[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3067□■OFF□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: (ワッチョイW 0f92-sG6m) 2023/02/04(土) 13:50:13.99 ID:f1Za+s0l0(2/3)調 AAS
でも何かフォードってF1のイメージに合ってない気がするな。トラックが主力製品だし。
コスワースもDFV以降は安かろう悪かろうだし。
681(1): (オッペケ Sr63-o/Tg) 2023/02/04(土) 13:50:28.29 ID:flrw9sFyr(7/7)調 AAS
>>678
F1がインチキだと思ってるのに
ハミチン応援してるとかどんなギャグだよww
682: (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/04(土) 13:50:32.62 ID:OIi8xlYwa(8/8)調 AAS
そりゃ大喜びだろ
絶対に上手くいかねーよってな
683: (ワッチョイW 3fc9-Soxf) 2023/02/04(土) 13:52:52.01 ID:VbTMNwGO0(3/3)調 AAS
トヨタもF1復帰してくんねぁかなー
たのむよCEO
684(1): (ワッチョイ cfb8-4osW) 2023/02/04(土) 13:53:22.29 ID:L8MnyuM90(6/6)調 AAS
まああと3年でチーム4連覇ドライバー5連覇したところで「このへんで勘弁したるわ」で別れてもいいな
これ以上だとやりすぎだわ
685: (ワッチョイ fffa-F1up) 2023/02/04(土) 13:55:15.54 ID:+x0SdtI30(7/7)調 AAS
>>681
てかプロレスでも応援する人は普通にいるわ
そういうもんじゃねえの?
686: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 14:02:55.28 ID:TYWZtoQJd(1)調 AAS
GRレーシングHONNDA
687: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD) 2023/02/04(土) 14:09:40.66 ID:KN5ZCOMz0(2/2)調 AAS
?!!!
688: (ワッチョイ 3fbd-4osW) 2023/02/04(土) 14:19:55.25 ID:23QLTkzu0(1)調 AAS
ホンダは2050年まで参戦するなよ
自分で言ったんだし
689(1): (スフッ Sd5f-I1w1) 2023/02/04(土) 14:21:40.18 ID:7Iw2gIqZd(6/8)調 AAS
外部リンク:dirtfish.com
フォードのF1プロジェクトでWRC撤退はないそうだ
690: (ワッチョイ cfb8-EOzK) 2023/02/04(土) 14:22:41.65 ID:oWUVK+1c0(1)調 AAS
ポリシーがぶれぶれの会社は戻ってこんでいい
691: (ワッチョイW cfb8-sRzQ) 2023/02/04(土) 14:30:04.84 ID:ZwzTTQ260(1)調 AAS
>>689
そりゃまあWRCは外注だしなあ
F1も似たようなもんだろうけど
692: (ワッチョイW 8f0e-6CPe) 2023/02/04(土) 14:37:49.73 ID:pKM2DXu+0(1)調 AAS
>>684
これ。
693: (スッップ Sd5f-fUil) 2023/02/04(土) 14:41:16.15 ID:I9xqTtTdd(7/7)調 AAS
>>671
元ホンダだったメルセデスを
1ポンドで買い戻す
694(1): (ワッチョイW 4fb8-D+EL) 2023/02/04(土) 14:45:35.75 ID:rgPgZQvC0(1)調 AAS
全ての元凶は8号
695: (ワッチョイW 0f8d-FnzM) 2023/02/04(土) 14:46:53.69 ID:kCuSuiNL0(1/2)調 AAS
ホンダが使えるエンジン
696(1): (ワッチョイW 7f29-ao1H) 2023/02/04(土) 14:54:18.98 ID:rtt3uPTj0(4/9)調 AAS
角田を人質にとられている間はホンダはいい加減な仕事は出来ないしな
逆に考えれば2025年までは角田のシートは安泰だってことでもある
697(2): (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 14:55:06.69 ID:nNtWZ4uY0(17/28)調 AAS
racefansの記事に対する反応
ここと同じようなコメが書かれててワロタ
SjaakFoo (@sjaakfoo)
2023 年 2 月 3 日 14:12
これは現在のエンジンではなく、2026 年頃のことです。
Raf555
2023 年 2 月 3 日 15:12
それはそう…。次の質問は、これがホンダをどこに残すかということだと思いますか?
