[過去ログ] 【政治力】ルイス・ハミルトン応援スレ49【癒着】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743
(1): 2022/07/19(火) 12:05:46 ID:YqHNuWSM0(2/2)調 AAS
ラッセルに負け続けている現状を新パーツテストのせいにしたいバカ信者
7度()なのにw
744
(1): 2022/07/19(火) 12:10:03 ID:UsXp4IZQ0(1)調 AAS
外部リンク:www.as-web.jp
「そしてジョージのリヤウイングについても妥協することになった。
完全なリヤウイングのスペアはひとつしかなく、我々はそれをルイスのマシンに付けることを選んだ。
なぜなら彼は(スプリントで9番グリッドから)順位を上げていかなければならなかったからだ。
それでジョージには、おそらくダウンフォースレベルが理想的ではないリヤウイングを付けなければならなかった。
あのサーキットには少々大きすぎるダウンフォースだった」

リアウイングを横取りしてるんだねw
優遇されてるのにコイツは情けないよなw
745
(1): 2022/07/19(火) 12:13:18 ID:XfBLRl6n0(2/5)調 AAS
ダメマシンに乗せたらHAMみたく遅かった。ってのはエンジニア的にはありがたい事
アロンソみたくなんとか乗りこなしてタイム出ちゃうのは問題を隠してしまう。
746: 2022/07/19(火) 12:21:34 ID:1TpEoAmA0(1)調 AAS
>>744
人種差別を持ち出してパーツの優先使用を強要してんだろうね
747: 2022/07/19(火) 12:31:09 ID:XfBLRl6n0(3/5)調 AAS
フランスもトラックリミットやらかしそうだけど、また「みんなで走れば怖くない」なの?
748: 2022/07/19(火) 12:56:51 ID:S+IlNy7i0(1)調 AAS
冷遇されてもジョージの方が上かぁ
749: [age] 2022/07/19(火) 13:01:58 ID:J9pMhppv0(1)調 AAS
ダウンフォースは確保したから、トラックリミットを厳し目に取るようにメルセデスとしてロビー活動しました
750: 2022/07/19(火) 13:12:41 ID:Cz5f/mpG0(1)調 AAS
>>745
なんでアロンソは腕衰えないんだ
751: 2022/07/19(火) 14:22:55 ID:cpi15Dij0(1)調 AAS
そもそもがオーストラリアでラッセルに負けた言い訳に車高センサー付けてたと言ったことで
普通フリー走行だけだろうになんでレースで付けて走らせたんだ、ラッセル優遇してんのか
とメルセデスのエンジニアがメディアから責められることになって、
車高センサー付けてもラッセルのマシンとの重量差は数gだったから
問題解決のためにそのまま付けてレースした
という弁明をショブリンがしちゃって、ハミルトンのパーツが1.5kgは軽いということが判明しちゃった

意図しないバレ方でウケるw
752
(1): 2022/07/19(火) 17:01:39 ID:uRFuKhmS0(1)調 AAS
>>741
臭いだけじゃなく亀みたく遅い
753
(1): 2022/07/19(火) 17:12:54 ID:vsYHxfIH0(1/3)調 AAS
>>752
そんなのが余裕の3位とかF1てお亀の競争なのかしらん?
754: 2022/07/19(火) 17:43:09 ID:pZ6sXU4m0(1)調 AAS
>>753
引き算てしってる?
755
(1): 2022/07/19(火) 18:46:04 ID:j4pUvYwy0(2/3)調 AAS
バスコンセロス氏・全ドライバー独自採点/F1第11戦

