[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2899 □■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW b1b0-gI5g) 2022/06/03(金) 01:08:42 ID:1qXlnw0n0(1/6)調 AAS
>ドライバーだから厳しいことを言っても分かってくれる
というより
ドライバーだったからこそ "厳しい世界なのは当然" と考えいて切りにかかっているとか。
つか、全世界で20シートしか無いのだから仕方ないだろ。
178(1): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:08:47 ID:abFOeZsHp(6/8)調 AAS
>>174
サインツはあのクルマで勝てなかったらぼっさんレベルやん
ハムが11勝した年に0っていうw
179: (スププ Sdb3-3yKP) 2022/06/03(金) 01:10:52 ID:EDTVghBbd(2/2)調 AAS
ガスリーはまたリカルドのケツの温もりが残ったシートとなると
トラウマが再発するんじゃないか
180: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW b1b0-gI5g) 2022/06/03(金) 01:12:00 ID:1qXlnw0n0(2/6)調 AAS
リチャルドがあそこまで乗りこなせないのは驚きだけど
181(1): (ワッチョイW 5b5e-A+bR) 2022/06/03(金) 01:12:58 ID:BR1/zBjY0(5/12)調 AAS
バトン「管理者はドライバーを守らなきゃならない」
182(2): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:13:21 ID:abFOeZsHp(7/8)調 AAS
ガスリーって今年いいとこないやん
評価結構下がってんじゃない?
183: (ワッチョイ dba6-coFo) 2022/06/03(金) 01:13:54 ID:dqWO5e6E0(4/6)調 AAS
リカルドは報酬が高すぎるね、チャンピオン並に貰ってるし
それでいて走ってるのは中団よりちょい下
そりゃクビの話が出るのも仕方がない
184: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:14:24 ID:abFOeZsHp(8/8)調 AAS
>>181
先生は雨のタイヤ交換に関しては自己管理やったやないですか
185: (ワッチョイ dba6-coFo) 2022/06/03(金) 01:14:35 ID:dqWO5e6E0(5/6)調 AAS
バトンはリカルドとお友達だからそりゃ必死に擁護するよねリカルドを
186: (ワッチョイW 5b5e-A+bR) 2022/06/03(金) 01:15:57 ID:BR1/zBjY0(6/12)調 AAS
てかモナコで古巣レッドブルのペレスが優勝するわ
ザクブラウンからダメ出しくらうわ
もうリカルドメンタル崩壊するしかないじゃん
187(1): (ワッチョイW 41b8-mC86) 2022/06/03(金) 01:16:05 ID:NszWE2jX0(1/5)調 AAS
>>182
去年良かった人ってフェルスタッペンとノリス以外ダメなイメージ
サインツ、ハミルトン、ガスリーと今年のクルマに苦戦してるのかね
188: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 01:16:20 ID:YU5YgsCA0(3/13)調 AAS
>>171
イギリス人のマーチン ブランドルはマックスのせいじゃないって言ってるぞ
動画リンク[YouTube]
FIAも一方的とは言ってない。
“While Car 44 could have steered further from the kerb to avoid the incident, the stewards determined that his position was reasonable and therefore find that the driver of Car 33 was predominantly to blame for the incident”
この際の「predominantly」は「主に」だから「一方的に」と訳すのは微妙だと思う。
189(1): (ワッチョイ 0973-93Kn) 2022/06/03(金) 01:18:13 ID:ZMIqzra+0(1/2)調 AAS
>>182
タウリのマシンと糞戦略の影響が大きいからまだ明確に評価下がるところまでは行ってないと思うが、
優勝経験ドライバーとしての評価に???がつき始めてるのは確かだな
190(1): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:18:33 ID:cshoteTWp(1/4)調 AAS
>>187
ルクレールとラッセルもいいんじゃない?
