[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP3057□■OFF□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842: (ワッチョイW 966c-15xJ) 2022/12/05(月) 19:35:54.36 ID:+JLnyf610(2/2)調 AAS
>>835
シェルがついてるから余計にそう見えるね
つか前後逆なマールボロカラーだよねアレ
843: (ワッチョイW 620b-D5p+) 2022/12/05(月) 19:36:50.09 ID:PLjCcUzw0(2/2)調 AAS
>>826
ありがとう
とりあえず安いやつを買ってみるかな
844: (ワッチョイ df35-7/+2) 2022/12/05(月) 19:48:11.65 ID:VeUFAueo0(6/9)調 AAS
フルタイム日本人ドライバーの1年目の予選
中嶋悟 全敗
鈴木亜久里 全戦予備予選落ち
片山右京 4勝12敗
中野信治 1勝16敗
高木虎之介 14勝2敗
佐藤琢磨 4勝12敗
中嶋一貴 4勝14敗
小林可夢偉 11勝8敗
角田裕毅 1勝21敗
周の9勝は素直に凄い
845(1): (ガラプー KKc8-4SZO) 2022/12/05(月) 19:49:27.30 ID:zczU7hAtK(1/8)調 AAS
>>824
すげー面子で草
846(1): (ワッチョイ bae8-5PFg) 2022/12/05(月) 19:54:47.31 ID:mw0JorNy0(5/9)調 AAS
悟の相手ってセナだっけ?あ、ピケ?
847(1): (ワッチョイW a6b8-wz1F) 2022/12/05(月) 19:58:20.73 ID:YggQRiXI0(1/2)調 AAS
>>845
因みに可夢偉も授賞してる
848(1): (ワッチョイW 8c9a-1DcW) 2022/12/05(月) 19:58:28.28 ID:xBF1/rQR0(2/5)調 AAS
>>846
セナ
ピケ
アレジ
モデナ
849: (スップ Sd02-bAEZ) 2022/12/05(月) 19:59:50.93 ID:p1EMeadHd(1/2)調 AAS
フェルスタッペンは虎之介の相手がルーキー時代に全勝してたな。
850: (ワッチョイ df35-7/+2) 2022/12/05(月) 20:01:50.36 ID:VeUFAueo0(7/9)調 AAS
日本人ドライバーの1年目はだいたい走りなれた鈴鹿でしか速くないのがほとんど
コース覚えるのがどいつも遅い
中嶋悟も唯一鈴鹿だけセナに1秒以内で予選通過した
小林可夢偉だけだな日本人でF1で通用したの
851(1): (ワッチョイW a6b8-wz1F) 2022/12/05(月) 20:01:50.97 ID:YggQRiXI0(2/2)調 AAS
歴代ルーキーオブザイヤー
画像リンク
画像リンク
852: (ガラプー KKc8-4SZO) 2022/12/05(月) 20:03:57.26 ID:zczU7hAtK(2/8)調 AAS
>>847
可夢偉はF1に通用する唯一の日本人と思ってたから納得
トヨタ撤退で人生狂わされたなー
853: (ワッチョイW 2c0e-Xq8i) 2022/12/05(月) 20:04:39.11 ID:S/WS/l/z0(3/4)調 AAS
>>851
ちなみに2020は?
854(1): (ワッチョイ df35-7/+2) 2022/12/05(月) 20:08:28.95 ID:VeUFAueo0(8/9)調 AAS
トヨタ撤退しても実力でシート得たから凄いよ可夢偉は
同じ時期に走ってた中嶋一貴と佐藤琢磨はトヨタとホンダが撤退したら本人の意志とは無関係にF1から追放されたからな
855(1): (アウアウウー Sab5-+hgW) 2022/12/05(月) 20:08:49.93 ID:8EnR5NtPa(1)調 AAS
>>821
ならマシンが素晴らしくよかった。から取れたんだろ。
856: (ガラプー KKc8-4SZO) 2022/12/05(月) 20:11:36.69 ID:zczU7hAtK(3/8)調 AAS
元々チームはチャイナマネー目当てで契約したけど
腕が評価されてぼっさんにも絶賛されて
シート勝ち取った周の話すこ
857: (ワッチョイW 079c-ORkq) 2022/12/05(月) 20:12:27.71 ID:kHPCWXel0(1)調 AAS
>>854
ケムイのフル初年度に付いていたジャウバークラブワンはトヨタマネーだよ
858: (ガラプー KK3e-4SZO) 2022/12/05(月) 20:17:54.17 ID:zczU7hAtK(4/8)調 AAS
可夢偉がルノーを選んだ場合の世界も見てみたかった
859(1): (ワッチョイW 41e3-a1qF) 2022/12/05(月) 20:20:30.26 ID:C479Sodp0(1)調 AAS
角田と周を比較してるけど2022年は新しいマシンでボッタスも移籍で角田の
2020は19年の延長線のマシンでガスリーも乗りなれてるから同じではないと思うけど
860(2): (ワッチョイW 2f94-sFk3) 2022/12/05(月) 20:23:27.50 ID:cKnuEgPX0(2/2)調 AAS
あれ?角田ってルーキーオブザイヤーじゃなかったっけ?気のせいか
861(1): (ワッチョイ bae8-5PFg) 2022/12/05(月) 20:25:44.22 ID:mw0JorNy0(6/9)調 AAS
>>848
いきなりセナ・ピケとかすごいのと当たったな
862: (ワッチョイW 2c0e-Xq8i) 2022/12/05(月) 20:28:08.19 ID:S/WS/l/z0(4/4)調 AAS
>>860
FIAルーキーブザイヤーやな
