[過去ログ] 【Alpha】アルファタウリ応援スレ 30【Tauri】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(2): (ワッチョイ 6b0e-auNL) 2022/07/04(月) 02:42:28 ID:SCRXG+3W0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
よくあるレーシングアクシデントじゃん
まあ、もっとクレバーになれよとは思うが
195(1): (ワッチョイW 4a4d-6K42) 2022/07/04(月) 02:47:06 ID:FyYubtWt0(1)調 AAS
ポイント圏内なんだからどちらを前に出すにしても、チームが判断せずにドライバーに丸投げしてるのがあかん
196(1): (ブーイモ MMc6-rABG) 2022/07/04(月) 02:47:39 ID:4/zWuck3M(1)調 AAS
>>182
ペナに関してはそのとおりなんだけど
ガスリーは事故を誘発する動きが多いんだよね、昔から
オープニングラップの3ワイドで挟まりに行く動きとか典型的
197(1): (スプッッ Sd4a-DWT8) 2022/07/04(月) 02:48:00 ID:5eCVxDBud(5/7)調 AAS
>>194
接触なんかしてないじゃん
よくあるってほど見ないぞこんなの
198: (ワッチョイW 3a15-kc9T) 2022/07/04(月) 02:50:31 ID:yRAH0Bv20(1/10)調 AAS
>>195
それな
入れ替えるのか
順位そのままなのか
はっきりさせるべきだった
199: (ワッチョイW 7f66-dyAs) 2022/07/04(月) 02:51:41 ID:VBDyEaKi0(1)調 AAS
タウリはピットインも同時が多く角田だけが待って数秒損する事が多いし
200: (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 02:52:10 ID:q1rGTI3S0(15/19)調 AAS
>>196
前空いてるのに行かないドライバーなんていないでしょ
ペース全然無いしスタートで抜けなきゃいつ抜くんだよ
そもそもラッセルがハード履いてスタートミスって焦ってガスリー見てなかったのが最大の原因なのに
201(1): (ワッチョイ 0392-iXqK) 2022/07/04(月) 02:52:19 ID:Z4k1Fd270(9/11)調 AAS
一度は突っ張ってぶつかっておく必要はあるべ
実際に痛い目を見るから真剣に考える
次からどうするかと
他のチームの相手なら一度引いてチャンスを待つところでも
今日は2人ともそれが出来なかったと
あとタイヤはハードとミディアムあわせて3本以上残すようにチームと相談した方がいいな
レッドやセーフティカーのことを考慮して無い現状では
ドライバーは目の前にチャンスがあれば行ってしまう
202(1): (ワッチョイW 8f92-l9hR) 2022/07/04(月) 02:53:21 ID:NICcpzoU0(1/7)調 AAS
ポジションキープでトレイン維持するのが1番賢明だったよ
少しでも第二スティントでのタイヤの差減らさないといけなかったんだから
203(1): (ワッチョイW 1b0e-aUC5) 2022/07/04(月) 02:54:23 ID:+tbeamx80(9/12)調 AAS
>>182
ペナが出たからそれ以外は100%悪くないと言うの?
世の中そんなに単純ではないよ
主張を争う片方にのみ処罰を与えてももう片方に注意を促すなんて事は少なくない
むしろどちらか片方のみ100%悪いと判断する事例の方が少ないんじゃねーの
204(1): (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 02:56:29 ID:yMm1MdgLa(2/14)調 AAS
>>202
それはない
ガスリーが雨用に振ったセッティングなので
角田を先にいかせてからスリップ使ってトレインなら分かるが、角田はドライ向けなので絶対にソレはない
その辺を考えない人が多すぎるんだよね
205: (ワッチョイ 2f15-tcWx) 2022/07/04(月) 02:57:19 ID:CFrZIQA00(4/4)調 AAS
サフナウアーが一瞬フリーになった時はこんな掘り出し物が出ることってあんのかよと思ったもんだけどな
転職先が決まってたのかな
206(2): (ワッチョイW 8f92-8NLY) 2022/07/04(月) 02:58:09 ID:QD3tQxAz0(1/3)調 AAS
抜く技量がない奴は黙ってトレイン繋いでるしかねーだろ
戦略がどうとか全部言い訳
ツノダは終わりだよ
207(1): (ワッチョイ 8a0b-auNL) 2022/07/04(月) 02:59:51 ID:lSEl+Eqp0(1)調 AAS
>>206
終わってほしくないけど終わりだろうな
208: (ワッチョイ 0ea6-xpco) 2022/07/04(月) 02:59:55 ID:BuwpN+ul0(2/4)調 AAS
>>197
いや接触してる
スピンした角田のリアが思いっきり当たってる
209(2): (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 03:00:23 ID:q1rGTI3S0(16/19)調 AAS
>>203
知ってると思うが全ての接触事故がペナポ付きではない
ペナポが付くのは一方に過失があって悪質な場合のみ
そしてそれを判断したのはスチュワードだよ
210: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:01:35 ID:yMm1MdgLa(3/14)調 AAS
>>207
終わりなのはガスリーだがな。
