[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2990□■シンガポール□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: (ワッチョイW 7d50-fgBh) 2022/09/13(火) 11:33:19.76 ID:jIUuQxVd0(1)調 AAS
お前らあっちの世界の扉を開く前にF1に戻ってこい
565
(8): (ワッチョイW 666c-ljhm) 2022/09/13(火) 11:34:56.90 ID:Za6KnfMR0(1)調 AAS
第3戦オーストラリア終了時点
ルクレール 71
ラッセル 37
サインツ 33
ペレス 30
ハミルトン 28
フェルスタッペン 25
オコン 20
ノリス 16
マグヌッセン 12
ボッタス 12

このときに誰が今の状況を予測できただろうか
566
(7): (ワッチョイW a992-+nYw) 2022/09/13(火) 11:35:08.59 ID:KkMMeyd70(2/2)調 AAS
F1てスタッフでもないドライバーの家族がなんでピットで観戦してんの?
邪魔だから観客席いけ 公私混同すんな
567: (ワッチョイW 2aec-pXst) 2022/09/13(火) 11:36:32.43 ID:/QljdQP30(3/6)調 AAS
>>566
はるか何十年も前から当たり前のことをなぜ今頃?
568: (ワントンキン MM7a-DzDH) 2022/09/13(火) 11:37:21.52 ID:iQmWDSN7M(1)調 AAS
>>566
何が不都合でもある?
569: (ワッチョイW b5b8-abVI) 2022/09/13(火) 11:39:15.15 ID:4cQhWF6P0(1)調 AAS
>>566
お前が邪魔されてる訳じゃないだろw
570: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 11:39:32.37 ID:IUFc69uD0(14/29)調 AAS
こないだタウリにホリエモンきてたけど、ここに居るみんなも、懸賞とか友人知人が呼んでくれたりで、ガレージに呼ばれたら絶対行くよね
571: (ワッチョイW e69a-EFU3) 2022/09/13(火) 11:40:55.13 ID:iKNzrtkk0(2/2)調 AAS
>>565
夏休み後で情勢が変わる

と思っていた時期が僕にもありました…
572: (ワッチョイW 3935-JoGj) 2022/09/13(火) 11:41:00.95 ID:XOW5TgOu0(1)調 AAS
>>555
現行のライセンス制度だと10代デビューはノリスだけか
573: (ワッチョイW e69a-6Vg6) [age] 2022/09/13(火) 11:43:07.84 ID:/taUQYwy0(1/3)調 AAS
>>467
F1はスポーツじゃないから…
574: (ササクッテロラ Spbd-okhn) 2022/09/13(火) 11:45:43.65 ID:QqtsMNdOp(1/2)調 AAS
>>566
この陰湿さ美しい国の日本人って感じ
575: (アウアウウー Sa21-lmK8) 2022/09/13(火) 11:47:52.49 ID:Eikw00CMa(1/3)調 AAS
>>566
嫉妬見苦しいゾ
576
(2): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 11:51:56.15 ID:IUFc69uD0(15/29)調 AAS
284 音速の名無しさん (ワッチョイW a992-+nYw) 2022/09/11(日) 01:18:15.45 ID:8X2SSoU10
アルボン中耳炎てwホントかw自己管理とかどーなってんだよF1の舞台で