Proesterchen (@proesterchen)
2023 年 2 月 3 日、15:27
ドリルトンを購入。新しいチーム スロットを申請します。マクラーレンと再びタイアップ。
たくさんのオプション。
Miane
2023 年 2 月 3 日 21:03
彼らはおそらくマクラーレンに戻るでしょう。ポルシェはアウディと同じことをして、ドリルトンからウィリアムズの株を買って独自のチームを持つと思う。
Pinak Ghosh (@pinakhosh)
2023 年 2 月 3 日 15:42
しかし、2026年のエンジンは、ホンダが開発した同じ1.6リッターV6ですが、より強力なMGU-Kのみが搭載されています
698: (ワッチョイ 8fec-F1up) 2023/02/04(土) 14:59:18.85 ID:YFidmlSZ0(7/12)調 AAS
>>696
それはない 去る者がそこまで我を通さないと思う
699(1): (ワッチョイW 7f29-ao1H) 2023/02/04(土) 14:59:35.73 ID:rtt3uPTj0(5/9)調 AAS
ホンダが2026年登録したのはレッドブルのためで他の意味は無いだろうと予想
2026年までにフォードトラッドブルが仲違いして仕事が進まなかったとき用のサポート登録だろ
やばいときは代わりにPUを提供できるから安心してフォードと仕事をしてくださいって優しさだよ
700(1): (スッップ Sd5f-RHPL) 2023/02/04(土) 15:02:55.88 ID:t4XtEZY1d(1)調 AAS
今思えばお買い得だったフォースインディアとかにも提供しときゃ良かったよな
701: (ワッチョイW 7f6c-D+EL) 2023/02/04(土) 15:05:48.68 ID:8Z+piXBY0(21/23)調 AAS
>>699
そのために今から投資して2026用のPU開発するって?
あるわけないだろ
702: (ワッチョイW 7f97-wKoc) 2023/02/04(土) 15:06:33.87 ID:0/X7gqOG0(1)調 AAS
向こうのファンが意外とホンダに同情してるけどやっぱりチャンピオンになったのがでかいのかね
703: (ワッチョイW 7fee-L7Rf) 2023/02/04(土) 15:06:54.49 ID:NqkYOmiJ0(2/2)調 AAS
>>700
ただここまで北米南米での F 1人気が
高まるとは思わなかったんだろうな
704: (ワッチョイW 7f6c-D+EL) 2023/02/04(土) 15:14:21.01 ID:8Z+piXBY0(22/23)調 AAS
別に契約期間にフォードに乗り換えられたわけじゃないしホンダの意思でもあるから同情される要素ないんだけどな
705: (アウアウウー Sa93-2Smg) 2023/02/04(土) 15:14:52.12 ID:duJsYlmZa(1)調 AAS
「GP2! GP2 Engine!」の惨状から
投げ出さず逃げ出さず最強PU作ったんだし、
2025年までで11年間になるっけ?
ホンダはもう撤退して責められる理由はないでしょ。
マーケティング的にもったいないとしても。
706(1): (ワッチョイW cfb8-SKiw) 2023/02/04(土) 15:26:44.06 ID:R8VHlDXj0(1)調 AAS
レッドブルってホンダへの恩を仇で返してるよね
707(3): (アウアウウー Sa93-6WZr) 2023/02/04(土) 15:35:09.68 ID:4S9+n6jXa(1)調 AAS
どんな計画なんだろ
またホーナー代表は、ホンダの2026年以降の計画が具体化しつつあると発言。ホンダの幸運を祈っていると締めくくった。
「ホンダの計画が具体化しつつある。彼らの2026年シーズンに向け、幸運を祈っている。でもそれまでの間は、我々は非常に密に協力し、これまで達成した成功をさらに発展させるために、できる限りの努力を続けるつもりだ」
708: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 15:37:10.90 ID:2/4VG3kVd(36/36)調 AAS
>>707
ホーナーが何気に明かしてるんだよな
ホンダが検討してるのを
709(1): (アウアウクー MM63-CR3d) 2023/02/04(土) 15:39:54.59 ID:dCZgWTYyM(8/9)調 AAS
現場と本社経営者の暗闘だからなあ
渡辺と山本はまずホンダロゴに戻したし、レッドブルはルノーとアンドレッティの参戦妨害を続けてアシストしてきた感じか
710(2): (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 15:40:16.27 ID:nNtWZ4uY0(18/28)調 AAS
フルワークス参戦しかないな
せっかく6メーカー揃ったんだから12チーム制にして、各メーカー2チームに供給すればええ
711: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 15:41:33.70 ID:wfpjpxnQd(1/25)調 AAS
マルコさん認知症??