191(1): (ワッチョイW f96b-DJHT) 2022/06/03(金) 01:18:40 ID:4KxvNevF0(4/7)調 AAS
>>178
ぼっさんレベルってバカにするが
まだ0勝のサインツはぼっさんに遠く及ばないぞ
192(1): (ワッチョイW 5b5e-A+bR) 2022/06/03(金) 01:19:31 ID:BR1/zBjY0(7/12)調 AAS
今年でクビにするにしろ、メンタル潰すより擁護した方がチームのためになると思うんだけどね
193: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/06/03(金) 01:20:31 ID:c07PlqNa0(7/17)調 AAS
今年のモンツァが抜けるようだとマシン仕様の変更が相当効果あるのを改めて実感できそう
接近できればどうにでもできる腕前者が流石に多い
194(1): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:20:31 ID:cshoteTWp(2/4)調 AAS
>>191
11勝できるクルマで0は酷いでしょ
今年終わってルクレールが10勝くらいしてサインツ0ならまぁ同じく酷い
195: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:22:41 ID:cshoteTWp(3/4)調 AAS
ちょっと思い出したんだけどハードにして一瞬メルセデスが最速になってたけどアレはレッドブルとフェラーリが抑えてたからなんかな
ミラクル起きるんじゃないかって期待したんだけど
196(1): (ワッチョイW 936c-3yKP) 2022/06/03(金) 01:24:42 ID:kS1VDK2+0(3/4)調 AAS
ハミルトンの本質は2016スペインに如実に表れている
197(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 01:24:44 ID:YU5YgsCA0(4/13)調 AAS
>>192
だよな。少しでも躓くとこんな感じでメンタルゴリゴリ削ってくる所って
応援したくなくなるし、他のドライバーも移籍するのに躊躇するかもって
思わないのかな?
でもザクブラウンって他人のせいにするのが定石だからそんな事考えて無いと。
198(1): (ワッチョイW 41b8-mC86) 2022/06/03(金) 01:25:07 ID:NszWE2jX0(2/5)調 AAS
>>190
一方は悪い人のチームメイトだし、一方は車変わってるし、ルクレールやラッセルが良くなったのかサインツやハミルトンが悪くなったのか、相対的に見て判断つきづらいなーで入れなかった
199: (ワッチョイ d144-yO3c) 2022/06/03(金) 01:27:35 ID:wWf59DM/0(3/3)調 AAS
>>194
ありそうで怖いw
200: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:27:44 ID:cshoteTWp(4/4)調 AAS
>>198
それ言い出したらフェルスタッペンもペレスに対して遅くなってるからね
201: (ワッチョイW f1b8-eOmp) 2022/06/03(金) 01:29:44 ID:mHNJCFnj0(1)調 AAS
今年もツノダ予選 突き刺さりせう
202: (ワッチョイ 49ec-jfEb) 2022/06/03(金) 01:44:13 ID:NuCznZXV0(1)調 AAS
モナコのリカルドはFP1はノリスとあんまり差がない感じで
FP2でクラッシュした時は極端なセッティングのせいだからと
ピットに戻って来た時も笑ってたぐらいなのに
その後ノリスと差をつけられちゃって駄目だったね
クラッシュからモノコック歪んだとかで車が治りきらなかったのか
乗りやすいセッティングにしたらタイムが出なくなったのか
さすがにチームもこれだけ慣れてくれないのは辛いよな
個人的にはニコヒュル乗せたらどうなんだろうとか思っちゃう
203(2): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 01:46:21 ID:gAddFhVm0(1/27)調 AAS
だからタッペン呼びはドイツレース関連の日本のレース関係者とか、
レースリポーター絡みから広まった呼び名なんだっつうの
タッペンさんとか呼ばれてたのが広がった奴なここ発祥じゃねえよ
204: (ワッチョイW 2bf5-YylU) 2022/06/03(金) 01:46:30 ID:nDJkTxrl0(1)調 AAS
>>189
ガスリーの場合、2年目の最年少ドライバーに負けてる印象が悪い。去年圧勝したから尚更
205: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 01:47:36 ID:gAddFhVm0(2/27)調 AAS
むしろF1に来る前からタッペンが来るんじゃないかとか、F1で活躍し始めたタッペンさんとか
そんな感じで言われてたお話だからな
206(1): (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/03(金) 01:48:14 ID:mch08mxcd(1/3)調 AAS
>>197
レッドブルなんかいつもやってるやん。
リカルドさんは金かかってるんだから、働かなかったらそら言われるよ。あと少しの躓きじゃないんだ。結構なもんだよ