ギリ健なので責めないであげてください
577: (ワッチョイ ade3-3yKd) 2022/09/13(火) 11:52:28.56 ID:KkZ5nMWA0(3/3)調 AAS
ロシアの代わり何処か手を挙げなかったのか
カレンダーあきすぎてつらい
578: (アウアウウー Sa21-lmK8) 2022/09/13(火) 11:54:26.22 ID:Eikw00CMa(2/3)調 AAS
3連戦の後だから、むしろちょうど良いと思うけどね
579: (ササクッテロラ Spbd-okhn) 2022/09/13(火) 11:57:32.52 ID:QqtsMNdOp(2/2)調 AAS
>>576
遡ったら本スレで実況してるクソガイジで草
ギリ健でもなんでもないただのガイジじゃん
580
(2): (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 12:03:02.94 ID:EhBzslalM(1/8)調 AAS
>>123
ペレスにとってはどんな手を使ってでも表彰台行かなきゃクビだよなぁ
581: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:04:18.93 ID:IUFc69uD0(16/29)調 AAS
>>580
ペレスは車が遅いから気の毒ではある
遅いフロアだけど予算制限で交換できないとか
582: (ワッチョイW 1167-nSDm) 2022/09/13(火) 12:04:27.34 ID:EWqptQjq0(1)調 AAS
>>576
これはアウトだろw
583: (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 12:08:03.93 ID:EhBzslalM(2/8)調 AAS
>>225
シンガポールやモナコみたいな抜き所の少ないコースでピットスタートならギリギリ優勝しないんじゃね?
584
(1): (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 12:10:38.90 ID:EhBzslalM(3/8)調 AAS
>>285
フェルスタッペンが基本的に格下としか組まない事もあって、じゃあペレスじゃなくてハミルトンやルクレールクラスならどうなのかが見えてこないから正直その辺はわからん
585
(1): (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 12:13:03.87 ID:EhBzslalM(4/8)調 AAS
>>317
ホンダの電気だけ欲しいから媚び売るわってホーナー漏らしてたから、鈴鹿で去年のカラーリングみたいなことするんじゃねーか?
586
(1): (ワッチョイW a94a-0I6l) 2022/09/13(火) 12:13:09.45 ID:/GvV4ong0(1/2)調 AAS
>>560
その金で人生ファイヤーした方が良さそう
587: (スップ Sd0a-BLAF) 2022/09/13(火) 12:13:33.33 ID:ublBqMbXd(2/5)調 AAS
>>536
JRAのように、FIAが賭博の胴元になるかだな。
588: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:14:38.94 ID:IUFc69uD0(17/29)調 AAS
>>586
本人に手渡すって意味じゃないでしょ
チームに持参金として渡す
その持参金での約束の1年が過ぎたらクビという意味
589: (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 12:16:26.62 ID:EhBzslalM(5/8)調 AAS
>>398
名前だけフェラーリで、中身はインチキおじさんがいないだけのベネトンやぞ?
俺たちしないフェラーリなんか強いに決まってるだろ
590: (スップ Sd0a-BLAF) 2022/09/13(火) 12:16:52.69 ID:ublBqMbXd(3/5)調 AAS
>>565
結構な点差だけど、フェラーリの俺達スパイスが効いて、終盤には縺れるのではと思ったが、俺達スパイスが劇薬すぎた。
591
(2): (ワッチョイW 250d-51rL) 2022/09/13(火) 12:19:23.04 ID:7yxAbrnI0(2/4)調 AAS
>>548
ジュニアカテゴリだと親が資金難になって撤退なんて、どのスポーツでも当たり前にあるよ?
ゴルフ、アーチェリー、乗馬、テニスは結構有名。
そもそもカート始める時に親の職業と年収聞かれるんだし、モータースポーツはマシな方。
F1ドライバーになれなくても、他のカテゴリでプロ選手にはなれる可能性あるんだから。
592
(1): (アウアウウー Sa21-Lty2) 2022/09/13(火) 12:19:34.22 ID:toV+O2Iba(1)調 AAS
アゼルバイジャンとアルメニアがおっ始めたらしいが来年のアゼルバイジャンGP大丈夫か?
593: (ワッチョイ e69a-VPVD) 2022/09/13(火) 12:20:09.32 ID:CEmWnmYC0(2/2)調 AAS
>>478
メルセデスへ
のじゃなくてアルピーヌへのな
594
(1): (ワッチョイW a94a-0I6l) 2022/09/13(火) 12:20:42.73 ID:/GvV4ong0(2/2)調 AAS
>>592
政府がカネさえ払えばF1はどこにでも行くよ
595: (ワッチョイW 6d0e-Ew4H) 2022/09/13(火) 12:21:56.77 ID:f7arqYjE0(1/2)調 AAS
>>594
でもロシアはだめだったよ…
596: (ワッチョイW 2aec-pXst) 2022/09/13(火) 12:22:13.56 ID:/QljdQP30(4/6)調 AAS
ロシアがこの先無いとして
先日のヨーロッパ3連戦の感覚をあければ隔週でF1見れたわけだし
むしろ現在のレース数は詰め込みすぎ
597
(1): (アウアウウー Sa21-lmK8) 2022/09/13(火) 12:23:21.19 ID:Eikw00CMa(3/3)調 AAS
すぐそばに軍事攻撃されても強行したぐらいやし大丈夫やろ、知らんけど
598
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:24:27.46 ID:IUFc69uD0(18/29)調 AAS
>>591
ゴルフとテニスはプロがあるけど、乗馬とアーチェリーはプロリーグみたいなのがあるの?

