[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2990□■シンガポール□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: (ワッチョイ e69a-VPVD) 2022/09/13(火) 03:15:46.62 ID:CEmWnmYC0(1/2)調 AAS
ファンデルスタッペンさん!?
447: (ワッチョイW f1cf-68X4) 2022/09/13(火) 03:21:54.77 ID:fS+hlpZt0(2/5)調 AAS
>>440
へえ、そうなんや
なったことないから知らんかったわ
448: (ワッチョイ ad29-+Wio) 2022/09/13(火) 03:39:31.39 ID:R7JFrnL50(1/3)調 AAS
>>445
再発はないよ
原因そのものを切除しちゃうからね
注射で散らした場合は盲腸自体残るので再発する可能性ある
449
(4): (ワッチョイW a992-+jlc) 2022/09/13(火) 03:43:15.07 ID:YllMleEF0(1/2)調 AAS
麻酔のせいか

所属先のウィリアムズF1チームによると手術は成功したものの、非常に稀な事に麻酔合併症による呼吸不全に陥った。アルボンは再挿管され、集中治療室に移された。
幸いにも11日(日)の朝には人工呼吸が取り外されるまでに回復し、現在は合併症の類もなく一般病棟に移され、火曜にも帰宅する予定だという。
450: (オイコラミネオ MMb5-B3be) 2022/09/13(火) 03:44:22.16 ID:g4S2U9DmM(1)調 AAS
アルピーヌのハンガロリンクでのテストはデ・フリースとハータになるっぽいね
451: (ワッチョイW 3a1d-76Bg) 2022/09/13(火) 03:51:42.68 ID:Aif8jhOO0(1)調 AAS
一人はドゥーハンにしとけよ・・・
わざわざGPに来さしてアピールしてんのに
452: (ワッチョイW 7db8-uWem) 2022/09/13(火) 03:57:21.59 ID:R06xHSB60(1)調 AAS
ラティフィOUT
アルボン復帰
でええやん
453
(1): (ワッチョイ ad29-+Wio) 2022/09/13(火) 04:00:05.12 ID:R7JFrnL50(2/3)調 AAS
もうハータの件がどっちに転んでもRBとアルピーヌの間でガスリーの移籍が決まってんじゃないかという気がしないでもない
454: (アウアウウー Sa21-OgYe) 2022/09/13(火) 04:17:13.30 ID:DzkYOmOla(1/2)調 AAS
>>449
引退もありえるね。事故があったときに対処できないから
455: (アウアウウー Sa21-OgYe) 2022/09/13(火) 04:21:58.72 ID:DzkYOmOla(2/2)調 AAS
>>453
ついてないと流石におかしいと思うわ
456
(2): (ワッチョイW c592-21xq) 2022/09/13(火) 04:24:18.22 ID:8L3UZ2tN0(1)調 AAS
>>449
盲腸ごときで全麻かよ、そっちの方が怖いわ
457: (ワッチョイW 8aff-vhYC) 2022/09/13(火) 04:43:18.53 ID:Lf/iK2ob0(1)調 AAS
デフリーズ凄い凄い言うからwiki見たら27才かよ
知らんかったキャリアとしては今のF1では遅めじゃね
458: (アウアウウー Sa21-x1KZ) 2022/09/13(火) 04:46:05.10 ID:l8PztXSSa(1)調 AAS
>>456
いや腹腔鏡手術でも全身麻酔や
459: (テテンテンテン MM3e-oNhW) 2022/09/13(火) 05:08:51.96 ID:5Z7uIGv0M(1)調 AAS
Twitterリンク:MercedesAMGF1
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
460: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 05:16:46.31 ID:yHbXi2tI0(1/14)調 AAS
2000年以降生まれのドライバーは角田一人だけだからな
ピアストリでようやく若返る感ある彼は1才年下になる
周もミックもマゼピンも角田の年上だもんな…ちなみにドルゴビッチは角田と同い年
461: (ワッチョイ a56c-2m22) 2022/09/13(火) 05:17:20.60 ID:UDyjaRSh0(1/3)調 AAS
>>130
アルファタウリにはレッドブルのような
優秀な女性戦略家がいないからな
462
(1): (アウアウウー Sa21-CuhD) 2022/09/13(火) 05:20:33.43 ID:WlojQdjma(1)調 AAS
「女性」戦略家ってのが重要なんだな
463: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 05:25:38.93 ID:yHbXi2tI0(2/14)調 AAS
リカルドのは突然のPUシャットダウンだったし、ああいうのを想定して
今後は草むらも走れるタイヤ仕様のガレージで使ってるみたいな台車用意した方が良いかも知れないね
これならローコストかつ迅速に運ぶ事も出来るだろう
今回もそんなにエスケープゾーン遠くはなかったんだギア戻せなかったから動かなかったので仕方なかったが
464: (ワッチョイ a56c-2m22) 2022/09/13(火) 05:26:20.40 ID:UDyjaRSh0(2/3)調 AAS
>>462
だってあのひとは優秀じゃん
465: (ワッチョイ a530-nSSN) 2022/09/13(火) 05:27:32.09 ID:yHbXi2tI0(3/14)調 AAS
優秀なら男でも女でも爺さんでも未青年でも良いんやで
466: (ワッチョイ a56c-2m22) 2022/09/13(火) 05:28:47.28 ID:UDyjaRSh0(3/3)調 AAS
そりゃそうだが実績
467
(1): (ワッチョイW e69a-dm+q) 2022/09/13(火) 05:29:51.95 ID:2IHzSH1y0(1)調 AAS
どのスポーツも競技生命が
伸びる傾向の中F1はなあ……
ドライバーもペイドラとかエンジンのおまけとかが何人も……
468: (テテンテンテン MM3e-rdf8) 2022/09/13(火) 05:33:09.34 ID:Mn5z+ABdM(1)調 AAS
>>456
軽く言うけど適切な処置しなっから普通に死ぬ病気だぞ