863: (ワッチョイW f5e3-lcJO) 2022/12/05(月) 20:28:10.76 ID:pkl6Oyde0(1)調 AAS
>>860
2019年だった筈
F2の時な
864(1): (ガラプー KK3e-4SZO) 2022/12/05(月) 20:29:17.86 ID:zczU7hAtK(5/8)調 AAS
>>859
角田と周は条件違い過ぎるから比較するのはおかしいのは確か
そして2020年アルファタウリの車の出来を考えると
角田のルーキーイヤーは落第レベルなのも確か
単純に壊し過ぎだは、他のルーキーはもっと壊してたから
比較的マシ扱いで免れたけど
865(1): (ワッチョイW 8c9a-1DcW) 2022/12/05(月) 20:32:26.86 ID:xBF1/rQR0(3/5)調 AAS
>>861
ぶっちゃけイジメやw
866: (ワッチョイ df35-7/+2) 2022/12/05(月) 20:32:52.47 ID:VeUFAueo0(9/9)調 AAS
>>855
アホだね
内容を評価されTるんだが
867: (ワッチョイ bae8-5PFg) 2022/12/05(月) 20:33:01.98 ID:mw0JorNy0(7/9)調 AAS
>>864
比較対象がマゼピンとミックだからなぁ
868(1): (ワッチョイ bae8-5PFg) 2022/12/05(月) 20:38:06.87 ID:mw0JorNy0(8/9)調 AAS
>>865
ピケが「サトルは月曜レースだったらもっと結果残せてた」って言ってたな
要するにコース覚えが遅いと。速い奴は初コースでも速いからなあ・・・
869: (スップ Sd02-bAEZ) 2022/12/05(月) 20:40:40.80 ID:p1EMeadHd(2/2)調 AAS
ピケはバカだから他のやつも1日時間使えるのを考えてないんだろうね。
870(1): (ワッチョイW 8c9a-1DcW) 2022/12/05(月) 20:40:41.28 ID:xBF1/rQR0(4/5)調 AAS
>>868
オールドルーキーやし車載カメラの件もあるし
同情の余地はあるけどな
初年度相方全盛期セナなんて普通心折れるわ
871: (ワッチョイW eec6-n3oM) 2022/12/05(月) 20:41:15.91 ID:rxU4qlCZ0(1)調 AAS
可夢偉が2013年?にロータスに加入できたら全然変わったろうな
872: (ガラプー KK3e-4SZO) 2022/12/05(月) 20:41:17.64 ID:zczU7hAtK(6/8)調 AAS
中嶋悟はインタビューとか普段の振る舞い見てると
本当にF1ドライバーか?ってくらいのほほん系だもんな
コース覚えるのが遅いって話何となくわかる気がするw
873(2): (ガラプー KKc8-4SZO) 2022/12/05(月) 20:46:18.49 ID:zczU7hAtK(7/8)調 AAS
>>870
チャンピオン経験もある名門チーム
チームメイトはあのセナ
いくらホンダエンジンのコネがあるからと言っても
ルーキーがいきなりこの好条件でデビューできるって今じゃ考えられんな
今に例えるとレッドブルホンダで角田がいきなりデビューするもんかな
世界の日本人ドライバーに対する期待の高さが伺える
874: (スプッッ Sd9e-9CiQ) 2022/12/05(月) 20:48:34.87 ID:53j2iqwod(1)調 AAS
オールドルーキーと言っても当時は30歳超えてのデビューは珍しくないぞ
大体F3000経由してくると殆ど30前後だったから
セナが当時F3から異例の若さで飛び級でも24歳だし
デーモンヒルが悟と同じぐらいの年齢やぞデビュー
2歳サバ読んでたから
875: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 7fb0-WlGV) 2022/12/05(月) 20:50:43.83 ID:D4Wr2I9X0(2/3)調 AAS
>>873
当時のロータスはセカンドに無頓着だったからな。
No.1オンリーなチーム運営。
876(1): フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 7fb0-WlGV) 2022/12/05(月) 20:51:19.93 ID:D4Wr2I9X0(3/3)調 AAS
ヒルは4輪転向が24やし
877: (ワッチョイ bae8-5PFg) 2022/12/05(月) 21:02:36.45 ID:mw0JorNy0(9/9)調 AAS
>>876
24で転向してよくチャンピオンになれたなw
878: (ササクッテロロ Sp10-i3jl) 2022/12/05(月) 21:13:00.74 ID:CvbmldB7p(1)調 AAS
ヒルのデビューってアマティの後釜のブラバムじゃなかったっけ?
あそこからチャンピオンになれるストーリーなんか空想の世界でもなかなか思いつかないよなぁ
879(3): (ワッチョイ bc92-RTli) 2022/12/05(月) 21:21:45.52 ID:1OAOl/ZK0(1/2)調 AAS
デーモンヒルってフットワークで亜久里の車のテストドライバーだったからね
グラハムヒルの息子は落ちぶれたなぁと思ってたらウイリズムの車乗って遅いなぁって
だけどセナが亡くなっていきなり速くなったからビックリしたよ
880: (ワッチョイW 500b-HE0p) 2022/12/05(月) 21:27:05.08 ID:2rYom9go0(5/5)調 AAS
>>873
日本人に限定しないならハミルトンがまんまそれ
881(1): (ワッチョイW 7e97-CXbC) 2022/12/05(月) 21:30:18.79 ID:BKvB84IX0(1)調 AAS
>>879
ヒルはウィリアムズのテストドライバーでは?