そのゴルフやテニスで諦めた例とは?
大阪なおみは貧乏だけど父親が工夫してというか無茶苦茶してプロになれたとかテレビでやってたけど

別にあなたを疑う訳じゃないけど、説得力のある具体例を出して貰えると納得しやすい
599: (ガックシW 06c9-HjAo) 2022/09/13(火) 12:24:37.85 ID:2GnNB7kv6(2/2)調 AAS
建造物にミサイルが刺さるかクルマが刺さるかの違いでしかない
600: (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 12:26:21.05 ID:dx6+wL+U0(7/14)調 AAS
>>565
レッドブル、あっという間に壊れなくなったね
最初の頃はDRSも不安定だったのに
601
(2): (スップ Sd0a-BLAF) 2022/09/13(火) 12:26:30.11 ID:ublBqMbXd(4/5)調 AAS
>>591
アレジは金がないというより、親が才能ないと見切ったような気がする。
602: (アウアウウー Sa21-TRym) 2022/09/13(火) 12:27:09.04 ID:MPtAmzuZa(1)調 AAS
>>318
同じく虫垂炎で手術した身からするとあの痛みなら仕方ない
人生初の手術になったけど緊張というよりこの痛みから解放される安堵感の方が大きかったわ
603: (ワッチョイW 6d0e-Ew4H) 2022/09/13(火) 12:27:10.99 ID:f7arqYjE0(2/2)調 AAS
F1マシン程度の質量と速度で石造りの建物をぶっ壊すのは不可能じゃね?
604
(1): (アウアウウー Sa21-GbcW) 2022/09/13(火) 12:27:25.76 ID:kIc4vusba(1)調 AAS
レッドブルキーホルダーは糞余ってんな
2セット集まったけどまだフェルスタッペンが無い店があるぐらいで余りまくってる
ブルーエディションは普通に美味いからこれは年中売ってくれ
605: (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 12:27:46.24 ID:dfzOIohm0(1/9)調 AAS
>>532
大昔からそうだよ
草レースですらカネ持ってる人が勝つ
登竜門カテゴリーであるカートやエントリークラスのワンメイクでさえ、中古タイヤを駆使するより毎戦新品タイヤを降ろせる人や行き届いたメンテナンスマシンが勝つのは明らかで、貧乏人や平民が同等に競うには支援してくれるパトロンが必要
そんな状況に嫌気が差した身体能力の高い人は去って行き、金持ちのボンボンだけが残る悪循環
606: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:30:04.68 ID:IUFc69uD0(19/29)調 AAS
>>604
あれ宣伝ってやってるのかな?
俺もここで知らなければ知らないまま終わってたと思うし
それにしても各店舗1ケースすら捌けないのは悲しくなるけど
607
(2): (スフッ Sd0a-oHPV) 2022/09/13(火) 12:30:18.72 ID:4sY4gZdDd(2/3)調 AAS
>>515
そんなことしたら毎年誰か1人がF1から追い出されるぞ
608: (アウアウウー Sa21-lmK8) 2022/09/13(火) 12:32:17.38 ID:IOHZmzIIa(1)調 AAS
追い出されて欲しい人、いっぱいいるから大丈夫
609: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:32:37.00 ID:IUFc69uD0(20/29)調 AAS
>>607
毎年何人か入れ替わってるし問題なくね
ラティフィが追い出されても別に
610: (アウアウウー Sa21-qQHg) 2022/09/13(火) 12:34:31.17 ID:3vDzZnLTa(1)調 AAS
>>565
フェルスタッペン「追いつくのに45戦かかる」
611
(1): (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 12:34:38.59 ID:MlJ6YtMwp(1/14)調 AAS
シンガポールでタイトル決定の条件

