[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2990□■シンガポール□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 20:30:37.78 ID:MlJ6YtMwp(8/14)調 AAS
>>785
今でもそうだからな
789(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 20:38:20.61 ID:eCH9NWAf0(12/14)調 AAS
まあ、そう言うわな
あくまで性能を求めた結果でしかないとさ
レッドブルTDのワシェ、フェルスタッペン専用マシンの憶測を否定「徐々にマックスに合うようになってきているが、それを目指してクルマを開発してきたわけではない」
外部リンク:formula1-data.com
790(1): (ワッチョイW 7db8-rkyz) 2022/09/13(火) 20:38:55.82 ID:SEEUD8IF0(1)調 AAS
デフリースはF1にはいらないわ
791: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 20:39:43.21 ID:MlJ6YtMwp(9/14)調 AAS
ドライバーもパーツの1部と考えたら
より速いタイムを出せる方に合わせるのは当たり前だわな
792: (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 20:40:41.95 ID:dx6+wL+U0(10/14)調 AAS
>>789
速くすればするほどピーキーで人を選ぶようになるってだけの話だわな
マックスが乗りこなせてしまうせいで
相方は泣き続ける…
793: (ワッチョイ 6de8-3yKd) 2022/09/13(火) 20:44:59.26 ID:7fzkm+EP0(1/2)調 AAS
>>740
俺はスター・ウォーズのポーを見た時一瞬サインツかとw
794: (スププ Sd0a-m8tV) 2022/09/13(火) 20:50:14.89 ID:/d+Y+AO7d(1)調 AAS
何故どうして三連休を狙って外してくるの
795: (アウアウウー Sa21-CuhD) 2022/09/13(火) 20:50:19.20 ID:eLUaKv0Ra(1)調 AAS
>>712
フェルスタッペンを自転車のサドルのレールにぶら下げてるわ
796: (ワッチョイW 6626-DEbe) 2022/09/13(火) 20:51:36.93 ID:ttSVbH/X0(5/5)調 AAS
ペレスが合っていた序盤でも予選は近かったけど決勝ペースでは置いてかれてたしなぁ
ペレスが勝ったモナコも予選のスピンでフェルスタッペンに勝ったようなものだし
797: (スップ Sd0a-XYIx) 2022/09/13(火) 20:52:17.79 ID:5NiZBY9td(1)調 AAS
マックスとヨスの乱闘が見たい
798: (アウアウウー Sa21-lmK8) 2022/09/13(火) 20:54:52.02 ID:TacJa1wla(2/3)調 AAS
マックスは多分、本気で人を殴れるタイプじゃないでしょ
なのでヨスが勝つと思う
799(1): (アウアウウー Sa21-lmK8) 2022/09/13(火) 20:56:59.32 ID:TacJa1wla(3/3)調 AAS
でもあんまり見たくはないかなw
どうせ競うなら自動車レースで競ってくれ
公平なルールを思いつかないけどw
800(1): (ワッチョイ c592-w3aP) 2022/09/13(火) 21:00:21.23 ID:Jgth/OSX0(1/2)調 AAS
ハミルトンとルクレールのトレードが見たい。
ハミルトンが無線で何て言うか楽しみだ。
ピットのせいで負けたハミルトンをビノットがどうやって言いくるめるかも見ものだ。
801(1): (ワッチョイW 2aec-pXst) 2022/09/13(火) 21:11:21.65 ID:/QljdQP30(6/6)調 AAS
>>800
そんなの言うまでもなくすぐクビのパターン
チームディレクターを批判してクビになったプロストの前例がある
802(2): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 21:13:18.12 ID:eCH9NWAf0(13/14)調 AAS
予想通りすぎるコメントのハミさん
ハミルトン、イタリアGPのSCフィニッシュを受け再びアブダビGPを揶揄「戦えなかったのは残念だけど今回はルール通りだ。でもアブダビGPはチャンピオンシップの結果を変えてしまったんだ」
外部リンク:www.gpfans.com
803: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 21:13:28.92 ID:KoIRG4+W0(5/12)調 AAS
>>787
ちょww
804: (ワッチョイ c592-w3aP) 2022/09/13(火) 21:19:41.92 ID:Jgth/OSX0(2/2)調 AAS
>>801
結果が分かっててもそれが見たいんだよ
805: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 21:23:25.77 ID:5UNkNCq40(1/33)調 AAS
>>802
そりゃあハミルトンはそう言うだろうよ。
マシがヒューマンエラーしちゃったのは事実なんだから仕方ない。
マシの更迭で、「エンタメよりもルールが絶対」
がはっきりしたわけで、
今回はそのマシの反省を生かしてルール通りの運営でSCフィニッシュしたわけだから
反省が生かされてていいね。
「エンタメよりもルール」
これが今のF1なんだ。
806(1): (ワッチョイ 5eb9-U8CO) 2022/09/13(火) 21:24:40.83 ID:o5VTO+8D0(1/2)調 AAS
リカルドとフェルスタッペンとは仲もいいし
車の特性の好みも似てると思うので
もし戻るよう誘われたら興味示すかね?