炎症や化膿までだったらコンマ1%以下だが
壊死して穴が空くまで進行すると死亡率5%くらいまで上がる

実際俺も腹膜炎合併して術後2日間ICU入ったしな
469: (アウアウエー Sa52-SlDx) 2022/09/13(火) 05:33:42.95 ID:Yp7xTgWka(1/3)調 AAS
>>180
表彰式で?フェルスタッペンはそんなに酷いブーイングされてたの?
SCが出る前はルクレールはフェルスタッペンと16秒差が有ったのに、フェラーリファンバカみたい
470: (ワッチョイW c576-Nw/w) 2022/09/13(火) 05:38:36.12 ID:WqpHfZz80(1/2)調 AAS
>>443
アメリカは病院やドクターの上と下との差が天と地ほどあるからあり得る話
イタリアの医療レベルってどうなんだろ
まぁF1ドライバーだからいい病院行ったはずだ
471: (ワッチョイW c576-Nw/w) 2022/09/13(火) 05:43:02.97 ID:WqpHfZz80(2/2)調 AAS
>>435
海外は超高額病院だけじゃねえのかな
術後きちんと様子を見ましょう!とか
ICUに入ったくらいだからもうしばらく入院です!とかなるのは
472: (アウアウエー Sa52-SlDx) 2022/09/13(火) 05:50:39.32 ID:Yp7xTgWka(2/3)調 AAS
>>186
はあ?
ハミルトンのファンに言いなよ。
去年から何人に殺害予告してるんだよ。下品なブリカス人達は今年のイギリスGP前にロンドンのライブハウスで、去年フェルスタッペンがハミルトンに撃墜されクラッシュする映像をロックバンドの演奏と共に何度も繰り返し流して客がノリノリで歓喜てる動画がTwitterに上がってたぞ。事故映像観て喜べるとか流石、世界一の侵略国家のクズ国民だと思ったわ。
473
(1): (エムゾネW FF0a-vhYC) 2022/09/13(火) 06:00:23.04 ID:2LgVu/bAF(1)調 AAS
■オランダGP 各メディアのドライバー採点 画像リンク