待遇もそんなよくなるわけないし。
今後はチームオーダー厳守になるだろうしな
211: (ワッチョイW 1ed9-9Z1+) 2022/07/04(月) 03:02:01 ID:niC1gqPc0(1)調 AAS
いい加減仲良しこよしを卒業する良い機会だろ
お互いにバチバチやって高める時期が来てんだよ
212(1): (アウアウウー Sacf-m3Ww) 2022/07/04(月) 03:02:24 ID:itpraydka(1)調 AAS
>>206
ハウガーと交代もやむ無しだね
213(1): (ワッチョイ 0392-iXqK) 2022/07/04(月) 03:02:47 ID:Z4k1Fd270(10/11)調 AAS
スタート直後の接触でなけなしの新品ミディアムを失ってユーズドハードをはいてリスタート
残るのはソフトだけであと2回ストップ予定ならハードでガンガン行くしかないし
ユーズドハードを長くもたせる戦略ならとにかく辛抱するしかなかった
その辺の指示や意見交換もしなそうなんだよな
214: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:03:04 ID:yMm1MdgLa(4/14)調 AAS
>>209
それこそただの恣意的運用されてるペナルティポイントだからどうでもいいポイントではあるのでそんなの参考にしてたらタダの馬鹿だぞ?本気で
215(1): (スプッッ Sd4a-DWT8) 2022/07/04(月) 03:03:26 ID:5eCVxDBud(6/7)調 AAS
>>201
勝手なストーリーのせすぎ
接触なんかなかったしステアリングも壊れてなかった
いい年なんだから少しは自重を覚えろよ
216(1): (ワッチョイ 3aed-rz8c) 2022/07/04(月) 03:03:32 ID:cjIiAKUk0(1/6)調 AAS
レイン寄りセットでラティフィにも千切られるくらい激遅の癖に対チームメイトで無駄に抵抗したガスリー&指示を出さないチームがクソということでよろしいか
というか、バトルする許可は間違いなく出てただろうから両成敗にしかならん
>>103
角田が一度抜いたシーンがこれだな
抵抗したガスリーがアウト側に押し出されてるけど、おそらくショートカット気味にコース復帰して速度差付けて角田を抜き返したんだと思う、
んで、>>194で、
再度角田が抜きに行ったけど、アウトからガスリーが抵抗して被せて来たんで思わず避けようとした角田がスピン接触したんだな
217: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:03:59 ID:yMm1MdgLa(5/14)調 AAS
>>212
ハウガーなんて絶対ねーよ。F2のクラッシュ為てたのでもセンスなさすぎだし。引き際がまるで分かってない
218(1): (ワッチョイW 8f92-l9hR) 2022/07/04(月) 03:05:45 ID:NICcpzoU0(2/7)調 AAS
>>204
ないもクソもアロンソに抜かれてアルファタウリトレインできてからはオコン従えて既にトレイン作れてるんだが
219(1): (ワッチョイ 0392-iXqK) 2022/07/04(月) 03:07:19 ID:Z4k1Fd270(11/11)調 AAS
>>215
君んちにはF1を見るための方法はあるの?
220(1): (ワッチョイW 8f92-8NLY) 2022/07/04(月) 03:07:29 ID:QD3tQxAz0(2/3)調 AAS
アルボン戻してピアストリがウィリアムズに行くだろ
下手したら来週からそうなるぞ
ツノダの涙目は事実上のクビ宣告なんだろ
221(1): (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:08:47 ID:yMm1MdgLa(6/14)調 AAS
>>218
本気で言ってたら馬鹿だぞ?まじ
適切な速度でないとタイヤ摩耗すごいからそんなことやってもガスリーも角田もオーバーカットされて終わり。何の意味もない
222: (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 03:10:23 ID:q1rGTI3S0(17/19)調 AAS
>>213
恣意的運用って何の事言ってるのか謎
具体的な例出してくれ
223: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:11:05 ID:yMm1MdgLa(7/14)調 AAS
そして未だにチームコメントがTwitterで上がってこないのでガスリー相当揉めてるんだろうな。今回のレース台無しにしたのたぶん俺のせいじゃないって言い張って揉めてるんだろなーきっと
224: (スプッッ Sd4a-DWT8) 2022/07/04(月) 03:12:06 ID:5eCVxDBud(7/7)調 AAS
>>219
間違ったことを想像で書いたこと指摘されたら安い煽りかよ
程度低いなあ
ステアリングのことも図星みたいね
225: (ワッチョイ 4694-NvsD) 2022/07/04(月) 03:15:50 ID:K7O8JqmT0(2/2)調 AAS
もう自分の理想がオーバードライブしてそれが真実じゃないと脳が壊れちゃうのよ
226: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:17:22 ID:yMm1MdgLa(8/14)調 AAS
ガスリーのコメント知らないニワカがおるなw
227(1): (ワッチョイW 8f92-l9hR) 2022/07/04(月) 03:19:03 ID:NICcpzoU0(3/7)調 AAS
>>221
トレインでペース固定されるのに適切な速度じゃないとタイヤ摩耗すごいって謎だけど具体的にどういうこと?