207(2): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 01:51:22 ID:STnxsjEbp(1/3)調 AAS
>>203
おかしい連中に毒されてる時点で発祥がどことか関係なくおかしいからな
あだ名禁止だかろこのスレは
208(1): (ワッチョイW 51e7-JHDG) 2022/06/03(金) 01:54:40 ID:f7jHCnjY0(1/5)調 AAS
フェラーリのスペイン人チーフストラテジスト、ルエダのモナコ分析読んだけど、大まかにペレスのインターでの速さ見誤ったのと、ダブルストップ成功させるのにサインツとルクレールのギャップ5.5秒あればいけるだろうと呼び込んだが、ピットイン前にギャップが縮まり過ぎた、サインツがラティフィに蓋されてしまったこれら3点が悪い方に働いたんだと。
209(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 01:54:51 ID:gAddFhVm0(3/27)調 AAS
ペレスは離されすぎだったのがそれなりに乗れる様になっただけだぞ
タッペン側は依然通りでたまにセッティングに苦しんで1-4位の間で揺れることがあるってだけ
ペレスはQ2で落ちたり、Q3で下位に沈んだりしてたのが1-5位へ落ち着いてきたお話
予選でタッペンの5勝2敗、決勝もタッペンは4勝利
タッペンのDRSが壊れた&ルクレールが消えた状態でなんとか近付くけど結局差を付けられてたし
ペレスは安定度やロングランを改善しないと追いつくにはまだ気が早い
210(1): (ワッチョイW 410e-7Tab) 2022/06/03(金) 01:55:35 ID:a9L43m5o0(1)調 AAS
ヨスもタッペンなんだが(笑)
211(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 01:55:39 ID:YU5YgsCA0(5/13)調 AAS
>>206
レッドブルはアルボンの扱い見ると結構丸くなった感じがするけど、
マクラーレンは相変わらずって感じする。確かにリカルドさんの躓きって
少しのレベル超えちゃったけど。ここまでメンタル削ってるのは
もう放出決めちゃってて他に移籍した後の競争力を落としたいのかな?
212(1): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 01:56:00 ID:GNxrovuf0(1/6)調 AAS
ガスリーが角田に負けてるとか評価するのは時期尚早
モナコで負けたし
213: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 01:56:05 ID:gAddFhVm0(4/27)調 AAS
>>207
業界で呼ばれてない意味分からない呼び方が嫌われるだけだ
セブとかチェコとかも禁止なのかよwリポーターとかクラゴンオヤジとかに文句言って来いw
214(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 01:57:38 ID:BgKLieri0(1/15)調 AAS
>>212
単に現在のポイント数でしょ
一番客観的に評価できる定量的指標だし
215: (ワッチョイW 5b5e-A+bR) 2022/06/03(金) 01:57:57 ID:BR1/zBjY0(8/12)調 AAS
>>210
サインツの親父もサインツなんだが
216: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 01:59:00 ID:Nt+gzWs30(2/8)調 AAS
現在ポイントでもガスリーが角田に大幅に負けてるのが現実
ちょっと入賞続ければ逆転できる範囲ではあるけどそれも出来てないしな
217(2): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 01:59:11 ID:GNxrovuf0(2/6)調 AAS
>>214
そんなの1戦で覆る差しかないんだからサマーブレイクくらいで判断しろよ
218(1): (ワッチョイ dba6-coFo) 2022/06/03(金) 02:01:28 ID:dqWO5e6E0(6/6)調 AAS
>>211
リカルド放出したら代打はピアストリかな
見てみたいな
219(1): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 02:02:39 ID:STnxsjEbp(2/3)調 AAS
>>209
サウジでもペレスは上位4人中ひとりだけえらい早くピット入れられてそのせいで負けた
スペインもチームオーダーなければ順位逆だったからね
マシントラブル差し引いても大して変わらないよ
220: (ワッチョイ 938e-6SS3) 2022/06/03(金) 02:02:44 ID:BRgr41nL0(1/4)調 AAS
>>203
自分が爺になったときに、深夜にこんな言い訳書くような人間にはなっていないようがんばろうと思えたよ
221(1): (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/06/03(金) 02:03:05 ID:c07PlqNa0(8/17)調 AAS
ガスリー対角田についてはモナコみたいなとこはこの先皆無だけど
この先も参考になりそうなスペインで角田が予選から決勝まできっちり差を付けたのはかなりの成長を感じた
昨年全然ダメだったとこなので猶更、今後もああいうパターンは結構増えるんじゃないかな?