セカンドドライバー等の条件は多少のつくかもしれないが
807: (ブーイモ MM3e-pHi8) 2022/09/13(火) 21:26:07.28 ID:0e2wXvKHM(1/2)調 AAS
今回もアブダビも結果得したのはマックス
808: (ワッチョイW 798e-GbcW) 2022/09/13(火) 21:27:30.05 ID:GAibNSOl0(5/5)調 AAS
>>806
戻る様に誘う気は一時期あった様だけど今のリカルドには全く興味が無いとホーナーがコメントしている
809: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 21:28:19.04 ID:MlJ6YtMwp(10/14)調 AAS
マックスのセカンドとホンダエンジンが嫌で
高額オファー蹴ってレッドブル出てったのに戻れるわけないじゃん。
そもそもペレスの契約あるし。
810: (ワッチョイW ea21-qMML) 2022/09/13(火) 21:28:40.11 ID:jAN4EAdv0(1)調 AAS
ギャラ高そうだもんなリカルド
811(1): フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 21:30:10.67 ID:KoIRG4+W0(6/12)調 AAS
高額ではなかっただろ?
812: (ワッチョイ 6de8-3yKd) 2022/09/13(火) 21:30:31.45 ID:7fzkm+EP0(2/2)調 AAS
>>799
ヨス「じゃぁ俺はこのType-Rにするわ。お前チャンピオンだからフィットな」
マックス「」
813(1): (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 21:32:22.51 ID:MlJ6YtMwp(11/14)調 AAS
>>811
ホーナーもマルコも「非常に高額なオファー」だったと言ってるよ
814(1): (ワッチョイW b5b8-NyAd) 2022/09/13(火) 21:33:34.44 ID:k3WzOODS0(2/2)調 AAS
Twitterリンク:formularacers_
ドメニカリがフリー走行でのポイント付与、
リバースグリッドを提案しているとか
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
815: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 21:33:56.22 ID:eCH9NWAf0(14/14)調 AAS
FIA「FIA F2の価値が下がるのは嫌、だからSFにもインディカーにもポイントあげない」ってことだろうけど
ザク・ブラウン、スーパーライセンスのルール見直しを主張「コルトン(ハータ)のようにインディカーで多く勝利している者が資格を持たないのならシステムを見直す必要があると思う」
外部リンク[html]:f1i.com
816(1): (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 21:34:33.60 ID:dr+tVQ9r0(2/20)調 AAS
レースを再開できるなら極力するのがルールだろが
何を勝手に捏造してんだこの黒ゴキブリは?
それと都合が悪いルールを圧力で変えるズルセデスがまずルールを守るべきだろw
817: (ワッチョイ eab8-bSHx) 2022/09/13(火) 21:37:16.21 ID:0+pZSpHW0(1/2)調 AAS
適応能力の差がありすぎる>マックスとペレス
イマイチなマシンでも最大の結果をぶんどってくるから
どう転がっても結局マックスのペースでチームが回るようになる
818(1): フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 21:38:14.98 ID:KoIRG4+W0(7/12)調 AAS
>>813
離脱前で8億くらいじゃなかった?
