[過去ログ] 【政治力】ルイス・ハミルトン応援スレ49【癒着】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2022/07/09(土) 01:55:42 ID:V7KngTW30(1/9)調 AAS
去年で引退しときゃよかったのに
260: 2022/07/09(土) 02:03:24 ID:+cM8B4WA0(1/3)調 AAS
クソチーム過ぎる
261: 2022/07/09(土) 02:14:35 ID:KNsJde4r0(1)調 AAS
下手くそドライバーだな
ハミルトンは
今からでも引退しろ
262: 2022/07/09(土) 02:27:24 ID:2rCpH41w0(1/2)調 AAS
>>220
クラッシュして大歓声なのはゴキルトンだけだもんなあ
263: 2022/07/09(土) 02:31:01 ID:V7KngTW30(2/9)調 AAS
イギリスでのマックスに対するブーイングがなかったらオランダ人最悪言われてたたろうにな
絶対やり返されるの分かってたやん
264: 2022/07/09(土) 02:32:44 ID:2Ja7WG/d0(1/4)調 AAS
オランダ人、みんな立ちあがってガッツポーズw
265: 2022/07/09(土) 02:33:48 ID:qjcMIzl40(1)調 AAS
身から出た錆
266: 2022/07/09(土) 02:34:15 ID:2Ja7WG/d0(2/4)調 AAS
トト、視線が定まってなかったなw
267: 2022/07/09(土) 02:35:29 ID:2Ja7WG/d0(3/4)調 AAS
これからもゼロポッドを続けてね(ハート)
268: 2022/07/09(土) 02:36:07 ID:2Ja7WG/d0(4/4)調 AAS
ハミルトン、引退しないで負け続けろ
269: 2022/07/09(土) 02:40:02 ID:V7KngTW30(3/9)調 AAS
年齢的に衰えるばっかだし、若いラッセルは早いし、マシンは扱いづらいし、、、
270: 2022/07/09(土) 03:49:37 ID:2rCpH41w0(2/2)調 AAS
一年中オバさんと居て恥ずかしくないのかね
あんなのゴキルトンだけだろ
271: 2022/07/09(土) 06:47:43 ID:pIQlif5d0(1)調 AAS
なんかメルセデス攻めすぎたというより車に問題ありそうだな
まあハミルトンの方が相方より強いのはハッキリしてるから淡々と前を抜くだけ
272: 2022/07/09(土) 07:28:52 ID:V7KngTW30(4/9)調 AAS
トトがハミルトンは攻め過ぎたって言ってるんですけどね
コーナー進入速度が10 km も速かった云々
ラッセルに大差つけられてたから焦ったのかね
273: 2022/07/09(土) 08:11:35 ID:xSVEnLE90(1)調 AAS
今回は痛がる芝居軽めでしたね
274: 2022/07/09(土) 08:12:36 ID:ixBijV6F0(1)調 AAS
あれだけランオフエリアがあったのにマシンがウォールに激しくぶつかってクラッシュ
相当スピード出てたみたいだな
275: 2022/07/09(土) 09:02:18 ID:C0l1cNrA0(1/10)調 AAS
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
276: 2022/07/09(土) 10:12:17 ID:fvEbeS4b0(1/4)調 AAS
ハム太郎はギアボックス交換だろ?まあスプリントセッションがあって良かったね。
全周予選モードで走ったら定位置6位までは戻れるんじゃない?