882: (ワッチョイW 5eec-zztX) 2022/12/05(月) 21:38:18.94 ID:6q22HEKm0(4/4)調 AAS
>>879
違う違う
ブラバムに乗っているときは遅いドライバーなのに
ウィリアムズのテストではめっちゃ速いタイムを叩き出すという不思議なドライバーだった
883(1): (スッププ Sd02-v4i+) 2022/12/05(月) 21:41:41.39 ID:S9/BQY0dd(1)調 AAS
ファビとかナニーニのころのベネトンにテストかなんかで乗ってたような記憶が
884: (ワッチョイ bc92-RTli) 2022/12/05(月) 21:47:38.48 ID:1OAOl/ZK0(2/2)調 AAS
>>881
昔、フットワークF1の会員かなんかでレースレポートとか封筒で送って来てたんだけど、そこでデーモン・ヒルがテストしてるとか書いてあった記憶。
それを読んで速いドライバーだなと思った記憶はないですが、詳細は忘れました。
間違ってたらゴメン。
885(1): (ワッチョイW 9cec-HE0p) 2022/12/05(月) 22:22:59.58 ID:LSlyiOZd0(1)調 AAS
>>879
ヒルが最強ウイリアムズでチャンピオンを取った時は昼の実力を認めてなかったけど、ウィリアムズを出されてアロウズヤマハであわや優勝する寸前までいった時、昼の実力を認めたわ
886: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:25:45.49 ID:ZALrubXq0(8/30)調 AAS
オフシーズンに入った上にビノット騒動がひと段落付いただけなのに
なんで?減ったの?とか間抜けな事を言っちゃうがいかに普段レースに興味ないかを物語ってるな
大体、いくら言っても実況へ行かない連中がレース中にここで実況やってるのも都合よく忘れてるんだろう
887: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:28:01.34 ID:ZALrubXq0(9/30)調 AAS
香港の金持ちが投資で近付こうとしてるのがウィリアムズなのがちょっとせつなかったな…
強いチームの有名ドライバーとか、チーム買収に一枚噛めるとか、チームのオーナー企業に出資とか
そっちがメインになっちゃうんだよな…周さん営業大変そうだ
888: (ワッチョイW 3893-5ZfY) 2022/12/05(月) 22:34:39.87 ID:OHBnteMf0(1)調 AAS
夜の実力はよ
889: (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 22:34:58.98 ID:G8sCRaE50(5/11)調 AAS
レースに興味ありすぎてか妄想語りだして嫌われまくっているのも大概だけどな
890: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:38:33.15 ID:ZALrubXq0(10/30)調 AAS
毎回FP1で大予想とか、開幕いきなりWC予言とか、まったく逆の予想を断言しまくって
外れたら自分に指摘した相手を妄想扱いで誤魔化そうとするいつもの手口だよなw
大体、業界の噂だよ&この範囲で言われてるよって説明されてるのに妄想扱いしようとかアホ過ぎる
真昼間に書き込みが減ったって暴れてるのも凄いが…延々と書き込んでた煽りや妄想予言の断言がレースで出来なくなって
自分自身もトーンダウンしてるだけなんじゃいの?大体、俺は本スレくらいしか使ってないのにレース板全体でやってるだろ
レース板全体で荒らしまくってる量が減ってるだけじゃないのか?w
891: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:40:52.67 ID:ZALrubXq0(11/30)調 AAS
ビノットは絶対に辞めない常識だとか、ホンダは絶対にロゴを復活させない!常識だ!
とかも連日延々と叫びまくってたっけ
フェラーリとホンダ内で議論してる最中なのに、なんでそんなことが断言出来るんだか
ピアストリの契約書が有効な事にも太鼓判押してたっけ?アルピーヌとビノットも実に頼りになる味方を得たものだw
892(1): (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 22:45:58.04 ID:G8sCRaE50(6/11)調 AAS
ビノット辞表叩きつけたって現場見ていたのか妄想かアホ過ぎる
893(1): (スププ Sd02-aUtt) 2022/12/05(月) 22:46:11.87 ID:lGS0/SQId(3/3)調 AAS
スレの勢い198.7まで上がったよ
894: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:48:57.44 ID:ZALrubXq0(12/30)調 AAS
条件次第とか、議論があるって時点で「そんな常識が無い」「状況や条件次第」になってる
という基本的な事も理解せんから、業界の話や、範囲を指定されたただの妥当な話すら
頑なに妄想な筈だとしか受けとれないんだろうね
君らの変な主張に都合が悪いものは本人の発言であっても妄想にしたいだけなんだろう?
辞表を出したのはビノットだし、ピアストリ本人がピアストリと契約してないと主張してた話だし、
ホンダ自体が今後の広告内容を議論してるって言ってた話だろうに絶対ありえないとやらばっかり起こってるってのか?