あとアンダーカットならともかくトレインの先頭がオーバーカットされるって意味不明なんだけど
シルバーストーンはオーバーカットするコースでもないぞ
228: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:21:34 ID:yMm1MdgLa(9/14)調 AAS
>>227
基本的な知識すらねーのに言うなよ
最低限今年のレース見てれば何度も説明された現象だろうが
229(1): (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:23:08 ID:yMm1MdgLa(10/14)調 AAS
トレインが遅くてタイヤ摩耗するのはF123のどれでも今年何度も発生してる
基本的知識ないと説明すら無理ぐらい長くなる
230(1): (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 03:24:33 ID:q1rGTI3S0(18/19)調 AAS
外部リンク[html]:www.formula1.com
チームには謝罪してるけど接触には自己弁護してるしチームもコメント出せない訳だわ
231(2): (ワッチョイW 1b0e-aUC5) 2022/07/04(月) 03:24:56 ID:+tbeamx80(10/12)調 AAS
>>209
知らないみたいだけど、レーシングアクシデントの裁定ってのはすごく難しいんだよ
どんな識者でも100%正しい判断を下すのは無理
自分で見て自分でこっちが悪いと判断するならともかく、スチュワードがこっちが悪いと判断したから悪いと言うのはただの馬鹿
232: (ワッチョイW 3a15-kc9T) 2022/07/04(月) 03:26:15 ID:yRAH0Bv20(2/10)調 AAS
>>231
あんまり触らない方がいいよ
調子乗るだけだし
233: (ワッチョイW 3a15-kc9T) 2022/07/04(月) 03:27:31 ID:yRAH0Bv20(3/10)調 AAS
>>220
レース後毎回そんなんだけど
毎回クビ宣告食らってんのかなw
234(1): (ワッチョイ 0e94-auNL) 2022/07/04(月) 03:29:32 ID:d3nHor8A0(1/3)調 AAS
今回ガスリーの悪いところがいっぱい出てたな
これだからレッドブルに切られたんだよ
俺はハートレーに壁した時点で応援切ったけど
235: (オッペケ Sr23-ud9M) 2022/07/04(月) 03:30:07 ID:XH/ZT6LDr(1)調 AAS
>>230
お互いに俺は悪くないってなるぶつかり方だしなぁ……
角田からすればガスリーが強引に抜き返したりしなきゃ発生しなかったインシデント、ガスリーからすれば角田が下手だから巻き添えを食ったって感じだろうし。
236(4): (ワッチョイW 8f92-l9hR) 2022/07/04(月) 03:30:16 ID:NICcpzoU0(4/7)調 AAS
>>229
トレインは乱流で後続のタイヤがキツくなるんだから先頭走ってるタウリの一台は恩恵受けるんだが
既にトレイン作れてんだからタイヤの不利がある分大人しくトレインキープが1番いいってことなんだが
237: (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 03:31:51 ID:q1rGTI3S0(19/19)調 AAS
>>231
おっしゃる通りで判断は難しい
だからスチュワードは複数人いてその上にレースディレクターもいて合議制な訳なんだがな
238(1): (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 03:33:13 ID:yMm1MdgLa(11/14)調 AAS
>>236
馬鹿か!?おまえ!?
基礎知識ぐらい持ってから言え
239(1): (ワッチョイW 3a15-kc9T) 2022/07/04(月) 03:34:19 ID:yRAH0Bv20(4/10)調 AAS
>>236
もし仮にそうなら
順位キープを伝えるべき
察しろよは日本でしか通用しない
240: (ワッチョイW 8f92-l9hR) 2022/07/04(月) 03:35:02 ID:NICcpzoU0(5/7)調 AAS
>>238
オーバーカットとアンダーカット間違えてるやつが基礎知識とか言うなよw
241: (ワッチョイW 1e45-SGcD) 2022/07/04(月) 03:35:57 ID:W1QDhmLv0(1)調 AAS
>>236
何で遅い方に合わせるの?
