[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2933□■オーストリア□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): (タナボタW 8ae8-sVQi) 2022/07/07(木) 13:07:27 ID:RaECa73g00707(1/2)調 AAS
>>22
その車には爆笑しないのか
29: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 13:09:52 ID:NBIIJOXSd0707(9/9)調 AAS
>>28
N-BOXを笑われたときの浅木さんの気持ちを思うとなあ
30
(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 13:37:04 ID:eF0zFuG0d0707(1/3)調 AAS
EVに追い風ではあるか

原発は環境に優しいグリーンな投資、欧州議会が可決
31
(1): (タナボタ 8b76-iXqK) 2022/07/07(木) 13:52:37 ID:bY6VqDQN00707(2/3)調 AAS
普通のドラは自分をチームメイトの前へ行かせるべき理由をエンジニアに伝えて納得させてチームオーダー出して貰うのが現代F1の常識
こういうネゴシエーション能力が低いのも日本人の欠点

言わなくてもわかるだろ!ってのはローコンテクストな欧米人には通用しない
32
(1): (タナボタW 7300-hDcY) 2022/07/07(木) 14:03:10 ID:q5CdXuVx00707(1/3)調 AAS
>>22
日本車ってFIATやminiのような格好良さがないんだけど欧州人にウケるのかね
33
(5): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 14:10:08 ID:IDqIKidt00707(1/7)調 AAS
>>30
原発が環境に優しいとか笑える
34: (タナボタ 8ac4-MtZd) 2022/07/07(木) 14:11:57 ID:tLhWbStt00707(1)調 AAS
>>31
ドライバーがそこまでやるならチームストラテジストは要らんな
35: (タナボタ 1e8e-nSmI) 2022/07/07(木) 14:12:14 ID:DISiBhZi00707(1)調 AAS
何時だったか、指差してバカ笑いしてたN-BOXもヤツに運転させろ!
36
(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 14:17:09 ID:eF0zFuG0d0707(2/3)調 AAS
>>22
3年前のフェルスタッペン↓

画像リンク

37: (タナボタW bb0b-kc9T) 2022/07/07(木) 14:17:56 ID:VRiPDQZC00707(1)調 AAS
>>32
FIATとかミニよりもダチアサンデロみたいな
安いクルマが売れるから

カッコいいからウケるって通用しないだよ、おっさん
38
(1): (タナボタ MMc6-RrXc) 2022/07/07(木) 14:18:04 ID:4kIL5zVpM0707(1)調 AAS
>>36

N-BOX爆笑wwwwwwwwwwwwwww
39: (タナボタ Sdaa-TuZp) 2022/07/07(木) 14:18:50 ID:wKGFKLw3d0707(1)調 AAS
>>5
これの動画見たけど、笑いながら言ってたから深刻な感じではなさそうだったわ
40: (タナボタ MMc6-BQ8I) 2022/07/07(木) 14:18:52 ID:5ZSmoMA/M0707(1/2)調 AAS
>>33
天然ガスも自然由来クリーンエネルギーになったぞw
41
(1): (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 14:20:03 ID:tUZozRje00707(4/10)調 AAS
外部リンク:bestcarweb.jp

この記事は定期的に読んで己の見識の狭さを戒めてる
多様性を認めることは本当に大切
42
(1): (タナボタW 8f0b-/a/8) 2022/07/07(木) 14:23:32 ID:p+NYNH7l00707(1)調 AAS
>>5
ピットに彼女呼んでおけよ
で無線で落ち着けって言えば落ち着くだろw
43
(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 14:25:40 ID:V/wx6IxZ00707(1/7)調 AAS
>>33
火力よりよっぽど良いだろ
44: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 14:29:17 ID:eF0zFuG0d0707(3/3)調 AAS
一方、ハミルトンはメルセデスに移籍