毎レースの様にハミルトンが優勝するって書き込みも全然当たりやしなかったし、ただの君の願望だろそれw
895: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:50:16.56 ID:ZALrubXq0(13/30)調 AAS
>>892
フェラーリの発表へ妄想って噛み付くとか、さぞかし脳内が楽しい事になってるんだろうなw
未だにビノットはフェラーリを去る辞表をエルカーンへ出してない事になってるらしいw
896: (ワッチョイ dafd-ZHqJ) 2022/12/05(月) 22:51:38.32 ID:C1MEwQFa0(12/15)調 AAS
>>893
昼間に話題(ヾノ・∀・`)ナイナイ黙ってろキ○ガイで叩かれまくった俺の立場はどうなるの
897: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:53:36.11 ID:ZALrubXq0(14/30)調 AAS
瞬間的なもので全体を騙ろうとする悪癖が全然直らんのな
自分の主張ではスポーツ板全体の日数で、都合が良い時はスレ単体の瞬間風速で比較
電気自動車でも都合よいデータで比べればF1ぶち抜けるみたいな素敵理論だなw
898(1): (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 22:55:00.28 ID:G8sCRaE50(7/11)調 AAS
普段フットボール興味ないのに今日は日本のユニホーム着て妄想書いているんだろうな
899: (ワッチョイ dafd-ZHqJ) 2022/12/05(月) 22:57:14.46 ID:C1MEwQFa0(13/15)調 AAS
スリックさんはW杯が始まってから芸スポ他でサッカーに夢中になってるみたいだな
だからほとんどモタスポ板にいない
900: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 22:58:52.85 ID:ZALrubXq0(15/30)調 AAS
>>898
日本が負けたときだけ住民煽ろうとスレ違いで騒ぐ間抜けがバレてるだけだろw
安い煽りだけを楽しみに平日昼間っから延々とスレにしがみついてる根性が丸見えになってるぞ
901(1): (ガラプー KKc8-4SZO) 2022/12/05(月) 23:00:30.12 ID:zczU7hAtK(8/8)調 AAS
ヒルの実力を認めない訳じゃないけど
97年のハンガリーはヒルが凄いというより
ブリジストンが凄いと言った方が正しいんだわ
灼熱のハンガリーでグッドイヤー勢はブリスターに悩まされて
ペースが上げられずピット回数も多かったから
上位勢がリタイアしたのもあるけど
中野ですら6位入賞してるんだから
902: (ワッチョイW 8c9a-1DcW) [age] 2022/12/05(月) 23:03:23.89 ID:xBF1/rQR0(5/5)調 AAS
>>901
アーバンテ・サンバインだけ語り継げばよろしい
903(1): (ワッチョイ dafd-ZHqJ) 2022/12/05(月) 23:04:57.72 ID:C1MEwQFa0(14/15)調 AAS
アルファタウリスレも俺が勢い1/50にダウンと書いた後、1.8→4.0と倍以上に回復したわ
ここを含めて、世の中、不思議なことがあるもんだな
904(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:06:07.03 ID:J5N3PJ7U0(1/11)調 AAS
俺もそのうちポーポシング、バウンシングはFIAが禁止というか規制するんじゃね?って発言したらやたらと粘着質にバカにされたw
バクーでハミルトンが車から降りられないとか言い出してたから、ドライバーの安全のために規制するかもしれんよ、って言ったら、車高上げれば済むのにアホだのカスだの言いたい放題w
どうやって禁止するんだ?っていうのも、普通にセンサーで縦Gを監視するだけで可能って言っても聞く耳持たないし
(木製のスキッドプレートまでは流石に読めなかったけど)
905: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:06:11.70 ID:ZALrubXq0(16/30)調 AAS
>>903
油を注いで勢いが上がった不思議って言いだせる君の方が不思議君なんじゃないの?
906(1): (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 23:06:28.47 ID:G8sCRaE50(8/11)調 AAS
日本が勝とうがホンダPUが勝とうが妄想おじさんの格が上がるで無し
907(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:08:04.87 ID:ZALrubXq0(17/30)調 AAS
>>904
あれでメルセデスが策謀してるってのは突っ込まれてただろFIAとトトが変なことを言ってたんだから
ただ、揺れるの禁止とかは構造上そもそも不可能だから、条件付ける程度ってだけの突っ込みだぞ
908(1): (ワッチョイW 0ea1-Dd/9) 2022/12/05(月) 23:09:31.01 ID:c8L+5lsy0(2/2)調 AAS
PUの信頼性アップデートの承認は簡単に下りるって話も無理でしょってやたら否定されたの覚えてる
909: (ワッチョイW 6ee3-Jxo2) 2022/12/05(月) 23:10:42.29 ID:9DLfNyAX0(1)調 AAS
今からクロアチア戦
サッカーも欧州権力組織のクソっぷりに辟易として、
欧州に夢見るガキの目を覚まさせ周知させる結果になると予想する
審判がカギだぜ、ふふふ
910: (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:11:36.47 ID:J5N3PJ7U0(2/11)調 AAS
>>907
なんか変な奴が俺のレスをコピペしまくったりしてやたらとバカにされたんだよ
覚えてない?
911: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:11:39.12 ID:ZALrubXq0(18/30)調 AAS
>>906
考え方がこういう感じで凝り固まってるからそういう考え方しか出来ないんだなってのがわかりやすいね
都合よく展開を俺が利用出来なきゃ価値が無いみたいな考え方は寂しくない?