未チャンプとしては高額だけど、RB以外で勝てるシートは無かったから、そこから増額オファーは無いと思うんだが。
ルノーは出しすぎだけど
819: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 21:40:38.44 ID:MlJ6YtMwp(12/14)調 AAS
>>818
ホーナーとマルコがそう言ってんだから
820: (ワッチョイW ea0e-osIp) 2022/09/13(火) 21:41:54.61 ID:Jw9KxTEa0(1/5)調 AAS
ハミルトンはラッセルにポイントで負けてるから焦ってるな
ラッセルもこれからハミルトンの(政治力の)おそろしさを知ることになるだろう
821: (アウアウウー Sa21-OgYe) 2022/09/13(火) 21:44:57.40 ID:MbRl1/CMa(1)調 AAS
>>814
リバースするならワンメイクじゃないと意味ないからワンメイクの提案も同時かな
822(1): (ワッチョイ eab8-bSHx) 2022/09/13(火) 21:45:36.22 ID:0+pZSpHW0(2/2)調 AAS
リカルドのオファーが高いと思うか安いと思うかは
結局チームを推進させる力の評価なんだろう
ホーナーやマルコはわかっているから高いと感じる
リカルドをとったチームはわかってないから払うがあとで失敗だったことを理解する
823(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 21:46:42.22 ID:5UNkNCq40(2/33)調 AAS
>>816
それはエンタメのための「合意」であってルールじゃないんだよなぁ。
マシは「合意」を「ルール」よりも優先させちゃったから、それが不適切だと公式に認められて更迭されたんだ。
FIAはマシのミスを認め、ましを更迭したことで
「エンタメよりもルールが絶対」
という意思表示をしたわけだな。
今回のSCフィニッシュはその意志表示通りの運営ってことだ
824: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 21:48:06.85 ID:KoIRG4+W0(8/12)調 AAS
>>822
そゆこと
825: (ブーイモ MM3e-pHi8) 2022/09/13(火) 21:48:23.54 ID:0e2wXvKHM(2/2)調 AAS
でもエンタメ的にはブーイングだからなんか改善してほしいね
826(1): (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 21:48:44.72 ID:dr+tVQ9r0(3/20)調 AAS
>>823
SCフィニッシュしなければダメなルールなんてねーよ
昨年のアブダビはルール上でも合法だ
827(1): フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 21:49:54.23 ID:KoIRG4+W0(9/12)調 AAS
でも、リチャルドがあそこまでマクラーレンのマシンを乗れないとは思わないわな。
828: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 21:50:29.98 ID:KoIRG4+W0(10/12)調 AAS
アホか
829: (ワッチョイW ea0e-osIp) 2022/09/13(火) 21:53:05.15 ID:Jw9KxTEa0(2/5)調 AAS
リチャルドて呼んでるのベッテルくらいか?
830: (ワッチョイ 5eb9-U8CO) 2022/09/13(火) 21:53:25.27 ID:o5VTO+8D0(2/2)調 AAS
でもリカルドって
今も律儀にAraiのヘルメット使ってくれてる
なんか好感持てるんだよね
ま、シューイだけは見たくないが
831(2): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 21:54:11.31 ID:5UNkNCq40(3/33)調 AAS
>>826
ルール通りの運営をマシがしてたならなぜマシは更迭されたんだ?
10チーム9チームがマシの更迭に同意したことでマシは更迭されたわけだ。レッドブルの子分、アルファタウリもマシの更迭に同意した。
何もルール上問題がなければマシは更迭されてないよ。9チームは問題があると認めたってことだ
832: (ワッチョイ b5b8-pqEy) 2022/09/13(火) 21:55:12.33 ID:Ojn2+tm50(4/4)調 AAS
>>827
>リチャルド
いつもの気持ち悪い人?
833: (スップ Sdea-okhn) 2022/09/13(火) 21:55:13.29 ID:yCwZXAkbd(1)調 AAS
デフリースはマジで車から降りられなかったんだな
両側から引っ張り出してもらってるもんな
アルボンが身長高いからシートがきっちり合わせられなかったのかな?
834: (アウアウアー Sa2e-ET7J) 2022/09/13(火) 21:55:49.75 ID:UpOzyR0ea(1)調 AAS
SCチェッカーにしないといけない周を忘れてそのまま走らせて、中途半端なラップダウン解放したマシがなんだって?