■今シーズンの採点推移 画像リンク


■有志サイトのドライバー評価アンケート結果 画像リンク

■有志サイトのグランプリ評価アンケート結果 画像リンク

外部リンク:www.f1hotornot.com

デフリース突き抜けてるなー
ラティフィ突き抜けてるなー
イタリアGP突き抜けてるなー
474: (ワッチョイW a5ec-WQAi) 2022/09/13(火) 06:19:56.44 ID:ID+kCevJ0(1)調 AAS
>>449
俺も全麻で手術したことあるけど、あれ仮死状態だからなぁ
手術前に麻酔担当と面談してこの麻酔合併のことも説明される
確かに非常に稀だが0ではないって説明だったわ
同意書にサインする手が震えたぜ…
475
(1): (アウアウエー Sa52-SlDx) 2022/09/13(火) 06:30:44.62 ID:Yp7xTgWka(3/3)調 AAS
>>344
だからァ〜何でハミルトンがトップ走行中の残り6周のSCがフェルスタッペンを助ける事になるんだよ低脳(笑)
あと1周クラッシュが遅ければトトの計算通りセーフティーカーのままゴールだったのにね!でも最後にマシの裏切りでレース再開して負けちゃったのバッカみたい(笑)
こんな悪人がオランダGPの角田のリタイアをレッドブルがやらせたのでは?と本気で疑ってるんだから笑えるわ。さすが精神科に通ってるだけある。
476: (ワッチョイ 4951-Mjbb) 2022/09/13(火) 06:31:02.04 ID:DZYfjARe0(1/3)調 AAS
>>443
ロニー・ピーターソン・・・
477
(1): (アウアウウー Sa21-OgYe) 2022/09/13(火) 06:32:41.11 ID:zn6ArNhwa(1)調 AAS
>>473
角田はかなり評価高いのはストラテジーがアレすぎた。からだな
478
(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:07:49.59 ID:eCH9NWAf0(1/14)調 AAS
デフリース活躍のせいでガスリーのメルセデス移籍ワンチャンがなくなったとも言えるか
(元々ねーだろ!というツッコミはあるとしても)
479: (ワッチョイW b5b8-VVmn) 2022/09/13(火) 07:10:10.87 ID:SxC+zI7m0(1)調 AAS
>>310
中団や下位はチャンピオンとは無理に争わない
ハミルトンがチャンピオン陥落したから誰も譲らなくなってるでしょ
480
(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:13:23.79 ID:eCH9NWAf0(2/14)調 AAS
元々予定されてた会議だけど
というかマシの再評価?

月曜日のFIA会長とチーム首脳会議において直前のイタリアGPが議題に
「レギュレーションを変更し再発防止すべき」「SCフィニッシュは避けるべき」
外部リンク:www.theguardian.com
481
(1): (スップ Sdea-DAUC) 2022/09/13(火) 07:14:29.07 ID:+Iqnyfhfd(1/2)調 AAS
>>477
通算のチーム評価はアルファタウリが最下位なんだな。ファンはよく見てるわ
482
(3): (スップ Sd0a-BLAF) 2022/09/13(火) 07:17:16.78 ID:ublBqMbXd(1/5)調 AAS
>>480
残り10周とか5周以内とかでSC出すようなアクシデントあったら、赤旗で一旦レース止めるって方がスッキリするわ。
483: (スップ Sdea-DAUC) 2022/09/13(火) 07:21:03.68 ID:+Iqnyfhfd(2/2)調 AAS
マシ再評価か?アブダビでマシがトトに言った
「俺たちはレースをしてるんだ」って言葉がジワジワくる
484: (アウアウウー Sa21-OgYe) 2022/09/13(火) 07:23:08.96 ID:JOUC4ToAa(1)調 AAS
>>481
あとトトへの皮肉も好意的なんじゃ?
今のF1ドラは保身強すぎるからな
485
(1): (ワッチョイW 4951-2AE+) 2022/09/13(火) 07:29:23.97 ID:DZYfjARe0(2/3)調 AAS
>>482
終盤でクラッシュゲートやる奴出てくるよ
486: (スフッ Sd0a-oHPV) 2022/09/13(火) 07:31:20.79 ID:4sY4gZdDd(1/3)調 AAS
>>482
その場合、タイヤ交換、修理無しでね
487
(3): (ワッチョイW 6630-Ew4H) 2022/09/13(火) 07:36:54.56 ID:y88CMi2H0(1)調 AAS
赤旗にするならピットレーンやスターティンググリッドから赤旗前のギャップ分の時間を待って順次スタートがフェアじゃないか?
ラリーとかみたいに
488: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:39:18.93 ID:eCH9NWAf0(3/14)調 AAS
>>487
無理かどうかは置いといて、実現可能かどうかは置いといて
「赤旗によって誰も得も損もしない」という原則は大事だとは思うわ
489
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 07:39:30.38 ID:IUFc69uD0(2/29)調 AAS
>>485
それならそれで面白いかもよ
こいつやりやがった!ってw