ノリス、長期契約を懸念する周囲の声に反論「僕が育った場所であり、十分理解して契約した」
外部リンク[html]:f1i.com
45
(1): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 14:32:21 ID:IDqIKidt00707(2/7)調 AAS
>>43
いや、結局どっちも環境に悪い
人間が排出するCO2が気候変動の原因とか、科学的根拠のないプロパガンダも笑えるし
46: (タナボタ 8b76-iXqK) 2022/07/07(木) 14:40:45 ID:bY6VqDQN00707(3/3)調 AAS
トラフィックの半分は広告です
47
(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 14:44:00 ID:V/wx6IxZ00707(2/7)調 AAS
>>45
そこら辺は懐疑的に思ってるけど大気汚染と使用済み核燃料じゃ数十年レベルの短期的には
圧倒的に原発のほうがクリーンだろ
48: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 14:46:08 ID:kKbMSd8/d0707(1/14)調 AAS
トスト「ピエール、話があると聞いたけど?」

多様性とインクルージョンを目指すF1憲章に各チームが未署名であることに失望するハミルトンに、同席したガスリーも同調「僕もチームに署名を働きかけたい」
外部リンク:www.planetf1.com
49: (タナボタ 7fcf-MtZd) 2022/07/07(木) 14:46:53 ID:Xf7NK6lS00707(1)調 AAS
>>38
一瞬の切り抜きで都合の良い妄想するのって典型的な発達の症状だよね
50
(1): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 14:47:42 ID:IDqIKidt00707(3/7)調 AAS
>>47
短期的に良ければいいのか?
51
(1): (タナボタ Sdaa-Mzdn) 2022/07/07(木) 14:49:42 ID:U0p2sBU2d0707(1)調 AAS
>>33
人間には厳しいけど自然には優しいだろ。
自然破壊するのは人間だけだ、チェルノブイリだって周りは緑がある。
52
(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 14:52:13 ID:V/wx6IxZ00707(3/7)調 AAS
>>50
100年も使ったらさすがに環境に影響出てそうという意味で
短期も長期も原発が最適解だと思うが
53: (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 14:52:27 ID:IDqIKidt00707(4/7)調 AAS
>>51
確かに人間や動物には有害だが、植物には優しいわなw
54
(1): (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 14:56:39 ID:IDqIKidt00707(5/7)調 AAS
>>52
原発は、事故起きて冷却できなくなると炉心融解して放射能撒き散らすのが問題
それと使用済み核燃料の廃棄場所がだんだんなくなってきてる
55: (タナボタW bfe3-eG/x) 2022/07/07(木) 14:59:33 ID:eybE9FVS00707(1/5)調 AAS
放射能自体も地球にとっては表面に蔓延る邪魔な生物達を一掃してくれて有り難いかも知らん よし火の七日間戦争だ
56
(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 15:01:54 ID:V/wx6IxZ00707(4/7)調 AAS
>>54
いい加減スレ違いだからやめるけど海にでも捨てりゃいいんだよ
でっかいプールに塩まいたくらいでなにも変わらないのに総合的にもっと良くない事をやる馬鹿さ加減
57
(1): (タナボタ Sacf-SpVP) 2022/07/07(木) 15:02:20 ID:H6WqdYALa0707(1)調 AAS
そういう話を語りたいなら
せめて放射能と放射線と放射性物質の
使い分けくらいはしっかりしてほしいな
58: (タナボタW 7b50-8NLY) 2022/07/07(木) 15:04:33 ID:agNF1GrV00707(1)調 AAS
>>24
そうなった瞬間ダメになりそうなホンダ
59: (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 15:04:47 ID:IDqIKidt00707(6/7)調 AAS
>>57
ごめん、撒き散らすのは放射性物質だな
60
(2): (タナボタW c687-eDPE) 2022/07/07(木) 15:05:10 ID:mGoOpLjD00707(1)調 AAS
でっかいプールに塩を撒いても平気なら大気に二酸化炭素を撒いてもいいじゃん?
61: (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木) 15:05:48 ID:WN+RWvdB00707(1/4)調 AAS
そうだよ
62
(2): (タナボタ MMc6-BQ8I) 2022/07/07(木) 15:06:07 ID:5ZSmoMA/M0707(2/2)調 AAS
E100でエンジンだけにしようぜPUの開発費とか無駄
63
(1): (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木) 15:06:54 ID:WN+RWvdB00707(2/4)調 AAS
給油しないなら炎が見えなくても問題ないか
64: (タナボタW 6bb8-P97N) 2022/07/07(木) 15:07:47 ID:IDqIKidt00707(7/7)調 AAS
>>60
うん、人間が排出してるCO2は、自然界が出すCO2の1%にも満たないから
65
(3): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 15:09:39 ID:kKbMSd8/d0707(2/14)調 AAS
>>62
向こうのメディアでF1の「エンジンがー」とか「エンジンメーカーがー」と記事や見出しで使われるので気になって調べたけど、英語のengineは発動機であって別に内燃機関に意味を限定してないんだな