ハミルトン 9点
『メルセデスが過激な実験をしない場合には、チームメイトよりも速いということを証明した』

やっぱりベテランジャーナリストの見解は
便所の落書きとはレベルが違うね
ちな、ラッセルは7点
756: 2022/07/19(火) 19:36:22 ID:e/eZudco0(1)調 AAS
アンチくん死んじゃうからやめてあげてwww
757: 2022/07/19(火) 19:41:54 ID:6oYZBavg0(1)調 AAS
レッドリスト(絶滅危惧種)に指定されているアンチは保護対象ですよ爆笑
758: 2022/07/19(火) 20:11:29 ID:vsYHxfIH0(2/3)調 AAS
>>755
プロの意見は皆こうなんだよな
海外の原文色々読んだけど
759: 2022/07/19(火) 20:14:04 ID:XfBLRl6n0(4/5)調 AAS
イギリスもオーストリアも変なギャンブルしただけなんだが?
選択性健忘症?
760
(1): 2022/07/19(火) 20:19:58 ID:/29pKp0A0(1/2)調 AAS
>>743
負け続ける?どこの世界のF1なんだろう?w
直近3戦は本気出したから圧勝なんだけど・・・。
761: 2022/07/19(火) 20:27:11 ID:/z3j3cDi0(1/3)調 AAS
ルイス・バスコンセロスね
熱狂的な黒人ドライバー信者の老害評論家の採点持ち出してきてなにを主張したいのか理解できんな
結果が全てといいながら「新パーツがー」「テストがー」「バスコンセロスがー」ですか?w
762
(1): 2022/07/19(火) 20:28:46 ID:/z3j3cDi0(2/3)調 AAS
>>760
最近?
直近のオーストリアでさえ負けてんだけど?
どこの世界のF1の話かな?説明してもらおうか
763: 2022/07/19(火) 20:34:27 ID:/z3j3cDi0(3/3)調 AAS
で、再三再三さいさん言ってんだけど
今年来たばかりの新入りチームメイトに7度()の黒人が勝つことに何か意味があるのかね?
負けること事態があってはならない由々しき事件だというのに?
バカ信者のハードルはついに海抜までさがったのかい?w
764
(2): 2022/07/19(火) 21:04:46 ID:/29pKp0A0(2/2)調 AAS
>>762
直近のオーストリアでラッセルに負けた?w
どこの異世界のF1なんだろう?

3位ハミルトン
4位ラッセル
765: 2022/07/19(火) 21:19:40 ID:+SKuylhz0(1/3)調 AAS
>>764
バカだろ?お前w
766: 2022/07/19(火) 21:22:59 ID:vsYHxfIH0(3/3)調 AAS
>>764
アンチはハミルトンを叩くために見てるからね
そんなんでF1を見てほしくないんだけねー

このゴキブリが言いたいのはスプリントの合計を足したらラッセル坊やのほうが上とか言いたいんだろうけど
ちょっとキツいよねぇww

ハミルトンは何時もレース日に集中してるんだし
767: 2022/07/19(火) 21:26:27 ID:+SKuylhz0(2/3)調 AAS
言いたいも糞もないだろww
じゃーなにか?
全戦オーストリアの結果だったら黒人はチームメイトに圧勝するのかい?
バカ信者はレースをみないからなww
768: 2022/07/19(火) 21:28:34 ID:+SKuylhz0(3/3)調 AAS
最近のF1はポイントでまけてもWCになれたりするのかねぇ
いやさすがに黒人逆差別政治力を駆使しても無理だろ?
どうなの?バカ信者ちゃん?説明してくれ
769: 2022/07/19(火) 21:29:59 ID:1mnxh9Uv0(2/2)調 AAS
シコルトンがシコシコ走って遅いレースが一番面白いのは事実なんだよな
770: 2022/07/19(火) 22:13:02 ID:j4pUvYwy0(3/3)調 AAS
今のところラッセルがルイスにポイントで勝ってるとこだけがなんとか最後の砦で理性を保ってるみたいだけど