韓国人や日本人やオーストラリア人がトーナメント進出で応援したいってのは勝ち負け関係ない話だろうに
F1のファン達も必ず勝つから応援するとかそんな低次元でやってる訳でもないだろうに嘆かわしい
レース内容を評価するのを嫌がる悪癖もこういうとこから来てるんだろうなってのが良く伝わる話だな
君の利用してる代理戦力が勝利したところで君が偉くなる訳じゃないんだぞ?普通に応援してやれよ負けたとしても
912: (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:13:51.94 ID:J5N3PJ7U0(3/11)調 AAS
>>908
そんなのもあったね
過去に前例が幾つもあるような話ならともかく、前例が無いことはこのスレの住人に正解がわかる訳もなく、下手したら当事者のF1チームでさえやってみないと分からない、だったりするのにね
913(1): (ワッチョイ dafd-ZHqJ) 2022/12/05(月) 23:15:30.45 ID:C1MEwQFa0(15/15)調 AAS
たぶん連鎖あぼーんされるんでアンカーをつけられないが、俺は904さんの言ってることを覚えてる
このスレ、急に集団リンチがはじまるよな
914(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:15:45.50 ID:ZALrubXq0(19/30)調 AAS
>>i910
いや、自分で書いてるじゃないか
マシンが前後にうねるのはグランドエフェクトにした時点で緩まるか強まるかの二択しかない
ゼロはないんだよ…センサーをつけても何をしても無理だよそればっかりは
背中が痛くない程度に弱めましょうね程度ならなんとか出来るかもだけど、それも合意次第で矯正範囲が変わる
要求してた高さも縮められてただろう?結局、ハミルトンは年末でも文句言ってた訳で、どうしても揺れるって
ラッセルが問題ないってのは「俺のドライブスキル上は問題ない」って話で、まったく揺れないって話じゃないからね
915: (ワッチョイW 70c9-0E3A) 2022/12/05(月) 23:17:40.87 ID:fiz6HAtr0(1)調 AAS
電波ゆんゆん
916(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:18:30.28 ID:J5N3PJ7U0(4/11)調 AAS
>>914
なんか話が噛み合ってないぞw
別におれはお前に何か文句を言ってる訳じゃなくて、このスレにお前ではない、別の変な奴がいて、っていう話をしたい
まさに今日の変な流れで、その件を思い出したというだけのこと
917: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:18:53.13 ID:ZALrubXq0(20/30)調 AAS
上部に付いてる免震機構付きカメラ映像を見て揺れてないって言い張ってる人も多すぎたし
ドライバー視点のカメラだとガクガクだし、映像でも斜め視点じゃなくて横から写してるものはグワングワンしてる
揺れなくなったってのはただの錯覚だよ
ハミルトン自身が嘘つきって事になっちゃうでしょうがそれだと
918(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:19:47.91 ID:ZALrubXq0(21/30)調 AAS
>>916
制御する方向までは同意するけど、無くすのは無理だって
そこに力点を置いたらそりゃ突っ込まれまくるよ
それとは違うへんな突っ込みしてる人については同情する
制御しようって話自体はありえたよね
919: (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:21:16.89 ID:J5N3PJ7U0(5/11)調 AAS
>>913
あれは流石に1人か、せいぜい2人が複数回線でやってたと思ってる
全部なりすましとか全部個別だとか極端なことではなく、ああいう不自然に反知性みたいなのが複数出てきた時は流石におかしいからね
920(2): (ワッチョイW 9eb9-YDcJ) 2022/12/05(月) 23:22:43.75 ID:lfq/DHun0(2/2)調 AAS
ニューウェイお気に入りのヒルをぞんざいに扱ったことがウィリアムズ衰退の始まりみたいなもんでしょう?
ヒルはヒルで乗り気じゃないときは確かに遅かったりミスしたりしてたけどニューウェイを繋ぎ止めておくために必要なピースだった
当時の雑誌の受け売りだけど、ニューウェイがウィリアムズを出て行ったのはチームが彼に何の相談もなくヒルを放出しちゃったからだっていうし
921: (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:24:39.17 ID:J5N3PJ7U0(6/11)調 AAS
>>918
禁止とか規制という言葉の定義の話ね
俺も完全に振動しなくするのは物理的に無理なのは理解してるよ
例えば何秒以上連続で、とか数秒間に何G以上の振動、とかドライバーの安全に関わる閾値を決めて、そこを越えない範囲で走行しましょうってのことでしょ
922(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:25:31.85 ID:ZALrubXq0(22/30)調 AAS
というか、開幕前から「グランドエフェクトはヤバイぞFIA理解してるの?」
ってラウダ時代を知ってるスレ住民達も突っ込んでたよね
なんでこんな危険なステップで入念なシーズン前テストを強化しなかったのかって
結局、開催してからこんな筈じゃなかったとか言っててドン引きだった
別カテで経験あるってのもF1じゃ全然条件違うし、風洞があっても最大速度と加速度が違うからね
底の吸着力の問題だからコースレイアウトや気候によって揺れが酷くなる問題もあるしFIAは不用意過ぎた
路肩に乗り辛くなるのなんか、その時から突っ込まれてたのに低い路肩切り替えを渋ってたし酷すぎる
高い路肩に乗り上げたら吸着力が消えて着地後不安定になるの当たり前じゃないか…ほんともうFIA仕事しろっていう
923(1): (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 23:30:03.94 ID:G8sCRaE50(9/11)調 AAS
予算超過してませんって断言して蓋開けたら超過してましたでもごめんなさいしませんだろ?君が屁理屈捏ねてレッドブル擁護してもルール違反が無くなる訳じゃないんだぞ?