242(1): (ワッチョイ 3aed-rz8c) 2022/07/04(月) 03:40:56 ID:cjIiAKUk0(2/6)調 AAS
>>234
同じく
だからハートレーがルマンとかで良い成績残してるとなんか嬉しい
ハートレーは序盤戦、久々のフォーミュラマシンに慣れなくてルーキー並みにガスリーより遅かったけど、ベテランらしくチームプレイに徹してたし、
乗り慣れてきたら速さそのものはガスリーにそんなに見劣りしないくらいにはなってた
ところが、ガスリーは乗り慣れてきたハートレーに追い付かれ始めると、それまで散々協力してもらってたハートレイに対してオーダーも無視して邪魔ばかりしてた
結局そういったことの積み重ねで、結果だけ見ればガスリーが大きく上回ったからタウリ時代はそのまま有耶無耶になってしまったけど、
彼がそのまま同じ調子でRB昇格して盛大にやらかしたのは誰もが知ってることだな
243: (スプッッ Sd4a-DWT8) 2022/07/04(月) 03:48:35 ID:zNDAjx3Ad(1)調 AAS
アドレナリンで走ってるから抑えがきかないのかなあ
夏休みは禅寺に行ってはどうか
244: (ワッチョイ 3aed-rz8c) 2022/07/04(月) 03:49:10 ID:cjIiAKUk0(3/6)調 AAS
>>236
先頭走ってたフェラーリもそうだけど、チーム内バトルを容認するか禁止するかはチーム側に決定権がある
とはいえバトル容認としても完全フリーバトルはあり得ない話で、抜かれたら終了とか、タイムが指定を下回ったら譲れとか、
普通は何かしらの条件が付くし、それはチーム側が主体で積極的にコントロールすべき問題
ましてやFP~予選からは望外の2台ポイント圏内を走行してたのだから、より一層丁寧にチームとしてのポイント最大化を目指してケアすべきなんだが
多分タウリはそのあたり全く何もやってないっぽいんだよな・・・
245(1): (アウアウウー Sacf-7PEg) 2022/07/04(月) 03:49:24 ID:+PJWjSsha(1)調 AAS
ポジションキープするか入れ替えるかもうチームが指示しろよな
同じ条件でバトルしたら絶対やらかすと思ったわ
246(2): (スプッッ Sd4a-DWT8) 2022/07/04(月) 03:59:22 ID:cE3bZ8VXd(1)調 AAS
>>245
ポイントもさして関係ないのにチームオーダーとかアホだろ
ゲーム脳かよ
247: (ワッチョイ 3aed-rz8c) 2022/07/04(月) 04:06:27 ID:cjIiAKUk0(4/6)調 AAS
>>246
2台ともポイント獲得の大チャンスだったやん
抜くにしろホールドにしろ、明確なチームオーダー出してれば防げた事故
248: (ワッチョイW 0392-NAnl) 2022/07/04(月) 04:06:58 ID:QoPz1J1O0(2/6)調 AAS
>>242
ハートレーとの件があったから、レットブルでもオーダー無視しようしたガスリーにホーナーが直々に出できて一喝する無線流れた時はスカッとしたの覚えてるわw
本来はトストもそれくらいしなきゃ駄目だよな
249(1): (ワッチョイ 0ec8-auNL) 2022/07/04(月) 04:07:41 ID:t+MoxQXN0(1/6)調 AAS
>>246
レース観てないなら黙ってた方が良いですよ
250: (ワッチョイ 0e94-auNL) 2022/07/04(月) 04:11:51 ID:d3nHor8A0(2/3)調 AAS
ガスリーは角田のマシンのダウンフォース少ないのがわかっていたから
激しいバトルして角田のタイヤを早く消耗させる作戦だったのだろうな
自分のことしか考えないそれがガスリー
251: (スプッッ Sd4a-DWT8) 2022/07/04(月) 04:18:12 ID:3ZE0PKFtd(1)調 AAS
>>249
レース見ててポイント期待したのなら黙ってたほうが良いのでは?
252: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 04:24:10 ID:yMm1MdgLa(12/14)調 AAS
Twitterで公式コメントが出てるけど
ガスリーのコメントほんと胸くそ悪いな。
それと別にしても、今後はチームオーダー絶対厳守に変わりそうだなー
ガスリーが好き勝手やりすぎてるのが問題なんだがね。
253: (スッププ Sdaa-MNYS) 2022/07/04(月) 04:28:39 ID:Z20FbK7td(1)調 AAS
アホ過ぎたなあ
6や10ポイントは取れてただろうに
254: (ワッチョイ 3a50-auNL) 2022/07/04(月) 04:28:57 ID:TgB+me5w0(1)調 AAS
トストがガスリーに寛容すぎるのが悪い
ホーナーみたいに一喝できればこんなに増長しない
上の方でハートレーの件書いてる人もいるけどあれもほんと胸糞だったわ
ハートレーこと完全にバカにしてる感じだったし
255(1): (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 04:40:09 ID:qY0AnF240(1/2)調 AAS
チーム公式のコメントではちゃんと自分のミスだと認めてるな
as the move Yuki made today was not the best and needs to be avoided
このエギントンのコメントがチームの見解だろう
256: (ワッチョイ 0ea6-xpco) 2022/07/04(月) 04:42:18 ID:BuwpN+ul0(3/4)調 AAS
イタリアのチームって本当にオーダー出せない、遅いね
モナコや今回のレース見てると上位下位の差はあれど
フェラーリとタウリって似てるわ
257: (スプッッ Sdaa-DWT8) 2022/07/04(月) 04:48:39 ID:zQw9CwVhd(1)調 AAS
そのほうが楽しいじゃん
勝とうとしないドライバーとか別に見たくもない
ゲームでもやってろって感じ
258: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 04:51:03 ID:yMm1MdgLa(13/14)調 AAS
>>255
だから次からオーダー厳守になるんだろ
ガスリーが好き勝手してるから
259: (オイコラミネオ MM7f-afO9) 2022/07/04(月) 04:51:16 ID:1eRPQY6iM(1)調 AAS