ヘルムート・マルコがモーターホームとプライベートジェットを混同してコメントしたことをフェルスタッペンが明かす
外部リンク[html]:www.news18.com
マルコ「マックスはプライベートジェットにシミュレータを置くらしい」
↓
ニュースになる
↓
フェルスタッペン「ヘルムートと話してたのはモーターホームにシミュレータを置くこと」
712(1): (アウアウクー MM63-CR3d) 2023/02/04(土) 15:43:20.13 ID:dCZgWTYyM(9/9)調 AAS
>>710
ほんとそれ。同じ土俵に立って全部自分たちで責任持ってやれば良い。
本当に去るつもりがないなら、今F1チームを持てば15年前みたいな湯水の如く金が出ていくだけなんてこともない
713(1): (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 15:45:10.41 ID:wfpjpxnQd(2/25)調 AAS
>>710
>>712
で、株式をホンダに売ってくれるチームあるの?
714(1): (アウアウウー Sa93-Fx2A) 2023/02/04(土) 15:45:59.89 ID:vfMA8dHQa(1/2)調 AAS
>>713
ハースとか?
715: (アウアウウー Sa93-elWa) 2023/02/04(土) 15:47:55.53 ID:gj0in4Sma(1)調 AAS
>>707
おやおや
716: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 15:50:33.81 ID:wfpjpxnQd(3/25)調 AAS
>>714
ホンダがマラネロの中に拠点を持つとかシュールかも
717(1): (ワッチョイW 3f6c-OWLa) 2023/02/04(土) 15:51:01.75 ID:tfnWAykS0(4/4)調 AAS
このことについて尋ねられたレッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、「2025年まで、ホンダとの関係は変わらない」と語りつつ、「2026年以降の彼らの計画が具体化しつつある」と、ホンダのF1継続参戦の可能性を匂わせた。
外部リンク:jp.motorsport.com
718: (ワッチョイ 0fc6-4O5A) 2023/02/04(土) 15:51:56.19 ID:Y5fqaLHY0(2/2)調 AAS
>>709
アメリカでのF1人気がどれだけ参戦の後押しになるかだな
フォード復帰が決まってGM参戦の可能性があるから経営陣を説得する十分な材料になると思うんだがな
719: (オッペケ Sr63-0oTG) 2023/02/04(土) 15:55:51.27 ID:jalHeO5vr(1/2)調 AAS
>>706
> レッドブルってホンダへの恩を仇で返してるよね
こいつ頭大丈夫?先祖代々から引き継がれた脳の病気?
720: (ワッチョイ cfb8-hyUu) 2023/02/04(土) 15:56:08.24 ID:0oIyZs9J0(1)調 AAS
レッドブルF1 2023年新車「RB19」を発表
違法ミラーとの指摘も
画像リンク
画像リンク
721: (ワッチョイ 4f92-3ZYC) 2023/02/04(土) 15:56:57.21 ID:UsyyPud/0(6/6)調 AAS
ルノーとボロクソな別れ方した事に比べればレッドブルはホンダに相当気遣ってるだろ
去年は最強PUだったしサポート万全だし、荒波立てる理由ないってだけだけど
722: (ワッチョイW 0f8d-FnzM) 2023/02/04(土) 15:57:01.83 ID:kCuSuiNL0(2/2)調 AAS
残る選択肢はワークス参戦くらいか?