835(1): (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 21:58:53.30 ID:dr+tVQ9r0(4/20)調 AAS
>>831
スケープゴートにされただけだろ
メルセデスがタイヤ交換してれば勝てたからな
前回のオランダでは何の文句も言わなかったのも不思議だよなw
836: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 22:01:55.27 ID:MlJ6YtMwp(13/14)調 AAS
またアブダビの話w
ハミヲタしつこすぎだろ
837: (ワッチョイW b6ee-3dk2) 2022/09/13(火) 22:02:17.85 ID:F6QaS1np0(1)調 AAS
ハミルトンさん
もう自力チャンピョンないんだ
はー
838: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:02:24.57 ID:dr+tVQ9r0(5/20)調 AAS
こいつも一体何のルール違反でマシが更迭されたのか説明できない馬鹿だしなーw
839: (テテンテンテン MM3e-oNhW) 2022/09/13(火) 22:04:43.62 ID:8gPxJlvTM(1)調 AAS
でもタイヤ交換して順位落として、回収に時間掛かってそのまま終わったら、
ってこの話何度目だよw
840(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 22:05:04.40 ID:5UNkNCq40(4/33)調 AAS
>>835
まあ、マシが更迭されたことで、
「エンタメよりもルールが絶対」
がはっきりしたわけだから、
つまらなくてもルール通りの運営の今回のSCフィニッシュは現状のルールだと正しいということだ。
「SCフィニッシュでつまらなくてもは見てるこちら側が我慢しろ」って意志表示をFIAは
マシを更迭したことで示したわけ
841: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:07:20.40 ID:dr+tVQ9r0(6/20)調 AAS
>>840
今回は運営のミスで再開できなっただけ
ルールがどうのは何の関係もない
マシの方が有能だったのが証明されたなw
842: (ワッチョイ 9e81-Mjbb) 2022/09/13(火) 22:11:03.71 ID:WZwtoAlm0(1)調 AAS
>>790
デフリースって、モレノみたいなもんだろう
F2(F3000)チャンピオンでありながら、年齢高く風貌もさえない
1回のチャンスでしっかり結果出したが、来年のシートは微妙
来年シート得ても、速い若手にシートを奪われる
843: (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 22:12:18.45 ID:J74OjXNMa(6/7)調 AAS
ルール好きな人来てんね
844(1): (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 22:13:12.46 ID:J74OjXNMa(7/7)調 AAS
マシの方がマシ、が真理
845: (ワッチョイW 496b-3F/c) 2022/09/13(火) 22:18:18.16 ID:W/kWn0st0(1)調 AAS
>>844
アロンソ「俺そう言ったら怒られたんだよね」
846: (アウアウエー Sa52-ofo8) 2022/09/13(火) 22:18:22.06 ID:T3fCJ/Afa(7/9)調 AAS
ハミオタって自称慰安婦みたいだな
847: (ワッチョイW a5a1-JQNR) 2022/09/13(火) 22:18:40.95 ID:4KVgAAMB0(1)調 AAS
夜と早朝は瘴気が濃い気がするな
848: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:18:59.92 ID:dr+tVQ9r0(7/20)調 AAS
ノーマイキーのビジネスマンはアンチレーシングのゴミなんだね
849(1): (ワッチョイW 3a4d-oBmt) 2022/09/13(火) 22:19:47.71 ID:9WEcgyyu0(1)調 AAS
マシの件はもう不手際認めて決着した過去の話
運営も方針定めた訳だし、騒いでも無駄よ
850: (ワッチョイW 2a93-wtFJ) 2022/09/13(火) 22:19:58.31 ID:kaFN3bgj0(1)調 AAS
ティフォシたちは「カムバック、マイキー、カムバック」と思ったかもねw
851(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 22:20:39.65 ID:5UNkNCq40(5/33)調 AAS
>>849
そうだな。その不手際を認めた反省を生かした今回のSCフィニッシュだったってわけだな。