222: (ワッチョイW 5b5e-A+bR) 2022/06/03(金) 02:04:07 ID:BR1/zBjY0(9/12)調 AAS
今はリカルドに話題が集中してるけど
サインツだって同じようなもんよ
言うてフェラーリはモナコで最速マシンよな
223: (ワッチョイ 9192-tCIZ) 2022/06/03(金) 02:06:03 ID:peKiMSMA0(1/8)調 AAS
今年はトップ二人がぶつけ合うと漁夫の利がすごそう
リタイア回数がチャンピオンを決めるかも
224: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:07:29 ID:BgKLieri0(2/15)調 AAS
>>217
過剰反応しすぎじゃね?
別にドライバー能力で負けてるかどうかなんて別の話だし
去年は角田に完勝したけど今年は残念ながらポイントで先行を許してるってくらいに捉えておきなよ
225: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:09:33 ID:gAddFhVm0(5/27)調 AAS
ルルルとか訳わかんねーのとレース関連のページとかで出てるのは違うって話でしかないんだが
単発に切り替えてまで躍起になっちゃって知らなかった誤魔化しに走る奴は言い訳の気合の入り方も違うんだなw
226: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:09:50 ID:Nt+gzWs30(3/8)調 AAS
つかもう6戦も終わってんだよw
これでまだ比べる段階じゃないってどんだけノンキなんだ
227: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 02:10:09 ID:STnxsjEbp(3/3)調 AAS
負けたら即ちドライバーの責任なのがトップチーム
中段の時とは違うのだよ
228(1): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 02:10:26 ID:GNxrovuf0(3/6)調 AAS
ずっと角田もガスリーも応援してるんだけど角田擁護が過剰だなここ
229: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:11:22 ID:Nt+gzWs30(4/8)調 AAS
すまん7戦だったw
230: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:12:38 ID:gAddFhVm0(6/27)調 AAS
まあ、マシン不調もあって角田もそこまで調子が良い訳ではないので…
勝ち負け云々よりも単に新レギュでガスリーがまだ乗れてないって感じかな
まあ、移籍するにしろ暫くシートを暖めるにしろ、復調して貰いたいね
モナコも相手が落ちてった話でそこから先は動けなかったし、まだ復調の兆しとは言い難い
タウリの満タン時や温度が高い時の挙動が不安定って事だから、そこらを割り出さないとなんとも
231: (ワッチョイ 9192-tCIZ) 2022/06/03(金) 02:15:09 ID:peKiMSMA0(2/8)調 AAS
タウリはモナコに持ち込んだマシンがフロントのあれこれをいじってた風で
低速コーナーでちゃんとダウンフォースが出てたっぽいので今後は時々活躍するはず
232: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:16:23 ID:BgKLieri0(3/15)調 AAS
ポイント負けてるのを見て「7戦じゃまだ評価すべきじゃない、角田擁護が過剰!」って言ってるガスリー擁護のほうが側から見てどうかと思うが、、、
233: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:16:27 ID:gAddFhVm0(7/27)調 AAS
他のコースでも的確に機能してくれるのに期待だねえ
234: (ワッチョイW 51e7-JHDG) 2022/06/03(金) 02:16:47 ID:f7jHCnjY0(2/5)調 AAS
妄想おじさん、相変わらず嫌われてるなぁ
でも頑張れよ
235: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:17:33 ID:Nt+gzWs30(5/8)調 AAS
擁護とかじゃなくてポイントによる勝ち負けで言ってるだけだけどな
もし逆の順位だったら角田来季マジでやべーって言ってるわ
236: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 02:17:50 ID:YU5YgsCA0(6/13)調 AAS
>>217
>>221
俺としてはサマーブレイク後の成績見てみたいな。テスト期間短いから
ガスリーなんて慣れるのに時間かかってるのとタウリのマシン事態微妙だから、
大幅アップデート後でマシンにお互い慣れた後の成績を比べてみたい。
237: (スププ Sdb3-RJCN) 2022/06/03(金) 02:17:56 ID:jOGLoPzQd(1)調 AAS
>>228
そりゃここ日本だからな
自国人ドライバーを贔屓目に見るのは万国共通だよ
238(1): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 02:19:22 ID:GNxrovuf0(4/6)調 AAS
角田上げしてガスリー下げてる奴はトロロッソ時代とか見てなかったんだろうな
ガスリーが活躍しなかったら角田のシートすら無かったのに