普通にごめんなさいだろマイナーだったとしてもアホ過ぎる
924: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:31:13.87 ID:ZALrubXq0(23/30)調 AAS
>>920
ウィリアムズはトトやボッタスらの流出を甘く見てたのがアカンかったかな
俺の作ったチーム体制は凄いから代表やドライバーは飾りみたいな意識が仇になった
求心力や指導力のないクレアと開発力の無いペイドラ編成&経験が浅い若手はチームを地獄へ叩き落してしまった…
ちょうどメルセデスPU無双で一息つけた時期だったのも決断を遅らせてしまってたな
各メーカーのPUが追いついてくるとウィリアムズはただの直線最高速番長に
売却後頑張って追い上げようとしてるけど、蓄積された遅れを巻き返すのは大変そうだノーポイントじゃなくなったのは頑張ってるけど
925(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:34:16.55 ID:J5N3PJ7U0(7/11)調 AAS
>>922
FIAがポーポシング対策で、車体のセンサーで縦Gの監視と、フロアの木製スキッドプレートの削れを監視してるのは勿論知ってるよね?
なんか話が噛み合ってない気がするから一応確認しとくけど
926: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:34:35.96 ID:ZALrubXq0(24/30)調 AAS
>>923
超過してる可能性はあるけど言われてる内容を事前に知れる存在はいない筈なのにおかしい
その内容次第でペナも変わるし、FIA内でもごく一部にしか分からないって突っ込まれてただろ
結局、700万超過とか言ってたのデタラメだっただろ?
争そってたのはレストランじゃなくてガレージで食ったからとか、税金の還付金の扱いとかそんなもん
更に、基本的に300万近く下回る提出をしてたから、FIAと食い違う金額の全額が超過額なんていうのもデタラメだった
そこから300万近く差っぴいた分で、調整を認められなかった分が実際の超過額な
範囲がある話&公表してから騒ぐなら分かるけどこの時点で騒ぐのが情報リークか風説の流布レベルでおかしいって話を都合よくなかった事にしてるだろw
927(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:37:08.97 ID:ZALrubXq0(25/30)調 AAS
>>925
開催前に問題が出るぞ&路肩に近づけなくなるぞって言われてたのに
開催されてから騒いで追加するとか接近するなとか、このサーキットではアタック出来ない
とかそんな騒動になってるから突っ込まれまくったんだよ
物理現象なんだから、そりゃそうだよ
足回りだってめっちゃ硬くしちゃってんだからさ…大体、センサーをちょっと増やした程度じゃどうにもならんよ
結局、来年はコースをあちこち大改造する羽目になってる
928(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:39:20.54 ID:J5N3PJ7U0(8/11)調 AAS
>>927
いやそういうことじゃなくて、夏からFIAがポーポシングに介入したって話は勿論知ってるよね?って
929: (ワッチョイ a492-CET7) 2022/12/05(月) 23:40:17.75 ID:wk1q1+mN0(1)調 AAS
>>920
ニューウェイ自身もドライバー選定に関与する権限を契約に盛り込んでたのに、
完全に無視してヒル切ったのがウィリアムズに見切り付けた決定打だったと本人が後年語ってる。
ヒル切ったのも理由の一つだけど、平気で契約無視する扱いを何度もされたのが一番の理由なんだと
930: (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 23:40:29.42 ID:G8sCRaE50(10/11)調 AAS
ダラダラ長いだけで要領を得ないクソみたいな妄想書くなよアホ過ぎるぞ
931: (ワッチョイW a40b-JXqp) 2022/12/05(月) 23:42:09.79 ID:fwkMYrSv0(2/2)調 AAS
ひとり妄想の激しい人が連投しとるな…
932(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:42:43.32 ID:ZALrubXq0(26/30)調 AAS
>>928
君が指定したレス番はFIAの介入や対策が遅すぎる&考えが甘すぎるって話だよ
結局、高い路肩に近づけないし、市街地も難しいコースになってしまってる
変な時期に指導したことでフェラーリが健闘するチャンスも潰しちゃったし、台無し感が凄い
933(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:43:34.59 ID:J5N3PJ7U0(9/11)調 AAS
フォーミュラカー講座で森脇さんも言ってたけど、83年のグランドエフェクト禁止はサスペンションが固くなりすぎて、ドライバーが壊れるから禁止されたってことらしいね
今年の場合はドライバーが壊れるというのは大袈裟だから、跳ねることで集中力が削がれたり、マシンが想定外の挙動をしかねない、とかそういう意味で規制されたように思ったけど
セナの事故のことを彷彿とさせる
934(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:44:10.17 ID:J5N3PJ7U0(10/11)調 AAS
>>932
話が通じないのかな?
