[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP3057□■OFF□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 00:01:20.77 ID:h19N+oOd0(1/14)調 AAS
日記の意味知ってるのかな…
変な話を吹聴する邪魔になるから嫌なのは分かるが
変な話を平日の昼も夜も延々と垂れ流す人にはやらんのよなそういう個人攻撃
ブログとかTwitterとかはあんまり興味ないのよ名前を売る気はないので
あまり知られてない話とか、噂が出てる範囲とかそういうのが周知されたり、
あまりにも妙な断言に釘が刺せれば良いみたいなもんだからね
だから、コテハンだろうがスレ住民叩きだろうが、妥当な話の範囲ならまだ納得もするんだが…
514(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 00:03:38.56 ID:h19N+oOd0(2/14)調 AAS
>>510
奨学金と彼女を取られたとか、フランスではガスリーの方がちょっとウケが良いとか
オコンは自分が記録には残るけど記憶に残りにくいキャラって事でちょっと意識してる面もあるそうな
ただまあ、表面上言われてるのがこういう感じというだけなんで、もっと根深い問題や
そもそもかみ合わない面とかもあるのかもだし、逆に「あまりにも危険すぎてチームが厳しく律する」可能性も一応はある
565: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:21:02.63 ID:h19N+oOd0(3/14)調 AAS
角田のDNFはジェッダで決勝を走行出来ないとか、DRSぶっ壊れた上にちゃんと処置して貰えてなかったとか、
リアタイヤが回ってなくておかしいって言ってるのにチームが理解出来てなくて妙な批判を受けるとか…
色々とレース台無しにした上に本人にはどうにもならん事が多めにあったからなあ
去年のモンツァも走行出来なかっただろう?コースでライバルと一緒に走って経験積まなきゃならんのにアレはキツイ
交換後のプッシュで路面の凹凸に引っかかってミスしてるのは学習不足が出てたが、
そっちだけで言えば他ドライバーより特に自損が多いって訳でもなかったりするサインツとかもくるくる回るんで…
あとはテストとかでガスリーが歪ませたフレーム回されるとこもあってマシンに変な癖ついててかなり後になって
やっぱフレーム直すわとかチームが言い出すのもどうかと思う
566(2): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:22:37.87 ID:h19N+oOd0(4/14)調 AAS
>>563
角田にも問題はあるが、FPやった程度で経験十分スリップ即クビなら
どんだけのドライバーがクビ対象になるんだよwあいつら何年乗ってるんだ?
569: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:28:24.65 ID:h19N+oOd0(5/14)調 AAS
タウリは競ってる相手がおかしいんだよな
ガスリーに蓋されるとか良く分からん事を意識し過ぎだし
あと、どう考えても着順的に競ってないノリスをターゲットにしたりする
ノリスが不調でもなきゃ今年のタウリじゃ相手にならんだろ…
ボッタスとかなら長く封じれるから前に出るのは分かるぞ?
ノリスに合わせて戦略決めてどうするんだよ
何故かマクラーレンも角田にあわせてしまって、ノリスが「なんでタウリにあわせちゃったの?」って呆れてたけど
ああいう時はノリスに引き離されてる事を焦るんじゃなくて、角田が後ろとマージンを保ってる方を計算にいれて
タイヤを引っ張らないと駄目だよね…Sで何周させる気なんだよw大体、タイヤ戦略がノリスと違うだろがw
574(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:32:19.77 ID:h19N+oOd0(6/14)調 AAS
>>570
FPだけで経験は十分論がどうにかしてるって毎回言われてるだろう
ペースもライバルとの張り合いも違うんだよFPで抜かなきゃ!とか、
タイヤがギリギリでペース保たなきゃ!とかならんだろ…
大体、何年も乗ってる連中がクルクル回ってたり、
昔は経験を軽視してたけど、3年目でレース経験が重要なのを理解したとノリスも語ってるのに
FPで走れば大丈夫とかレース関係者自体に唾を吐こうとして自分にかけてるだけだよ?