723: (ワッチョイ 3fee-hGM2) 2023/02/04(土) 16:00:11.40 ID:dJeQw4+t0(4/5)調 AAS
HRCの一部門に格下げされたことで、26年以降は現実的な体制になるんじゃないかな
つまりドバドバ金を注ぎ込むのは無しの方向
724: (ワッチョイ 4f06-G/zc) 2023/02/04(土) 16:00:41.94 ID:Vg5WJ55l0(1)調 AAS
ホンダのワークスってそうなればクソ嬉しいに決まってるけど
どうしてもアースカラーを思いだしちゃうんだよなぁ まぁその後ブラウンGPに繋がったわけだけども
725: (アウアウウー Sa93-Fx2A) 2023/02/04(土) 16:00:52.26 ID:vfMA8dHQa(2/2)調 AAS
なんで今3年後の発表なんだくらいでレッドブルは相当HONDAに気を使ってる
逆にそれが今回のHONDAに対しての失望にも繋がってるが
726(2): (ワッチョイW 8fc6-p5AD) 2023/02/04(土) 16:02:12.14 ID:FlWRRb600(2/4)調 AAS
しかしよくホンダはこの大々的フォードとの発表許したよね
PU名今年はホンダに戻すのにフォードに持ってかれちゃって、本当ならホンダが大々的にしなきゃなのに
撤退しまーすだからそんなことできないんだろうが
もしかしてフォードとの発表をレッドブルから知らされてなかった可能性も?w
727: (ワッチョイW 7f0b-X5D4) 2023/02/04(土) 16:03:51.05 ID:j1Qg7RNG0(1/4)調 AAS
パドックでは現在のレッドブル、アルファタウリのPUはホンダと言う認識
2026からRBPTを新規メーカーとしてベネフィットを受けたいのでレッドブルとしても今使ってるのはホンダですよと言いたい
RBPTはICEは作って火入れもしてる
電気系までは難しいから何処かに供給してもらう
それがフォードって話
PUはメーカーとしては2チーム以上に供給できるのが理想らしい
ルノーはもう1チーム供給したいらしい
そうなると現状では10チームだから5サプライヤーで足りてしまう
728(2): (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:04:25.15 ID:wfpjpxnQd(4/25)調 AAS
>>726
HRCはRBPTの外注先という立場だからクレームも何もないかと
ガレージにいるHRCの日本は勝手にメディアにコメントが許されてないくらい立場ははっきりしてるらしい
729: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:05:06.56 ID:wfpjpxnQd(5/25)調 AAS
>>728
HRCの日本人
730: (ササクッテロル Sp63-Pur8) 2023/02/04(土) 16:08:57.05 ID:WPTCAh2Np(1)調 AAS
>>726
チョンスタッペンも早速掌返してフォード擦り寄りで笑える
731: (オッペケ Sr63-3ZIq) 2023/02/04(土) 16:11:01.59 ID:0Dw80k89r(1)調 AAS
ホンダは撤退詐欺に良いように使われて骨までしゃぶられてるな
732(1): (ワッチョイW 8fc6-p5AD) 2023/02/04(土) 16:19:07.24 ID:FlWRRb600(3/4)調 AAS
>>728
今の内部的な状態はどうなってるのかハッキリとはわからないけど、記録にもなるPU名は一昨年まではホンダで、去年はRBPT、今年はホンダなんだから内部的に外注でも表向きと立場はホンダになるんじゃない?
超表は撤退だけどw
しかしホンダは立場弱すぎだろ
全部ホンダが悪いけどなw
733(1): (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:20:40.13 ID:wfpjpxnQd(6/25)調 AAS
>>732
HRCの人のインタビューだったかと思うけどこないだのシーズンの話だったよ
ホンダ本社からの指示だったかも
734(1): (アウアウウー Sa93-Fx2A) 2023/02/04(土) 16:24:26.76 ID:ut3v3OFla(1)調 AAS
2020年に撤退決めたのが全ての間違い
735(1): (ワッチョイW 8fc6-p5AD) 2023/02/04(土) 16:25:22.11 ID:FlWRRb600(4/4)調 AAS
>>733
ホンダは何がしたいんだ
今ってレッドブルからちゃんとPU代もらってんのかな?
736: (ワッチョイW 4fe3-Im9M) 2023/02/04(土) 16:25:35.35 ID:xlGYR6co0(1)調 AAS
モハメドなんたら降ろし気味悪いなあ
人気出て金持ったらポイ的な
737: (ワッチョイW 7fe3-Wuya) 2023/02/04(土) 16:25:49.44 ID:Nrdu1SCo0(3/3)調 AAS
発表するとしてもプレスリリースぐらいで留めるべきだったね
大々的にやるなら、26年のシーズン前にやればよかった
738: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:25:57.24 ID:wfpjpxnQd(7/25)調 AAS
レッドブル→撤退詐欺で運営を脅してルール改訂を迫る
ホンダ→突然撤退する(詐欺ではない)
で合ってる?
739: (ワッチョイW 7f42-QIld) 2023/02/04(土) 16:26:26.61 ID:k8N4CDgs0(1/2)調 AAS
恩とか仇とか二極端すぎて笑ってしまうわ
トロロッソで組んでからこっちホンダとレッドブルは今までずっとwin-winの関係
ホンダは表向き撤退したもののPUの開発とバックアップでサポートして義理を返してるし、
レッドブルは経営上難しい判断をしたホンダを尊重してサポート体制を受け入れつつ、ロゴやコメントで相当配慮している
ホンダ、レッドブルそれぞれの次のプランがあるにしろ、これほど互いに尊重しあう関係なんてF1ではまずないこと
740: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:26:42.00 ID:wfpjpxnQd(8/25)調 AAS
>>735
もらってるからこそ外注先としてわきまえようとしてるんだと俺は解釈した
741: (アウアウエー Sabf-ZwCv) 2023/02/04(土) 16:27:02.53 ID:c5qja64pa(1)調 AAS
>>734
伊東のクビ切った時点で参戦撤回しなかったのが間違いちゃうの
742: (ワッチョイW 7f29-ao1H) 2023/02/04(土) 16:27:40.74 ID:rtt3uPTj0(6/9)調 AAS
ホンダとしてはありがたく利用してもらうことが日本の誇りとして自慢できる
日本人として誇らしいよ
これを見習って日本政府もフィリピンに毎年2000億円を配ろう
もっといい気分になれるぞ
お人好しと言われても全然平気だい!