277: 2022/07/09(土) 10:18:29 ID:C0l1cNrA0(2/10)調 AAS
ゴミヲタの心の拠りどころはDoDだけwwww
チャンピオン→もう無理
優勝→もう無理
対チームメイト対決→完敗
となると、DoDが残ってるううう
wwwwwww
今年で引退のゴミルトン
278: 2022/07/09(土) 10:18:37 ID:C0l1cNrA0(3/10)調 AAS
でもホントに移籍初年度の何の実績もない若干24歳の若手ドライバーラッセルにボコボコにされて
実力(三流)が露呈しちゃったのにまだ現役続けるって恥ずかしくないのかねゴミルトン
ラッセル自体、ラティフィとトントンだったドライバーで評価高くないからね
279: 2022/07/09(土) 10:18:59 ID:C0l1cNrA0(4/10)調 AAS
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続く
ゴミルトン、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメントwwww
280: 2022/07/09(土) 11:51:50 ID:9Je8HETd0(2/3)調 AAS
おハムがラッセル抜くことなんて無理だから今回もラッセルの勝ちか
ち~ん
281: 2022/07/09(土) 12:21:42 ID:goJcpbJa0(1)調 AAS
揃ってクラッシュとか速くはなったが結構なじゃじゃ馬なのかねぇ
新パーツのセッティングテストを一手に引き受けて自分好みにフィードバックしていた7度()の黒人教祖さま自らクラッシュ
ましてや今年来たばかりの新入りに碌にテストもさせずに乗りこなせってのが土台無理な話かね
282: [age] 2022/07/09(土) 12:24:20 ID:1eD77eYu0(1/5)調 AAS
やはりまだまだエイペックスを捉えることができてないのが問題かな。学習障害だから仕方ないか
283(1): 2022/07/09(土) 12:31:53 ID:l8LDbOjI0(1)調 AAS
背中は痛くないの?
284: 2022/07/09(土) 13:02:16 ID:fvEbeS4b0(2/4)調 AAS
もうセッティング変更できないよね?
雨乞い?
285: 2022/07/09(土) 13:07:15 ID:+cM8B4WA0(2/3)調 AAS
>>283
代わりに首が痛くなったかもしれない
286(1): 2022/07/09(土) 13:37:11 ID:V7KngTW30(5/9)調 AAS
今年は7度のワールドチャンピオンといえど速いマシンがなければ全く勝てないということを証明するような年になったな
良いドライバーではあると思うけど最高のドライバーと言われると疑問符がつくなぁ
実質はボッタスに勝ってただけだし
287: 2022/07/09(土) 13:43:52 ID:wZfhEiV20(1)調 AAS
アロンソも言ってたな
ハミルトンが勝ててたのはマシンのおかげってさ
288(1): 2022/07/09(土) 13:50:32 ID:2mcMC7V80(1)調 AAS
>>242
ルクレールはハミルトンに怒ってたけど何をされたのかな?
ルクレールが「ペナルティ」て言ってるような気がしたけど
289(1): 2022/07/09(土) 14:16:41 ID:CZ5eVW4l0(1)調 AAS
>>288
ターン9から10の間で、走行ラインをハミがスロー走行してた
10手前で慌ててよけたけど反応が遅かった
ルクのオンボードでリプレイしたけどタイムロスしてた
去年の角田ボッタスの例からするとペナ対象かなあって思う
290: 2022/07/09(土) 14:18:25 ID:56oB2tzt0(1)調 AAS
>>286
速いマシンてだけではこの黒人には無理だと思う
『圧倒的に』速いマシンとサポートに徹してくれるチームメイト
最後に黒人逆差別を利用したスチュワードからの惜しみない忖度
記憶が正しければ過去の7度のタイトルは全てこの条件が整ったときだけ
291: 2022/07/09(土) 14:29:05 ID:rj/BnxFw0(1)調 AAS
不安定なマシンでちょっと無理するとみんなこうなるのだよ
このクロンボは大して優秀なドライバーではない
292: 2022/07/09(土) 14:32:52 ID:mZvYznsh0(1)調 AAS
2016アブダビでニコにやろうとしてたこと
それがこいつの全てを物語っている
293: 2022/07/09(土) 14:54:09 ID:+cM8B4WA0(3/3)調 AAS
ラッセル共々同じようにクラッシュしてるのでメルセデスのマシンがクソと思われる
294(1): 2022/07/09(土) 14:59:17 ID:V7KngTW30(6/9)調 AAS
確かに
ハミルトンがWCとった7年間は他の9チームのマシンがクソやっただけよな
295(2): 2022/07/09(土) 15:03:13 ID:iN/EbrGh0(1/4)調 AAS
>>294
2017,2018はフェラーリ最速だったね
296: 2022/07/09(土) 15:06:30 ID:V7KngTW30(7/9)調 AAS
あまりにも強すぎるとつまらないから
舐めプしてただけじゃん
パディロウに暴露されてたしw
297(1): 2022/07/09(土) 15:55:57 ID:C00oFR6d0(1)調 AAS
予選通して終始ラッセルより速かったな
さらに上を目指そうという強い意思も見えたし、十分合格、F1フアンはみんな納得してる
ラッセルはなんだあれは?
