[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3067□■OFF□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: (ワッチョイW 0f40-Cz8i) 2023/02/04(土) 11:12:27.94 ID:BCd3CKId0(2/4)調 AAS
ホンダは次期NSXと航空機デザインやらないかというエサでニューウェイ引き抜くくらいしかやることないな
528: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:12:34.70 ID:wqKrJpph0(3/11)調 AAS
>>524
してるのね
529(2): (スププ Sd5f-OWLa) 2023/02/04(土) 11:12:39.48 ID:fbzaGguld(1)調 AAS
>>524
サプライヤー登録してないけど
外部リンク:www.fia.com
530(1): (ワッチョイW 7f6c-NSsn) 2023/02/04(土) 11:13:53.56 ID:8Z+piXBY0(13/23)調 AAS
>>524
してなくね。
つか、ポルシェは自前でPU作るわけじゃないからエントリーの必要はない。
531: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:13:56.28 ID:wqKrJpph0(4/11)調 AAS
>>529
ほんとだ名前ないね
どうしたんだろう
完全に諦めたのかな
532: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 11:14:09.97 ID:2/4VG3kVd(32/36)調 AAS
>>529
勘違いすまん
533(1): (ササクッテロル Sp63-Pur8) 2023/02/04(土) 11:15:01.83 ID:rqDNSc7mp(1)調 AAS
>>525
チョンポチ受け入れて戻ってきたリカルド
拒否し始めたペレス
当然だろうな
534: (ワッチョイW cfa1-3Qno) 2023/02/04(土) 11:15:50.59 ID:5RNIppVh0(10/15)調 AAS
>>530
出てきてもアウディのバッヂ違いだからね
535: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 11:17:12.20 ID:2/4VG3kVd(33/36)調 AAS
ざっとヤフコメ見たら「ホンダの技術がフォードにとられる」系ばかり
なんか脳内の世界観が凝り固まってるんかな
536: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:17:42.38 ID:wqKrJpph0(5/11)調 AAS
>>533
ホーナーが気を遣ってペレスを立ててる感じが去年終盤からあったからな
537: (ワッチョイW 4f29-4SNW) 2023/02/04(土) 11:17:43.21 ID:Lrj+Dwdi0(1)調 AAS
2026から戦国時代だぞ
レッドブルーもどうなるかな
538(1): (アウアウウー Sa93-2Smg) 2023/02/04(土) 11:19:11.08 ID:QF54/S7Ja(1/3)調 AAS
もうずいぶん前から
レッドブルとホンダは2025まででお別れと
わかりきってたのになんで話題になってるの?
539: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:22:49.98 ID:wqKrJpph0(6/11)調 AAS
2026年は楽しみだな
レッドブルもかなり態勢変わってそうだし(マルコとトスト多分いなくなってそう)
ホーナーが頼りになる右腕見つけられるかだな(ニューウェイはマネージメントではく職人さんだから)
540: (テテンテンテン MM4f-bf3M) 2023/02/04(土) 11:23:09.80 ID:ZDWTwbrPM(2/2)調 AAS
ウイリアムズホンダにニューエーとタッペンが移籍して10連勝目指すはず
541: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:23:41.85 ID:wqKrJpph0(7/11)調 AAS
マックスは移籍しないで辞めちゃうんじゃない?
542(5): (ワッチョイ 4fb8-hGM2) 2023/02/04(土) 11:23:48.95 ID:9GVwSpmF0(3/4)調 AAS
素朴な疑問なんだけどさ。
今の「世界における車を買う層」ってのは、F1で活躍したメーカーの車を
買う傾向にあるんだろうか?
仮にHONDA F1でチーム作って、年間15勝で圧倒的チャンプ! になったら
「うひょー! 俺、ホンダ車買うわ!」ってなるんだろか?
例えばアメリカ人とか。
543: (ワッチョイ 4fb8-hGM2) 2023/02/04(土) 11:25:48.38 ID:9GVwSpmF0(4/4)調 AAS
>>538
F1関係者のコメント・憶測なんて、ころころころころ変わるのなんて
あなたもご存じのとおり。
ポルシェとの提携がご破算になったから、HRCとの関係が微妙で、
終わり終わりって騒がれたところで「えー? 結局続けんじゃねーの?」
って意見もあったでしょ。
544(3): (ワッチョイ 8fec-F1up) 2023/02/04(土) 11:25:55.44 ID:YFidmlSZ0(5/12)調 AAS
でも26年から二チーム増やす記事見たぞ ホンダワークス諦めんよ
545: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:26:42.90 ID:wqKrJpph0(8/11)調 AAS
>>542
名前を目にする機会が多い車買う時に一応は自分好みのラインナップがあるか探すんじゃない?