マックスが優勝+FL
→ルクレール 8位以下、ペレス4位以下

マックスが優勝
→ルクレール9位以下、ペレス4位以下 かつFLを取らない
612: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 12:37:17.94 ID:MlJ6YtMwp(2/14)調 AAS
F2チャンピオンでもミックみたいな雑魚はいるし
ノリスみたいにチャンピオンじゃなくても才能があるやつがいるので
チャンピオンが自動的にF1シートゲットする必要はないな。
613: (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 12:38:23.46 ID:J74OjXNMa(4/7)調 AAS
>>566
家族がいくら投資してドライバーになったと思ってるんだい?
614
(1): (ワッチョイW 2aec-pXst) 2022/09/13(火) 12:39:01.33 ID:/QljdQP30(5/6)調 AAS
>>601
結論としてはジュリアーノの才能が微妙だったと俺も思っているが
ただしアレジ家の教育が「高校卒業までは勉学をまじめにしなさい」という方針で
本格的にレースをはじめたのは高校卒業後だったらしい
さすがにそれではドライバーとして遅すぎる
最近の若手ドライバーはみんな幼少期からカードレースで英才教育受けてきた連中しかいないし
そんな中でやっていけるわけないわな
615: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:40:10.38 ID:IUFc69uD0(21/29)調 AAS
>>614
要約するとゴクミのせいってことやな
616: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 12:41:50.77 ID:MlJ6YtMwp(3/14)調 AAS
ジュリアーノは経歴見てもFDAにコネで入れたのが奇跡なレベルでしょ。
617: (ワッチョイ 3de8-deTi) 2022/09/13(火) 12:42:17.89 ID:4emM/ZEr0(5/5)調 AAS
>>597
サウジ政府に脅されたらしいな
618
(2): (ワッチョイW 250d-51rL) 2022/09/13(火) 12:43:52.64 ID:7yxAbrnI0(3/4)調 AAS
>>598
大阪なおみは10歳でヨネックスからスポンサー受けてるよ?
才能ある人は金無くても拾われるのは、どの世界でもある事。
619
(1): (ワッチョイW a529-fyVG) 2022/09/13(火) 12:44:08.01 ID:fSqIr3Kw0(1)調 AAS
>>607
そもそも誰がどうやって優先するんだという疑問が
他のドライバーと契約したいのにF2チャンピオン優先しなさいとか無理やりすぎる
620: (ワッチョイW b60b-btVL) 2022/09/13(火) 12:45:39.05 ID:Bt6JNf6D0(1)調 AAS
>>565
わりといた気がしたが
621: (ワッチョイW 7db8-L7iM) 2022/09/13(火) 12:45:52.41 ID:O44ZzThr0(1/6)調 AAS
>>611
ペレスはサインツとメルセデスが普通に頑張れば4位以下になるからいいけど
ルクレールはリタイアにでもならない限りは可能性低そう
622: (ササクッテロラ Spbd-XYIx) 2022/09/13(火) 12:46:28.54 ID:M8RLIplEp(1)調 AAS
ペレスとルクレールがスタートでドンガラガッシャーン
623: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:47:04.21 ID:IUFc69uD0(22/29)調 AAS
>>618
はやく具体例あげて?
みんなも待ってるよ?
624: (ワッチョイW 390e-FfIc) 2022/09/13(火) 12:47:12.68 ID:MjUdrWJQ0(1/4)調 AAS
>>565
ハミルトンとトトとゼロポッドメルセデスざまー
俺達のフェラーリ大復活だ
こんな感じだったな
625: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 12:47:28.80 ID:MlJ6YtMwp(4/14)調 AAS
ペレスは市街地得意だからな。
メルセデスはバンプがあるここは微妙だと思うし。
626
(1): (ワッチョイW 3da1-Con6) 2022/09/13(火) 12:49:33.88 ID:FHgkJzCU0(1)調 AAS
>>513
ピット出口で時差出発はいかんのかな。
627: (スッップ Sd0a-do5j) 2022/09/13(火) 12:49:44.65 ID:WsAY2Kv+d(1/2)調 AAS
シンガポールもSCでアシストできるからな
628: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:52:40.08 ID:IUFc69uD0(23/29)調 AAS
>>618
大阪なおみの件は母親がヨネックスに手紙を出したら偶然目に止まって支援を受けれたってテレビでやってた
それまでのツアー参戦は父親が無茶して参戦してたってことだった