しちゃいけない場所で素人みたいなありえないスピン
だめだこりゃ・・
298: 2022/07/09(土) 15:56:16 ID:C0l1cNrA0(5/10)調 AAS
>>295
コースによってはそうだったけど
トータルだとメルセデスが最速だったよその年も
299: 2022/07/09(土) 15:57:22 ID:C0l1cNrA0(6/10)調 AAS
>>289
前戦ではラッセルを妨害して
今回はルクレールの妨害とか
どんだけゴミなのよゴミルトンって
300: 2022/07/09(土) 15:57:41 ID:C0l1cNrA0(7/10)調 AAS
ゴミヲタの心の拠りどころはDoDだけwwww
チャンピオン→もう無理
優勝→もう無理
対チームメイト対決→完敗
となると、DoDが残ってるううう
wwwwwww
今年で引退のゴミルトン
301: 2022/07/09(土) 15:57:48 ID:C0l1cNrA0(8/10)調 AAS
でもホントに移籍初年度の何の実績もない若干24歳の若手ドライバーラッセルにボコボコにされて
実力(三流)が露呈しちゃったのにまだ現役続けるって恥ずかしくないのかねゴミルトン
ラッセル自体、ラティフィとトントンだったドライバーで評価高くないからね
302: 2022/07/09(土) 15:57:57 ID:C0l1cNrA0(9/10)調 AAS
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続く
ゴミルトン、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメントwwww
303(1): 2022/07/09(土) 16:15:45 ID:9Je8HETd0(3/3)調 AAS
ありえないスピンは両方だ
誰もスピンしてない所で二人ともスピン何やってんだレベル
ハミチン〇バインバインしなくなったからって調子乗ったんだろダッセェ
ラッセルも勿体ないスピンだなサインツあたりまで行けたタイムだったのにな
まぁハミチン〇よりだいぶ前だし上位目指してやっていけばいいね
304: 2022/07/09(土) 16:32:16 ID:/788qTxk0(1/2)調 AAS
まあどう足掻いてもトップから0.5秒差は変わらないっぽいな
あとは、ズルセデスの政治力でズルセデスのズルはOKとしてもらいつつ、ズルセデスの予算オーバーは無いことにしてもらうくらいか
305: 2022/07/09(土) 16:35:28 ID:/788qTxk0(2/2)調 AAS
というか、ここまでのアップデートひんど頻度を考えてら、ずるせズルセデスの予算ってとうの昔にカッツカツになってそうなんやが、そのあたり確実にズルしてるんやろね
フロアが何故が1ユーロで作れちゃいましたとか余裕でやってるやろ
306: 2022/07/09(土) 16:56:09 ID:M+znCjB70(1)調 AAS
RBとフェラーリのフロアに文句つけてるらしいな
ミニDRS見逃して貰ってんのに
307: 2022/07/09(土) 17:12:38 ID:C0l1cNrA0(10/10)調 AAS
>>303
セクター1ですでに遅れていたからどんなに頑張っても0.3秒台まで近づくのがやっとだったんじゃないかね
レッドブルやフェラーリはQ3最終アタックで大きくタイムアップしてくるけど今回は風の影響と路面温度の影響であまり上がらなかった
308: [age] 2022/07/09(土) 18:23:27 ID:mYLJNvb60(1)調 AAS
レースぺは侮れないから、スプリントで挽回できれば、優勝の可能性もあるな。お得意のトラックリミット違反しまくりでも他と差をつけるだろう。
309: 2022/07/09(土) 18:58:38 ID:sLeb5jSH0(1)調 AAS
他車を巻き添えにしてスピンは無しね
310: 2022/07/09(土) 19:31:10 ID:JJoweY+X0(1)調 AAS
や、スプリントで同士討ちまで見えた。
311: 2022/07/09(土) 20:17:35 ID:V58vlp5G0(1/2)調 AAS
今見始めたけど、ゴキルトン走ってないからピアス失格かと思ったわ
で、ゴミルトン何したの?