コメント見たけどチームには謝るけどガスリーには一切謝らないんだな
例えばだけどマイアミでガスリーがアロンソにやられた時はアロンソが直接謝ってるし逆にガスリーがストロールにぶつけた時は直接謝罪してるんだよな
ドライバー間の信頼関係ってこういうとこから来るものだしペナルティも出てチームも角田が悪いと言ってる以上謝っておいた方が良い
バトンですら琢磨のことをディスってたのにここまで日本人に良くしてくれるドライバーなんていないからな
260: (ワッチョイ 060b-tcWx) 2022/07/04(月) 05:27:58 ID:x/RPxnkO0(1/5)調 AAS
チームにもガスリーにもどっちにも良くも悪くも
あそこまでヒートアップさせる必要もないんじゃねレースエンジニア&トストさんと
ガスリーもこういうケースで譲るタイプじゃないよなぁとは思うんだけど、けど
自分で無理して当てておじゃんにしちゃったらもう何も言えんよ角田・・・
261: (ワッチョイ 0ea6-xpco) 2022/07/04(月) 05:36:54 ID:BuwpN+ul0(4/4)調 AAS
タッペン失速はタウリの無駄バトルが原因かよ
262: (ワッチョイ 8eee-F6m2) 2022/07/04(月) 06:12:21 ID:cYvm+2l80(1/5)調 AAS
ガスリーは雨が降らなかった時点で2択のギャンブルに敗れた謂わば敗者だったのに、もう一択の角田が前に進むのを妨害して何考えてるんだろうと思ってみてたら案の定絡んでしまった。
しかも角田がチャレンジしてやっと抜いたのにペースの遅い車でわざと抜き返したり。
こんな事するんならチームとして戦略分けた意味がないではないか。
263: (ワッチョイ 8eee-F6m2) 2022/07/04(月) 06:17:36 ID:cYvm+2l80(2/5)調 AAS
>>216
RBがガスリーをマックスのチームメイトに昇格させない理由をガスリー自ら証明してみせたと思うよ。
264(1): (アウアウエー Sa82-sLTQ) 2022/07/04(月) 06:25:44 ID:sA5hUh2+a(1)調 AAS
ガスリーこういう部分があるから他のチームが声かけにくいんだろ
265(2): (オイコラミネオ MM42-afO9) 2022/07/04(月) 06:26:54 ID:aw/lgs6UM(1/2)調 AAS
あのさあ抜き返したら文句言うとか子どもじゃないんだからさw
オーダーが出てない以上戦って良いんだから当たり前
どんだけ過保護なんだよ
266: (スップ Sd4a-mVLC) 2022/07/04(月) 06:32:55 ID:DgvM6bkVd(1/12)調 AAS
>>265
チーム戦略で晴れても雨でもどちらかが有利にレースを走れるようにしたんじゃないの?それをガスリーは自分がハズレ引いたのを認めたくなくて角田に立ち憚ったんでしょ?単純に抜いた抜かれたの話じゃないぞ
267: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 06:35:48 ID:yMm1MdgLa(14/14)調 AAS
>>265
だから無理に角田も抜かなかったんだろ?
チームバトルして同士になるから
ガスリーはこれで決定的になったよ。
23年でF1は終わり。
あんな使いにくいドライバーはドコも声かけんよ。角田ですら無理なら余計にね。
それとラッセルが悪いと連呼されてるけど
今回みたいなアホな突っ込みして重大事故するようなドライバーは他もとらない。イギリスのレースでガスリーは最大でも来年までって自ら進退決めたようなもんだ
268: (オイコラミネオ MM42-afO9) 2022/07/04(月) 06:36:13 ID:aw/lgs6UM(2/2)調 AAS
ガスリーにはDRSがなく角田にはあった
すぐに抜き返されてるということはDRS分の差しかなかったんだろ
チームが戦って良いと言ってるならどんなドライバーでも同じように抜き返しただろうね
269: (テテンテンテン MMc6-h/XP) 2022/07/04(月) 06:39:52 ID:4BX8STlBM(1/2)調 AAS
抜き返した結果があれだからなw
270: (ワッチョイW fa4d-Zrgr) 2022/07/04(月) 06:41:19 ID:qY0AnF240(2/2)調 AAS
それで角田がミスって角田にペナルティと
271: (スフッT Sdaa-g8jV) 2022/07/04(月) 06:58:25 ID:iwfXudvGd(1/2)調 AAS
どうあろうと、あそこで回っちゃった角田が責められるのは当然だよ
悔しいけど
272: (ワッチョイW 53b8-dLte) 2022/07/04(月) 07:06:59 ID:Pj5lYu5L0(1)調 AAS
チームメイトに抜かれそうになるとムキになって幅寄せするフランス人、ガスリー&オコン
セッティング戦略分けたのに外れた方の後ろに走らせ続けてどうするんだ
273(2): (ワッチョイ 060b-tcWx) 2022/07/04(月) 07:11:40 ID:x/RPxnkO0(2/5)調 AAS
せっかく冷静に受け止めて話そうにも
角田信者角田シンパのアクロバティック擁護&他の何かが悪いせい、は
本当に気持ち悪いしウンザリだ
274: あ (ワッチョイW 060b-8NLY) 2022/07/04(月) 07:13:00 ID:4UNBSqWH0(1/5)調 AAS
>>273
おまえみたいに自分だけは常にニュートラルだと信じてるヤツにも虫唾が走るけどな
275: (テテンテンテン MMc6-h/XP) 2022/07/04(月) 07:25:22 ID:4BX8STlBM(2/2)調 AAS
冷静に話したかったら日本人のことなんてどうでもいいと思っている国の掲示板で語ってこいw
276: (ワッチョイW de50-gY/W) 2022/07/04(月) 07:41:37 ID:HOrLMAdY0(1)調 AAS
角田を擁護する気は全くないが、タウリって接触以外のとこでも、ここ数戦はチームマネジメントが全く出来ていない気がする。
本来このチームの置かれた状況なら、2台がノリスの位置で争ってないとダメなハズだよな。
277: (ワッチョイW abee-imKW) 2022/07/04(月) 07:49:32 ID:n6+ZyUqY0(10/17)調 AAS
角田が自分で語っているようにコーナーじゃなくて安全に抜ける場所まで待てば良かっただけだな
一度抜いたチームメイトが突っかかってきたからムキになっちゃたのかな?