743(1): (スププ Sd5f-B2c0) 2023/02/04(土) 16:29:18.51 ID:mLguw2UYd(1)調 AAS
2015年復帰時のもう撤退はしません発言が腹立つ!軽すぎ
744: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:29:34.61 ID:wfpjpxnQd(9/25)調 AAS
正直2013年?にあの「マクラーレンホンダ」が復活すると聞いたときに感動したけどな
あの発表でときめかなかったやつはいないんでは?
745: (JPW 0Hb3-b6hH) 2023/02/04(土) 16:30:34.37 ID:MAaWQjgyH(1)調 AAS
ホンダ「ホンシンがウザいから撤退するわ」
レッドブル「ホンシンがウザいからフォードにするわ」
めでたしめでたし
746(1): (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 16:37:15.79 ID:nNtWZ4uY0(19/28)調 AAS
去年の記事だけど、これ読むとやはりホンダはすでに新たなパートナー探しはしてるようやね
ホンダが2026年に正式F1復帰の可能性、ただしレッドブルとは決別か?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>ドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』は、これについて次のように報じている。
>「しかし、日本人たち(ホンダ)は、もはやレッドブルとの提携は望んでいない」
>「まだ正式な復帰は発表されていないが、ホンダは新たなチームを探しているところだ。しかし、彼らはすでにその足掛かりを得ている」
747(1): (アウアウウー Sa93-Fx2A) 2023/02/04(土) 16:37:36.61 ID:hFc2ehq2a(1)調 AAS
>>743
これだよなw
ホンダは発言全てが軽い
748(1): (ワッチョイW 7faf-sRzQ) 2023/02/04(土) 16:44:02.02 ID:j6agz/j70(1)調 AAS
>>746
それを言ったらホンダはエントリーしてデータが欲しいだけで撤退はもう決定!ていう人がなんかわらわら出てきた
749: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:44:26.59 ID:wfpjpxnQd(10/25)調 AAS
フォードはコスワースといいRBPTといい専業ベンダーに任せつつ名前にフォードを入れる戦略が定番なんだな
フォードが資金を入れたコスワースはF1を支えたし貢献度は低くないと思う
750: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:48:48.55 ID:wfpjpxnQd(11/25)調 AAS
>>747
第四期ホンダは「マクラーレンホンダ」というワードを黒歴史で上書きしたことか
第二期の末期も実は悲惨だったけど
751: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 16:49:30.93 ID:nNtWZ4uY0(20/28)調 AAS
>>748
まぁまだ3年あるし、フルワークスも視野に入れていろんなチームと見合いしてじっくり検討するんじゃね?
今度こそ軽々しく撤退しないよう持続可能な参戦体制をとって欲しいわ
752: (アウアウウー Sa93-2Smg) 2023/02/04(土) 16:51:21.42 ID:psJ5nVQma(1)調 AAS
ホンダがマクラーレンと再び組むという線も
ゼロではないのでしょうね。
マクラーレンが再び勝てるチームになるには
やはりワークス体制が欲しいだろうし。
そういう意味ではレッドブルから離れて
誰とでも組めるホンダというのは
なかなか魅力的かもね。
今のホンダの実力を疑うやつはいないし。
753: (スッップ Sd5f-RHPL) 2023/02/04(土) 16:55:25.41 ID:O27/2IgDd(1)調 AAS
そもそもルノーと組んで4連覇してたのにな
新PUで風向き悪くなって喧嘩別れって流れだったし
今回はそういう事になる前にさっさと現行PUワークスとおさらばしたかったのかな
754: (アウアウウー Sa93-IsNc) 2023/02/04(土) 16:56:26.59 ID:EuSfDFJaa(1)調 AAS
マクラーレンでもアウディ移籍のノリスの代わりに角田かより有力な日本人を押し込みたいね
755: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:56:34.35 ID:wfpjpxnQd(12/25)調 AAS
これでもうホーナーとRBPTは後戻りはできなくなったなあ
>ホーナー「我々のエンジンが搭載されたマシンが走り出すまであと150週に迫っている」
756(1): (スッップ Sd5f-RHPL) 2023/02/04(土) 16:57:25.25 ID:in01+nbyd(1)調 AAS
わざわざレッドブル、フォード両方のリリースでアルファタウリにも供給するって言ってるからアルファタウリ買収もさせたくないんだろうな
メルセデスとウィリアムズでのセカンドチーム開発をレッドブルが警戒してるっても言ってたし実験場のアルファタウリは手放さないぽいわ
757: (ワッチョイW 0f92-sG6m) 2023/02/04(土) 16:58:54.39 ID:f1Za+s0l0(3/3)調 AAS
枕と組んだらまたサイズゼロとかアホみたいなコンセプトを押し付けられて車体側の情報も何も提供されずに苦労するのが目に見えてる。
奴らにはワークス待遇なんて無理だから既製品のPUを与えてやるのが一番
758(1): (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 16:59:37.11 ID:wfpjpxnQd(13/25)調 AAS
レッドブルフォードパワートレインズ
これ、略称どうなるんだろ
RFPT? RBFP?