こりゃポイントでも逆転したらいよいよ発狂しそうだな
そう遠くない未来だと思うけど(笑
771: 2022/07/19(火) 22:16:27 ID:PWoAbPr30(1)調 AAS
だからさー
今年来たばかりの新入りチームメイトに7度()の黒人が勝つことに何か意味があるのかね?
負けること事態があってはならない由々しき事件だというのに?
スルーしてないで説明してくれよバカ信者ちゃん?
772: 2022/07/19(火) 22:18:30 ID:XfBLRl6n0(5/5)調 AAS
50兆も貰ってるんだから勝って当然だろう。
何を今更。
773: 2022/07/19(火) 22:28:53 ID:WTxZsoU30(1)調 AAS
信者ってラッセルにポイント逆転で満足なの
アンチに切腹とか言うけど、それでいいの?
7度のチャンピオンだけど、それでいいの?
774: 2022/07/19(火) 23:39:38 ID:O6W5Kd0e0(1/2)調 AAS
ラッセルは優秀
ハミの後継者としてメルセデスが見込んだだけのことはある
以上、っていうかハミなりに慣れないクソ車でよくやってたとは思うけど色々と状況が複雑なんだよね

ここ最近はハッキリハミの優位性が現れてきたけど
アンチは結論ありきだから根拠に薄っぺらいし馬鹿だなとしか、、、、
775: 2022/07/19(火) 23:45:49 ID:nrnSqo+N0(1/3)調 AAS
無根拠なレスを垂れ流す輩が「根拠が薄い」てwwどの口が?w
776: 2022/07/19(火) 23:46:16 ID:nrnSqo+N0(2/3)調 AAS
ゴミ信者は例外なく馬鹿しかいない
777: 2022/07/19(火) 23:50:22 ID:O6W5Kd0e0(2/2)調 AAS
結論ありきのアホと議論するつもりは毛頭ないw
妄言全開迄逝ってるキチガイ共だし
778: 2022/07/19(火) 23:53:24 ID:nrnSqo+N0(3/3)調 AAS
結論ありきなのはバカ信者だよ
しかもその結論も都合によってコロコロかえる、それも「無根拠」で
反論できないから「議論するつもりはない」としか返せない
そもそもアンチスレにわざわざ結論ありきのレスをしに来て議論とかww
いったいどの口がいうのかね?w
ほんとグズ信者は例外なく馬鹿しかいない
779: 2022/07/20(水) 02:42:04 ID:Nm1fHpCg0(1)調 AAS
またレッドブルとフェラーリを遅くする工作してる
トトとハミルトンは政治じゃなくてレースをしろ
メルセデスブランドの毀損行為だろこれ
780
(1): 2022/07/20(水) 09:03:55 ID:RZZcFbKs0(1)調 AAS
俺はルイスアンチだけどラッセリよりは確実に速いのは認める
781: 2022/07/20(水) 09:21:17 ID:J9DwF1x/0(1/2)調 AAS
>>780
アンチにもレースを理解できる人が居て安心した
782: 2022/07/20(水) 10:47:00 ID:BYOpZsbp0(1)調 AAS
なるほどワッチョイの方が過疎るわけだ
信者が望んだのに信者の方が困るんだから話にならんな
783: 2022/07/20(水) 12:30:42 ID:iYqu7qmz0(1)調 AAS
信者はこんなとこでアンチに成りすましせず、ファンスレに書き込めばいいのに
それとも何か都合悪いの?
784