発動機なら極端な話電気だろうがengineになるわけで

ソフトウェアの世界のグラフィックエンジンもそういう流れなんだろうけど
66: (タナボタ Sdaa-Ff5+) 2022/07/07(木) 15:10:14 ID:8pfhjP/Td0707(1/2)調 AAS
クリーンディーゼルとやらを推進してチートまでやってヨーロッパの空を汚してたやつらが、ハイブリッド車を前時代の悪みたいな扱いをするところに公平性なんてないしな

日本は2000年を100としたとき自動車のガスは77でしかない。欧州はほとんど減らしてないのに
67
(3): (タナボタW 8f92-5+9u) 2022/07/07(木) 15:17:42 ID:CDIBQl4y00707(1/2)調 AAS
アンドレッティを参戦させないとか差別やん
チームの分配金が減る?そんな理由がスポーツであるかわけない
条件満たしたものが自由に参加できるのがスポーツ
ルイスベッテルはダンマリかよ
68: (タナボタ Sdaa-h/XP) 2022/07/07(木) 15:30:57 ID:KKjoeDAGd0707(1)調 AAS
>>5
角田に対してマルコもトストも過保護過ぎる気がする
またまだ子供扱いのようなw
69: (タナボタW 876c-6ROr) 2022/07/07(木) 15:33:41 ID:w+p9XEJ000707(1)調 AAS
子供というか孫だな
70
(2): (タナボタW 8f92-l9hR) 2022/07/07(木) 15:39:21 ID:PE4gbDJ800707(1)調 AAS
>>56
使用済み燃料はロケットに積んで太陽にぶつけよう
奴のデカさなら誤差の範囲
71: (タナボタ Sr23-iIbD) 2022/07/07(木) 15:39:41 ID:c2lXB0dLr0707(1)調 AAS
外部リンク:jp.motorsport.com
マイク・エリオットって元空力学者なのかよ
その学者が作ったメルセデスはどうしてああなった…
72: (タナボタ Sp23-B2L2) 2022/07/07(木) 15:41:01 ID:KKEenwydp0707(1)調 AAS
無線で「ソラキレイ」しか言わなくなるツノピン
73: (タナボタT Sa82-Lb+n) 2022/07/07(木) 15:43:00 ID:5PVuzA6Ra0707(1)調 AAS
早く角田の契約を発表してほしいけど
F2のぼんくら達のモチベーションを慮ってたりするんだろうか
74
(1): (タナボタW 2f1d-nsbT) 2022/07/07(木) 15:44:50 ID:YXFainYh00707(1/3)調 AAS
何かよく見かけるF1女子みたいな人が突然オンラインカジノ(ブックメーカー)の宣伝してんの見たんだけど、日本人が日本国内で海外サーバのオンラインカジノで賭博すんのって明確に違法だよな

某F1関係のニュースサイトも同じことやってたが
75: (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木) 15:47:21 ID:WN+RWvdB00707(3/4)調 AAS
>>74
通報しよう
外部リンク:www.internethotline.jp
76
(1): (タナボタW 867d-pq5i) 2022/07/07(木) 15:49:01 ID:1MtvXivI00707(1)調 AAS
まさかと思うがコロナぶり返しで日本GP中止ってことは無いよな?
77: (タナボタW bfe3-eG/x) 2022/07/07(木) 15:50:39 ID:eybE9FVS00707(2/5)調 AAS
重症者と入院が増えなきゃ現状のままだろうが、さて…
78
(1): (タナボタW 2f1d-nsbT) 2022/07/07(木) 15:55:19 ID:YXFainYh00707(2/3)調 AAS
日本人が海外のカジノで賭博を楽しむ
→合法