誰が得するとか損するとかは都度あるかもだが、エンタメとして考えたら、レースの最後の最後でSCフィニッシュなのが、もう一度リセットして再開なのか、どちらが盛り上がるかは自明な訳で
490: (オイコラミネオ MMb5-mPK4) 2022/09/13(火) 07:39:33.10 ID:djcOBXkzM(1)調 AAS
>>475
なんで助けない事になるのか説明しろ
一周遅ければ〜って事実は一周遅くない
同じようなたられば言ったらSCが出てなければハミルトンがぶっちぎり優勝でチャンピオン
フェルスタッペンはSCで得をしてハミルトンは損をした
そんな簡単なことも理解できないとか頭大丈夫か?
491: (ワッチョイW e5f3-NyAd) 2022/09/13(火) 07:39:41.95 ID:LNLaB9dU0(1)調 AAS
>>487
コンマ差でも出来るのかい?
マシン差もあるから無理だろ…
492: (ワッチョイW ea44-msgc) 2022/09/13(火) 07:41:58.21 ID:3pMnDnJ00(1)調 AAS
ラスト○周からは赤旗って案は分かるけどMRI必要な人たちが狙って悪さしそう
493: (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 07:45:23.20 ID:J74OjXNMa(1/7)調 AAS
全世界が保身の時代。
角田だけが異星人
494
(1): (ワッチョイ 2a4d-+Wio) 2022/09/13(火) 07:45:31.19 ID:B0phuTv40(1/2)調 AAS
ローリングスタートでフィニッシュ後に赤旗前のタイム差を足せばええだけでしょw
495: (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 07:47:26.31 ID:J74OjXNMa(2/7)調 AAS
>>487
それまでのギャップを一気に帳消しにするから面白いのじゃないか。インディを学んだ方がいい
496: (ワッチョイW a5b2-Ew4H) 2022/09/13(火) 07:47:26.50 ID:cr2L68sJ0(1)調 AAS
>>191
バイオ燃料使ったって書いてるんだからカーボン・ニュートラルでなんの問題もないんじゃないの?
497
(1): (アウアウウー Sa21-prJD) 2022/09/13(火) 07:48:07.49 ID:J74OjXNMa(3/7)調 AAS
>>494
ゴール時の興奮がないねそれでは
498: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 07:48:55.85 ID:eCH9NWAf0(4/14)調 AAS
>>497
94年の鈴鹿だね
499: (ワッチョイ 2a4d-+Wio) 2022/09/13(火) 07:51:51.76 ID:B0phuTv40(2/2)調 AAS
不公平がないようにが前提なんだからそれでいいだろw
大体もし異常に速ければ詰めてくタイムで興奮できるだろうよw
500: (テテンテンテン MM3e-oNhW) 2022/09/13(火) 07:54:56.60 ID:yIwfGhwJM(1)調 AAS
いいね、それ
501: (ワッチョイW 6da1-Rcki) 2022/09/13(火) 07:56:22.16 ID:/B3CZMVY0(1)調 AAS
アルボンはまたイタリアに不審を募らせた…
502: (ワッチョイW 110e-XegG) 2022/09/13(火) 08:03:26.69 ID:Y0nOuFpU0(1)調 AAS
アルボンは3週休みに掛かったのが不幸中の幸いだったなあ
503
(1): (ワッチョイW 666c-XJKC) 2022/09/13(火) 08:07:24.21 ID:4eusiJdL0(1)調 AAS
>>489
全く正当性を確認行為を容認とは頭悪すぎだろ
504: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 08:26:25.31 ID:IUFc69uD0(3/29)調 AAS
>>503
故意である証拠があるなら罰したら済む話でしょ
俺は不正を容認してる訳ではない
不正を疑われるシチュエーションを産むことを容認しているだけ
今回のリカルドも故意でないか調査もされていて、単なる故障だと確認されてFIAから公表している

今は全チームの無線も全て公開されてるし、マシンの各種テレメトリもFIAが全部見れる
不正をするのは想像以上に難しい
505
(1): (アウアウウー Sa21-oBmt) 2022/09/13(火) 08:28:27.69 ID:Neuo6a6Fa(1)調 AAS
ホーナーだって余裕で勝てる状態で、自分達はレースを望んでるってポーズの為の発言だしな
追いつかれて抜かれる様な状態だったらSCエンドは正しかったって言うわ
506: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 08:30:56.89 ID:IUFc69uD0(4/29)調 AAS
>>505
利害があるなら、そりゃ自分たちの利を取らないといけない立場だしね
客観的な一般論としてはレースして盛り上がるのは賛成としても、自分達が損する状況なら反対するのは当然といえる