575: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:35:00.29 ID:h19N+oOd0(7/14)調 AAS
レースに興味がない難癖だけやってる人は「ドライバー達の見解に基づいた話」を
「ここのスレ住民の単なる個人的意見」と曲解しようとするからおかしくなるんだよ
妙にFPだけで全てが分かった気になるんだから…初日に結果が出たとかも言いまくるしほんとFPを勘違いしてる
578: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:40:51.79 ID:h19N+oOd0(8/14)調 AAS
>>573
双方気の使い方が違うからマシン入れ替えたらどっちも文句言いそうw
過去ドライバーも技術的に意欲的で詳しかったドライバー達もいるから、
セナとかは今のスタイルも理解はしそうプロストとかだとMGU-Hだからここまで回して
って説明するエンジニアに逆ギレしそうなイメージもあるがw
逆に、今のドライバーでちょっと非力そうな層はもっと鍛えないと昔のマシンでフル参戦キツそうではある
今のマシンでも周回してるとひいこら言ってるドライバーいるし…あと、斤量ルールで痛い目をみる重いドライバーもいるな
579: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:42:10.73 ID:h19N+oOd0(9/14)調 AAS
>>577
なんでサインツやハミルトンやタッペンみたいなベテラン層が
コースでバウンドしてしまったって釈明してると思ってるんだよ
FPだけで経験バッチリじゃねえのかよ
583: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:47:07.64 ID:h19N+oOd0(10/14)調 AAS
それと、基本的にFPはあまりプッシュしない上に周回数も少なすぎてレースシミュに過ぎないんだよ
なんでノリスが3年決勝を走る必要を今では理解してるって語ったと思ってるんだよ
シミュレーターやテスト走行だけじゃ分からない温まってないタイヤをプッシュするとか、
ガケが迫ってるタイヤで粘るとか、他のマシンが気流を乱してる中をすり抜けるとか、
ラバーが乗ってる場所と乗ってない場所の差が顕著になるとか、コースも部分的におかしくなってくるとか
そもそもFPと決勝のコンディションが違うだとか、スプリントでFPがまともに出来てないとか色々とあるせいだよ
その上で、決勝出走ですら1-2年程度では足りなかったと語ってるのがノリスの説明な
FPだけで十分、ミスなんかもうしないとかドライバーの誰が言い張ってるんだよ
588: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 12:58:36.47 ID:h19N+oOd0(11/14)調 AAS
アルボンがヘルメットをオークションに出品。約1400万円を集め、タイの孤児院の施設修繕資金に充てる
外部リンク:www.as-web.jp
ええ話やな。こういう活動をもっとプッシュしていって欲しいなGPDAも
膝付きとかも、なんで寄付やチャリティ活動参加とかじゃないの?とか思ったし…安くて損しなくて楽なのは分かるが
591: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 13:05:42.08 ID:h19N+oOd0(12/14)調 AAS
センスがある無線担当は話しかけるタイミングが上手らしいね
ルクレールとかも「なんでコーナリングしてる時に話しかけてくるんだ」ってキレてたし
メルセデスの担当者とかだと今でも自分でレースに出場するとかして、現場の感触を確かめ直してるそうな
ブランクが開くと現場との乖離が大きくなるから、新鮮な体験が必要だみたいなのを語ってた
っぱそこらで実績あるチームの担当者は言うことが違うなって思ったわ
確かに、ドライバーの気持ちや、最新のマシンの感触やコースを感じれてる方がドライバーの気持ちを理解出来るよね
まあ、ドライバー経験が無くても器用な人もいるそうだが、徹底っぷりにメルセデスのピットウォール陣の執念と厚みを感じた
フェラーリのスタッフも同じ事をやってみたらいいんだよwピットレーン過ぎてからピット入れとか言われてみるとか
605: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 13:42:18.20 ID:h19N+oOd0(13/14)調 AAS
当時のマシンはパワステない上にシフトレバーガチャガチャしまくりだったから…
自然とマシンを転がしてるとトレーニングにもなるんだろう物理的に重い上に腕酷使してるんで
まあ、慣れないマシンだと問題出るのは当たり前だろって話でもあるがw
今のマシンでも現役から離れてると周回増えるとキツくなるってヒュルケンベルグが語ってた
レースに参加し続ける事で付くマシン毎の耐久性ってのもトレーニング以外にあるんだそうで
607: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/04(日) 13:44:24.64 ID:h19N+oOd0(14/14)調 AAS
>>602
バイクレーサーのスーツは割と丈夫
コースで滑ってるのがところどころひっかかってごろごろ転がる感じになるんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*