(1): 2022/07/20(水) 13:27:10 ID:OY83mzSk0(1)調 AAS
ボッタスをラッセルに変えたのは失敗だったね。ボッタスのほうが確実に速い
785: 2022/07/20(水) 13:43:18 ID:gAcSUTQh0(1/2)調 AAS
ボッタス>ラッセル>() ってことですね
786: 2022/07/20(水) 15:07:16 ID:p0laf5Gh0(1)調 AAS
ファンスレがお通夜状態で草w
表彰台にあがったところでタイトルは既に雲の上
信者総切腹は免れんしなw
787: [age] 2022/07/20(水) 15:46:16 ID:Ow16KKTV0(1)調 AAS
ボッさん、速さは間違いないね。
788: 2022/07/20(水) 17:00:25 ID:BiMfi6Xa0(1)調 AAS
ハミルトン>>>ボッタス>>>>>ラッセル>>>>>>>ベッテル
789: [age] 2022/07/20(水) 18:50:26 ID:bjLIBJf00(1)調 AAS
速さだけなら、ボッタスが一番だろ。
790: 2022/07/20(水) 19:27:53 ID:gAcSUTQh0(2/2)調 AAS
ボッタス>ラッセル>() ってことですね
791: 2022/07/20(水) 19:51:30 ID:OkZ2WVT+0(1)調 AAS
俺はアンチでいつもラッセルの方が速いと書き込んでたけど、
悔しいけどハミルトンの方が速いと認めざるをえない。
792: 2022/07/20(水) 19:58:54 ID:BoQoAY/a0(1)調 AAS
信者ってこういうなりすましとか自演とかを躊躇なく日常的に行うのな
教祖さまともども素行悪さは折り紙み付きだわな
793: 2022/07/20(水) 20:15:36 ID:J9DwF1x/0(2/2)調 AAS
アンチが居場所を荒らしたのが原因なんだよなぁ‥‥
794: 2022/07/20(水) 20:31:02 ID:tf2ZMPX/0(1)調 AAS
で、言い逃れできないとこうやって人のせいにするところまで黒人教祖と寸分たがわす一緒
荒らしと称する都合の悪い事実の指摘に耐えられずワッチョイつけた筈なのに実は信者が一番困っているというのも日頃いかになりすましと自演をしていたかの証拠だわな
795: 2022/07/20(水) 20:38:38 ID:Qvj0um1a0(1)調 AAS
結局どんなスレ立てようが中身は同じだからな
スレ乱立させてるだけでなんの意味もない
こんなことしてるのハミヲタぐらいだからな
796: 2022/07/20(水) 20:40:21 ID:n7BvExr10(1)調 AAS
ツッコミ所が多すぎる。
797: 2022/07/20(水) 20:44:56 ID:A8CEt9wW0(1)調 AAS
フェルスタッペンのようにチームメイトに圧倒的な差を見せられないどころかポイントで負けてるのが現実
798: [age] 2022/07/20(水) 21:21:41 ID:/TJ9aGX30(1)調 AAS
そういや、ハミちんがチームメイトに対して圧倒的なスピードみせた年は一度もないね。すごいのはチャンピオン狙えると見た瞬間のズルさとかしぶとさなんだろうね。
799: 2022/07/20(水) 23:09:41 ID:1jnHO6Cb0(1/2)調 AAS
何しろ誰でも速く走れるマシンが好みだからな