239: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:20:49 ID:gAddFhVm0(8/27)調 AAS
ガスリーが常にルノーに移籍してるとか、タッペンが移籍するのが決まっただとか、
角田の首が確定しただとか、そういう変な事ばっかり言ってるのを指摘したことで
そういうタチの連中から敵対視されてるからなw
妄想ばっかり言ってた奴らだから、自分が言われたくない妄想って言い返したくなるんだろうけどね…
ホンダPUが継続されるとか普通にそのまんまだったよね
大体、俺が言いだしっぺじゃなくてレース業界系の話だってのも理解出来ないから凄いよな
彼らの断定は大体個人的願望でそうなってくれってだけの話だったが…
いくつか話があるみたいな幅広い話題で取り扱えないんだよなこの手の連中は俺の願望を邪魔するな!みたいになるから
で、俺の願望を邪魔する奴の言う事は全て妄想って事に決定しちゃってる訳だ
240: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:22:13 ID:Nt+gzWs30(6/8)調 AAS
ただのガス上げおじさんが正体現しただけか
241(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:24:54 ID:BgKLieri0(4/15)調 AAS
ガスリーはホンダPUの評価上げに貢献した
でもそれは角田とガスリーの比較にはなんも関係ないよ
242: (ワッチョイW 51e7-JHDG) 2022/06/03(金) 02:25:49 ID:f7jHCnjY0(3/5)調 AAS
自己紹介も長いわ。。
243(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 02:27:00 ID:YU5YgsCA0(7/13)調 AAS
>>218
アルピーヌがピアストリ放出してくれるかな?アロンゾとオコン
続投だったらしてくれるかもしれないけど、アロンゾが噂されてるみたいに
逃げちゃったら絶対ダメだろうな。マクラーレンも2番手担う若手が欲しいでしょ。
あそこの若手って誰がいる?インディのオワード持ってくる?
244: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:27:00 ID:5hGNJkFea(1/3)調 AAS
どっちにして、ガスリーは今年か来年には消えるドライバーだからな
今後は厚遇されることはなかろうよ
245: (ワッチョイ 41b8-yO3c) 2022/06/03(金) 02:27:44 ID:Zu9jbzqi0(1/3)調 AAS
これだからな
角田VSガスリー
予選3勝3敗1DNS
決勝4勝2敗1DNS
246: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:28:37 ID:gAddFhVm0(9/27)調 AAS
今年は新レギュで移籍したみたいな状態になってるから、乗れてる奴と乗れてない奴の差が顕著にはなってるな
ただまあ、今年通してずっとそうなのかはもうちょっと見てみよう
大体、パドック連中の評価がひと段落付くのは長期休暇あたりだから、そこまでには見せ場作りたいね
来期がありそうなドライバーなら休暇後でも良いんだけども
247(4): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 02:28:41 ID:GNxrovuf0(5/6)調 AAS
>>241
だから角田上げするのにわざわざガスリー下げてる奴は本当に日本人かって話
248: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:30:47 ID:5hGNJkFea(2/3)調 AAS
Buon #2Giugno 🇮🇹 😊
#FestadellaRepubblica
Twitterリンク:AlphaTauriF1
それにこれだからね。去年までタウリで22がTwitterで何度でたかってぐらいなかった。
それも活躍しなければまず角田マシンは写らない。
この時点で年初から扱いがえらく角田多くなってた時点で既にガスリーは放出と伝えてた可能性もあるんだよな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
249: (アウアウエー Sa23-SFul) 2022/06/03(金) 02:31:37 ID:XmTdTlV3a(1/2)調 AAS
ラッセルとハミも7戦で随分差がついたなぁ
フェラーリ乗っててラッセルに負けてるサインツも相当ヘボいけど
250: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/06/03(金) 02:34:32 ID:c07PlqNa0(9/17)調 AAS
不運もあるし地力差的に現ポイント差ほどではないんでは?とは思うけど
だからといってここまでのガスリーにも昨年までを思ったら褒められるとこもあんまりないのも確か
251(1): (ワッチョイ 9192-tCIZ) 2022/06/03(金) 02:35:18 ID:peKiMSMA0(3/8)調 AAS
今回のモナコが象徴するようにイタリアチームは頭を使う系のレースに向かない
あと今年は不運なドライバーが明確でアロンソベッテルハミルトンは確実に不運
252: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:35:22 ID:BgKLieri0(5/15)調 AAS
>>247
角田が頑張ってる証拠としてチームメイトとのポイント差を指標に使ってるだけじゃ?