546: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 11:28:11.54 ID:2/4VG3kVd(34/36)調 AAS
>>544
あれは申請をFIAが受け付ける手続きだけで
FIA審査合格でも最終的にはF1の同意が必要だし
要はサーキットのグレード認定ゲットできても開催するには
F1と合意が必要というのに似てる
547(1): (JPW 0H73-nblg) 2023/02/04(土) 11:29:10.31 ID:20QPgXP0H(1/4)調 AAS
フォードとレッドブルは長期契約だろうけど何年契約なんだろ
成績不振や業績悪化であっさりとF1から撤退しそう
548(1): (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 11:32:17.01 ID:NMZlPhgZp(1/2)調 AAS
>>547
2030まで。
549: (ワッチョイW 4f92-elWa) 2023/02/04(土) 11:33:21.12 ID:qrvayCxE0(1/2)調 AAS
ドラマ仕立てのプロモも作って
宣伝うめえなフォード
アホンダさんww
550: (スッップ Sd5f-fUil) 2023/02/04(土) 11:34:05.11 ID:I9xqTtTdd(3/7)調 AAS
レッドブルフォードになるから、フェルスタッペンとペレスの笑顔がいいね!
厄介もののホンダから解放されてうれしそうだ
551: (ワッチョイW 7f97-dcCY) 2023/02/04(土) 11:34:08.48 ID:l/T+Uzpm0(1)調 AAS
>>542
なにもクルマ買う前提でF1みるのとは限らんからな
プロモーションとかマーケティングの目的が
552: (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/04(土) 11:35:18.54 ID:7PJaW4cXa(2/11)調 AAS
>>544
新規で参入するなら3000億円用意して今すぐ工場建設して
来年には従業員雇って設計初め無いとぜんぜん間に合わんよ
つまり今から全くの新規で2026年フルワークス参戦は現実には不可能だよ
553(2): (アウアウウー Sa93-2Smg) 2023/02/04(土) 11:35:24.49 ID:QF54/S7Ja(2/3)調 AAS
当たり前ではあるけれど
PUを自作できるフェラーリ、メルセデス、
一応アルピーヌと比べると
レッドブルだけは固く握手できる
パートナーを見つけないとなかなか
勝てないっていう弱みあるんだよね。
554: (JPW 0H73-nblg) 2023/02/04(土) 11:39:11.03 ID:20QPgXP0H(2/4)調 AAS
>>548
2030年までって事は5年か
まあチャンピオン取れなかったら適当な理由で撤退するだろうな
この先リーマンショックやコロナとか何あるかわからないし
555(1): (ワッチョイW cfb8-hKMV) 2023/02/04(土) 11:39:29.61 ID:JNFFKwp90(1)調 AAS
>>544
レッドブル買収の線は消えたから、どっかのチーム買い取るしか
可能性としてアストン、ハースくらいかね
556: (ワッチョイW cfa1-3Qno) 2023/02/04(土) 11:39:36.16 ID:5RNIppVh0(11/15)調 AAS
>>553
だから2026からは全部自前で
名目上電気系はフォード担当っていう
ネーミングライツでその費用を払わせるわけで
557: (スッププ Sd5f-qGrj) 2023/02/04(土) 11:42:39.54 ID:JSlvEr10d(1)調 AAS
>>542
車体の販促だけでなく、単価の高いスポーツグレードの販促に使う方法もある
例えば、ホンダだったら、F1にTypeRバッヂを付けた上で、全車種にTypeSを展開してその販促に使うとか
ホンダはそれをやらないから、殆ど無駄な広告になってる
558: (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 11:43:06.22 ID:NMZlPhgZp(2/2)調 AAS
>>553
なかなか勝てないって、ルノーフェラーリは勝ててもないんだけどな
559(1): (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 11:44:26.61 ID:nNtWZ4uY0(12/28)調 AAS
チーム持ってないPUメーカーはホンダだけだし
他はみな自分のチーム優先でPU開発するからホンダのようなカスタマーが残ることに意味はあると思うんだけどね
26年以降も半分はPU作れないチームなんだし
小チームのセカンドチーム化が進んでるからホンダPUの出番があるかどうか分からんけども
560(1): (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:44:36.04 ID:wqKrJpph0(9/11)調 AAS
フォード製造でレッドブルブランドの市販車とか販売していきそうだな
ホーナーももっと稼いで電気系も完全に自社(RBPT)でできるようにしたいだろうし
561(1): (ワッチョイW 4f47-nLRw) 2023/02/04(土) 11:46:40.67 ID:Q+8mBYpT0(7/12)調 AAS
>>560
逆にそれをやらなかったホンダがおかしい
562(1): (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/04(土) 11:47:22.65 ID:7PJaW4cXa(3/11)調 AAS
>>555
既存チーム買収したなら新規チームでの募集に応募しないんじゃね参戦権あるはずだもん?