852: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:21:36.84 ID:dr+tVQ9r0(8/20)調 AAS
>>851
運営側がミスを認めてんだから諦めろw
853: (テテンテンテン MM3e-oNhW) 2022/09/13(火) 22:22:34.15 ID:j1d2BmkHM(1)調 AAS
マシンを回収する時間がなかったんだよ。
そんで、それはアブダビでも起こり得た
854: (ワッチョイW 7db8-L7iM) 2022/09/13(火) 22:24:29.40 ID:O44ZzThr0(2/6)調 AAS
スポーティングレギュレーションの運用までエンタメ化させたのは
あまりにアメリカナイズでやりすぎだと去年見てて思ってた
チームとFIAのラジオまで流すとかね
今年は統制が取れてると思う
どんなジャッジでも裏表がある訳で
855: (ワッチョイW ea0e-osIp) 2022/09/13(火) 22:25:58.66 ID:Jw9KxTEa0(3/5)調 AAS
マシの裁定は異例だったがルール違反ではない
同点決勝のファイナルラップで西部劇の「抜きな、どっちが速いか確かめてみようぜ、、、」
をやっただけ
おかげでYou Tubeのアブダビのレースハイライトは二千万回視聴を超え、近年最高のシーズンと言われることになった
856(2): フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 22:27:22.24 ID:KoIRG4+W0(11/12)調 AAS
SC解除手順がスポーティングレギュレーションに沿っていなかったやん
857(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 22:29:29.13 ID:5UNkNCq40(6/33)調 AAS
>>856
クリスチャンホーナーでさえ、
「トップ2台の間の周回遅れのみを先行させたことは間違いだった」って認めたしな
858: (オッペケ Srbd-q1oc) 2022/09/13(火) 22:30:32.31 ID:1J3uwNxor(1/7)調 AAS
今回も角田とボッタスあたり行かせてリスタートでも良かったよ
859(1): (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:31:00.01 ID:dr+tVQ9r0(9/20)調 AAS
手順がバグったのはノーマイキーがSCフィニッシュを狙い圧力掛けた結果だがディレクターの裁量に一任されてるのでルール違反ではない
860: (ワッチョイW 7db8-L7iM) 2022/09/13(火) 22:31:41.46 ID:O44ZzThr0(3/6)調 AAS
ボイコットがルール運用をエンタメ化させた抗議だったら理解しなくもないんだけど
トトはマシ絶対許さないの私怨だしハミルトンは僕かわいそうナルシズムだしで
どうにも共感できないのがな
861(1): (オッペケ Srbd-q1oc) 2022/09/13(火) 22:32:10.20 ID:1J3uwNxor(2/7)調 AAS
あれで損をしたのは前に行けなかった周回遅れのドライバー達であって
ハミルトンではない
862: (ワッチョイW 6612-SWE9) 2022/09/13(火) 22:32:52.74 ID:PxvQo8TH0(1)調 AAS
>>857
anyとallのとこだっけ
863: (ワッチョイ f1e9-b54C) 2022/09/13(火) 22:33:38.95 ID:VqtmuZ2V0(1)調 AAS
>>756
そういやWECトヨタのテスト兼リザーブもどうするんだろうな
864: (ワッチョイW 7db8-L7iM) 2022/09/13(火) 22:34:18.23 ID:O44ZzThr0(4/6)調 AAS
ヒューマンエラーとルール違反は別物というのがFIAの最終見解だろ
865: (ワッチョイW 6aee-rZts) 2022/09/13(火) 22:34:29.34 ID:RhqXGcuS0(1/2)調 AAS
運営は今回もラップ回復させてやる気満々だったけどな
ミスなのかルールなのか上手くいかずに諦めたけど
セーフティカーが一周したらピットレーン閉じればいいのに
毎回アルファタウリが遅れて入って隊列組めなくて大騒ぎ
866: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 22:36:08.10 ID:KoIRG4+W0(12/12)調 AAS
>>861
そんな話は誰もしていないだろ
過去は知らんが
867(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 22:36:47.93 ID:5UNkNCq40(7/33)調 AAS
>>859
ディレクターの裁量に一任されたのはルール違反ではないけど、その裁量の内容にヒューマンエラーがあったってことでしょ?
マシはやらかしちゃったよってことでしょ?
