいですか
1000: (ワッチョイ fffa-F1up) 2023/02/05(日) 08:27:17.16 ID:hWONwGdh0(2/2)調 AAS
今日はパワハラするわ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 9分 14秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.025s*