誹謗も中傷も下げもしてないと思うけど、、、
逆に去年はガスリーのTOP5ドライバーの証として角田とのポイント差を理由としてあげてたわけだしさ
253: (ワッチョイ 938e-6SS3) 2022/06/03(金) 02:36:11 ID:BRgr41nL0(2/4)調 AAS
>>247
てか、自分の好きな物をPRするのに他を貶すのって端から見れば逆効果でしかないんだよね
まぁでもここは他人を見下したり貶したりして否定するのが好きな人も多いからね
なんでこう他人を否定したがるんだろう?
254: (スフッ Sdb3-yTNn) 2022/06/03(金) 02:37:05 ID:gCslsYbPd(1/2)調 AAS
>>247
ガスリーファンか知らんが必死すぎだろ
落ち着けよw
255: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:38:27 ID:Nt+gzWs30(7/8)調 AAS
日本人かって話、と急に言われても最初はそんな話してなかったのにw
どんどん話ずらしていくな
256: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:38:58 ID:gAddFhVm0(10/27)調 AAS
ガスリーは…うーん彼にアドバイスをした人がいたのかは知らないが
レッドブルの気質を読み間違えたか、自らの気質に我慢が出来なかったのだろうかね
彼らは使えとかやめろとかあれこれやれって言われたらむしろ反発するよね
で、誰がそういうことを最初に言い出したかみたいな話になってたりする
逆にホンダみたいにえっ?どうしよう?みたいな感じだとむっちゃ押せ押せで来るし…
ペレスもRBやめたらもう引退しようかな?とか言って引いて、RB側から押させてた感あったよね
ガスリーは正直、淡々と成績を残していくしか手がなかったと思うんだが…
RBにしないなら出て行くぞ!と脅すと反発意識余計強まりそうで懸念してたけど、
実際にこうなってしまうとやっぱガスリーのメディアを巻き込んだRB叩き戦略って
失敗だったんじゃねえかなと
あと、今年ちょっと調子があがるのが遅めってのを強く印象付けちゃったかなと
角田ageって訳じゃないけど、むしろ2年目始まったばかりの角田でも出来る事が
まだ出来ていないってマルコ達に見られてたっぽいよね?
逆にペレスは新レギュで水を得た魚みたいになってる
とはいえ、まだタッペンとは安定度やロングランペースで差があるんだが…獲得ポイントは正直だからね
257: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:39:58 ID:BgKLieri0(6/15)調 AAS
だから、なげーって
258: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:40:46 ID:5hGNJkFea(3/3)調 AAS
つうか、何も考えなくても
2年目の角田に序盤から並ばれてる時点で
ガスリーが本当にトップ5に匹敵するなら
角田が既にトップ5に匹敵しうる。
って事でガスリーいらねーってことになるだけなんだよね
259: (ワッチョイW d9ee-tkF3) 2022/06/03(金) 02:44:24 ID:je3Gt53q0(1)調 AAS
>>207
…ペヤング
260(1): (ワッチョイ b90b-yO3c) 2022/06/03(金) 02:44:26 ID:WRFnY2Aq0(1/3)調 AAS
角田は表彰台にも乗ってないし勝ってもない
ラッセルくらいの実績があれば勝ってなくてもガスリーより速いと思うが
角田はまだまだこれから継続しないと
261: (アウアウウー Sac5-bQO2) 2022/06/03(金) 02:44:42 ID:+wCVD6FXa(1)調 AAS
ガスリーは今回も予選のやらかしでチームをこっぴどく批判してた
気持ちはわかるが誰も得しないので止めたほうがいいね
若いからしょうがないが、ちょっとデリカシーに欠けるところがあるな
262: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:45:20 ID:8kmUfSUQa(1/11)調 AAS
>>260
マシンが遅いのにそんなことは不可能
馬鹿じゃねーの?w
RBぐらい性能あれば別だがね。
263: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 02:45:39 ID:yxjifBqsp(1)調 AAS
>>243
アロンソは逃げってないんじゃない?