わざわざ新規参入で260億円払う必要もないしFIAとF1の承認もいらないだろうし
563: (スププ Sd5f-FnzM) 2023/02/04(土) 11:47:45.74 ID:UfuS4O9rd(1)調 AAS
RBはニューウェイが26年以降もやってるかどうかに掛かってる
564: (アウアウウー Sa93-2Smg) 2023/02/04(土) 11:47:47.30 ID:QF54/S7Ja(3/3)調 AAS
RBPTが2026年に他PUメーカーと
肩を並べるPUを作れるかどうか、
それはそれで楽しみだね。
エナジードリンク屋さんが
F1エンジン作るとか面白いし。
565: (ワッチョイW 4f47-nLRw) 2023/02/04(土) 11:48:16.57 ID:Q+8mBYpT0(8/12)調 AAS
>>562
一応エントリーした理由はレギュレーションの確認とか、制定に最初から関与するためとからしいけど
566: (ワッチョイW 7f6c-Zofj) 2023/02/04(土) 11:49:30.02 ID:32d07a8P0(2/2)調 AAS
>>559
ホンダなんて糞どーでもいいけど
日本グランプリや日本人ドライバーと
直結してるのがな。重大事故でも起きないと
ニュースにもならんし。
567(1): (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:49:38.66 ID:wqKrJpph0(10/11)調 AAS
ホーナーの野心はレース屋からメーカーになる事だと思ってる
568(1): (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/04(土) 11:49:43.94 ID:OIi8xlYwa(6/8)調 AAS
ホンダのせいでマジでさめた
観客動員減るだろうね来年の鈴鹿は
569(2): (ワッチョイW 0f0b-LxGA) 2023/02/04(土) 11:50:09.99 ID:sVHJdNWt0(10/11)調 AAS
レッドブルとホンダ、フォードの関係はネトフリのいい煽りネタかもしれんw
570(2): (JPW 0H73-nblg) 2023/02/04(土) 11:51:17.06 ID:20QPgXP0H(3/4)調 AAS
レッドブルとフォードが決まったから
ストロールパパはホンダと接触はしてくるだろうな
メルセデスとは市販車部門でもエンジン提供して貰ってるけど
F1で勝ちたいならワークス契約出来るPUは欲しいはず
571: (ワッチョイ cf1c-ISlp) 2023/02/04(土) 11:51:59.20 ID:wqKrJpph0(11/11)調 AAS
>>569
そのシチュエーションだったらマクラーレンとホンダのドキュメント作ったアマゾンのほうがよくない?
572: (アウアウウー Sa93-XYYY) 2023/02/04(土) 11:56:28.71 ID:OIi8xlYwa(7/8)調 AAS
そもそもホンダが撤退するって言い出したからRBPTが出来て
こういうことになったわけで
573: (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 11:57:02.96 ID:HJXBlUIzp(1/6)調 AAS
>>567
ホーナーなんてマテシッツ亡き後、タイ人オーナーにハシゴ外されたら終わりだからなあ。
574(1): (ワッチョイ cfce-U+zU) 2023/02/04(土) 11:57:53.59 ID:eNh5uQw60(3/3)調 AAS
>>542
うまくファンを作れたらそうなるやろうね。
4輪は気にしてないけど、2輪はホンダしか買ったことないわ。
575: (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 11:58:37.46 ID:HJXBlUIzp(2/6)調 AAS
>>569
ホンダとレッドブルは対立してやめたわけじゃないし大したネタないだろ
576(2): (アウアウウー Sa93-Fx2A) 2023/02/04(土) 12:02:28.70 ID:wiojUiKta(1)調 AAS
まだ3年あるにしてもえらいHONDAに気を遣ってはいるわな
577: (スッップ Sd5f-fUil) 2023/02/04(土) 12:03:37.97 ID:I9xqTtTdd(4/7)調 AAS
マクラーレンホンダ復活しかないようだな
578(1): (JPW 0H73-nblg) 2023/02/04(土) 12:04:24.94 ID:20QPgXP0H(4/4)調 AAS
26年にレッドブルにアメリカ人ドライバー乗る可能性あるか
ペレスは26年までレッドブルはないだろうし
ハーターがスーパーライセンス取れたらアルファタウリ乗せて
速ければ26年からはレッドブル
579: (アウアウクー MM63-CR3d) 2023/02/04(土) 12:07:10.47 ID:dCZgWTYyM(5/9)調 AAS
>>578
トップチームのレッドブルに26年に乗せるには、2シーズンくらい練習させてみないと。ツノやばいな
580(1): (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/04(土) 12:08:08.91 ID:5COawyvZ0(20/26)調 AAS
お前ら、ホンダはもう終わったんだよ