普通トップドライバーって速さを突き詰めると他の誰も上手く扱えないマシンになるけど
こんだけハミルトン優先のチームで、ハミルトンが求めたマシンはみんな速く走れるというのは
ハミルトンの能力が突出したものではないことの証
単に最強マシンでチーム内で戦略戦術全て優先された結果

その証拠に最強マシンでなくなっただけでラッセルに負けるんだからね
正直、さすがにこんなもんだとは思わなかった
800: 2022/07/20(水) 23:17:26 ID:1jnHO6Cb0(2/2)調 AAS
悔しいけど、今年1年はさすがにメルセデス1年目のラッセルは圧倒するだろうと思ってたよ

ラッセルはここまでちゃんと1年目の難しさを見せてて、まだまだ本領という感じがしないけど
ハミルトンは衰えとも違って、無様
チームが頑張ってただけで、化けの皮が剥がれたような走り
801: 2022/07/21(木) 06:37:47 ID:5aQHG2zr0(1/4)調 AAS
ラッセルがこれだけギャンブル出来るってのは
HAMとの争いなんかもうメじゃなくて
『トップ2チーム』にいかに近づくかに挑んでる。
802
(2): 2022/07/21(木) 06:41:40 ID:Y65+/GQY0(1)調 AAS
でも最近はハミルトンの方が速いよね
803: 2022/07/21(木) 06:52:16 ID:YQBk0rCS0(1)調 AAS
最近w
804: 2022/07/21(木) 07:25:58 ID:5aQHG2zr0(2/4)調 AAS
まあ信者様にとってはイギリスGPのオコン止まるまでの流れが
唯一の向精神薬だしな、それ見なかったらビルから飛んでるよね?
805: 2022/07/21(木) 08:41:43 ID:yG9OxjjA0(1)調 AAS
>>784
気分が乗ってる時のボッさんは速い
本人は移籍して満足してるみたいだし、良かった
806: 2022/07/21(木) 12:24:14 ID:X/4BZ0iR0(1/3)調 AAS
>>802
確かに壁に当たるのはハミの方が早かったな
807: 2022/07/21(木) 12:27:19 ID:5aQHG2zr0(3/4)調 AAS
FP1 走行出来ず…
808
(1): 2022/07/21(木) 12:48:09 ID:R82Biftt0(1/4)調 AAS
デ・フリーズの方が速いよ!
809: 2022/07/21(木) 13:19:15 ID:ScHWaQ8Z0(1/2)調 AAS
暇なセカンドにやらせろよ
ラッセル坊やはフィードバック下手くそなのにセットアップ進まなくても知らねーぞ
810: 2022/07/21(木) 13:32:56 ID:R82Biftt0(2/4)調 AAS
> 暇なセカンドにやらせろよ
だから暇なセカンドに任せるてるじゃん
811: 2022/07/21(木) 14:28:45 ID:X/4BZ0iR0(2/3)調 AAS
暇とはハミに失礼
BLMなどいつも忙しいだろ
812
(4): 2022/07/21(木) 16:38:31 ID:/boidQpb0(1)調 AAS
まぁでも何だかんだで人権問題などに積極的なのは、偉いとは思う
差別発言をしたピケにもピシャリと言ったのはさすがだと思った
他のドライバーたちも続々とルイスへのサポートを表明してるし、とにかくみんなからリスペクトされてるのは流石
813: 2022/07/21(木) 17:18:53 ID:NpvfKsDc0(1)調 AAS
>>812
人権?ハミルトン限定で都合の良い解釈しかないじゃん。
マゼピンを擁護するくらいの事しないと説得力ないぞ。
814: 2022/07/21(木) 17:25:48 ID:eHHoSpvT0(1/2)調 AAS
>>808
やっぱフランス期待できるかも?
エンジンペナどのサーキットで受けようか?ってのと同じ扱いだろ
815: 2022/07/21(木) 17:32:22 ID:R82Biftt0(3/4)調 AAS
チャンピオンシップ消化モード
816: 2022/07/21(木) 18:29:41 ID:g+h6wMkN0(1)調 AAS
>>812
これが馬鹿信者脳か
817
(4): 2022/07/21(木) 18:31:21 ID:laPWKiCh0(1)調 AAS
クソガキでさえ今シーズン後半はルイスの勝利を確実視しているのにな
外部リンク:news.yahoo.co.jp
アンチ震えて待ってろよ
818: 2022/07/21(木) 18:34:57 ID:R82Biftt0(4/4)調 AAS
こわいよーこわいよー
()の逆襲こわいよー
819: 2022/07/21(木) 18:56:37 ID:rQq0fwUC0(1)調 AAS
>>812
実際はマグヌッセンとの接触時の無線でも解るようにわざとぶつけてくる奴扱いだよ
820: 2022/07/21(木) 19:13:37 ID:vvv8Tqgo0(1)調 AAS
>>802
ゴキだけアップデートされたウィング使ってるからな
何かあると僕だけ差別されてるって言うからチームも大変だ
821: 2022/07/21(木) 20:26:56 ID:p+3jZIgx0(1)調 AAS
3番手のマシンでシーズン1勝もできないとかありえんだろ
7回チャンプが