イエスかノーで答えてくれたら終わるんだけど
935(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:45:24.67 ID:ZALrubXq0(27/30)調 AAS
>>934
全然違う話題をしてるところに噛み付いてきてイエスノーって
そこはFIAがシーズン前にもっと入念にやってなきゃ駄目でしょって話だぞ
936(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/05(月) 23:48:10.38 ID:J5N3PJ7U0(11/11)調 AAS
>>935
先に変な噛みつきかたしてきたのはお前だぞ
別に喧嘩したい訳じゃないけど、あまりにも話が噛み合わなすぎるw
お前は「ポーポシングのそもそも論」を言いたいんだろうけど、俺は最初からそんな話はしてないからね
お前が勝手にポーポシングを「無くす」と俺が主張してるみたいに曲解?というか思い込んでるみたいだけど
937(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:49:02.66 ID:ZALrubXq0(28/30)調 AAS
>>933
ドライバー達も走りが破壊されたって語ってるよ
もう従来の様なラインは使えないので、多くのコースは死んでしまったって
いくつかのセクターは過去の様なバトルが出来ないので、縦に並んでパスするしかない
サスが硬すぎる上に路肩に乗るリスクが高すぎるんだな硬いから無駄に跳ねるし、着地後滑るし、タイヤはピレリだし…
938(1): (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:50:46.73 ID:ZALrubXq0(29/30)調 AAS
>>936
落ち着いてくれ
君が出してきた話の内、FIAが何か対処するかもってのは正しい
ただ、無くす事は出来ないし、万全の対策とやらは構造上無理と指摘しただけだ
その後に全然違う話として、FIAが通常の移行期間しか与えなかったのが異常だった
という話で君じゃなくFIAの不手際が話題になってるだけだ
それを君への批判って思ってるとしたら、被害妄想が強すぎる話になる
939(1): (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/05(月) 23:53:39.96 ID:G8sCRaE50(11/11)調 AAS
新TD導入でメルセデス批判してたくせに今は仕事しろってFIA批判かよアホ過ぎる
940: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/05(月) 23:56:30.59 ID:ZALrubXq0(30/30)調 AAS
>>939
導入する方向がメルセデスに都合が良かったからだろう
メルセデスの謎メカみたいにシーズン走りきるか、もうちょっと妥当なプランになるべきだった
結局、代表者会議の決定を無視してごり押ししてたが、中途半端になってフェラーリの走りが潰されただけ
そもそも、メルセデスの場合は「ドライバーが苦しんでるのに自由度があるから俺達はドライバーを苦しめるしかない」
とかいう変な話をしだしてたからで、ゼロポッドの場合はもうちょっとドライバーをいたわってやれよと突っ込まれただけだ
メルセデスが特に酷いのはお前の選択のせいだよっていう
自分が対処したら遅くなるかも知れないから他のチームを巻き込ませて!ってのはそりゃ突っ込まれるし、タイミングがおかしい
更に、ついでにフェラーリを遅くする嫌がらせをもりこんだだろ?途中までは合法だったのに
941: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/06(火) 00:00:29.85 ID:15vzRQKC0(1/4)調 AAS
ちなみに、FIAがもうちょっと入念なテストを許してればメルセデスはもっと早くに問題に気付けたろうよ
メルセデスの脇も甘すぎだったが、そのせいで2022を問題解決に苦慮し続ける期間にするしかなくなった訳だ
これはメルセデスだって損をする話題じゃないんだよ
942(1): (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/06(火) 00:02:03.09 ID:vDLpDEj40(1/3)調 AAS
>>937
そこはどうだろうな
タービュランス、ダーティエアが減って接近戦ができるようになったのは確かでしょ
縁石に乗れなくなったのはグランドエフェクトもだけど、18インチタイヤも関係してるからね
痛し痒しというか、なかなか全部を改善するような答えがなくて、あっちを立てればこっちが立たずの関係性
グランドエフェクトは雨天のスプレーの問題も出てきちゃったしね
俺はグランドエフェクトと18インチは大枠では成功だと思ってるので、出てきた問題をモグラ叩きで一つずつ解決していくしかないと思う
>>938
まあ良いよ
人のレスを斜め読みして、読み違えて答えてるのか、他の人とIDの区別がつかないのか、的外れなことを言い出す仕組みはわからんが、別に敵意とか被害妄想とかまでは思ってないよ
話が噛み合わないから気持ち悪くて、ちゃんと噛み合うように軌道修正したかっただけ
943: (ガラプー KK3e-4SZO) 2022/12/06(火) 00:04:53.48 ID:AH7StvANK(1)調 AAS
だからキチガイ30-の相手すんなって
また発作でいつもの長文連投始まったやないか
944: (ワッチョイW 8c9a-1DcW) [age] 2022/12/06(火) 00:07:42.45 ID:9xhznI1Z0(1)調 AAS
30-に構うやつのワッチョイは
逐一報告してテンプレに入れてくれよ
945: (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/06(火) 00:09:57.13 ID:vDLpDEj40(2/3)調 AAS
確かに
もうサッカー見よう
946: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/06(火) 00:12:23.87 ID:15vzRQKC0(2/4)調 AAS
>>942
近づけることとラインが使えなくなった事は別の話としてドライバー達は語ってるよ
ドライバー達はこのシステムを採用したからにはもうマシン調整やドライブテクだけではどうにもならないので
コースの方を全面的に見直してくれという事を求めている様だ
まったく別のマシンになったので、コースや路肩もまったく別のそれに相応しい形になるべきって理屈なんだろうね
947: (ワッチョイW a492-A03d) 2022/12/06(火) 00:12:25.89 ID:h20+UEDs0(1)調 AAS
サッカー見たら実況西岡さんだった
948: (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/06(火) 00:22:58.42 ID:FOmNzv9N0(1/3)調 AAS
結果論語りで俺はFIAより賢いとでも言いたいのかな妄想おじたんは本当アホ過ぎる
949: (ワッチョイW d06c-xdBS) 2022/12/06(火) 00:28:47.25 ID:xBYsMykJ0(1/2)調 AAS
連投する心情がわからん
950(1): (ワッチョイW 4be7-B/l2) 2022/12/06(火) 00:41:03.15 ID:pRlsCUsV0(1/3)調 AAS
10番手でガッツポーズです!