今回のSCフィニッシュで得をしたのはフェラーリとティフォシ達だと思う
507
(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 08:32:44.30 ID:eCH9NWAf0(5/14)調 AAS
アルピーヌはデフリース獲得目指してる説もあるのか
508
(1): (ワントンキン MM7a-pXst) 2022/09/13(火) 08:37:17.88 ID:oBvlY05DM(1)調 AAS
>>449
うわー、ともあれ無事で良かったよ
509: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 08:49:31.41 ID:KoIRG4+W0(1/12)調 AAS
>>344
最高のドライバーのタイトルが他人頼み……??
510: (ブーイモ MM8e-mHiw) 2022/09/13(火) 08:51:10.01 ID:/3d5PHflM(1)調 AAS
sc発生した時点のタイム差を赤旗再スタート後に加算すればいい
511: (ドコグロ MMb1-dMtT) 2022/09/13(火) 08:57:18.05 ID:8zzQ502MM(1/2)調 AAS
アルボン次戻ってくこれるん?(´・ω・`)
512: (ワッチョイW 5e0b-oH0W) 2022/09/13(火) 09:06:49.54 ID:NQl5+SVV0(1)調 AAS
リカルドは来年サバティカルしても戻ってくるところがあるのかな(´・ω・`)
513
(1): (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 09:07:20.22 ID:eCH9NWAf0(6/14)調 AAS
上でも書いたけど、赤旗でタイム加算方式になった94年の日本GPはヒルとシューマッハで終盤盛り上がったような盛り上がらなかったような

「オーバーテイクしなくてもオーバーテイクできる」のがタイム加算のメリットかな
514: (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 09:10:30.06 ID:dx6+wL+U0(1/14)調 AAS
スポーツの皮を被った興行なんだから
興醒めしない範囲で画面映えする運営したほうが良いよ

だからSCエンドは論外だし
タイム加算も見た目と順位が一致しないから良くない

結局去年のマシの判断が最良だった
515
(2): (ワッチョイW 1576-Y0Ix) 2022/09/13(火) 09:14:18.92 ID:OCTnJnBF0(1/3)調 AAS
ドルゴビッチ、アストンのリザーブか。
F2チャンプには翌年乗れる優先権みたいのを明文化してほしいな。
516: (ガックシW 06c9-HjAo) 2022/09/13(火) 09:15:11.15 ID:2GnNB7kv6(1/2)調 AAS
わしも全麻で開腹しゅじゅちゅの経験あるけど
術後あんまりにも痛いんでこれなら麻酔延長して寝かしといてくれと思ったが
麻酔ってめっちゃ体力削る上にハイリスクなんでだめなんよってドクターに言われた
517
(1): (ワッチョイW 6d51-PCTk) 2022/09/13(火) 09:20:21.03 ID:pmd7yDDV0(1/2)調 AAS
アストンのリザーブとか昇格まずないだろ
518: (ワッチョイW 1576-Y0Ix) 2022/09/13(火) 09:21:13.65 ID:OCTnJnBF0(2/3)調 AAS
>>507
ドゥーハン上げないならアカデミーとか止めたほうがいいな
519: (ワッチョイ 3de8-deTi) 2022/09/13(火) 09:21:33.58 ID:4emM/ZEr0(1/5)調 AAS
仮にダルバラがあと3年くらいF2にしがみついてプレマでチャンピオン獲ったとしてF1で見たいか?
520: (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 09:23:02.71 ID:dx6+wL+U0(2/14)調 AAS
>>517
デビューできる余地がないよね

ストロールを鍛えるベテランドライバーしか相方になれないんだし
521
(2): (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 09:23:40.74 ID:dx6+wL+U0(3/14)調 AAS
アカデミー = 飼い殺し