アロンソのフェラーリ時代なんて4番手、下手したら5番手くらいのクソマシンだぞ
822: 2022/07/21(木) 21:12:09 ID:5aQHG2zr0(4/4)調 AAS
手はある。ラッセルにボッタス並みのボーリングやってもらいRBとFを4台ともリタイアさせる。
823: 2022/07/21(木) 21:14:47 ID:lim4tO9C0(1)調 AAS
やるならセカンドのハミルトンがやるべき
824: 2022/07/21(木) 21:19:59 ID:cW2PTRUW0(1)調 AAS
FP1 を若手のために自ら辞退したな。
聖人君子だな。
825: 2022/07/21(木) 21:20:00 ID:ScHWaQ8Z0(2/2)調 AAS
>>817
最近荒れてるのは
ウンチ、じゃなくてアンチもプレッシャーには勝てず。と
826: 2022/07/21(木) 23:09:29 ID:X/4BZ0iR0(3/3)調 AAS
>>812
人権問題というより黒人差別な
例えばウイグル問題に言及したことあったか?
827
(1): [age] 2022/07/21(木) 23:11:21 ID:iNiD457P0(1)調 AAS
ウイグルについて語れるわけないだろ、自分の目で確認もできないのに
828: 2022/07/21(木) 23:12:50 ID:PH+c4KAd0(1)調 AAS
ハミチンは黒人以外興味ない
829: 2022/07/21(木) 23:19:50 ID:CKXEJEim0(1)調 AAS
>>817
待ってやれなくもないけどさ
ほんとにタイトルとれるの?
830: 2022/07/21(木) 23:25:23 ID:eHHoSpvT0(2/2)調 AAS
今季はどうしようもないだろ
せめて1勝(これは脈アリ)
せめてPP(どうだろう?)

だが来季のクルマは期待できるんじゃないかな?
ラッセルは本人の衰えとともにいい具合で生涯最大のライバル化する可能性はあるな
831
(1): 2022/07/22(金) 00:06:58 ID:zZPQEg6V0(1/4)調 AAS
>>827
つまり鏡の中だけ見てレース前にセレモニー入れたってことね 他に差別が多くあっても目の前になければ興味がないと
832: 2022/07/22(金) 00:57:02 ID:ng51VnO60(1)調 AAS
>>831
この黒人ドライバーは昔から一貫して自分に利害がなければ無関心だよね
あとはせいぜい付き人のオバサンの手前で女性ハラスメントに言及するくらい
833
(1): 2022/07/22(金) 02:30:39 ID:Nl9nji1Q0(1)調 AAS
>>817
ホーナーもマルコも皆ルイスの復活を確信しているようだね
ドライバースキルを考えればまあ当然のことだが
近い将来の現実を受け入れられないのは15年間日陰者人生を送ってきたゴミアンチだけ笑
834: 2022/07/22(金) 02:34:01 ID:ceMklLjQ0(1)調 AAS
>>833
で、タイトルは現実的にどうなの?
これもスルー?
835
(2): 2022/07/22(金) 09:16:13 ID:iKZ4FSvb0(1/2)調 AAS
今年は『とてもじゃないが走れないクルマ(代表談)』だから勝てないのは当たり前

むしろこの糞マシンでタイトル取ったらバケモンだわw
836: 2022/07/22(金) 09:18:47 ID:QE/dy43P0(1/2)調 AAS
>>835
そうだよな
新入りのラッセルに遅れを取る程度の人間に無茶を言い過ぎだよな
837: 2022/07/22(金) 09:36:40 ID:zZPQEg6V0(2/4)調 AAS
信者って単発で都合のいいこと主張して、その後の議論は全部スルーするんだよなw