撤退からの凍結決定したから、凍結期間は凍結PUを供給するだけでそれが終われば終了
RBの説得も断り、予定通りで何も変わっていない
少なくとも撤退撤回を公表しない限り開発予算も降りないのに今から2026なんてどう考えても不可能だよ
いい加減に現実を受け入れなさいよ
581(1): (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 12:09:11.10 ID:10ZvnnrhM(1/3)調 AAS
>>506
ただこのスキームを実現するにはアンドレッティの参戦を2026年まで何としても妨害 阻止しなきゃ行けないのよな。2026年以前だとアンドレッティにするのは不可能に近い
582: (アウアウウー Sa93-elWa) 2023/02/04(土) 12:09:58.60 ID:9yFLiZ8da(1)調 AAS
これから3年いくらホンダが縁の下で頑張ろうがレッドブルフォードがついて回るww
583: (ササクッテロル Sp63-FnzM) 2023/02/04(土) 12:11:13.25 ID:8nO4PjSLp(1)調 AAS
まさかのウィリアムズホンダ復活か!
584: (ササクッテロル Sp63-Zofj) 2023/02/04(土) 12:11:24.52 ID:3dDyDoQmp(1)調 AAS
>>568
ホンダなんかじゃ客は増えないよ企業動員は別だがw
角田が毎戦予選決勝トップ10でチームメイトを圧倒して
れば盛り上がるよ。対ガスリーみたいな感じだと絶望。
来年のシートは厳しくなる。
585: (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 12:12:24.12 ID:HJXBlUIzp(3/6)調 AAS
>>576
そりゃ去年の開幕直後の燃料パイプトラブルのグダグダ見たら
ホンダに拗ねられると困るからね。
586: (ワッチョイ 7f6c-4osW) 2023/02/04(土) 12:12:24.90 ID:sDpF2EOB0(1)調 AAS
F1人気がこれほど高まるのは読めなかった
レッドブルとホンダが袂を分かつのは残念だけど仕方ない
587: (ワッチョイW 4f92-Ghfb) 2023/02/04(土) 12:12:50.07 ID:WxodzCK10(3/3)調 AAS
分配金から考えてもホンダで参戦でしょ!楽しみ…
ウィリアムズホンダだろうな!
588: (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 12:13:24.60 ID:10ZvnnrhM(2/3)調 AAS
>>561
NBOX(MVモデル)とか出されてもな
海外って言ってもHR-Vとかせいぜいシビックでしょ
589(1): (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 12:13:31.56 ID:HJXBlUIzp(4/6)調 AAS
ウィリアムズはメルセデスBチーム化してるしホンダとなんかやらないだろ
590: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 12:13:55.25 ID:nNtWZ4uY0(13/28)調 AAS
>>542
>>574
初めて買ったバイクも車もホンダだわ
やっぱ若い男の子は単純にレース見たりゲームや漫画に出てくる車に憧れるしね
2台、3台と乗り継いでいくと家族の要望や使い勝手優先で選ぶようになったけど
海外でも若者には宣伝になるんじゃないの?
591: (スッップ Sd5f-fUil) 2023/02/04(土) 12:14:10.58 ID:I9xqTtTdd(5/7)調 AAS
アメリカでこれほどf1人気が出るとは思っていなかったアホンダ
アメリカだけで3回もf1開催で宣伝効果絶大なのに、参加できない間抜けさ
592: (テテンテンテン MM4f-w8sM) 2023/02/04(土) 12:14:29.63 ID:10ZvnnrhM(3/3)調 AAS
>>570
坊ちゃんのチームメイトがホンダ枠になるとあまりメリットがないな
593(1): (アウアウクー MM63-CR3d) 2023/02/04(土) 12:15:11.68 ID:dCZgWTYyM(6/9)調 AAS
>>580
国内の雑誌やウェブメディア、あのへんなんとかしないとどうにもならないんじゃない。この人たちが希望に基づく記事をぶち上げた結果、信じてしまうやつが出てきてるんやし
ホンダがやめたことから始まってるのに、まだレッドブルが悪いみたいに言うやつまで出てくるわけだし。だいたいHRCの社長が前のめりでも、ホンダ経営陣は何一つ言うてにゃあ
594: (ワッチョイW 0fee-+CUP) 2023/02/04(土) 12:17:29.55 ID:hw47vsdR0(1/6)調 AAS
>>576
わざわざ「HONDA」ロゴをマシンに付けてるし
ウェアの右胸にもHONDA、さらに袖にもHRC書いてあるしな
PUユニットとして2025年まではホンダ、26年からはレッドブル・フォードとして
RBPTとなってるとはいえ完全に分けるようにし
新規ファクトリーとして扱って貰うようにする思惑もある
595: (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 12:17:33.91 ID:HJXBlUIzp(5/6)調 AAS
レッドブルが悪いなんて論調のメディアあるの?