日本人が海外で医療目的で大麻を摂取する
→合法

日本人が海外で射撃を楽しむ
→合法

日本人が日本国内で賭博を楽しむ
→違法(公営ギャンブルとパチンコを除く)

日本人が日本人に向けてオンラインカジノを広報・宣伝をし顧客を募り報酬を得る
→微妙w
79: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 15:56:29 ID:tUZozRje00707(5/10)調 AAS
鈴鹿中止は普通にありえそう
コロナも怪しいし、地震や台風の大災害とか
80: (タナボタW bb6c-D/Ju) 2022/07/07(木) 15:58:40 ID:WN+RWvdB00707(4/4)調 AAS
>>78
一応twitterでは
「パチンコメーカー」
「公営サッカーくじ事業者」
「公営4競技の主催者」
のみが宣伝できる事になってる
81: (タナボタ Sdaa-wBG7) 2022/07/07(木) 16:01:00 ID:xynalB/gd0707(1)調 AAS
まあF2赤牛ジュニアたちが前半戦イマイチだしな
客観的にルクレールラッセル角田並みのインパクトに欠けてる
暴力的な速さに欠けてる
82: (タナボタ de0e-2gxx) 2022/07/07(木) 16:15:39 ID:oblium/L00707(1)調 AAS
>>70
誤差というか、太陽系の質量の99.9%がヤツ。
地球が丸々飲み込まれても何も起きないわ。
83
(1): (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 16:16:15 ID:Gy8WEIoFr0707(1/8)調 AAS
>>76
中止はなくても無観客はあるかもな
84: (タナボタ 8f0b-QBhF) 2022/07/07(木) 16:17:53 ID:thgACfJM00707(1)調 AAS
>>67
希釈化の意味も分かってなさそう
85
(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 16:22:43 ID:kKbMSd8/d0707(3/14)調 AAS
>>83
去年と同じく「関係者の入国」が許可されないパターンもあるな
86: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 16:23:18 ID:kKbMSd8/d0707(4/14)調 AAS
>>85
隔離期間免除がなくなるという意味で
87
(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 16:29:30 ID:V/wx6IxZ00707(5/7)調 AAS
多少増えても経済活動も国民のコロナ疲れもあるしノー天気な海外と足並み揃える意味でも
まだ楽観視してる
88: (タナボタT Sacf-51R8) 2022/07/07(木) 16:30:46 ID:u8M/6nLSa0707(1)調 AAS
>>41
この人まともな文章書けたんだな
痛い中学生みたいな文章しか書けないと思ってた
から、名前見てちょっとビックリしたw
89
(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 16:35:40 ID:kKbMSd8/d0707(5/14)調 AAS
リカルドが今年いっぱいという報道が消えたけど、契約条文に無いからザクも諦めたか
でも、来年残ったとしてリカルドが「セカンドとしての務め」を全うできるんだろうか?
90
(1): (タナボタ Sacf-z0ej) 2022/07/07(木) 16:36:58 ID:Ob2qJ3v1a0707(1)調 AAS
ヨネヤさんとフェルなんとか山口は信用してないわ
91: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 16:37:51 ID:kKbMSd8/d0707(6/14)調 AAS
>>90
JAL機長の話は良かったけどな、フェルなんとかさんの
92: フラッド◆jFDVqjTHME (タナボタW 73b0-5fUI) 2022/07/07(木) 16:39:03 ID:lQo43C0c00707(2/3)調 AAS
そもそもあの位置で「セカンドとしての務め」とか大した意味なくね?
93: (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 16:43:01 ID:Gy8WEIoFr0707(2/8)調 AAS
この文章ですら十分イタいと思うけど
アロンソヤマグチって事実の無いところを妄想と勝手な思い込みの熱量あるっぽい勢いで埋めていくから
94
(1): (タナボタ Sacf-R80N) 2022/07/07(木) 17:06:34 ID:KHSxTqfaa0707(1/2)調 AAS
>>87
簡単だよ?