312: 2022/07/09(土) 20:21:27 ID:J88QUT4p0(1)調 AAS
自爆
313(1): 2022/07/09(土) 20:27:09 ID:A3NETcAZ0(1)調 AAS
>>295
フェラーリの2018なんて、PUを執拗に調べさせてシーズン終了までセンサー付けられて監視されて失速
2021にメルセデスPU改良したんじゃねーかとかプレナムチャンバーの温度計の場所変えてみて
という疑惑をレッドブルが言ってもメルセデスとのヒアリングだけで事実無根認定
凄まじいほどの政治力
314: 2022/07/09(土) 20:54:25 ID:fvEbeS4b0(3/4)調 AAS
政治力っつーか現物支給あんだろ
315: 2022/07/09(土) 21:08:17 ID:F9RSxM+x0(4/5)調 AAS
23時からのスプリントもハミチン毛がまた爆笑させてくれるのに期待してるわ
316: 2022/07/09(土) 21:10:11 ID:V7KngTW30(8/9)調 AAS
修理が終わらなかったらしい
始まる前からいつも言い訳が用意されてんな
317: 2022/07/09(土) 21:33:17 ID:V58vlp5G0(2/2)調 AAS
なーんだ、自爆してラッセルに負けてる言い訳探しか
で、最後に出てきたけどイギリスじゃないからファンサービスにもならんし
で、この後おばちゃん側にいても無意味ぢゃね
318: [age] 2022/07/09(土) 21:35:44 ID:1eD77eYu0(2/5)調 AAS
FIAにいくら払ってるか、全部公表してほしいところだな
319: 2022/07/09(土) 21:38:19 ID:UoXMYbOT0(1/4)調 AAS
>>297
突っ込まれ待ち?
320: 2022/07/09(土) 21:39:37 ID:fvEbeS4b0(4/4)調 AAS
インスタレーションチェックでそんな騒ぐなよ
321: [age] 2022/07/09(土) 21:39:43 ID:1eD77eYu0(3/5)調 AAS
ハミルトンの方がド素人みたいなクラッシュだったがなぁ
322(1): 2022/07/09(土) 21:41:30 ID:iN/EbrGh0(2/4)調 AAS
>>313
で?っていうw
監視が付いてインチキできなくなって失速した
つまりインチキがシーズン通して見過ごされてれば最速だったよね
つか監視付けるまでの間のインチキ車にお咎めなしってのも政治力
323: [age] 2022/07/09(土) 21:43:52 ID:1eD77eYu0(4/5)調 AAS
ハミルトンは遅いけど、粘り強さと安定感はあるよね
324: 2022/07/09(土) 21:47:19 ID:UoXMYbOT0(2/4)調 AAS
>>322
で?「失速しなければ最速だった」
だから?
325(1): 2022/07/09(土) 22:14:42 ID:iN/EbrGh0(3/4)調 AAS
だから何?
馬鹿なの?
つまり赤馬インチキクルマのエースドライバーのベッテル<<<<<合法車エースドライバーのハミルトンだったって事じゃない?
従って7度のWCで7度とも圧倒的な車体の性能差によって獲得されたという印象操作は無効化されるって事
326: 2022/07/09(土) 22:19:44 ID:UoXMYbOT0(3/4)調 AAS
>>325
アホすぎ
他チームの失速によってメルセデスが圧倒的に他より速かったわけで
なんら無効化されてないんだけど?
黒人信者は脳ミソの代わりに活性炭でもはいってるのか?
327: 2022/07/09(土) 22:26:16 ID:iN/EbrGh0(4/4)調 AAS
インチキ車で稼いだアドバンテージをチャンピオンシップ最終まで持たせられなかったのはどう考えてもエースドライバーの落ち度
インチキ車のポイントが剥奪されていれば2018メルセデス最速でええよ
まぁ、結論ありきの人間に公平さを求めてないがw
328: 2022/07/09(土) 22:40:59 ID:UoXMYbOT0(4/4)調 AAS
と、結論ありきでいわれましてもね
329: [age] 2022/07/09(土) 22:46:10 ID:1eD77eYu0(5/5)調 AAS
毎年インチキしてきたメルセデス・ベンツが2018に何もしてなかったとは思えないな!