596: (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/04(土) 12:19:32.03 ID:5COawyvZ0(21/26)調 AAS
>>593
そりゃメディアはそういう人たちに夢と希望を与え続けてナンボだからね
定期的に餌を与え、如何に煽り興味を引くかしか考えていない
夢から覚ましたら終わりなんだから引っ張れるだけ引っ張るよ
597: (アウアウウー Sa93-6WZr) 2023/02/04(土) 12:19:33.31 ID:EZKpDUQ/a(1)調 AAS
言うてにゃあ ってw
そんなに必死にならんと落ち着けw
598: (アウアウウー Sa93-Hul5) 2023/02/04(土) 12:20:13.69 ID:UeaRkCOja(1)調 AAS
ストロールパパはどう動くか
アストンマーティンホンダあるか?
599: (ワッチョイW 7f0b-2Smg) 2023/02/04(土) 12:20:21.40 ID:zoUn2jXH0(3/3)調 AAS
レッドブルが悪いわけないし
ホンダも2021限りで終えるつもりが
2025まできちんと付き合うくらいだし
お互いできる範囲で誠意を尽くしてる。
これ以上はないよ。
600(3): (オッペケ Sr63-R7/x) 2023/02/04(土) 12:20:28.87 ID:83tfNp8zr(1/3)調 AAS
ホンダの技術がフォードに流れるのが腹たつ
601: (ササクッテロ Sp63-D+EL) 2023/02/04(土) 12:22:17.73 ID:HJXBlUIzp(6/6)調 AAS
>>600
フォードなんてバッテリー部分のサポートするだけだから流出する技術なんてたかが知れてるよ
602: (ワッチョイ fffa-F1up) 2023/02/04(土) 12:22:35.43 ID:+x0SdtI30(5/7)調 AAS
今はホンダエンジンなのか
よく理解できんわ
603: (ワッチョイW 3fc9-Soxf) 2023/02/04(土) 12:23:15.03 ID:VbTMNwGO0(2/3)調 AAS
>>589
だからこそトトへのアプローチ
604: (アウアウウー Sa93-elWa) 2023/02/04(土) 12:26:05.72 ID:6tQgRrHfa(1)調 AAS
RB7でマウントパノラマ駆け抜ける
リアムローソン
Twitterリンク:IntercontGTC
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
605: (アウアウクー MM63-CR3d) 2023/02/04(土) 12:26:38.71 ID:dCZgWTYyM(7/9)調 AAS
メルセデス
アストン
マクラーレン
ウイリアムズ
フェラーリ
ハース
レッドブル→フォード
タウリ→フォード
アロハ→アウディ
アルピーヌ
開発を考えたら2チーム欲しいし、アルピーヌがアンドレッティとるなら、アウディはメルセデス系から一つ抜いてくるかな。もう枠自体埋まりつつある。アンドレッティ嫌って他の参戦チーム呼ぶわけにもいかんしね
606(2): (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 12:26:59.28 ID:6+X3zQjU0(2/8)調 AAS
そもそも金ないのも理由で撤退してんだから
別に電気だけ協力でもいいやんwww
何を勘違いしてんだホンダは
今のこのデッカイ宣伝効果はレッドブルと組んでるからこそだろw
タッペンを必死でCMで使ったりして全力でそれを使ってるが
レッドブルが協力してくれつったら無条件でやってやれやww
607(1): (ワッチョイW cf1d-4I6c) 2023/02/04(土) 12:27:49.56 ID:XIirjztN0(1/4)調 AAS
撤退を決めたのはホンダなのにね
RBにフラれたんじゃなくフッたんだろ?
608: (アウアウエーT Sabf-RWmx) 2023/02/04(土) 12:29:20.65 ID:7PJaW4cXa(4/11)調 AAS
>>570
ホンダは数年で必ず撤退するから本気でアプローチはしてこないと思うわアストンなら
ホンダ持参金ありならウィリあたりが手を挙げるかも?