永久にコロナ対策(コロナ脳)
vs
元に戻す

2択しかない。
コロナが消えることは永久にないし。渡り鳥含めて野外生物含む肺呼吸に感染するんだからな
いつまでもコロナ対策とか言ってるのは何も考えてない。
なくならないコロナウィルスにいつまで狂った対策を続けるのかほんと意味不明
95: (タナボタ Sacf-R80N) 2022/07/07(木) 17:07:31 ID:KHSxTqfaa0707(2/2)調 AAS
>>89
本人の走りを見てれば分かるように
パフォーマンス条項で解雇できるだろうから報道消えたんやろ?
96: (タナボタ Sacf-/uNU) 2022/07/07(木) 17:09:11 ID:C3gXgwiUa0707(1/2)調 AAS
心理学者って使えるのか?ww
97
(1): (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 17:09:54 ID:V/wx6IxZ00707(6/7)調 AAS
>>94
おまえのほうが意味不明だよ
幼稚な考え
98: フラッド◆jFDVqjTHME (タナボタW 73b0-5fUI) 2022/07/07(木) 17:11:23 ID:lQo43C0c00707(3/3)調 AAS
逆にパフォーマンス条項があるのなら騒ぐ必要ないだろ。

ヴィルヌーヴの時にリチャーズが騒いだのと同じでは。
99: (タナボタ Sacf-/uNU) 2022/07/07(木) 17:15:23 ID:C3gXgwiUa0707(2/2)調 AAS
琢磨もさ?アマチュア扱いされて一時期酷かったけどもしかして超えてるのか?ww
100
(2): (タナボタ Sacf-R80N) 2022/07/07(木) 17:22:24 ID:Z5/e57wza0707(1)調 AAS
>>97
永久に消えないのに同じ対策をするの?
風邪だってインフルだって同じだろ
同じ『コロナウィルス』なんだから
現実問題として無くすことは不可能なんだから

現実ぐらい見れば?
101
(3): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 17:23:15 ID:kKbMSd8/d0707(7/14)調 AAS
フロントが強くなれば、今年の「低速コーナーもっさり」が改善されるんかな

ピレリが2023年に向けた新タイヤをテスト中、フロントのグリップ向上へ
外部リンク:www.auto-motor-und-sport.de

>ピレリは、9月までに2023年用タイヤの構造を決定したい計画。
>来年はリアタイヤに比べ、フロントタイヤが強くなることが見込まれ、ドライバーはもうアンダーステアに悩まされずに済むはずだ。
>ピレリのイソラは「我々も今年のアンダーステアが大きいことに驚いている」と認めている。
102: (タナボタW bff6-zTOL) 2022/07/07(木) 17:24:12 ID:cFjZCsvZ00707(1)調 AAS
反ワク党支持者は他所でやれ
103: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 17:24:18 ID:tUZozRje00707(6/10)調 AAS
まあリカルドはそのうちわかるでしょ
104
(1): (タナボタT Sa82-tcWx) 2022/07/07(木) 17:24:40 ID:hH11x3LIa0707(1)調 AAS
>>65
モータースポーツっていうくらいですからねエンジンスポーツとは言わないしね
日本だとモーターって電気モーターみたいな意味合いで使ってるから世界との違和感あるね
105: (タナボタ Sacf-+tnL) 2022/07/07(木) 17:28:37 ID:4q9Gw8eia0707(1/2)調 AAS
>>24
いや今年から戻せよ
今年の燃料に向けた開発もシーズン中のトラブル対策もホンダがやってんのに、チームとして初めてメルセデスに勝てそうな今年に限ってRBPT登録とかアホやろ
106
(1): (タナボタ Sdaa-SnY6) 2022/07/07(木) 17:32:10 ID:Ni/pDKqBd0707(3/8)調 AAS
シーズン中に変更したら、別コンストラクター扱いになってしまうのでは?
107: (タナボタ Sacf-+tnL) 2022/07/07(木) 17:32:23 ID:4q9Gw8eia0707(2/2)調 AAS
まぁ電動化に専念しますって言って辞めたのにすぐ戻ってきたらブランディングとしては最悪だけど、そもそもF1界の住人になりますとか、もう出たり入ったりしませんとか言いながら参戦したのに簡単に辞める今の経営陣に元々信頼とかないけど
108
(1): (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 17:34:28 ID:kKbMSd8/d0707(8/14)調 AAS
>>106
エンジンメーカー変更だからOKかも
シャシーメーカー変更はおおごとだけど