330(1): 2022/07/09(土) 23:10:01 ID:V7KngTW30(9/9)調 AAS
ハミルトン、モノコック交換やて
修理代ガッツリいったな
331: 2022/07/09(土) 23:21:55 ID:bUu4+z1j0(1)調 AAS
>>330
遅くなった時の言い訳が出来たな
前のモノコックの方が安定してたとか言い出すだろう
自分でクラッシュしたことなんて無かったことにして
332: 2022/07/09(土) 23:58:31 ID:F9RSxM+x0(5/5)調 AAS
ハミチン毛ハース2台全然抜けないやん。くっそわろたw
333: 2022/07/10(日) 00:03:51 ID:ormzcQLb0(1/3)調 AAS
ハミルトン遅せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwww
334: 2022/07/10(日) 00:04:09 ID:4kfYQ1IK0(1/2)調 AAS
ガスリーしか飛ばせなかったね
335: 2022/07/10(日) 00:04:31 ID:RHzo+mTd0(1/6)調 AAS
前回のラッセルをこけにしてた信者ちゃん
まさか今日の結果をガスリーのせいにしないよね?
336: 2022/07/10(日) 00:05:01 ID:EA5PMBgf0(1)調 AAS
ハースに完全敗北wwwwwwwwww
337(2): 2022/07/10(日) 00:06:26 ID:xYpbvAOb0(1/2)調 AAS
ガスリー弾き飛ばしたからペナじゃないの
普通はさ
338: 2022/07/10(日) 00:06:32 ID:XY1RbS/z0(1/3)調 AAS
ガスリーを弾き飛ばして、ミックも抜きあぐねるとかw
もう引退しろよw
339(1): 2022/07/10(日) 00:08:31 ID:6iwbt8Ht0(1/4)調 AAS
ガスリーにコツンやってたけど意味あったの?w
340: 2022/07/10(日) 00:09:19 ID:bjVoegp00(1/3)調 AAS
昨日の怪我の後遺症かな
341: 2022/07/10(日) 00:11:15 ID:h6PP3as+0(1/9)調 AAS
やっぱりラッセルの方が早いよな
342: 2022/07/10(日) 00:11:56 ID:RqpFbLq40(1)調 AAS
一レースで最低一コツンやらないと気が済まんらしい
妙な病気だ
343(1): 2022/07/10(日) 00:15:05 ID:RHzo+mTd0(2/6)調 AAS
>>337
秒で審議不要でて呆れたw
黒人は有利だよね
344: 2022/07/10(日) 00:16:34 ID:sEKROdei0(1/2)調 AAS
ハースをDRS無いと抜けないとか これまでチートマシンだった証明やな
345: 2022/07/10(日) 00:17:17 ID:h6PP3as+0(2/9)調 AAS
去年末の最後尾からの追い上げ見せてみろよって感じ
彼のファンはゾーンに入ったとかわけわかんないことを延々と言ってたけど
チートマシンがなけれ何もできない
これが現在の現実だよね
346: 2022/07/10(日) 00:18:20 ID:rB6ePnLW0(1)調 AAS
>>339
意味なんて無い
条件反射なんだろう
ライセンス剥奪が妥当
347(1): 2022/07/10(日) 00:20:45 ID:cnELW+tm0(1/3)調 AAS
ガスリーに関してはハミに今回責任無いと思うんだが
ネタに節操なく喰らい付くアンチ
そしてデマ拡散
ゴミクズ過ぎる
348: 2022/07/10(日) 00:21:43 ID:xYpbvAOb0(2/2)調 AAS
>>343
おかしいよね
で、信者の切腹マダ?また沈黙ですかい
349: 2022/07/10(日) 00:24:55 ID:RHzo+mTd0(3/6)調 AAS
>>347
いやラッセルに非はない接触でもヘタレ呼ばわりしてたからね
信者は今回の黒人をどう擁護するのかと
350: 2022/07/10(日) 00:25:36 ID:CgxxSkkQ0(1/3)調 AAS
この時期になると突き飛ばし病が出るんだな