そんなことより君の主張の具体例だよ?
1個でいいからさ?
629
(1): (ワッチョイW 66f5-/NGG) 2022/09/13(火) 12:53:52.63 ID:qDml6P9N0(1/2)調 AAS
角田初シンガポールだから走行妨害でペナ貰わないか不安だわ。鈴鹿出停だけは避けてもらわないと
630: (スッップ Sd0a-do5j) 2022/09/13(火) 12:53:57.24 ID:WsAY2Kv+d(2/2)調 AAS
虫垂炎で死んだ横綱もいるからな
631: (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 12:54:18.52 ID:dfzOIohm0(2/9)調 AAS
>>601
フェラーリ時代に手にいれた自分の成功の証のようなF40売ってまでしてカネ作ったのにか
632: (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 12:54:24.92 ID:J74OjXNMa(5/7)調 AAS
>>626
そんな公平に気を遣ってたら、何もなくてもグリッド最後尾スタートは5秒くらい差し引いて計算しないとな。ポールスタート以外全車同様に。
633: (ワッチョイ 6d0b-Mjbb) 2022/09/13(火) 12:55:37.98 ID:vEfnkM4d0(1/3)調 AAS
>>629
出場停止で代役が入賞して席なくなるまで考えてしまう
634: (ササクッテロラ Spbd-UGq3) 2022/09/13(火) 12:55:43.40 ID:rG8UOe5+p(1)調 AAS
こいつ30かな
とっととNGに限る
635
(3): (アウアウウー Sa21-oBmt) 2022/09/13(火) 12:56:12.80 ID:LeNXZDbSa(1)調 AAS
>>585
ホンダがパートナーとしてワークスエントリー&最終年って事だったからな

そもそもホンダって名前出せないじゃん
やるならスポンサーとして金出すしかない
636: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 12:57:46.78 ID:IUFc69uD0(24/29)調 AAS
>>635
鈴鹿のタイトルスポンサーだし、規模はともかくチームへのスポットスポンサーだって普通にある
無理ではない
やるかどうかは知らんけど
637: (ワッチョイW 3ddc-ZSXc) 2022/09/13(火) 12:59:27.25 ID:vkXc87Um0(1)調 AAS
>>357
なぜかコースを全裸で疾走してる井手らっきょの姿が脳裏に浮かんだ
638: (ワッチョイW 4aa2-zN7T) 2022/09/13(火) 12:59:39.70 ID:auOWpbja0(1)調 AAS
なんだかんだいっても、フェラーリもだいぶ燃えなくなったみたいだしな

11日曜は代わりにさいたまで市販車が燃えたようだが
639: (ワッチョイ 6944-Mjbb) 2022/09/13(火) 13:03:36.53 ID:v+KM7pWm0(2/2)調 AAS
ここは更年期障害+軽度認知障害の爺さんたちのステキな社交場ですね
640
(2): (アウアウウー Sa21-U+lK) 2022/09/13(火) 13:03:39.44 ID:SrxItxena(1)調 AAS
GP2、F3000、旧F2と遡っても、ここでチャンピオンを取ってなおかつF1でもチャンピオンになれたのは、GP2時代のロズベルグとハミルトンだけなのね。
50年以上の歴史でたったの2人
まぁ昔は、コイツはやべぇ!な逸材を見つけたら強引に飛び級させてF1デビューさせちゃう事が多かったからF3000とかに出てるのはその残りカス、みたいな意味合いも強かったが、今も若干その傾向は残ってるように思う。
現行のF2になってからのチャンピオンはルクレール、ラッセル、デフリース、シューマッハ、そしてピアストリ。
この中からチャンピオンは出るのだろうか
641
(1): (アウアウアー Sa2e-OtBX) 2022/09/13(火) 13:05:10.91 ID:JXArb9+Na(1)調 AAS
>>515
デフリーズとかピアストリならまだしも、GP2暗黒期のライマーやらバルセッキやら押し込まれたチームは1年間罰ゲーム状態になるだろ
毎年チャンピオンが確実に優れた選手ってわけじゃないし、野球でも甲子園優勝した超スター投手がプロで全く活躍できなかっりしたでしょ?
642
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 13:06:36.98 ID:IUFc69uD0(25/29)調 AAS
>>641
ハンカチはもう許してやれよ
643: (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 13:06:46.06 ID:dfzOIohm0(3/9)調 AAS
>>635
結局アレは鈴鹿ではやってないからホンダに対するあからさまなアピールで
「ホンダさん名前も出さずにチャンピオン獲らせてくれてありがとう」とかの美談に仕立てて噛ましてくるシタタカさはRBにはあるよ