>>817は単にメルセデスの改善による勝利予測してるだけ 俺らが気にしてるのはドライバースキルで、要はラッセルをどれくらい突き放せるかなんだよ
信者は逆転は当然でラッセルにダブルスコア&3勝くらいは当然って考えてるよな? 7度のチャンプなんだしそれくらいしないと給料泥棒って言われてしまうよ?
まあ、俺は大差ない結果に終わると思うけどね
838
(1): 2022/07/22(金) 09:57:02 ID:FQH1alXf0(1/2)調 AAS
俺は筋金入りのアンチルイスだけど
ラッセルより速いのは確実だと思う
その事実を認めるのが悔しくて仕方ねぇけどな
839: 2022/07/22(金) 09:58:48 ID:pvsmjRBo0(1/2)調 AAS
今年は雌伏の刻
ラッセルを育て来年のタイトルを目指す
840: 2022/07/22(金) 10:10:21 ID:GKqbrVdk0(1/4)調 AAS
アンチは目先の話が都合良い
信者は長い目の話が都合良い
841: 2022/07/22(金) 10:39:17 ID:OT4uaJxw0(1)調 AAS
>>838
君は筋金入りのルイス信者なんだろうけど
ラッセルよりかなり遅いのは確定だと思う
その事実が嬉しくて書き込んでるんだけどな
842: 2022/07/22(金) 12:19:19 ID:3YftJgqW0(1/4)調 AAS
先の長い話しってさ、後何年走る気だよ、まさか契約更改する気なの?
843: 2022/07/22(金) 12:22:18 ID:FQH1alXf0(2/2)調 AAS
今年の時点ですでにラッセルよりかなり速いけどな
序盤はメルセデスの過激な実験(バスコンセロス氏談)でラッセルよりポイントは少ないけど

実験を辞めてからは圧倒してる
844: 2022/07/22(金) 12:29:37 ID:3YftJgqW0(2/4)調 AAS
でもチーム内競争に過ぎず。
845
(2): 2022/07/22(金) 12:34:24 ID:Bu15hOGT0(1/3)調 AAS
前半はハミルトンが実験役でババを引いたということなら
後半はラッセルがババを引くことになるのか
であれば、後半は圧倒的にラッセルを上回らないとけないね
846: 2022/07/22(金) 13:10:53 ID:zZPQEg6V0(3/4)調 AAS
>>845
まさか7度のチャンピオンがラッセルと同じ立場のわけないからね
実験してたってのを信じるなら、フランスから巻き返して最終的にはラッセルにダブルスコアくらいで当然だよ 予選もコンマ3はつけないとね
アホみたいなクラッシュしてボスに予算厳しいわーとか言わせて恥さらしてる場合ではないかと
847
(1): 2022/07/22(金) 13:27:13 ID:GKqbrVdk0(2/4)調 AAS
>>845
何でそう短絡的に言えちゃうのか
ようやく開発の試行錯誤が進んできたおかげで車の素性なりセッティングを外さない筋が見えてきた今後と以前で状況が全然違うと思うんだが
結局、自分に都合の悪い事は意図してダンマリなんだよね、姑息だよね
848: 2022/07/22(金) 15:04:52 ID:QE/dy43P0(2/2)調 AAS
>>847
前回のグランプリ結果が圧倒してるように見える信者さんには敵いませんわ
849: [age] 2022/07/22(金) 15:45:43 ID:9To3ctmV0(1)調 AAS
後半巻き返してチャンピオンあるぞ
850: 2022/07/22(金) 17:29:37 ID:zZPQEg6V0(4/4)調 AAS
これでラッセルチャンプだったら笑うわ
851: 2022/07/22(金) 17:29:47 ID:3YftJgqW0(3/4)調 AAS
毎戦ボウリング?
852: 2022/07/22(金) 18:06:17 ID:jxvrmXi80(1/4)調 AAS
メルセデス一年目のラッセルは自由に走らせてその代わりファーストであるはずのルイスが今までのボッタスのようにマシンのテストとフィードバックを任されてたのも知らずにラッセルと比較する奴はアホ
853: 2022/07/22(金) 18:20:30 ID:/sbBl9tn0(1/2)調 AAS
メディア向けのコメントを鵜呑みにする奴はアホ
854
(1): 2022/07/22(金) 18:20:51 ID:3YftJgqW0(4/4)調 AAS
実験セットアップしてるならなぜそれ最初から言わない。
HAM車か遅い事の言い訳にしか聞こえん
855: 2022/07/22(金) 18:30:29 ID:CG/J01V70(1)調 AAS
ハミルトンがいよいよ本領発揮に入ったからアンチくんが可愛く嘆いてるね
856
(1): 2022/07/22(金) 18:36:27 ID:Bu15hOGT0(2/3)調 AAS
なるほど、ボッタスはテストを押し付けられていたので遅かったということか
去年までの実情が良く分かった
857
(1): 2022/07/22(金) 19:10:05 ID:iKZ4FSvb0(2/2)調 AAS
>>854
自分らがどういう戦略や目的で走ってるとかわざわざライバルに知らせるようなことするわけねーだろアホ