351: 2022/07/10(日) 00:25:40 ID:PDWAR8FT0(1)調 AAS
遅いしバトルが下手くそ
352: 2022/07/10(日) 00:26:00 ID:RHzo+mTd0(4/6)調 AAS
グズ信者のダブスタ絶好調ですな
353: 2022/07/10(日) 00:34:10 ID:6iwbt8Ht0(2/4)調 AAS
ハミチンがヘタレな時信者顔真っ赤で擁護しに来るなw
ほんと現金な奴らやで
先週のキャッキャウフフが嘘みたいで笑うわ
354: 2022/07/10(日) 00:44:00 ID:fRSTV/rD0(1)調 AAS
外部リンク[html]:f1-gate.com
メルセデスF1、2台のクラッシュで予算上限の追加分をすでに消費
355: 2022/07/10(日) 01:02:37 ID:RHzo+mTd0(5/6)調 AAS
信者くんが黒人側に責任は無いと自信たっぷりに言うから改めてオンボード映像みたけどガスリーに露骨に幅寄せしてるじゃん
そりゃあたるわ
責任ありまくり
356: [age] 2022/07/10(日) 01:06:37 ID:B/6jCkEd0(1/2)調 AAS
ガスリーがハミルトンのゾーンに入ったから悪い
357: 2022/07/10(日) 01:10:13 ID:a4vNOAiX0(1)調 AAS
F1第11戦オーストリアGPの予選Q3でクラッシュが発生した際に観客から歓声が上がった事を受け、メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは「教育が必要」との考えを示した。
イギリスGPでマックスがクラッシュしたとき、大歓声が上がったのに教育してないよな。トトの上から目線の発言が気に入らない。
358: 2022/07/10(日) 01:17:54 ID:gMRuatt00(1/2)調 AAS
スプリント予選ごときで大ハシャギのアンチに失笑
決勝はルイスのオーバーテイクショー
抜きまくるのに順位もちょうどいいね
359(2): 2022/07/10(日) 01:23:11 ID:A7ep5VAh0(1)調 AAS
アルボンがコツンを習得しててワロタw
360: 2022/07/10(日) 01:25:16 ID:RHzo+mTd0(6/6)調 AAS
どの辺がはしゃいでると見えたのか甚だ疑問だが
まぁとりあえず今後信者ちゃん達は予選がいかなる結果であっても無言を貫いてくれるわけか
そりゃありがたい
361: [age] 2022/07/10(日) 01:25:44 ID:B/6jCkEd0(2/2)調 AAS
ハースに挟まれて、両方ともコツンでやってける予感
362: 2022/07/10(日) 01:28:46 ID:XY1RbS/z0(2/3)調 AAS
イギリスでは予選が終わった段階で信者が涙を流しながら暴れてたよなw
あとラッセルより結果が上だった時だけを抜き出して暴れまくる信者がキモいよね
363: 2022/07/10(日) 01:40:37 ID:aELdzHVF0(1)調 AAS
基本的にはラッセルに勝てないんだな
ラッセルに何かあった時かよっぽど調子が良い時にたまに勝てるぐらいだね
364: 2022/07/10(日) 01:45:52 ID:h6PP3as+0(3/9)調 AAS
ハミルトンの逆襲が始まるから震えて待てとかなんとか
イギリスでは優勝するとかも言ってたな
365: 2022/07/10(日) 01:56:07 ID:9Q9InMuG0(1)調 AAS
それにしてもハミルトンってバトル下手くそすぎるな
あれだけ綺麗にバトルしてるミックにさえ文句言うんだしそもそも抜きに掛かれないのがな
どっかの無免許ジャーナリストは見る目ないからこいつを褒めてるけどさ
366: 2022/07/10(日) 02:47:04 ID:/tkM+iqK0(1/3)調 AAS
二人とも良かったね
ラッセル
ペレスを寄せ付けず偉い
セカンド君
ハースの遅い方抜いて偉い
367: 2022/07/10(日) 02:49:05 ID:RX46WpWX0(1)調 AAS
後方から果敢にオーバーテイク連発したし、見せ場は作った
スプリントにDODがあれば間違いなくハミルトン
ファンも喜んだんじゃないかな
ラッセルはなんだこれ?