2026年の話はさておいたとしても、2025年までまだ3シーズンも勝てるPU供給し続けて貰わないといけない
644: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 13:07:24.32 ID:MlJ6YtMwp(5/14)調 AAS
>>640
1年目でチャンピオン獲れないと厳しいね。
645
(1): (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 13:08:16.21 ID:MlJ6YtMwp(6/14)調 AAS
>>642
斉藤より悲惨なのゴロゴロいるし。
646
(1): (スプッッ Sd12-diHz) 2022/09/13(火) 13:08:50.79 ID:e8NRbm07d(1)調 AAS
ルクレールもフェラーリに見切りを付けなきゃ無理かもな
647
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 13:11:00.76 ID:IUFc69uD0(26/29)調 AAS
ルクレールがレッドブル入りしてマックスとチームメイトになるのを見てみたい
648
(1): (ワッチョイW 66a3-rZts) 2022/09/13(火) 13:15:08.16 ID:ZMfF1Bcg0(1/2)調 AAS
>>264
あれ船舶用じゃないの
買えるか知らんけど
画像リンク

画像リンク

649: (ワッチョイW 250d-51rL) 2022/09/13(火) 13:16:13.59 ID:7yxAbrnI0(4/4)調 AAS
>>645
ハンカチさんは大学時代に怪我してた。
650: (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 13:18:38.11 ID:dfzOIohm0(4/9)調 AAS
>>646
見切り付けたところで何処行くねんて話で
圧倒的に勝つNo.1ドラ+No.1を確実にサポートするチームの利益最優先な2ndドラ体制をトップチームが理想とする昨今、No.1ドラ2人のバチバチ体制を採用するチームは無い

てか、選ぶほど勝てるチームが無い
651
(1): (ワッチョイ 7593-Mjbb) 2022/09/13(火) 13:19:39.29 ID:wXARylAJ0(1)調 AAS
ニック・デ・フリースって聞き覚えあるから絶対に元F1ドライバーの息子じゃわっと思ってモヤモヤしてたんだけど・・
さっき解決しますた。。ジェフ・リース、、、(笑)
652: (ワッチョイ 6d0b-Mjbb) 2022/09/13(火) 13:24:49.83 ID:vEfnkM4d0(2/3)調 AAS
ルクレール、サインツってのもチャンピオン狙える状況になったらトラブりそうね。
653: (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 13:26:25.25 ID:dfzOIohm0(5/9)調 AAS
>>651
デフリースが出てきた頃に俺も語呂的に真っ先に思い出したけど
もはや誰も食い付いてくれないくらい過去の人になってるみたいよ
全日本F2やグラチャン全盛期にリアタイで観てた人しか思い入れないだろうし仕方あるまい
654: (ワッチョイW 66f6-do5j) 2022/09/13(火) 13:28:20.34 ID:BTGozw990(1)調 AAS
>>640
バドエルでもチャンピオンになれるF3000が一番酷かったな
同期のバリチェロのほうが評価高かった
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
655: (アウアウエー Sa52-Z5ff) 2022/09/13(火) 13:31:19.96 ID:Y+pT1yDta(1)調 AAS
>>647
デフリースのほうが現実味ありそう
656
(1): (ワッチョイ 3ac9-Nlof) 2022/09/13(火) 13:33:40.87 ID:GumdBD/Y0(1/2)調 AAS
アルボン一時呼吸不全とか麻酔が合わなかったんかな
657: (ブーイモ MM8e-Qf4q) 2022/09/13(火) 13:43:48.83 ID:wyEFCzWbM(1)調 AAS
>>23はもちろんナイスだけど>>13の気付きがいいわね、結果かなり興味深い事実だったし普通に面白かった
658: (ワッチョイW 666c-UGbi) 2022/09/13(火) 13:48:55.18 ID:2swjLa890(1/2)調 AAS
>>656
逆に効きすぎて、肺機能まで寝そうになったんだよ
659: (アウアウウー Sa21-Qmea) 2022/09/13(火) 13:53:27.09 ID:MtqLVNyBa(1/3)調 AAS
発煙筒持ち込んだ奴は問答無用でつまみ出して出禁にしろよ
660
(1): (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 13:54:25.41 ID:MlJ6YtMwp(7/14)調 AAS
68 ハッキネン
69 ミハエル
70
71 ジャック
72
73
74
75
76
77
78
79 ライコネン
80 バトン
81 アロンソ
82
83
84
85 ハミルトン、ニコ
87 ベッテル
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97 マックス