ロズベルグみたいにうぜぇ突っ込みする奴が出てきたのでハミルトンの名誉のために仕方なくメルセデスからネタバラシしてるけど

でもトト代表が実験を認めた発言はしていない、してるのはハミルトンとバンドールン
858: 2022/07/22(金) 19:11:38 ID:jxvrmXi80(2/4)調 AAS
>>856
そうだよ
何故ならボッタスはセカンドドライバーだったからね、何故ボッタスがセカンドかと言うとルイスより実力が劣るから
ルイスとラッセルの実力差は今日以降のレースで明らかになるだろうね
そしてそれはアンチには残念な結果になるから、認める準備だけはしておいてくれよ
859: 2022/07/22(金) 19:38:22 ID:rGK0vC4n0(1)調 AAS
>>857
さては君はアンチだな
バクーの時点でトトが認めているのを知ってるくせに
860
(1): 2022/07/22(金) 20:22:44 ID:I5L/4G+70(1)調 AAS
アンチはすぐに論破されるなw
861: 2022/07/22(金) 20:24:36 ID:nRqe3w6v0(1)調 AAS
フランスではラッセルに勝てるのかなw
862: [age] 2022/07/22(金) 20:43:54 ID:GFcfx3790(1)調 AAS
なんだかんだハミちんは開発上手ってことなの?
863: 2022/07/22(金) 20:55:52 ID:KGo+hDwO0(1)調 AAS
政治力があるってこと
864: 2022/07/22(金) 21:12:00 ID:UV4mt5+40(1/4)調 AAS
>>860
バカ信者こうやって息をするよつに嘘を吐く
黒人教祖さまの素行そのまんま
865: 2022/07/22(金) 21:14:50 ID:UV4mt5+40(2/4)調 AAS
>>835
だよね
「圧倒的に」速いマシンじゃなきゃ勝てないのは去年立証済みだしな
ましてやコンスト3位のマシンじゃ何もなければ6位がせいぜい
こりゃ信者総切腹は免れないなww
866: 2022/07/22(金) 21:24:09 ID:Bu15hOGT0(3/3)調 AAS
セカンド=遅い=実験役ということで結果が出なかったということ
同意、去年も今年も同じく適用と読めた
867: 2022/07/22(金) 21:35:14 ID:jxvrmXi80(3/4)調 AAS
文盲かな?
ラッセルは一年目かつルイス引退後のファースト適正を試されてるから前半戦は自由に走らせてもらってるだけ
レースを見ていてもわかるだろう
ルイスは無理なバトルをしかけずタイヤを労りながらマシンの性能を確かめながら走ってるがラッセルは本当にやりたいようにやらせてもらってる
それなのに表彰台獲得回数はルイスの方が多いっていうね
役割の変える後半戦は自由に戦えるようになったルイスは圧倒的大差でラッセルに勝利をするよ
マシンの性能如何では2強を食う可能性もあるね
868: 2022/07/22(金) 21:46:21 ID:UV4mt5+40(3/4)調 AAS
文盲信者は自らの独自と偏見による主張を勝手に押し付けて仮にも健常者に文盲呼ばわりかww
869: 2022/07/22(金) 21:46:55 ID:UV4mt5+40(4/4)調 AAS
さて今後はラッセルが実験やらされてんのね
さてどうなるやら
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*