868(1): (ワッチョイ ea21-pqEy) 2022/09/13(火) 22:38:51.44 ID:aSzULra30(1)調 AAS
リチャルドはまぁスペル的に許せる
869: (アウアウウー Sa21-EFU3) 2022/09/13(火) 22:42:13.11 ID:9q6Cv8cPa(1)調 AAS
まだセフティカーの話してんのかよ。
870(1): (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:43:00.71 ID:dr+tVQ9r0(10/20)調 AAS
>>867
だから批判反らしのスケープゴートなんだよ
結果に関係ない問題を殊更取り上げミスリードして煙に撒く算段なわけ
面白い事に今回のSCではラッセルも黒ゴキも普通にタイヤ交換してる事wwwww
871: (ワッチョイW 7db8-L7iM) 2022/09/13(火) 22:43:12.62 ID:O44ZzThr0(5/6)調 AAS
トトも頭に血が上ってたんだと思うが
「レースやり直しにしろ」は無理筋で思わず笑ったわ
レース無効だとハミルトン負けるからレースやり直しって言ったんだろうが
レース無効にできたとしてもやり直しはルールに無いだろうに
872: (ワッチョイW 7db8-L7iM) 2022/09/13(火) 22:46:18.31 ID:O44ZzThr0(6/6)調 AAS
>>868
リチャルドは最初はそう呼ばれてたね
HRTの頃か
慣れないのはフェテルとか
認められないのはコールタード
873: (ワッチョイW 259c-2D7u) 2022/09/13(火) 22:47:15.62 ID:LSrI9SFS0(1)調 AAS
>>747
耳の痛い話を書かれて発狂してる信者哀れなもんだなw
874(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 22:47:52.95 ID:5UNkNCq40(8/33)調 AAS
>>870
そのヒューマンエラーの内容が結果に関係しうる大きな内容であったから論争になったんじゃないの?
「トップ2台の間の周回遅れのみを先行させる」
これは結果に大いに関係するでしょ。
そう思ってる人が多いからここまでの大問題になったわけだよ。
875: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 22:49:37.78 ID:dr+tVQ9r0(11/20)調 AAS
>>874
一年前の話題を今だに繰り返してる基地外の事か?
876: (スッップ Sd0a-kX6T) 2022/09/13(火) 22:50:35.06 ID:9G5E7lXTd(1)調 AAS
ペ○ス
877: (アウアウウー Sa21-Qmea) 2022/09/13(火) 22:52:23.97 ID:MtqLVNyBa(2/3)調 AAS
>>736
飛んでくるならグロマグとか首跡の方がw
878(1): (ワッチョイW ea0e-osIp) 2022/09/13(火) 23:01:08.30 ID:Jw9KxTEa0(4/5)調 AAS
>>856
通常の手順に従ってなかっただけ
最終的にセーフティーカーの運用はレーシングディレクターが判断する、と定められてる
チームから裁定に抗議がある場合はレースの正当性についてスチュワードが最終的に判断を下す
879: (アウアウアー Sa2e-ET7J) 2022/09/13(火) 23:01:13.63 ID:azhS7gDda(1)調 AAS
まだまだ触られたくないやつがいっぱいいるってこった
880: (アウアウアー Sa2e-ET7J) 2022/09/13(火) 23:02:01.37 ID:JtZzm6Uta(1)調 AAS
今回は3週間あるからな。新しい話題を振らないと、時間には事欠かん
881: (オッペケ Srbd-q1oc) 2022/09/13(火) 23:02:56.76 ID:1J3uwNxor(3/7)調 AAS
トトがうるさくなかったら一周前に周回遅れ全車回復出来てたんだろ
知らんけど
882(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:04:01.29 ID:5UNkNCq40(9/33)調 AAS
>>878
その通常の手順に従ってなかったことが、
ヒューマンエラーと認められたわけだろ?
883: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 23:05:08.29 ID:dr+tVQ9r0(12/20)調 AAS
マシがF1を救った正義のヒーローなのが
今回のSCフィニッシュでより認知されたな
884: (アウアウウー Sa21-Qmea) 2022/09/13(火) 23:06:25.48 ID:MtqLVNyBa(3/3)調 AAS
ペ○スのあだ名がチ○コって、よくできてるなw
885: (ササクッテロル Spbd-tKM1) 2022/09/13(火) 23:08:57.35 ID:MlJ6YtMwp(14/14)調 AAS
ハミヲタはアブダビから時が止まってるからな。
今季はなかったことにしたいだろうしw
886(1): (ワッチョイW ea1d-pHi8) 2022/09/13(火) 23:09:58.58 ID:FTuw2kwD0(1/7)調 AAS
>>831
ルールというかレギュレーションではSCエンドの再開手順はディレクターに権限あったから
ただいくら権限があったとはいえ再開手順が適切ではなかった=ヒューマンエラーと判断された
887: (ワッチョイW 3915-0k5I) 2022/09/13(火) 23:10:30.64 ID:c08wdqj00(1)調 AAS
ヒューマンエラー君に構うなよ
放置しとけ
888(1): (ワッチョイW ea0e-osIp) 2022/09/13(火) 23:11:46.17 ID:Jw9KxTEa0(5/5)調 AAS
>>882
しかし違反ではないから裁定は覆らない
一年通してレーシングディレクターの判断には色々意見はある
イギリスGPでハミルトンへのペナルティの軽重しかり
それをヒューマンエラーと言っても結果が覆る訳ではない
そしてマシの裁定がハミルトンに不利になったということは全く触れられてない
ハミルトンがピットインしてフェルスタッペンがステイアウトしたら逆の結果になったかもしれないだけの話
これがレッドブルの為にラティフィがわざとクラッシュしたり、マシがレッドブルに脅迫や賄賂で判断を歪めていたらまた全く別の話になるが
889(1): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:12:08.20 ID:5UNkNCq40(10/33)調 AAS
>>886
まぁマシはミスっちゃったってことだね。
そのミス反省を生かした今回のSCフィニッシュ。
アブダビの反省が生かされてるならレースディレクターは最低限の仕事はしたってことだな
890: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:14:19.84 ID:5UNkNCq40(11/33)調 AAS
>>888
そのヒューマンエラーの内容が、
クリスチャンホーナーも認めた「トップ2台の間の周回遅れのみを先行させたこと」だったわけね。
でこの内容の有無によって結果が変わる可能性が高いと判断した人が多かったから3ヶ月以上も荒れる展開になっちゃったんだね?