画像リンク

109: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 17:35:42 ID:kKbMSd8/d0707(9/14)調 AAS
>>108
と思ったけど、ダメかもね
コンストラクターって「シャシー+エンジン」でリザルト表示されてるし、、、、

すまん
110: (タナボタ 1e0f-auNL) 2022/07/07(木) 17:41:30 ID:V/wx6IxZ00707(7/7)調 AAS
>>100
いずれインフル並みになるだろ
これからパンデミック以来の最悪の状況が来る可能性もゼロでは無いのに数年待てないのは
マスクするのなんか嫌だから自分の都合の良い説に乗っかってるだけの幼稚な馬鹿
111: (タナボタW 8f92-31cC) 2022/07/07(木) 17:44:49 ID:ZnizIkQG00707(1/2)調 AAS
>>67
ゴキルトンは自分の事しか考えてないクズだからなあ
112: (タナボタW 0656-iquj) 2022/07/07(木) 17:52:02 ID:RQUakMEB00707(1)調 AAS
コロナとか別スレでやれよ、わざわざレスバしてお門違いなんだよ

ルクレールがフェラーリへの信頼なくしてないって言うけど、今争えるマシンだから建前だろうな、それに空きもないし
113: (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 17:52:28 ID:Gy8WEIoFr0707(3/8)調 AAS
>>104
競艇は昔からモーターだぞ
114
(1): (タナボタ Sp23-iquj) 2022/07/07(木) 17:53:59 ID:n+nbNTdJp0707(1)調 AAS
>>67
それ日本の野球でも同じことしてたけど、同じこと言える???
新規参入を断るのはF1だけじゃない、既存の利益を失うってのはそういうこと
少しは無い頭考えて発言しなよ
115
(1): (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 17:54:01 ID:Gy8WEIoFr0707(4/8)調 AAS
>>101
ピレリにそんなグリップの高いタイヤを意図的に作れるとは思えないから期待してない
116
(1): (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 17:58:48 ID:Gy8WEIoFr0707(5/8)調 AAS
>>100
インフルエンザがコロナウイルス?!
この程度の知識でよく意見できるな
まあスレチなので他でやれ
117
(1): (タナボタW 8e3a-9beC) 2022/07/07(木) 18:07:58 ID:hPHRyFW600707(1)調 AAS
26台に増やせ。
20台ではつまらなすぎ。
118: (タナボタW 0392-BMHF) 2022/07/07(木) 18:08:41 ID:kZUj3fRO00707(1/2)調 AAS
>>115
ピレリのタイヤはあったまり過ぎたり冷え過ぎたり急にバーストしたりすぐ垂れたり異常に長持ちしたりするだけでグリップ性能は安定して高いよ
119: (タナボタW 870b-EGi8) 2022/07/07(木) 18:09:04 ID:QeQjozFk00707(1)調 AAS
周あんなんなったのに次のレース出られるのね
120: (タナボタ Sd4a-2FBr) 2022/07/07(木) 18:14:19 ID:oQtrTNnNd0707(1)調 AAS
あーオーストリアは高地で空気薄いから
メルセデスまたバウンシングで苦しむのか
南無ー
121: (タナボタ Sdaa-SnY6) 2022/07/07(木) 18:15:07 ID:Ni/pDKqBd0707(4/8)調 AAS
ピレリの作動温度領域がシビアなのは、たった5種類のタイヤでシーズンを賄ってるのもデカいと思うな
一昔前では考えられない
122
(1): (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 18:21:48 ID:Gy8WEIoFr0707(6/8)調 AAS
5種類しかないなら普通は作動レンジを広く取るんじゃないのか?
温度と路面特性はコースごとに違うのに5種類で賄うんだから、似た路面特性だけど路温が10℃違うはあり得るわけで、レンジをシビアに作ったら両方を賄えないだろう
123
(3): (タナボタ Sr23-8NLY) 2022/07/07(木) 18:24:32 ID:PGe4I2Xer0707(1)調 AAS
この前のシルバーストンルクレールだけじゃなくてルクレール組のクルーも切れてたらしいな
サインツの祝福拒否したらしい
124: (タナボタ Sdaa-SnY6) 2022/07/07(木) 18:30:33 ID:Ni/pDKqBd0707(5/8)調 AAS
>>122
いや、当然昔よりレンジを広く作っているけど、全ての気温に対応しきれなくて多少シビアになっているのでは?ってこと
タイヤが持ちすぎてはならないって無茶な要求もあるし
125: (タナボタW 2f1d-nsbT) 2022/07/07(木) 18:31:56 ID:YXFainYh00707(3/3)調 AAS
こんなスレにも反ワクのキチガイって湧くんだなw

