[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2899 □■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 21:32:00 ID:57RWI/Ija(1/15)調 AAS
例えばオリンピック陸上400mリレーで9秒台が居ないJAPANがメダル取れる理屈
8: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 21:32:46 ID:57RWI/Ija(2/15)調 AAS
朝原さん時代ね
9秒台が居ないJAPANがメダル取れる理屈
16: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 21:36:43 ID:57RWI/Ija(3/15)調 AAS
速さに酔って満足して大方は脳停止だろうからなあ・・・
今がよければいい
俺っちは宵越しの金はもたねえんだせえ!
ハッ! フェラーリはまさに江戸っ子だったかwww
24: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 21:44:14 ID:57RWI/Ija(4/15)調 AAS
マシン自体は勝てるのに勝たない
勝つドライバーがのって初めて勝マシンになる
何か哲学的でもあるなロマンスさえ感じるw
31(1): (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 21:48:02 ID:57RWI/Ija(5/15)調 AAS
>>26
そうなんだろうねえ
絶妙にマッチしたんだろうね
運命というのはそうい事なんだろう
それでも努力で近づこうというのも大事だよね
RBだとフェルスタッペンは我慢強く頑張っているよ
37: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 21:55:01 ID:57RWI/Ija(6/15)調 AAS
モナコの戦い方をガスリーは芸術的といい
各F1レーサーが持っているイメージというか
取り組み方、モチベーションは違うんだろうね
50: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:03:27 ID:57RWI/Ija(7/15)調 AAS
例えばだが
フェラーリは親鸞聖人に教えを請えば最強になるだろうが
そうなったらもはやフェラーリではないという事だろなw
55: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:09:09 ID:57RWI/Ija(8/15)調 AAS
比較良い悪いをはっきりさせながら
だんだん上げていけるだろう
去年の終盤を思いかえせばその素質はわかる
70: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:25:43 ID:57RWI/Ija(9/15)調 AAS
しかしあれだけのマッチョでライダーの岩城滉一さんも
船なんか嫌いで釣りも波もサーフィンも嫌いな陸派なんだねえ
一見釣りもサーフィン、アウトドアならなんでもござれとおもっていたが
人それぞれなんだねえwww
71: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:28:52 ID:57RWI/Ija(10/15)調 AAS
単なる食わず嫌いだけで万能だわw
何でもできてきりが無くなるからやらない派なんだなwww
73: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:29:59 ID:57RWI/Ija(11/15)調 AAS
日本テレビですな
81: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:41:02 ID:57RWI/Ija(12/15)調 AAS
まあ自分が才能あってああいう場に居たら
其れこそその道の頂点なんだからとんでもないプレッシャーなんだろう
それでもリアックスしてメリハリの或る生活もしなければならないしね
角田君には押しつぶされないで跳ねのける若さで頑張ってほしいね
85: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 22:46:19 ID:57RWI/Ija(13/15)調 AAS
上に登り詰める状況によってだね
数年前は勢い付けであだ名とか余興でやったが
今はそんなこと必要性も感じさせない
誰もが実力を認めるF1チャンピオンで全く必要性無
あだ名盛り上げは何かストラッグルして行き詰まっているのを感じで
押し上げて上げたい意味で以前やった
103: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 23:06:46 ID:57RWI/Ija(14/15)調 AAS
まあそういう思い入れが強い色んな人らを巻き込んで
F1自体が盛り上がって良い方向に行ってくれればいいのだが
クラッシュはF1ならではだがアロンソのダメージはやはり年齢で体の柔軟性を欠くところもあるだろうし
どちらかというと反射神経や動体視力もいい才能がある若い人が競っていった方が
人気は出るだろう
108: (アウアウウーT Sac5-K1jH) 2022/06/02(木) 23:09:14 ID:57RWI/Ija(15/15)調 AAS
ついついゲーム感覚でw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s