951: (ワッチョイW 4be7-B/l2) 2022/12/06(火) 00:41:26.50 ID:pRlsCUsV0(2/3)調 AAS
10番手でガッツポーズです!
952(2): (ワッチョイW 4be7-B/l2) 2022/12/06(火) 00:44:11.31 ID:pRlsCUsV0(3/3)調 AAS
次スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■
2chスレ:f1
953: (ワッチョイW ceb8-1E97) 2022/12/06(火) 00:48:49.43 ID:vDLpDEj40(3/3)調 AAS
>>952
乙
954: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/06(火) 00:49:39.94 ID:15vzRQKC0(3/4)調 AAS
>>952
おつおつ
ドライバー達の意見や問題が頻発した事から突っ込まれた話なのにFIAが賢いからとか
問題を起こしても突っ込むな賢いと思ってるのかとかアホかw
大体、元々色々な層から突っ込まれてた話で俺個人の手柄とかそういう変な話じゃないから
マウントとって気持ちよくなるだけしか考えてない人はここらへんの違いがわかんないんだろうけど
955: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 7fb0-WlGV) 2022/12/06(火) 00:55:19.34 ID:6EacF8rv0(1)調 AAS
>>885
あるある
>>883
今のように囲い込みをしていなかったから、当時はテストなんてそこらじゅうで出来たからな。
1日目ウィリアムズ、2日目ベネトンなんてのもザラだったし。
956: (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/06(火) 01:03:56.02 ID:FOmNzv9N0(2/3)調 AAS
お前風情に何の手柄があるんだよ
名前を売る気はないって誰が妄想の駄文有難がるんだよアホ過ぎる
957: (ワッチョイ d930-oyt6) 2022/12/06(火) 01:55:37.02 ID:15vzRQKC0(4/4)調 AAS
謎の断言予言君じゃないんだから、手柄とかそういう低次元な主張はされてないんだよ
ドライバー達や関係者達が言ってたり、FIAにだってミスがあるってだけだ
俺が賢いかどうかなんていう下らない煽りでしか話を誤魔化せない時点でもうズレが酷いだけ
958: (ワッチョイW 5781-UVlC) 2022/12/06(火) 02:28:16.60 ID:FOmNzv9N0(3/3)調 AAS
お前の異名キチガイじゃねえのかよ
959: (ワッチョイW d06c-xdBS) 2022/12/06(火) 02:41:39.76 ID:xBYsMykJ0(2/2)調 AAS
しゃべんな
960: (ワッチョイW 7976-GSTQ) 2022/12/06(火) 02:44:13.67 ID:BQdpIHNI0(1/3)調 AAS
クロアチアからF1ドライバー誕生はキツそうかな
961: (ワッチョイW 7976-GSTQ) 2022/12/06(火) 02:44:34.94 ID:BQdpIHNI0(2/3)調 AAS
クロアチアからF1ドライバー誕生はキツそうかな
962: (ワッチョイW 7976-GSTQ) 2022/12/06(火) 02:44:56.12 ID:BQdpIHNI0(3/3)調 AAS
クロアチアからF1ドライバー誕生はキツそうかな
963: (ワッチョイW 516c-+kP3) 2022/12/06(火) 03:01:31.03 ID:ZYTFKyVC0(1)調 AAS
クロアチアで自動車レースなんて興味あるやついるの?
964(1): (ワッチョイW 079c-ORkq) 2022/12/06(火) 03:08:30.15 ID:ADsKRgxH0(1)調 AAS
次は津野田の番だ!
初ポディウム、初優勝頼むぞ!
965: (ワッチョイW 2f94-sFk3) 2022/12/06(火) 03:15:13.41 ID:83tO7YKl0(1)調 AAS
>>964
おじいちゃんよう起きとったな
F1以外にも興味あるのね
966: (ワッチョイW 350b-lnTy) 2022/12/06(火) 03:23:09.77 ID:FnzgL9/C0(1)調 AAS
日本人にしか興味ないのやろ
967(2): (ワッチョイW 67e3-/7HD) 2022/12/06(火) 05:18:47.26 ID:/YSuHvOy0(1)調 AAS
AutoSports Awards2022 ルーキーオブザイヤーのプレゼンターとして登壇したホーナー渾身のジョーク
「Winner is... TOTO」
Twitterリンク:autosport
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
968: (ワッチョイ d86c-R4o2) 2022/12/06(火) 05:27:53.36 ID:0KOW3R4W0(1)調 AAS
>>663
普通首なり辞めるには一年の休憩期間がないと移籍できないのに
自分から辞める事が条件でフェラーリは即開放したのに
現実はどこからも欲しがられてないのが現実
トップになった経由も政治力全開でやったしそういうのも皆知ってるから
クソめんどくさいからいらねって事みたいだぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s