[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2990□■シンガポール□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:07:49.59 ID:eCH9NWAf0(1/14)調 AAS
デフリース活躍のせいでガスリーのメルセデス移籍ワンチャンがなくなったとも言えるか
(元々ねーだろ!というツッコミはあるとしても)
480(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:13:23.79 ID:eCH9NWAf0(2/14)調 AAS
元々予定されてた会議だけど
というかマシの再評価?
月曜日のFIA会長とチーム首脳会議において直前のイタリアGPが議題に
「レギュレーションを変更し再発防止すべき」「SCフィニッシュは避けるべき」
外部リンク:www.theguardian.com
488: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:39:18.93 ID:eCH9NWAf0(3/14)調 AAS
>>487
無理かどうかは置いといて、実現可能かどうかは置いといて
「赤旗によって誰も得も損もしない」という原則は大事だとは思うわ
498: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:48:55.85 ID:eCH9NWAf0(4/14)調 AAS
>>497
94年の鈴鹿だね
507(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 08:32:44.30 ID:eCH9NWAf0(5/14)調 AAS
アルピーヌはデフリース獲得目指してる説もあるのか
513(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 09:07:20.22 ID:eCH9NWAf0(6/14)調 AAS
上でも書いたけど、赤旗でタイム加算方式になった94年の日本GPはヒルとシューマッハで終盤盛り上がったような盛り上がらなかったような
「オーバーテイクしなくてもオーバーテイクできる」のがタイム加算のメリットかな
556: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 10:55:56.01 ID:eCH9NWAf0(7/14)調 AAS
麻酔って怖いのね
702: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 16:45:30.28 ID:eCH9NWAf0(8/14)調 AAS
>>698
>ハータに拘る理由
タウリにドライバー人事権は無いからレッドブルがとりたいんだとして
レッドブル本体(マテシッツ他)がホーナーマルコの具申を聞いてポルシェ破談を承認した見返りとして、ハータ(アメリカ市場プロモーション)を獲得しろとマテシッツがマルコに指示している
という仮説を立ててみる
731(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 18:17:47.26 ID:eCH9NWAf0(9/14)調 AAS
>>729
そうじゃなくて、報道だとレッドブルはホンダに「電気だけ」を下請けとして担当させたいらしいから、それをホンダ側がNGとする可能性が高いんだとさ
内燃機関は元メルセデス技術者でなんとかなると。
確かに部分協力は責任範囲で揉める元だと思うよ
737(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 18:26:24.55 ID:eCH9NWAf0(10/14)調 AAS
>>735
俺ら的にはホンダの貢献増えるのは嬉しいけど、ホーナーが目指してる「自動車メーカーに振り回されない」ことに反するんだよな、ホンダが内燃機関をやると
785(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 20:19:26.02 ID:eCH9NWAf0(11/14)調 AAS
最悪デフリースはメルセデスのリザーブにはなれそうか
789(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 20:38:20.61 ID:eCH9NWAf0(12/14)調 AAS
まあ、そう言うわな
あくまで性能を求めた結果でしかないとさ
レッドブルTDのワシェ、フェルスタッペン専用マシンの憶測を否定「徐々にマックスに合うようになってきているが、それを目指してクルマを開発してきたわけではない」
外部リンク:formula1-data.com
802(2): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 21:13:18.12 ID:eCH9NWAf0(13/14)調 AAS
予想通りすぎるコメントのハミさん
ハミルトン、イタリアGPのSCフィニッシュを受け再びアブダビGPを揶揄「戦えなかったのは残念だけど今回はルール通りだ。でもアブダビGPはチャンピオンシップの結果を変えてしまったんだ」
外部リンク:www.gpfans.com
815: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 21:33:56.22 ID:eCH9NWAf0(14/14)調 AAS
FIA「FIA F2の価値が下がるのは嫌、だからSFにもインディカーにもポイントあげない」ってことだろうけど
ザク・ブラウン、スーパーライセンスのルール見直しを主張「コルトン(ハータ)のようにインディカーで多く勝利している者が資格を持たないのならシステムを見直す必要があると思う」
外部リンク[html]:f1i.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.531s*