法改正して反ワクや反マスクは拷問にかけたり殺してもOK!にして欲しいなぁ
126
(5): (タナボタ Sd4a-n4lP) 2022/07/07(木) 18:34:47 ID:OjPlFMOAd0707(1)調 AAS
新規チームからショバ代200億取るようにしたくせにそれを呑んで参戦したいってプライベーターが出てきたら反対するんだもんな
マジでクソだろ

最初からEUの自動車メーカー以外の新規加入は認めませんとでも書いとけ
127: (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 18:35:12 ID:Gy8WEIoFr0707(7/8)調 AAS
まぁ今は暑さ寒さも極端だしな、対応がむずかしいか
路面特性的にはソフト使いたいけど気温が35℃とか平気であるしなぁ
128
(1): (タナボタ ea48-auNL) 2022/07/07(木) 18:37:29 ID:dM+xeug500707(1)調 AAS
怒りがパフォーマンスに影響って
それどっかの国民病じゃ・・・
129: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 18:39:05 ID:kKbMSd8/d0707(10/14)調 AAS
>>126
だよねえ
200億は「払えばOK」という意味ではなく「お断りしてるんだから空気読め」という意味かと思ってしまう
130: (タナボタ Sdaa-2FBr) 2022/07/07(木) 18:41:00 ID:6xAG/Zr0d0707(1/9)調 AAS
>>126
京都人みたいだな
131: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 18:42:39 ID:tUZozRje00707(7/10)調 AAS
>>114
野球はライブドアだったから反対されたのもあるし、6球団ずつのバランスが崩れる弊害もあるからわからんでもない
ライブドアじゃなくてトヨタとかなら通った可能性もある
132: (タナボタW 9347-A/OY) 2022/07/07(木) 18:42:54 ID:sFl5Ccn400707(1)調 AAS
角田〜針の筵でワロタ(笑)
133: (タナボタW 2744-BQ8I) 2022/07/07(木) 18:42:55 ID:XWU4JD/m00707(1)調 AAS
>>123
1回も許さんとか俺たちさあ・・・
134: (タナボタW a3ec-SnY6) 2022/07/07(木) 18:43:43 ID:nvXBrIqI00707(1/2)調 AAS
>>123
ひとつ言えるのは今年もフェラーリのチャンピオンは無いということだね
135: (タナボタ Sdaa-Zlm+) 2022/07/07(木) 18:47:13 ID:kKbMSd8/d0707(11/14)調 AAS
>>123
>>14
136
(1): (タナボタ Sdaa-SnY6) 2022/07/07(木) 18:48:01 ID:Ni/pDKqBd0707(6/8)調 AAS
F1と野球やサッカーと状況が違うのは、チームが倒産して参加枠が余ってるのに参加を認めないことかな
参加枠自体を増やせって言ってるのとは違う
137: (タナボタW 8f92-5+9u) 2022/07/07(木) 18:51:42 ID:CDIBQl4y00707(2/2)調 AAS
>>126
それにつきるわ
138
(1): (タナボタ MM0b-9Hsv) 2022/07/07(木) 18:51:45 ID:YzINo4uMM0707(1)調 AAS
>>5
ちなみにRedditによると問題児っていうのは誤訳らしい
画像リンク