冷静さを失うとひどい目に会うのはカナダでも学習したはずなのに
ガスリーはガスリーでドライセッティングだとコーナーで踏ん張りが効かないのを分かっているくせに被せすぎ
278: (ワッチョイW cade-XPPB) 2022/07/04(月) 07:51:33 ID:mOVEF1Lp0(2/2)調 AAS
特に変わりはなく平常運転ですけど
279: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 07:54:07 ID:wfBm9VCja(1)調 AAS
>>273
と言うか。結果論でしかないけど
ガスリーの使いにくさはこれで決定的なんだよ。
少なくとも角田はチームへ謝った。
ガスリーには謝らないが対話する姿勢
vs
ガスリーはまったく変わらないプライドに、チームバトルしてクラッシュするとか具の骨頂。
確かに角田が回ったけど、それを誘発したり。
そもそも雨セットなんだから角田抜かせてトレインしたっていいわけだ。
ガスリーは自己の結果しか考えないが、インタビューではチームの結果云々
でさ
そもそも晴れだと予測された決勝に
ガスリー=雨
角田=晴れ
でセットする時点でタウリはどちらを優先してるか表してるわけ
エースドライバーや1stドライバーが雨セットに翌日晴れ予測でやるわけがない。
その上で、角田に予選タイムが大して変わらないわけよ。
ガスリーが無駄なプライドを主張し続ける限り、23年か、22年で終わりだよ。
22年で終わるのは、今後チームオーダーを厳格にするだろう場合にガン無視した場合だわな
280(1): (ワッチョイ 73e5-NvsD) 2022/07/04(月) 07:58:13 ID:YVFesLpr0(3/4)調 AAS
タウリはガスリーのチームだからそれは今年は変わらないだろうね
角田ファーストにするには結果を出してガスリーに勝たなきゃ絶対に変わらない
ガスリーのここまで積み上げたポイントや貢献度考えたらまだ難しいだろうけど
チームの指示等角田の扱い見てもそれはわかる
281: (ワッチョイW 6393-a79A) 2022/07/04(月) 07:59:54 ID:eBI5P2Sf0(2/2)調 AAS
どちらもマルコポイントは下がったかな。
角田は相手をリスペクトしすぎて判断が甘い時あるよね。
「普通はそんなことしないよね」っていう。
オフザカフで大湯や笹原との昔話聞いててもそんな感じ。
282: (スップ Sdaa-IogI) 2022/07/04(月) 08:00:18 ID:jLGgwlofd(1/4)調 AAS
角田に被せすぎのガスリーもひどいけど角田も初めにガスリーを抜いた時にコース外に押し出しているからどっちもどっちだなあ
283(1): (スッップ Sdaa-h/XP) 2022/07/04(月) 08:02:16 ID:v8hTb+Wdd(1/3)調 AAS
タウリとしてはガス角編隊のまま後ろを抑え込んだ方がよかったんじゃないの?
少なくともタイヤ交換まではポイントの可能性ある状態で行けただろ
284: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 08:02:45 ID:H+S6U7Vva(1/2)調 AAS
>>280
それならセットは逆だよ。
明確にガスリーは軽視されつつある
285: (アウアウウー Sacf-R80N) 2022/07/04(月) 08:04:14 ID:H+S6U7Vva(2/2)調 AAS
>>283
だからそれできねーんだよ
ガスリーが遅すぎてタイヤが死ぬ
じゃ他のチームもそうだろ?って言えば違う
他のチームはトレインでもそこまでタイヤ死なないぐらいサスがしっかりしてるw
286: (ワッチョイW ab6c-MNYS) 2022/07/04(月) 08:11:04 ID:6GAm2fa80(15/28)調 AAS
角田出走停止リーチwww
287(1): (ワッチョイW 8a9f-yUQb) 2022/07/04(月) 08:12:58 ID:07NAABBy0(1)調 AAS
角田くんのインスタストーリー
周さんやアルボンを気遣い、ガスリーやチーム、ファクトリー、ファンに向けて謝罪文を投稿
ガスリーより大人だのう、、
チームから可愛がられてるのも分かる
相手を気遣い反省謝ることができる、素直で柔軟な心を持つ角田くんはどんどん成長し、高みに昇っていくことができるだろうと思う
角田くんを見習いたい
288: (ブーイモ MMb6-pvl3) 2022/07/04(月) 08:13:15 ID:XjmSZ0O7M(1)調 AAS
次は三鷹だよ
289(1): (ブーイモ MMc6-7cLx) 2022/07/04(月) 08:15:57 ID:YyOKyjy9M(1)調 AAS
ガスリー6vs角田4の過失だと思うぞ…
チームオーダー出てなくてもチームメイトのペースが自分を上回ってるなら、素直にポジションチェンジするだろ
タウリのストラテジーがどう判断したのかわからんが、余計なバトル仕掛けてスピンを誘発させたガスリーが悪い
290: (ワッチョイW 8f92-8NLY) 2022/07/04(月) 08:16:51 ID:QD3tQxAz0(3/3)調 AAS
チーム→ツノダが悪い
ガスリー→ツノダが悪い
ツノダ→ツノダが悪い
って言ってんのに信者だけがチームとガスリーが悪いとか吠え続けててウケるわ
しまいにはガスリーは23年でF1終わりだとかww
ツノダは昨日でF1終わるかもしれねーのにww
291: (ワッチョイW ab6c-MNYS) 2022/07/04(月) 08:17:16 ID:6GAm2fa80(16/28)調 AAS
>>287
愛される?