なんの見せ場も作らず糞つまらんレース、前のサインツにまったく挑めずオーバーテイクはゼロ
368(1): 2022/07/10(日) 02:55:47 ID:N6t2s1Dz0(1)調 AAS
スプリントにDODがあれば普通にペレスだったろうねw
DODに何の意味もないと思うけどw
そもそもスタートでやらかして自分で勝手に順位下げただけでしたねww
369: 2022/07/10(日) 02:57:20 ID:/tkM+iqK0(2/3)調 AAS
連発したのはオーバテイクミスだぞーん
まぁガチ勢は若いのに任せて
中団の面白おじさんというキャラがいい味出してるね
370: 2022/07/10(日) 03:14:05 ID:h6PP3as+0(4/9)調 AAS
アロンソおじさんみたいに何度も何度もマシンのトラブルに悩まされてるのに比べればハミルトンは幸せだよ
371(1): 2022/07/10(日) 07:43:04 ID:cj4Tk9Zb0(1)調 AAS
マクラーレン時代もバトンのほうがオーバーテイクうまいと言われてたよな
狙いを定めてパッと抜くということができない
372: 2022/07/10(日) 08:26:33 ID:bjVoegp00(2/3)調 AAS
今回は金曜の目に見えない怪我も影響してるから回ってくるだけかな?
373: 2022/07/10(日) 08:51:18 ID:QKyIoTYd0(1/8)調 AAS
ゴミルトン遅いしバトル下手くそwwww
いきなりガスリーにぶつけにいくしゴミそのものだよゴミルトン
何度もチャンスあったのに劣ったマシンに乗っているミックを抜きあぐねていたし本当に下手くそwww
374: 2022/07/10(日) 08:51:54 ID:QKyIoTYd0(2/8)調 AAS
ゴミヲタの心の拠りどころはDoDだけwwww
チャンピオン→もう無理
優勝→もう無理
対チームメイト対決→完敗
となると、DoDが残ってるううう
wwwwwww
今年で引退のゴミルトン
375: 2022/07/10(日) 08:52:08 ID:QKyIoTYd0(3/8)調 AAS
でもホントに移籍初年度の何の実績もない若干24歳の若手ドライバーラッセルにボコボコにされて
実力(三流)が露呈しちゃったのにまだ現役続けるって恥ずかしくないのかねゴミルトン
ラッセル自体、ラティフィとトントンだったドライバーで評価高くないからね
376: 2022/07/10(日) 08:52:19 ID:QKyIoTYd0(4/8)調 AAS
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続く
ゴミルトン、トトは悲惨な運期が始まった地のエレメントwwww
377(1): 2022/07/10(日) 09:45:24 ID:YizaIRpv0(1/2)調 AAS
信者は決勝ではラッセルに挑めると思ってるの? 純粋に質問です
378: 2022/07/10(日) 09:48:12 ID:pbF/65WW0(1)調 AAS
終盤ラッセルの後ろの順位まで行けば謎のピットインがあるだろな
379(1): 2022/07/10(日) 10:06:42 ID:gMRuatt00(2/2)調 AAS
青二才の方がペースがよかった?
いやいやいや、天才ルイスは前がつかえていただけでしょ
クリーンエアをちんたら走ってる青二才は走るシケインだろ笑
380(1): 2022/07/10(日) 10:08:16 ID:eErWaWdb0(1/3)調 AAS
それにしてもマジで追い抜き下手やな
381: 2022/07/10(日) 10:10:04 ID:7/Wdw0gC0(1)調 AAS
前回のただのガン譲りをバトル楽しかったと言っちゃうのがハミルトンだからな
382: 2022/07/10(日) 10:16:35 ID:YizaIRpv0(2/2)調 AAS
>>379
つまり、信者はこれくらいはハンデにすらならず、ラッセルまでは余裕で抜けるって宣言するってことね ここまで言ったらできて当たり前で、逆にダメだったときにかなり恥ずかしいことになるなw
何ならペレスとサインツ抜けるも追加で宣言してもいいぞ
決勝の楽しみが増えるし
383(1): 2022/07/10(日) 10:18:37 ID:sEKROdei0(2/2)調 AAS
>>380
いかにマシン性能だけで100勝したか
384: 2022/07/10(日) 10:35:30 ID:bjVoegp00(3/3)調 AAS
マシン性能だけで53勝したのがベッテル
385: 2022/07/10(日) 10:55:20 ID:ddeDAJle0(1)調 AAS
だから同レベルだと言ってるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s