139
(1): (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 18:52:02 ID:tUZozRje00707(8/10)調 AAS
アンドレッティ参入には具体的にはどこが反対してるんだろ?
レーシングチームなのに新規参入を反対するなんてダサすぎると思うけどね
140: (タナボタ Sd4a-A+Eo) 2022/07/07(木) 18:53:31 ID:k9oimg+dd0707(1)調 AAS
>>138
なるほど
サッシャ詳しく解説よろ
141: (タナボタW 7300-hDcY) 2022/07/07(木) 18:57:50 ID:q5CdXuVx00707(2/3)調 AAS
アンドレッティ参入は、枕とアルピーヌ以外が反対してるようだな
142
(1): (タナボタ 8ab8-uw6p) 2022/07/07(木) 18:58:13 ID:2V61O6pv00707(1/3)調 AAS
>>139
ハースの親分だったっけ?が正直に言ってたけど「とんでもない資金を費やして参戦を続けてるのに、分配金が減るのは納得いかない」
基本的にはこれが本音かと
ショバ代200億はこれの補填に当てたりしないんだろうかね
143
(1): (タナボタ Sr23-0ffV) 2022/07/07(木) 18:58:23 ID:Gy8WEIoFr0707(8/8)調 AAS
>>136
枠余ってるか?
物理的な枠数と、チーム運営可能な額の分配金確保でき得る枠数は別だろ
現状は物理的に1枠増やしても、それによって同じ額の分配金が出せる程のGPの収入増加が見込めない
なら増やした方が良い理由は無いよな
144: (タナボタ 4a4d-LN8t) 2022/07/07(木) 19:01:07 ID:oYy6AOLn00707(1/3)調 AAS
じゃあ資金上限下げてるから分配金下げられても仕方ないなw
145: (タナボタ Sdaa-SnY6) 2022/07/07(木) 19:05:13 ID:Ni/pDKqBd0707(7/8)調 AAS
>>143
最大13だったと思う
2012年までは12チーム参戦してて、その後2チーム倒産して現状の10になった
146
(1): (タナボタW bba1-aRH9) 2022/07/07(木) 19:06:58 ID:sJ64PjPs00707(1/4)調 AAS
>>101
マックスには朗報
147
(1): (タナボタ Sdaa-SnY6) 2022/07/07(木) 19:08:17 ID:Ni/pDKqBd0707(8/8)調 AAS
ただ、分配金が貰えるのは上位10チームまでだったかな
だから、11位以下になる可能性がある既存下位チームは死ぬほど嫌がる
148: (タナボタ Sd4a-4R/H) 2022/07/07(木) 19:13:58 ID:6FSVZkYdd0707(1/2)調 AAS
>>128
ソースは?
ネトウヨが受信した電波はソースじゃないよw
149: (タナボタ Sd4a-4R/H) 2022/07/07(木) 19:19:24 ID:6FSVZkYdd0707(2/2)調 AAS
観客席から撮影された習の事故動画見たけどタイヤバリア乗り越えた事が結果的に良かったのかもな。
あのまま浮き上がらずにタイヤバリアて停止していたら脳にダメージ残ったかも。
フロア全体でキャッチフェンスに当たりエネルギーが吸収されたので無傷で生還出来たかも。
150: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 19:23:46 ID:tUZozRje00707(9/10)調 AAS
>>142
ショバ代は殆ど既存チームに分配するはず
ハースは同じアメリカ系なのに反対なんだなw
151
(1): (タナボタW 0392-7kop) 2022/07/07(木) 19:25:11 ID:cobzevU+00707(1)調 AAS
フロア規制でレッドブルとフェラーリ終了ですね
152: (タナボタW 7347-nMZB) 2022/07/07(木) 19:25:51 ID:tUZozRje00707(10/10)調 AAS
>>147
それでハースが反対なのかw
そしたら11位までで分配でええやんな
もしアンドレッティが11位なら分配金の受け取りを辞退するって誓約も付けてさ
153: (タナボタ 876c-QBhF) 2022/07/07(木) 19:27:03 ID:Rg/tMP7T00707(1/2)調 AAS
さすがに精神疑われるとは相当だろW
154
(1): (タナボタ 4a4d-LN8t) 2022/07/07(木) 19:27:37 ID:oYy6AOLn00707(2/3)調 AAS
コピーマシンのハースなんて受け取るのが間違いだろw
おとなしく賛成しろやw
1-
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s