チームから厳しい見放された感じだぞ?
チームからのコメント見たか?
292: (ワッチョイW ab6c-MNYS) 2022/07/04(月) 08:19:21 ID:6GAm2fa80(17/28)調 AAS
>>289
スチュワート→角田が全面的に悪い
293(1): (ワッチョイ 9393-QBhF) 2022/07/04(月) 08:21:57 ID:4R7BLp7f0(2/2)調 AAS
タッペン失速の原因がタウリのパーツがフロアに刺さった事やったんけ
つのピンいい加減にしろやピーや
294: (ワッチョイW ab6c-MNYS) 2022/07/04(月) 08:26:17 ID:6GAm2fa80(18/28)調 AAS
こりゃマルコポイント0だな
マルコは角田と延長発表しなくて良かったと思ってるだろうな
さすがマルコだわ
295: (スップ Sdaa-IogI) 2022/07/04(月) 08:28:50 ID:jLGgwlofd(2/4)調 AAS
>>293
ホーナーは内心またツノダドされたと思ってそう
こういう無形のマイナスポイントの蓄積がガスリーと同じく昇格の障壁になりそう
296: (ワッチョイW ab6c-MNYS) 2022/07/04(月) 08:33:23 ID:6GAm2fa80(19/28)調 AAS
角田ってホントにオーバーテイクが下手すぎというかリスクあるところでしすぎ
がすりみたくクレバーに抜けばいいのにな
297(1): (ワッチョイW 6bec-h/XP) 2022/07/04(月) 08:42:42 ID:iO3Ek5r60(1)調 AAS
ダブルスピン動画見直したけど角田が滑ってリアをガスリーにぶつけてるな
298: (ワッチョイ abee-vrx9) 2022/07/04(月) 08:46:22 ID:n6+ZyUqY0(11/17)調 AAS
そういえば角田がガスリーをなかなか攻略できなかったのでは何でだろう?
コーナーではダウンフォースをつけたガスリーの方が速くて直線でのアドバンテージで楽に抜ける程の差はなかったってことかな?
それだとチームオーダーは出なくても不思議はないかな
抜くならお互い安全に上手くやってみたい
299: (ワッチョイ cfb9-QBhF) 2022/07/04(月) 08:47:17 ID:+nvk4gQz0(1/3)調 AAS
接触については22号車に全面的あるいは大部分の責任がある
外部リンク:www.as-web.jp
エギントン 裕毅の動きはベストではなく、避ける必要があるものだった
300: (ワッチョイ abee-vrx9) 2022/07/04(月) 08:48:05 ID:n6+ZyUqY0(12/17)調 AAS
↑298:抜くならお互い安全に上手くやってみたいな感じかな?
301: (スッップ Sdaa-h/XP) 2022/07/04(月) 08:51:47 ID:v8hTb+Wdd(2/3)調 AAS
角田はバクー以降朗らかに焦りすぎ
ポイント逆転したのが実は相当効いてるのかね
302(1): (ワッチョイW 1e34-MNYS) 2022/07/04(月) 08:52:46 ID:G3GzOxsE0(1/30)調 AAS
チームもスチュワートも本人も全面的に角田が悪いと言ってるのに角田擁護のやつらって何か宗教にはまってんの?