世代でチャンピオンは2、3人。
突出したやつがいるとその下は谷間の世代になりやすい。
661: (スフッ Sd0a-oHPV) 2022/09/13(火) 13:55:32.12 ID:4sY4gZdDd(3/3)調 AAS
>>619
育成がいるんだから
枠的に無理に決まっとる
662
(2): (ワッチョイW b60b-j3MV) 2022/09/13(火) 13:59:12.08 ID:W0gQdFVD0(1/2)調 AAS
鈴鹿では昨年やった
ありがとうカラーリング復活しないかな。

リアウイング背面に「ありがとう」で
リアウイング前面は「BYBIT」のままでよかろ。
あとはフロア裏面辺りに
「HONDA」って入れとけばさぁ。
663: (ドコグロ MMb1-dMtT) 2022/09/13(火) 14:03:31.18 ID:8zzQ502MM(2/2)調 AAS
ダサいのでやめて
664: (ワッチョイ 6612-dzRJ) 2022/09/13(火) 14:05:20.95 ID:6XoeGcMx0(1/4)調 AAS
>>648
鼻の穴がオレンジになりそう
つか絶対環境にも身体にも悪そう
665
(1): (ワッチョイ 6d96-Mjbb) 2022/09/13(火) 14:08:30.13 ID:xpAxH1E50(1)調 AAS
イタリアGPはフェラーリファンだらけの観客の目の前で予選結果インタビューしたり、「ザ・フェラーリショウ」だったが
フェラーリ負けて胸がスッとしたわ
666: (ワッチョイW 3ac9-i5ea) 2022/09/13(火) 14:09:28.81 ID:CkylMAju0(1)調 AAS
>>565
マジック1ポイントになっても信用しないってカキコした覚えがある
667: (ワッチョイ 6612-dzRJ) 2022/09/13(火) 14:11:27.66 ID:6XoeGcMx0(2/4)調 AAS
>>665
正しいイタリアGPの楽しみ方
668
(1): (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 14:22:20.13 ID:dfzOIohm0(6/9)調 AAS
>>662
それ、タウリverの角田がひっくり返ってフロア裏見せるオチか
669: (ワッチョイW f1cf-68X4) 2022/09/13(火) 14:23:14.03 ID:fS+hlpZt0(3/5)調 AAS
>>660
谷間に挟まれたい
670
(1): (ワッチョイW b5b8-a6eG) 2022/09/13(火) 14:23:49.55 ID:3sk1aXVK0(1)調 AAS
白人の女子ってナンパ断る時なんで最後に「でもナイスなトライだったわありがとう」って言うんだろ
671: (ワッチョイW b60b-j3MV) 2022/09/13(火) 14:23:54.34 ID:W0gQdFVD0(2/2)調 AAS
>>668
角田に限らんけど
そゆことw
672
(1): (ワッチョイW e544-Z+W1) 2022/09/13(火) 14:40:37.39 ID:pLDutb9F0(2/2)調 AAS
F1フェラーリが遅くても何も思わんが、F1フェラーリが俺達してると街中で市販車フェラーリ見てもなんか笑ってしまう
673: (ワッチョイW 6dbb-oarZ) 2022/09/13(火) 14:42:28.54 ID:gjiJkbMZ0(1)調 AAS
速いものをフェラーリに喩えたりするのも傍から見て笑ってしまうようになった
フェラーリは真面目になんとかしたほうがいい
674: (アウアウエー Sa52-hI9V) 2022/09/13(火) 14:43:35.68 ID:x+OebdG5a(1)調 AAS
>>672
決勝前に市販車燃えてたよな
675: (ワッチョイ 9abd-+Wio) 2022/09/13(火) 14:44:33.35 ID:Q0XgLxZI0(1)調 AAS
フェラーリ自体がギャグになってる
イメージ崩壊ww
676: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 14:44:39.66 ID:IUFc69uD0(27/29)調 AAS
フェラーリは去年の方が遅かったのに、速くなった今年の方が情けなく感じるのは皮肉やね
677: (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 14:52:49.62 ID:EhBzslalM(6/8)調 AAS
>>635
そこはホンダ側が付けたい名前にしてくれていいよにするんじゃない?付けたくないなら無しでもいいけどみたいなやつで。