759: (スプッッ Sdbf-rdah) 2023/02/04(土) 17:00:59.55 ID:wfpjpxnQd(14/25)調 AAS
普通にRedBull Ford(略称なし)か
760: (ワッチョイW 7f6c-D+EL) 2023/02/04(土) 17:02:24.21 ID:8Z+piXBY0(23/23)調 AAS
>>756
わざわざというかセカンドチームなんだから言及するのは当たり前だろ
761: (ワッチョイ 3f0b-4osW) 2023/02/04(土) 17:04:11.08 ID:D9Db/uN00(1)調 AAS
Hord
762: (ワッチョイ 8fec-F1up) 2023/02/04(土) 17:04:13.10 ID:YFidmlSZ0(8/12)調 AAS
2026年からのPUレギュが大きく変わる訳じゃないからホンダが残ろうとしてるのなら不思議でも無いよな 蓄積データがあるんだしさ
763: (ワッチョイW 4fa1-Kxxt) 2023/02/04(土) 17:04:47.47 ID:YsWsAjcD0(1)調 AAS
>>758
FIAはレッドブルの抜け道を許す気はないだろうからRBPTの名前は降ろさせないでしょ
764: (ワッチョイ cfb9-hyUu) 2023/02/04(土) 17:06:56.27 ID:Lv8AXQS70(1)調 AAS
マクラーレンの失敗は独占供給にこだわったことだとレッドブルも認識しているってことだろう
765: (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 17:08:49.54 ID:RriqLUZDM(7/8)調 AAS
>>664
今はな
シーズン始まったら恩を仇で返した裏切り者集団の論調になるでしょ
766: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 17:12:18.71 ID:nNtWZ4uY0(21/28)調 AAS
恨み節はここよりヤフコメの方が1000倍多いだろ
あっち行って文句言って来いよ
767: (ワッチョイW 7f29-ao1H) 2023/02/04(土) 17:12:45.48 ID:rtt3uPTj0(7/9)調 AAS
今シーズンから勝てなくなっても言い訳できるからこれで良かったんだよ
768: (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 17:15:00.23 ID:6+X3zQjU0(5/8)調 AAS
ホンダが仮に残ってどこと組むのよw
アウディ後にPU供給チーム増やしたいだろうし
そうなったらそもそも供給先が糞チームしかないし
そんなチームと組んでなんの意味があるんだよw
769(1): (テテンテンテン MM4f-Wv9G) 2023/02/04(土) 17:16:37.74 ID:77AOz895M(1)調 AAS
だからF1に日系メーカーはいらんのよw
770: (テテンテンテン MM4f-Wv9G) 2023/02/04(土) 17:18:23.70 ID:5O8hisu2M(1)調 AAS
>>707
>>717
これは完全撤退の計画だろうなw
771: (テテンテンテン MM4f-Wv9G) 2023/02/04(土) 17:21:50.93 ID:sEam93wWM(1)調 AAS
アンドレッティと組んでテールエンダーを走るのも見てみたいなw
772(1): (テテンテンテン MM4f-EOzK) 2023/02/04(土) 17:23:50.86 ID:66TX/xnAM(1)調 AAS
ウィリアムズがベスト
ギアボックスも内製体制に戻せるだろうし
ロードカーなんて共同で作るのも面白い
株式49%獲得して配当もちゃんともらって持続可能な体制でやるべき
773(1): (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 17:27:27.72 ID:nNtWZ4uY0(22/28)調 AAS
>>772
>持続可能
ホンダが一番やらんとあかんSDGsやな
774: (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/04(土) 17:29:43.85 ID:QIZMx0Ksa(1)調 AAS
>>697
そらフォードは先の話だしマシンは去年のままだし似たような話題にはなるわな
この手の書き込みしたときに「これだから信者は~」って言い出すアンチが居ないだけ
775: (ペラペラ SDc3-RHPL) 2023/02/04(土) 17:31:31.66 ID:TYWZtoQJD(1)調 AAS
もうホンダが組める相手本当にマクラーレンとウィリアムズしかないし