怖くなってきたわ
303(1): (ワッチョイW 0e42-TuZp) 2022/07/04(月) 08:54:26 ID:NVVGTuXx0(1)調 AAS
スピンして他車邪魔したらペナルティならベッテルもラッセルもアルボンもみんなペナルティ
304: (スップ Sdaa-IogI) 2022/07/04(月) 08:56:12 ID:jLGgwlofd(3/4)調 AAS
ガスリーは被せすぎとはいえ1台分のスペースはあったのだから曲がりきれないスピードでコーナーに侵入してスピンした角田が責められるのは仕方ない
終盤のペレス、ルクレール、ハミルトンのバトルみたいにサイドバイサイドできれいに抜かせたら最高に格好良かったのに残念
305(1): (ワッチョイ 9f7d-auNL) 2022/07/04(月) 08:56:18 ID:SjPhsK4B0(1/5)調 AAS
>>297
ガスリーもよせすぎ
あれじゃ縁石近いからすこし乗り上げてスピンした可能性
後同時に回ってたまたま接触
306(1): (ワッチョイW 1e34-MNYS) 2022/07/04(月) 08:56:47 ID:G3GzOxsE0(2/30)調 AAS
>>303
あれはレーシングインシデント
角田のは自己中なトラブル
307: (ワッチョイW 1e34-MNYS) 2022/07/04(月) 08:57:27 ID:G3GzOxsE0(3/30)調 AAS
>>305
ガスリーが寄せてきたら角田は下がるべき
セカンドドライバーなんだから
308(1): (ワッチョイ 9f7d-auNL) 2022/07/04(月) 08:58:18 ID:SjPhsK4B0(2/5)調 AAS
>>306
ハミルトンみたいなずるがしこい
相手に非がある用に見せるテクが必要だな
309: (ワッチョイ 060b-tcWx) 2022/07/04(月) 08:59:20 ID:x/RPxnkO0(3/5)調 AAS
>>302
ガスリーが意地張ってめんどくさいとか
チームがガッチリ作戦マネジメントしてコントロールしたらとか
そこで異論があるのは分かる
でもあそこで抵抗して来たとは言ってもドライビング自体は別に締め過ぎにも悪質にも俺には見えないガスリーに
ケツ滑らせてぶつけちゃうのは議論以前の全く別の次元でアウトよーって話が通じない上に
ガスリーがぶつけに来てるとか一緒にスピンしただけで当たってないとか
一体何が見えているんだ、こいつどう世界が見えているんだ・・・みたいなのが怖すぎるんだよな
310: (ワッチョイW 1e34-MNYS) 2022/07/04(月) 09:01:21 ID:G3GzOxsE0(4/30)調 AAS
>>308
ハミルトン、アロンソとか天才的だもんな
311: (スフッT Sdaa-g8jV) 2022/07/04(月) 09:02:27 ID:iwfXudvGd(2/2)調 AAS
とりあえず、角田、落ち着け
2戦連続でつまんないミスだよ
312(1): (ワッチョイ 9f7d-auNL) 2022/07/04(月) 09:02:36 ID:SjPhsK4B0(3/5)調 AAS
ラッセルなんてあれでおとがめなしだもんな
日本人には厳しいのは昔から変わってない
佐藤琢磨と可夢偉の影響だろうなあれこそ突っ込みすぎだし
313(1): (ワッチョイ 73e5-NvsD) 2022/07/04(月) 09:05:11 ID:YVFesLpr0(4/4)調 AAS
>>312
インシデントだろうけど直後にダッシュで周に駆け寄ったからな
あの姿勢も評価されたんだろうし地元イギリスだし出さないよ
314: (ワッチョイW 1e34-MNYS) 2022/07/04(月) 09:06:19 ID:G3GzOxsE0(5/30)調 AAS
角田の価値って角田が下げてるのが殆んどだけど、さらに角田信者が加えてさげてるよな
ダメなときはダメって言うのが本来の応援するスタンスなのにダメなときにダメと言わず他が悪いって他のせいにしてちゃ冷静にみてるやつからしたら可笑しいもんな
もしかしたら角田信者って応援してるふりして違う角度から角田下げしてるアンチか?
315: (ワッチョイ 9f7d-auNL) 2022/07/04(月) 09:06:47 ID:SjPhsK4B0(4/5)調 AAS
>>313
やっぱ普段の無線芸の口の悪さかなあ
あれ印象悪い
316: (スップ Sdaa-IogI) 2022/07/04(月) 09:10:18 ID:jLGgwlofd(4/4)調 AAS
角田は直線からコーナーにかけての追い抜きはファンタスティックなのが多いけど、コーナーでの追い抜きは事故も多いし割と下手な様な気がする
相手の動きに対して楽観的過ぎる癖を改善するのは難しいのかな?
317(1): (ワッチョイW 8e0b-ptBv) 2022/07/04(月) 09:17:01 ID:jJKnncTZ0(1/4)調 AAS
接触は角田のミス。
しかしチームとドライバー間で
戦略をどうするかきちんと決めていれば
簡単に避けられたインシデント。
それだけでしょう?
318(1): (ワッチョイW 1e34-MNYS) 2022/07/04(月) 09:18:25 ID:G3GzOxsE0(6/30)調 AAS
>>317
角田がそれを認識してないか認めたくなくていつも暴走してんだよ
角田はあくまでセカンドなのよ
セカンドはセカンドの役割とファースト優先で動かないとダメ
それをまるで分かってない
319: (ワッチョイW 0ba6-AhbY) 2022/07/04(月) 09:22:33 ID:f5ti1jHa0(1/2)調 AAS
角田がDRS区間以外でも抜きに行く力があるのが悪い
現代F1に適してないね
320(1): (ワッチョイ abee-vrx9) 2022/07/04(月) 09:22:42 ID:n6+ZyUqY0(13/17)調 AAS
昨年のレースで角田がガスリーよりペースが速いから抜かせてよと無線で訴えたことあったけど今回は無線を入れなかったのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*