609(1): (ワッチョイW 3f6c-OWLa) 2023/02/04(土) 12:29:34.80 ID:tfnWAykS0(3/4)調 AAS
The race は2026年の事でレッドブル以外のチームが少なくとも1つはホンダと接触している事を把握している
外部リンク:the-race.com
610: (ワッチョイW 0fee-+CUP) 2023/02/04(土) 12:30:08.77 ID:hw47vsdR0(2/6)調 AAS
>>600
いや、現状PUまるごとメンテ込みで売って使わせてて
RBPTにはなんの技術もあげてないから
フォードにも流れないよ
出来るのは見様見真似くらい
611: (ワッチョイW 0f15-8frJ) 2023/02/04(土) 12:30:14.57 ID:nVQupN8z0(1/5)調 AAS
>>607
元鞘におさまろうとしたからみっともないんだろ
612: (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/04(土) 12:31:11.18 ID:5COawyvZ0(22/26)調 AAS
>>600
流れないってば
イメージと妄想だけで大声で叫んでる人たちに流されてる人が大杉
現状、ホンダが撤退した手前RBPT製ということにしている凍結PUは実質2025年までホンダに丸投げ、本当のRBPTはノータッチよ
発注するRBPTも受けるHRCも現地スタッフもみんな元ホンダの現地スタッフを中心にした人たち
それゆえホンダの技術ソースや知的財産がRBPTに漏れることはなく、本当のRBPTは2026年に向けた開発に専念出来る
613: (ワッチョイ 0fc6-4O5A) 2023/02/04(土) 12:32:51.56 ID:Y5fqaLHY0(1/2)調 AAS
>>606
宣伝効果がデカいかどうかは・・・?
PUだけやっても部品メーカー程度の認識しか得られなくて自動車メーカーとしての宣伝効果は成績が低迷してるルノーより悪いかもしれない
614: (スフッ Sd5f-zZ1X) 2023/02/04(土) 12:32:55.99 ID:dKeqpJ4Cd(1)調 AAS
>>606
コンストラクターではないから宣伝効果なんてない
615: (ワッチョイW 0f15-8frJ) 2023/02/04(土) 12:34:55.68 ID:nVQupN8z0(2/5)調 AAS
タウリ見て分かる通り、ホンダエンジンが決め手ではなくてレッドブルのシャシーとか運営、ドライバーがいいんだろうな
616(1): (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 12:35:18.71 ID:6+X3zQjU0(3/8)調 AAS
F1はチャンピオンかそれに準ずる成績のチームの宣伝効果は莫大
それを証明してるのがメルセデスとレッドブル
チャンピオンでなくなったメルセデスはスポンサーが逃げレッドブルはスポンサー料だけでF1の上限の金を賄えてるほど潤ってる
アホみたいなマクだのウイリアムズだのの中堅チームなんぞと組んでも宣伝効果なんか皆無www
無駄金
617: (ワッチョイW 0f15-8frJ) 2023/02/04(土) 12:35:42.44 ID:nVQupN8z0(3/5)調 AAS
ホンダPUから盗み取りたくなるものなんてなさそう
618: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 12:36:29.90 ID:nNtWZ4uY0(14/28)調 AAS
角田は今年そこそこ活躍して来年ウイリアムズのシートを複数年ゲットして後はホンダの買収待ちかな?
619: (アウアウウー Sa93-IsNc) 2023/02/04(土) 12:36:31.53 ID:UagsR9vUa(1/2)調 AAS
>>609
コメント欄の外国人もウィリアムズかアンドレッティと予想してるね
ウィリアムズホンダでキャノンをメインスポンサーに連れ戻せと
620: (ワッチョイW 0f15-8frJ) 2023/02/04(土) 12:37:39.37 ID:nVQupN8z0(4/5)調 AAS
ホンダもキヤノンも金無し
621(4): (オッペケ Sr63-R7/x) 2023/02/04(土) 12:39:04.80 ID:83tfNp8zr(2/3)調 AAS
仮に一切流れないとして製造は出来ても
RBPTやフォードが開発まで出来るのかね?