そういうこと?
891(1): (アウアウクー MM7d-ET7J) 2022/09/13(火) 23:14:48.02 ID:aM2wB5B8M(1/2)調 AAS
今回のはノロかっただけで、何も問題ない。まあSCがホールドしたところは反省すべきだけど、あとはイタリア品質だからどうにもならん
892(1): (ワッチョイW a526-/lsW) 2022/09/13(火) 23:15:10.84 ID:MR63sRdf0(2/9)調 AAS
今年ハミルトン君はランキング6位だもんなハミオタは悔しいよなラッセルにも負けてるしね笑
893: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:15:21.52 ID:5UNkNCq40(12/33)調 AAS
>>891
今回のは何の問題もないって、アブダビはなんか問題があったのか?
894: (ワッチョイW 66a3-Et5a) 2022/09/13(火) 23:15:45.32 ID:dr+tVQ9r0(13/20)調 AAS
>>889
運営側のミスでSCフィニッシュが現実だぞ
895: (ワッチョイW ea1d-pHi8) 2022/09/13(火) 23:16:41.84 ID:FTuw2kwD0(2/7)調 AAS
ラッセル抑えたのは運営のミスかな
896: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:17:36.23 ID:5UNkNCq40(13/33)調 AAS
>>892
まぁ所詮F1はマシン運ゲーだから、
ドライバー個人の実力よりも運が大事だってことよな。ラッセルがハミルトンに勝ったところで、マシン運がなきゃチャンピオンはムリムリ。
やっぱりマシン運があるものが勝つんだよ。
ラッセルは可哀想に、チャンピオンに1番必要なマシン運がない。
去年までだったらあったのにな
897(1): (アウアウクー MM7d-ET7J) 2022/09/13(火) 23:18:30.76 ID:aM2wB5B8M(2/2)調 AAS
イエローからVSC、SCの展開の速い遅いは、現地マーシャルの練度にも関わるからどうにもならんけど、少なくともSCのおまいは毎回走らせとるんやから、なんでラッセル抑えてるのか疑問には思えと
898: (ワッチョイW a526-/lsW) 2022/09/13(火) 23:18:32.84 ID:MR63sRdf0(3/9)調 AAS
スポーツ全般的に不可解な裁定は判定など沢山ある!人間がやるんだから間違いは起こる完璧なんて無理。
899: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:20:12.60 ID:5UNkNCq40(14/33)調 AAS
F1は実力よりもマシン運だってことはアロンソとペレスを見れば証明されてるよな!
アロンソの方がペレスより遥かに実力あるけど、
結果を残せてるのはマシン運のあるペレス。
結果を残すことがF1では1番だからな。
900: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:22:17.53 ID:5UNkNCq40(15/33)調 AAS
アロンソはF1で1番必要なのがマシン運だってことに気付くのが遅すぎたな。
実力あってもマシン運なきゃF1じゃ活躍できません。
来年はアストンだって?