になりつつある
522: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 09:24:06.08 ID:IUFc69uD0(5/29)調 AAS
デフリースやドルゴビッチは育成外のチームからのオファーを受けることは可能なんだろうか?
メルセデス育成はカスタマーチームもあるので兎も角、アストン育成に限定されたら八方塞がりじゃね
523
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 09:26:49.66 ID:IUFc69uD0(6/29)調 AAS
>>521
レッドブル育成は他に移籍するのに寛容だけど、他の育成はどうなんだろうね
デビュー前のドライバーは、常に資金ショートでの引退の危機に晒されているので、藁にもすがる思いで育成入りするんだろうけど
524: (ワッチョイW a5e3-NyAd) 2022/09/13(火) 09:27:53.07 ID:bRHno+Dq0(1/3)調 AAS
いい加減ストロールも学ぶ側じゃなくてリーダーになるように人事組めばいいのにな
実力的に絶対無理だけど
525
(2): (ワッチョイW a5e3-NyAd) 2022/09/13(火) 09:29:26.44 ID:bRHno+Dq0(2/3)調 AAS
>>523
結局そこだよね
世界中が景気悪いしF2参戦するのにも何億もいる
資金を人質にされてキャリアを食われてる
ドゥーハンは気の毒だわ
526: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 09:29:53.07 ID:KoIRG4+W0(2/12)調 AAS
>>521
今さら
527
(1): (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 09:33:44.72 ID:dx6+wL+U0(4/14)調 AAS
>>525
父親がミック・ドゥーハンなのに資金ないの?
528
(2): (ワッチョイW a5e3-NyAd) 2022/09/13(火) 09:44:42.50 ID:bRHno+Dq0(3/3)調 AAS
>>527
父親がジャンアレジの人も資金難でF2出てったよ
529: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 09:44:51.02 ID:KoIRG4+W0(3/12)調 AAS
肩代わりしてくれるに越したことはないだろ。
親が業界人なら契約内容精査もしているだろうし。
530: (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 09:46:13.22 ID:dx6+wL+U0(5/14)調 AAS
>>528
そりゃあラティフィとかストロールとかマゼピンみたいなのが
跋扈するわけだなぁ
531: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 09:56:26.64 ID:IUFc69uD0(7/29)調 AAS
>>525
ドライバー育成に関しては本当に歪な業界だよね
ここを何とか改善しないと永続的な活動ができなくなる日が来ると思う
532
(1): (ワッチョイ 3de8-deTi) 2022/09/13(火) 09:57:27.66 ID:4emM/ZEr0(2/5)調 AAS
サッカーみたいに貧民街のストリートで裸足でボール蹴ってた子がワールドクラスの選手になる
みたいなことが成立しないスポーツだわなモータースポーツは
バイオリンやピアノみたいな感じ
533: (ワッチョイW 6a44-xWHE) 2022/09/13(火) 09:58:57.91 ID:YgxsWQ320(1)調 AAS
>>528
資産はあっても農場やワイン工場を現金化するわけにいかないからな
534: (ワッチョイW 7db8-DBL4) 2022/09/13(火) 10:00:53.05 ID:vVRzJNHW0(1)調 AAS
厳しいけど資金的に優遇してるのはレッドブル育成ぐらいなのか
535
(2): (ワッチョイW 115f-mINb) 2022/09/13(火) 10:01:17.11 ID:WBQow8YO0(1/4)調 AAS
全身麻酔の嫌なところ。
オイラの息子にカテーテル通されて、抜くとき「ック...」って声出ちゃうところ。
536
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 10:02:15.21 ID:IUFc69uD0(8/29)調 AAS
資金を人質にしても良いから、せめてデビューさせてやれよという
F2が単体で興行として成立してないのが問題の一つでもある
全部を解決するのは難しくても、少しずつでも改善すべきと思う