ホンダ初期のPUクオリティなんか
マックスが絶対に受け入れないと思うけど
622: (ワッチョイ 7f4a-PoHH) 2023/02/04(土) 12:40:39.75 ID:o1xuC1xD0(2/2)調 AAS
カーグラが丁度フォードGTだったな
1.6 V6+HVのフォードGT RBが出てもおかしくない
623: (ワッチョイW 7fa3-ED1F) 2023/02/04(土) 12:41:28.10 ID:gQQJt+yt0(2/2)調 AAS
トップデザイナーとトップドライバーがいるチャンピオンチームを捨てて中盤やテールエンドを走るってか
マヌケ以外の何者でもないしHONDAもそれはわかってるだろうから粛々と撤退するだろ流石に
624(1): (ワッチョイW 4f81-uEhY) 2023/02/04(土) 12:41:44.83 ID:6Ad3Yrcv0(1/3)調 AAS
海外コメントではフォードvsフェラーリ再び、が結構多いな
625: (ワッチョイ 7f6c-EOzK) 2023/02/04(土) 12:41:46.90 ID:6+X3zQjU0(4/8)調 AAS
レッドブルもホンダ並のがいきなり作れるとは思ってない
だから2026までにホンダPU時代に栄光時代作りたくて必死でやってる
ただメーカーの都合関係なく
マシンに合ったエンジンを自分たちで作るメリットのが勝ってると判断して
こうなってるんだから最初から勝てるなんて思ってないでしょ
口ではいけるとかいってても
626: (ワッチョイW 7f0d-EE8X) 2023/02/04(土) 12:42:50.08 ID:5pzgBfMV0(3/3)調 AAS
>>366
こういうところがホンダ信者の気持ち悪いところ
627: (ワッチョイW 4fb8-Fx2A) 2023/02/04(土) 12:42:52.30 ID:6F1tjAip0(1/2)調 AAS
>>624
頭すげ変えただけでgdgd続けるフェラーリだったらカッコがつかないな
628: (テテンテンテン MM4f-zLy2) 2023/02/04(土) 12:43:31.98 ID:uvobApvpM(1/2)調 AAS
ホンダは普通に撤退やろ
勝てるチームと組めなかったらやる意味ない
629: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 12:43:32.21 ID:nNtWZ4uY0(15/28)調 AAS
>>621
別に一時的に成績落としてもレッドブルはPU製造にコミットしてるんだろ
ルノーとの諍い、ホンダの撤退で他メーカーにPUを依存するより自前で作成した方が
長期的にはチームの強化に繋がるとの判断だと思う
630(1): (スッップ Sd5f-fUil) 2023/02/04(土) 12:46:04.63 ID:I9xqTtTdd(6/7)調 AAS
トップの車体を作れ、トップのチーム力、トップのドライバーを持ち、トップのマネージメント、戦略を持つレッドブルから絶縁状を突きつけられたアホンダ
631: (ワッチョイW 4fb8-Fx2A) 2023/02/04(土) 12:47:30.26 ID:6F1tjAip0(2/2)調 AAS
既定路線だったのが確定しただけでアンチも信者も大騒ぎしすぎだろお前ら
ビビるわ
632: (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/04(土) 12:48:25.55 ID:5COawyvZ0(23/26)調 AAS
>>621
エンドレスに同じ話がループしてるけど
もはや自動車メーカーにせよ技術を持っている組織に出資したり買収したり、技術を持っている人を引き抜き集めたりしてワークスでこざいとしているだけだからね
RBも同じことをしているだけで何が違う?って話
メルセデスワークスはイギリスのエンジン屋とレース屋を買収し出資し成功
ルノーワークスだって同じ
633: (アウアウウー Sa93-EE8X) 2023/02/04(土) 12:48:30.26 ID:UIF4v+4Ha(1)調 AAS
>>470
ルノーをやめたと言うなら今のホンダもやってるとは言わん
634(1): (アウアウウー Sa93-sG6m) 2023/02/04(土) 12:48:48.67 ID:+Q89RP2xa(1/2)調 AAS
いくらRBPTに人材を集めてもホンダ並みの製造技術があるのかどうか
635: (スップ Sddf-rdah) 2023/02/04(土) 12:49:05.52 ID:2/4VG3kVd(35/36)調 AAS
>>621
いや、他人事なんだから応援したれよ
636: (ワッチョイW cfe8-pjsg) 2023/02/04(土) 12:49:15.56 ID:2JHifoJL0(5/6)調 AAS
>>616
ギャンブルで言う親の総取りみたいだな
637(1): (ワッチョイW cfe3-q+nH) 2023/02/04(土) 12:53:08.37 ID:5COawyvZ0(24/26)調 AAS
>>634
どうしようもなかったホンダPUが好転したのはイルモアの技術を買ってからだからね
そんなイルモアの技術者たちも当然大量に参加してるてあろうRBPTよ
638: (ワッチョイW cf1d-4I6c) 2023/02/04(土) 12:53:08.85 ID:XIirjztN0(2/4)調 AAS
>>630
絶縁状突きつけたよホンダじゃねぇの?