ホーナーの計画ではRBPTのアキレス腱とも言える電気をホンダにやらせることで、手柄は全部俺たちのものにしつつ競争力を維持しようという奴なんで、そのためにはホンダの参戦派に媚び売らなきゃいけないのよ。
678
(1): (アウアウウーT Sa21-pqEy) 2022/09/13(火) 14:53:48.88 ID:qhtvUBjLa(1)調 AAS
確かにブランドイメージ損なってないか心配しちゃうなw
679: (ワッチョイW 115f-mINb) 2022/09/13(火) 14:55:15.85 ID:WBQow8YO0(3/4)調 AAS
俺達の跳馬!!
680: (ワッチョイ f1c2-mFkZ) 2022/09/13(火) 14:56:34.91 ID:UBOl73VH0(1)調 AAS
フェラーリは市販車も毎年2、3件炎上や高速でクラッシュしてるニュース見てるから
やっぱりシューマッハ時代がおかしかっただけ。10年ぐらい前に高速で
12台ぐらいクラッシュしたスポーツカー集団のうち半数がフェラーリとかあったよなw
681
(1): (ワッチョイW f144-jdTo) 2022/09/13(火) 14:56:59.32 ID:kyA00jMv0(1/2)調 AAS
一昔前のフェラーリに比べると今のモデルは信頼性マシらしいよ
682: (ワッチョイW 115f-mINb) 2022/09/13(火) 14:58:51.97 ID:WBQow8YO0(4/4)調 AAS
でも、伝統工芸品みたいなものでしょ?
683: (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 15:00:12.69 ID:EhBzslalM(7/8)調 AAS
確かジェレミーが言っていたけど、市販車の出来が良い時はF1はクソザコになる。反対もまた然りという奴なんじゃ
理由は優秀な奴は調子がいい方に取られるので、必然的に反対側は余り物になるからとか何とか
684: (ワッチョイW 2a30-BLAF) 2022/09/13(火) 15:14:49.38 ID:LNsvaKaZ0(1)調 AAS
日本人のほとんどはF1でのフェラーリの醜態を知らないからセーフ
685: (アウアウクー MM7d-FaRa) 2022/09/13(火) 15:32:13.50 ID:f6EkijekM(1)調 AAS
>>670
声を掛けてくれてありがとう
(でもあなたはタイプじゃないの)
686: (ワッチョイW 66a3-rZts) 2022/09/13(火) 15:45:49.95 ID:ZMfF1Bcg0(2/2)調 AAS
>>678
買えるやつは一台ぐらい燃えても屁でもないし、
そういうものだと思って買ってるだろ
687: (ワッチョイ 6d0b-Mjbb) 2022/09/13(火) 15:46:03.21 ID:vEfnkM4d0(3/3)調 AAS
アストン乗ってる人はどうしたらいいんですか?
688: (ワッチョイW ade3-x41i) 2022/09/13(火) 15:47:04.27 ID:dfzOIohm0(7/9)調 AAS
>>681
かなりマシにはなったけど根本は変わらないよ
フェラーリにしろ、マセラティにしろ、ランチャにしろ、アルファロメオにしろ、フィアットにしろ、イタ車は何処かしら初めから壊れてると思った方が良い
てか、定期的に必ず壊れる箇所があるからその前に手を掛ける必要がある
それが分かったうえで付き合える人は手が掛かる事も含めて愛着も生まれるが、そうでない人には拷問
今のランボルギーニとかになるとVW製だからね、ビックリするくらいに別物よ
689
(1): (ワッチョイW a992-51rL) 2022/09/13(火) 15:50:44.40 ID:YllMleEF0(2/2)調 AAS
>>662
チーム内部の反対をホーナーが無理やり押し切ってやっただけだからもうやらないだろうな

マシンが遅くなるってわかってることやりたくないだろうし。
690: (テテンテンテン MM3e-uM1S) 2022/09/13(火) 16:00:46.34 ID:EhBzslalM(8/8)調 AAS
>>689
遅くなっても勝てるし、ホーナーマルコのプランで行くならホンダを呼び戻さなきゃ計画そのものが破綻するので、やるでしょ。今更ルノーやポルシェ等と再び話しをしたり、2025以降の開発凍結を政治力で引き伸ばしたり、MGU系の共通パーツ化なんてホンダの参戦派を騙すよりはるかにムズいぞ
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s