JリーグなんかはJ2は興行として赤字でも、totoで稼ぐ仕組みだったりするよね
そういう外を絡めたアイデアも含めてなんとかならんかね
537: (ササクッテロラ Spbd-0I6l) 2022/09/13(火) 10:05:41.92 ID:UWyFaJXGp(1)調 AAS
>>23
読んで得する長文は珍しい
538
(1): (ササクッテロラ Spbd-UGq3) 2022/09/13(火) 10:07:24.41 ID:Ms3FKyrKp(1)調 AAS
F2が唯一の現実的なF1への入り口でやっぱり席は決まってるんだから高くなるに決まってる
F2に集約されたのも理由ある訳だし簡単に問題だとか言うやつの薄っぺらさよ
539: (ワッチョイW 798e-GbcW) 2022/09/13(火) 10:10:48.98 ID:GAibNSOl0(1/5)調 AAS
F1のシートが無くても離れて行かない様に自動車メーカー主導のFEがあったけど自動車メーカーが逃げ出してサブカテゴリーとしての意義も無くなった
540
(2): (ワッチョイ 3de8-deTi) 2022/09/13(火) 10:11:23.00 ID:4emM/ZEr0(3/5)調 AAS
ウイリアムズがF2降格してプレマがF1昇格みたいなサッカーと同じシステムならF2も興行的に盛り上がるだろうけどw
541
(1): (ワッチョイW adaa-2D7u) 2022/09/13(火) 10:11:33.41 ID:dx6+wL+U0(6/14)調 AAS
>>535
カテーテルは抜くときより挿れるときのが辛い
542
(1): (ワッチョイW 798e-GbcW) 2022/09/13(火) 10:14:20.46 ID:GAibNSOl0(2/5)調 AAS
>>540
GP2エンジンとGP2マシンでF1に混ざるのか
543: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 10:14:25.49 ID:IUFc69uD0(9/29)調 AAS
>>538
お前怖いな
F2が入口なのとそれに大金がかかるのが何故イコールなのかが俺には理解できないね
他の有名スポーツで、育成に何億円もかかって、実力があっても資金ショートで引退するなんて例は知らない
F2で活躍したらF1に上がれるシステムに異論はないけれど、F2に大金がかかることの理由になってない
F2以外ではインディーでもポイントが稼げるが、インディーで活動するのは資金が必要どころかギャラが出る訳で
544: (ワッチョイW a992-+nYw) 2022/09/13(火) 10:14:51.86 ID:KkMMeyd70(1/2)調 AAS
>>191
勝てないからって居場所作りすんなよ老害ベッテル
545
(1): フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 15b0-qOm/) 2022/09/13(火) 10:17:11.60 ID:KoIRG4+W0(4/12)調 AAS
資金ショートで人生方向転換する奴なんて腐るほどいるが。
まぁモータースポーツは資金額が極端だけど。
546: (ワッチョイW 3d0b-9SXW) 2022/09/13(火) 10:20:19.13 ID:RH+gizIb0(1)調 AAS
F2はお金かかるから、実家が太いか、レッドブルみたいに手厚くサポートしてくれるところじゃないときついだろうね
547
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 10:20:40.75 ID:IUFc69uD0(10/29)調 AAS
>>540
サッカーに詳しくはないけど、サッカーはtotoやPPVで資金を得たり、地域のチームとして地元のファンを掴んだりして工夫してるね
例えば現実的に無理なのは置いといて、F2チームを国や地域のチーム色を強めて、ホーム&アウェイ的に盛り上げるとか
そういう考え方のシフトで儲かる仕組みを模索すべき
今もリバースグリッドとかシャッフルとか、盛り上げるためのアイデアは盛り込んで頑張ってるのはわかるけど
548
(1): (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 10:21:57.15 ID:IUFc69uD0(11/29)調 AAS
>>545
腐るほどいるのか
どのスポーツの誰でもいいから1人でも挙げてみてよ
俺たちが知らない人でもいいから、せめてググれば名前が出てくるレベルでいいからさ
549
(1): (アウアウウー Sa21-V4JT) 2022/09/13(火) 10:25:20.72 ID:qQQBSiJda(1)調 AAS
>>547
何そのA1GP
550: (ワッチョイ 3de8-deTi) 2022/09/13(火) 10:25:30.41 ID:4emM/ZEr0(4/5)調 AAS
>>542
F3000の頃ならなんとかなったかもなw
551: (ササクッテロレ Spbd-21xq) 2022/09/13(火) 10:25:43.10 ID:fLWhAzuHp(1)調 AAS
indycarだってスポンサーが納得出来なければ乗れないし
チームが連れてきたスポンサーなのか、ドライバーが持ち込んだのかってだけだ
F2だとか名乗ってみたってサポートレースでしかないからな
単体じゃ宣伝効果も何もない
552: (スプッッ Sdea-qGG+) 2022/09/13(火) 10:28:39.58 ID:59ZgfyzXd(1)調 AAS
>>541
自分肺気胸で入院したとき陰茎にカテーテル処置されたけど抜くときは気持ちいいぐらいだった
あと常時点滴入れるために手の甲へ約10cn程度の長い大きな針を10日間程度刺しっぱなしだったけどこっちは抜くとき猛烈に痛かった
553: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 10:29:36.85 ID:IUFc69uD0(12/29)調 AAS
>>549
そうそう
F2をA1GP化したら今より稼げるかもしれん
554: (ワッチョイ 6944-Mjbb) 2022/09/13(火) 10:38:09.90 ID:v+KM7pWm0(1/2)調 AAS
>>508
麻酔って、稀に寝たまま二度と目が覚めない事があるからな
555
(1): (ワッチョイW 2aec-pXst) 2022/09/13(火) 10:51:29.37 ID:/QljdQP30(2/6)調 AAS
フェルスタッペンが若くして異例デビューしただけに
ルクレール、ノリス、ラッセル、アルボンたちがデビューしたときに
「まあ普通じゃないかな」ぐらいの受け止め方だったが
現在の新人不足(能力的にも)を考えると
ルクレールたちのデビューした2018〜2020年はめちゃ贅沢な豊作だったんだな
556: (ワッチョイW 9e92-vhYC) 2022/09/13(火) 10:55:56.01 ID:eCH9NWAf0(7/14)調 AAS
麻酔って怖いのね
557
(1): (ブーイモ MM8e-M1pG) 2022/09/13(火) 10:57:06.55 ID:ywfKZYqwM(1)調 AAS
>>535
俺は両手が無事だからかオムツはかされたぞ。シッコは尿瓶でしてた。カテーテル入れられる奴って信用が無いんじゃないのかね。
558: (ワッチョイ ad29-+Wio) 2022/09/13(火) 10:57:40.05 ID:R7JFrnL50(3/3)調 AAS
だって感覚が一切なくなるんだぜ
普通に考えたら怖いだろ…
盲腸の時は下半身だけ麻酔したけどすごい違和感だったもん
559: (JP 0Hc9-/v0B) 2022/09/13(火) 11:08:39.76 ID:YL57c2ySH(1)調 AAS
カテ入れたままシコると気持ちいいのかな
560
(1): (ササクッテロラ Spbd-0I6l) 2022/09/13(火) 11:09:46.39 ID:3mo9MJuwp(1)調 AAS
F2チャンプにFOCAが10億円くらいの持参金をつけてくれるといいのにな
1年で消える奴多数にはなるけど
561: (ワッチョイW e544-Z+W1) 2022/09/13(火) 11:11:57.87 ID:pLDutb9F0(1/2)調 AAS
実際、恐ろしく競技人口少ない世界の1位でしかないよね
562: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 11:12:15.86 ID:IUFc69uD0(13/29)調 AAS
デフリースの活躍が面白かったし、各フォーミュラカテゴリーのチャンピオンを集めて欲しい
FPでもいいからくじ引きとかで乗せてみてほしい
563: (ワッチョイW 115f-mINb) 2022/09/13(火) 11:12:56.41 ID:WBQow8YO0(2/4)調 AAS
>>557
看護師の人数や手術の内容次第じゃないのか?
564: (ワッチョイW 7d50-fgBh) 2022/09/13(火) 11:33:19.76 ID:jIUuQxVd0(1)調 AAS
お前らあっちの世界の扉を開く前にF1に戻ってこい
565
(8): (ワッチョイW 666c-ljhm) 2022/09/13(火) 11:34:56.90 ID:Za6KnfMR0(1)調 AAS
第3戦オーストラリア終了時点
ルクレール 71
ラッセル 37
サインツ 33
ペレス 30
ハミルトン 28
フェルスタッペン 25
オコン 20
ノリス 16
マグヌッセン 12
ボッタス 12