マクラーレンをポルシェと取り合うしかないけど果たしてF1撤退判断をした今のホンダ上層部がその取り合いに勝てるだけの金を出せるのか
776: (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 17:33:24.61 ID:6+X3zQjU0(6/8)調 AAS
実際問題先の話すぎるからなw
まぁでもF1チャンピオンチームになると金が向こうから勝手にやってくると昔から言われてるけど
金を投資してもそれを超える金がころがってきてるレッドブル見ると
やっぱF1は他のカテゴリーと格が違うのがよーく分かるな
777: (ワッチョイW 3fee-HtNR) 2023/02/04(土) 17:34:20.76 ID:dJeQw4+t0(5/5)調 AAS
>>773
研究所がお取り潰しに遭って、もう昔みたいな無茶苦茶はできなくなった、と、思いたい
778: (スップ Sddf-uHAs) 2023/02/04(土) 17:36:57.90 ID:QFnFpweFd(1/3)調 AAS
マクラーレン、アストン、ウィリアムズの三択だなホンダは
779: (ワッチョイW 3fda-CCuK) 2023/02/04(土) 17:38:22.26 ID:Wc39O/8m0(1/2)調 AAS
マクラーレンがポルシェならアウディより上ってこと無さそうだけどお金積まれたらOKするか
780: (ワッチョイ 8fec-F1up) 2023/02/04(土) 17:38:24.12 ID:YFidmlSZ0(9/12)調 AAS
正直レッドブルフォード響きがカッコいいな 新幹線の横走らせるセンスの悪さも無さそう
781(2): (アウアウウー Sa93-Hul5) 2023/02/04(土) 17:40:06.14 ID:kl2RwaRPa(1/3)調 AAS
オランダメディアが騒ぐかな?
フォードで大丈夫かな?って
782: (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 17:40:21.47 ID:6+X3zQjU0(7/8)調 AAS
その3つと組むことはないと思うぞw
はlrつきりいってホンダが復帰するにはアンドレッティGMとホンダで対等関係で金出し合って合同チーム以外ない
アメリカとの繋がりあるならまだ許される
それ以外のアストンだのウイリアムズなんか論外だろ
マクは多少マシだが
783: (ワッチョイW 3fda-CCuK) 2023/02/04(土) 17:41:43.07 ID:Wc39O/8m0(2/2)調 AAS
>>781
2025年まで覇権が続いて2026年が不甲斐なかったら大暴れしそう
784(1): (ワッチョイW 8f62-lhdX) 2023/02/04(土) 17:43:20.49 ID:ZJKTpU2c0(1)調 AAS
ホンダが完全撤退決めたからFordにのりかえたんだろうに
785(1): (ワッチョイ 0f44-EOzK) 2023/02/04(土) 17:43:52.48 ID:dO5jYYnK0(1)調 AAS
トップが馬鹿だとどうしようもありまへんな
786(1): (アウアウウー Sa93-Hul5) 2023/02/04(土) 17:43:56.73 ID:kl2RwaRPa(2/3)調 AAS
2025までタッペン無双
2026開幕戦リタイヤ
オランダメディアがフォード酷評
787(1): (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 17:44:11.80 ID:6+X3zQjU0(8/8)調 AAS
ホンダの名前を今年から復帰だし
ホンダも2025までは全力でレッドブルを使って宣伝するだろうし
788: (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/04(土) 17:47:28.73 ID:DxlVHR+ua(1/2)調 AAS
>>336
作れるだろうが、糞遅いか、レギュレーション違反するだろうね。
自前も引き抜いたりして、フォードが開発力高いわけもなく。
3年ぐらいはかなりやらかすだろ
それ以降も速くなるかと言えばノーだな。
6年後にニューウェイが元気な保証なんてないし
789: (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/04(土) 17:48:30.27 ID:DxlVHR+ua(2/2)調 AAS
しかし、25年で一区切りはいいことなのに
執刀に叩いてるアホはなんたんだろな。
790: (アウアウウー Sa93-Hul5) 2023/02/04(土) 17:49:43.51 ID:kl2RwaRPa(3/3)調 AAS
2026いきなりGP2エンジンになる可能性も?