またマシン運外しそうだな笑笑
901: (スップ Sd0a-1R8e) 2022/09/13(火) 23:23:15.41 ID:tyWMIKa+d(1/6)調 AAS
フェルスタッペンの速さはもはや暴力的だな
容赦なく他のマシンを薙ぎ倒していく
902(1): (ワッチョイW 49b9-rj9L) 2022/09/13(火) 23:24:16.78 ID:wpFwU9oZ0(2/2)調 AAS
これから3週間ずっとこれで荒らすつもりかね
今回メルセデスはなんの関係もないのに
903(1): (ワッチョイW a526-/lsW) 2022/09/13(火) 23:25:09.50 ID:MR63sRdf0(4/9)調 AAS
じゃあルクレールはチーム運が絶望的にないよな
今年マシンは良かったのに。チームが良くなきゃマシンが良くても勝てないけどな今年フェラーリが証明してる
904(2): (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 23:25:15.89 ID:dx6+wL+U0(11/14)調 AAS
>>802
終わったこといつまでもネチネチネチネチ女かよコイツ
これだから7回もチャンピオン取ってんのに
全く尊敬されねーんだよ
905(1): (スップ Sd0a-1R8e) 2022/09/13(火) 23:25:56.72 ID:tyWMIKa+d(2/6)調 AAS
メルセデスはシンガポールが一番勝てる可能性高いgpかなー
他はもう無理かな
906: (ワッチョイW a526-/lsW) 2022/09/13(火) 23:26:32.71 ID:MR63sRdf0(5/9)調 AAS
>>905
パンピーだからメルセデスきついんじゃね
907: (アウアウエー Sa52-ofo8) 2022/09/13(火) 23:26:39.29 ID:T3fCJ/Afa(8/9)調 AAS
オランダ、イタリアとここんとこのハミは発言が聞き苦しい
908: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 23:26:39.79 ID:yHbXi2tI0(4/14)調 AAS
ビノット「アブダビの後、我々はどうやって改善するかを長い間話し合った。
目指すのは[安全な方法でできるだけ早くレースを再開すること]だった」
ハミルトン「歴史の中でFIAがルールに逆らったのは一度だけだ!」
えっ!?君、タッペンがルール上はウィナー権利あったのに、レースやりたいって理屈だけで
権利を奪って嬉嬉として残2周レースの再スタートに参加してたよね?直進して負けてたけど
909: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 23:27:29.41 ID:yHbXi2tI0(5/14)調 AAS
過去にさかのぼってルールに従った場合、タッペンが優勝になってハミルトンが優勝だから結局ハミルトン負けるんでは?
910: (ワッチョイW 6aee-rZts) 2022/09/13(火) 23:28:11.72 ID:RhqXGcuS0(2/2)調 AAS
>>897
SCドライバーがタイミング決めると思ってるとか
アホすぎだろ…
911: (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/13(火) 23:28:36.28 ID:5UNkNCq40(16/33)調 AAS
>>903
それはどうかな?
これからずーっとフェルスタッペンが独走して終わるレースがシーズン終了まで続くだろうから、
そうなったら、ルクレールもマシン運がないんじゃない?
このままフェルスタッペンがシーズン終了まで勝ちまくる展開が目に見えてるけど、
そうなったら例えルクレールがパーフェクトな前半戦を戦えてても、大方はフェルスタッペンとどっこいだったって見てるだろうから、
シーズン後半ずーっとの単独2番手マシンじゃマシン運ないのは明らかだよね
912: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 23:29:29.81 ID:yHbXi2tI0(6/14)調 AAS
>>902
リカルドのPUを止めれるのはメルセデスのエンジニアだったので
トトの主張に従えば今回やらかしたのはタイヤが20周オールドなSになるハミルトンが
後ろのフレッシュなSに抜かれないように操作したみたいな説が成り立つらしいw
俺は馬鹿じゃねえのって思うけど、まあトト理論で行けばそうなるよな
913: (ワッチョイW ea0b-e0Kf) 2022/09/13(火) 23:29:39.90 ID:BiKdhZo90(1)調 AAS
>>904
意外にネチネチ根に持つのは男
914: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 23:31:48.13 ID:yHbXi2tI0(7/14)調 AAS
マシのヒューマンエラーは
「コースがクリーンになってるのに延々と周回遅れを掲示を使ってまで止め続けてた事」
の方だからね
これが無ければそもそもあんなグダグダな事になってなかったし、これをやる理由が何一つ無かった
だから、それを指摘されてレースやるしか無くなったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s