このときに誰が今の状況を予測できただろうか
566
(7): (ワッチョイW a992-+nYw) 2022/09/13(火) 11:35:08.59 ID:KkMMeyd70(2/2)調 AAS
F1てスタッフでもないドライバーの家族がなんでピットで観戦してんの?
邪魔だから観客席いけ 公私混同すんな
567: (ワッチョイW 2aec-pXst) 2022/09/13(火) 11:36:32.43 ID:/QljdQP30(3/6)調 AAS
>>566
はるか何十年も前から当たり前のことをなぜ今頃?
568: (ワントンキン MM7a-DzDH) 2022/09/13(火) 11:37:21.52 ID:iQmWDSN7M(1)調 AAS
>>566
何が不都合でもある?
569: (ワッチョイW b5b8-abVI) 2022/09/13(火) 11:39:15.15 ID:4cQhWF6P0(1)調 AAS
>>566
お前が邪魔されてる訳じゃないだろw
570: (ワッチョイW b5b8-23Uf) 2022/09/13(火) 11:39:32.37 ID:IUFc69uD0(14/29)調 AAS
こないだタウリにホリエモンきてたけど、ここに居るみんなも、懸賞とか友人知人が呼んでくれたりで、ガレージに呼ばれたら絶対行くよね
571: (ワッチョイW e69a-EFU3) 2022/09/13(火) 11:40:55.13 ID:iKNzrtkk0(2/2)調 AAS
>>565
夏休み後で情勢が変わる

と思っていた時期が僕にもありました…
572: (ワッチョイW 3935-JoGj) 2022/09/13(火) 11:41:00.95 ID:XOW5TgOu0(1)調 AAS
>>555
現行のライセンス制度だと10代デビューはノリスだけか
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s