791: (ワッチョイ 8fec-F1up) 2023/02/04(土) 17:50:04.08 ID:YFidmlSZ0(10/12)調 AAS
餅は餅屋だよな チャレンジ精神は凄いけどね
792: (スップ Sddf-uHAs) 2023/02/04(土) 17:51:00.51 ID:QFnFpweFd(2/3)調 AAS
>>785
ホンダは社長次第でコロコロ変わるのが伝統だからなw
793: (テテンテンテン MM4f-2drz) 2023/02/04(土) 17:51:16.67 ID:TyYVsJQSM(1)調 AAS
単なるPU供給ならマクラ、アストン、アンドレッティ
買収ならウイリアムズ、ハース
まったくの新チームでフルワークス参戦は厳しいかぁ
794: (ワッチョイW cfe8-pjsg) 2023/02/04(土) 17:52:31.23 ID:2JHifoJL0(6/6)調 AAS
「計画が具体化しつつある(F1とは言っていない)」
795: (アウアウウー Sa93-D017) 2023/02/04(土) 17:53:06.76 ID:uxt5AW0Xa(1)調 AAS
新チームと組むのが高いと思うがなー
796: (ワッチョイ 4f5f-F1up) 2023/02/04(土) 17:53:19.96 ID:AyGJSNHj0(1)調 AAS
執刀にたたく?
797: (ワッチョイW 0f15-8frJ) 2023/02/04(土) 17:55:57.82 ID:nVQupN8z0(5/5)調 AAS
ロバート•レッドブルフォード
798: (テテンテンテン MM4f-EOzK) 2023/02/04(土) 17:57:35.29 ID:M07HsG13M(1)調 AAS
ホンダの車もしっかりマーケティングの一貫で露出してしかるべきだから
マクラとアストンは無いかなと思うけどね
ただ、もう一度マクラとやり残した夢を追うってのはグっとくるのは確か
日英同盟復活なんてご時世でロンデニスのような日本人見下してる世代もほぼ絶滅したし
799: (アウアウウー Sa93-cBB/) 2023/02/04(土) 18:01:53.11 ID:7U4MEnN1a(1)調 AAS
実質レッドブルはジャガーの時代に戻るのか
ジャガーは金使いまくった割に散々な成績だったけど
800: (ワッチョイW ffe3-2drz) 2023/02/04(土) 18:01:55.86 ID:nNtWZ4uY0(23/28)調 AAS
とりあえずプレマ買収してF2から初めようぜ
801(1): (ワッチョイW 3f6b-5ulD) 2023/02/04(土) 18:03:09.76 ID:22dwaGOb0(2/2)調 AAS
>>784
レッドブルはハイブリッドだけ支援。ホンダはPU全部やりたい。
802: (ペラペラ SDc3-RHPL) 2023/02/04(土) 18:04:23.98 ID:8Hv8Hi4wD(1)調 AAS
アンドレッティはシボレーだし、パンテーラに供給するくらいならウィリアムズのほうが明るそう
803: (ワッチョイ ff0b-EOzK) 2023/02/04(土) 18:06:26.63 ID:/QtwG0IW0(1)調 AAS
カーリンと組むか?
804: (ワッチョイW 3fc9-cBB/) 2023/02/04(土) 18:07:33.51 ID:j6ez2JUN0(1)調 AAS
F2から一緒に上がってくるとかスピリットホンダかよ
805: (オッペケ Sr63-0oTG) 2023/02/04(土) 18:09:57.16 ID:jalHeO5vr(2/2)調 AAS
>>781
お前知らないんだからアホなこと言うな
頭が腐敗してるからくせーんだよ
806(1): (アウアウウー Sa93-bWmH) 2023/02/04(土) 18:10:24.08 ID:WG1kprBXa(1)調 AAS
ホンダが撤退を決定したからレッドブルパワートレインズを作って
ホンダが撤退を撤回したとしても集めた人材を切れないから2026からは電気系だけってのを打診したけど断られて
もしこれで2026からホンダがマクラーレンと組むとかなったらレッドブルは割りを食った形にはなるんよな
まーホンダが2026からどうしたいのかハッキリせんから何とも言えんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s