639: (ワッチョイW 0fee-+CUP) 2023/02/04(土) 12:54:18.84 ID:hw47vsdR0(3/6)調 AAS
>>621
既にメルセデス(イルモア)からエンジニア引き抜いて
内燃機関(ICE)はベンチテスト出来るまでは出来てる
外部リンク:www.as-web.jp
あとは電気関係の技術ってことで
ホンダとの技術提携を模索したけど物別れ
なので、昨夜の発表では
「フォードには電気関係で(技術を出して貰う)」という言い方をしてるし
フォードもハイブリッドやEVをデモランでアピールしてた
640: (ワッチョイW cf1d-4I6c) 2023/02/04(土) 12:56:53.25 ID:XIirjztN0(3/4)調 AAS
元々撤退決めたのホンダだし、それでも2025までは協力するってだけだっただろ
RBへの八つ当たりはお門違い。恨むならホンダの経営陣を恨め
641(2): (アウアウウー Sa93-IsNc) 2023/02/04(土) 12:58:38.05 ID:UagsR9vUa(2/2)調 AAS
ウィリアムズでもアンドレッティでもとにかく今季でクビになる角田をなるはやで押し込みたいよね
無償供給の条件にレギュラーに日本人ドライバー1人を入れておかないと
642: (テテンテンテン MM4f-zLy2) 2023/02/04(土) 13:00:30.23 ID:uvobApvpM(2/2)調 AAS
日本人ドラも角田で終わりかあ
643: (ワッチョイW cfa1-3Qno) 2023/02/04(土) 13:00:45.14 ID:5RNIppVh0(12/15)調 AAS
ホンダの人は「F1で勝ってもレッドブルが勝ったと言われるだけで、ホンダが勝ったとは言われないんです…」
って言ってたね
644: (アウアウウー Sa93-sG6m) 2023/02/04(土) 13:01:27.56 ID:+Q89RP2xa(2/2)調 AAS
>>637
高速燃焼を手懐けたのはサクラだし
シリンダーブロックを燃焼圧に耐えるようにしたのはホンダ熊本製作所
645(1): (ワッチョイW 0fee-+CUP) 2023/02/04(土) 13:02:28.22 ID:hw47vsdR0(4/6)調 AAS
>>641
タダてもいらんわ
646(1): (オッペケ Sr63-R7/x) 2023/02/04(土) 13:03:06.79 ID:83tfNp8zr(3/3)調 AAS
製造にしても所詮は真似だからね
そっくりそのままという訳にもいかんだろ
優秀なエンジニアもそいつが設計した訳じゃないし
RBには悪いけど暗い未来しか見えない
647(1): (ワッチョイW cfa1-3Qno) 2023/02/04(土) 13:04:04.46 ID:5RNIppVh0(13/15)調 AAS
ホンダもポルシェも同じように思ってて
チームの株を買って参戦したかったけど
断られた
フォードはパトロン契約で良かった
648: (ワッチョイW cf1d-4I6c) 2023/02/04(土) 13:05:04.19 ID:XIirjztN0(4/4)調 AAS
>>646
ICEのパワー比率下がるからななんとかなるかもよ
エンジニアもメルセデスから大量に引き抜いてるし、ホンダだけがPU造れるわけじゃないから
649(1): (ワッチョイ cf0b-4osW) 2023/02/04(土) 13:06:46.85 ID:cNZtm3TT0(14/14)調 AAS
>>645
角田いないと日本GPも開催終了するし日本でのF1放送もなくなるけど
650: (ワッチョイ ffe3-4osW) 2023/02/04(土) 13:07:04.01 ID:nNtWZ4uY0(16/28)調 AAS
>>641
まぁ最悪浪人でもしゃーないかもな
幸い角田はまだルーキーで通るくらい若いしな
タウリのシート失ってもテストドライバーくらいならどこかが採用してくれるだろう
651(2): (ササクッテロラ Sp63-zLy2) 2023/02/04(土) 13:07:52.36 ID:rRVpa3eDp(1)調 AAS
山本さんもクビかな
ホンダとの関係切れるなら雇う意味ないもんな
652(1): (ワッチョイW 7f6c-D+EL) 2023/02/04(土) 13:07:53.87 ID:8Z+piXBY0(14/23)調 AAS
>>647
ホンダとポルシェは同じではないでしょ
653: (アウアウウー Sa93-elWa) 2023/02/04(土) 13:08:25.27 ID:mmsdk9nra(1)調 AAS
去年末
渡辺HRC社長はインタビューに応じ、製造者登録を完了したものの、現時点では研究対象としてレギュレーションを確認することが主目的にあるとその背景を説明
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s