多分本人に負けてる意識はないと思う ポイントでは大差つけられてるけど
まぁオコンレベルと張ってる時点で衰えが激しいが
264: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:46:50 ID:8kmUfSUQa(2/11)調 AAS
未だに表彰とかマシンが遅いのに不可能なことを言う馬鹿って何年してもへらんよなーホント意味不明
265: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:48:14 ID:BgKLieri0(7/15)調 AAS
デビューから36戦ノーポイントだったラッセルくんを侮辱するのはそこまでだ
266: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:49:45 ID:8kmUfSUQa(3/11)調 AAS
ラッセルだってデビューから速いマシンならって結局マシンでしかねーんだよね。F1の順位なんて9割ぐらいマシンで決まるし
267(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:49:49 ID:gAddFhVm0(11/27)調 AAS
まあ、ガスリーは一度メチャクチャ厳しいチームで管理される経験をした方が良いのかも知れないね
レッドブルやタウリはそこらへんだいぶ甘いとこあるからな…
口では猛烈に言い返すけど、発言自体禁止みたいな契約縛りな感じなとこでもないからああなるのかもね
そこらへんラッセルはレーシングラッセルの後に借りてきた猫みたいになって警戒心バリバリ
まあ、まだハミルトンが残ってるから、彼が引退するか、チームの天秤が傾くまでは慎重にって感じなのか
まだ笑うのは早い…
268: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:51:46 ID:gAddFhVm0(12/27)調 AAS
マシンの差がある程度縮まってようやく腕前の差や、チーム全体がミスしないかの差になってくるからね
まあ、一定レベルの腕前がない場合はそもそも安定して走れないので論外なことになったりもするが…
269(1): (ワッチョイ 9192-tCIZ) 2022/06/03(金) 02:52:04 ID:peKiMSMA0(4/8)調 AAS
ポポやクラッシュ等に起因する体の不調について各ドライバーがいろいろ言ってるが
ミックはあの状況でなんともないのだろうか
270: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:52:55 ID:BgKLieri0(8/15)調 AAS
>>269
ミックが唯一皇帝から遺伝した能力
ターミネーター
271(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 02:53:45 ID:6aIBZJx8a(2/6)調 AAS
>>247
1/3終わって判断するのも時期尚早って意見も分かるけど
ガスリーが角田にポイント負けてるのは事実なわけで
それに対してイチイチ反応するほうが過剰じゃない?
ガスリーが終わったとか言ってる連中は中継も見れないのに角田叩いてる奴と同じレベルやし
そんなのと普通の意見を一緒くたにして見るのもどうかと
272(1): (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:54:08 ID:Nt+gzWs30(8/8)調 AAS
ガスも去年は乗れてて毎回6位あたりを自分のペースで一人旅できたのが良かったな
その流れで運良くトップチームに行ける事もあるし、残留して大苦戦する事もある
273(1): (ワッチョイ b90b-yO3c) 2022/06/03(金) 02:55:12 ID:WRFnY2Aq0(2/3)調 AAS
ラッセルも糞遅いマシンで評価上がっただろバーーカ
274: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 02:55:12 ID:qijCn+bKp(1)調 AAS
フェルスタッペンもルクレールも全てはマシンのおかげだからな
当然のことながら
275(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 02:56:40 ID:YU5YgsCA0(8/13)調 AAS
>>267
>ガスリーは一度メチャクチャ厳しいチームで管理される経験をした方が良いのかも知れないね
レッドブルってそんなに甘いチームだったか?逆に契約で発言自体禁止って
そんな所ねーぞ。欧米の法律でそんな契約できないし。
逆にレッドブルのプレッシャーに負けたとか周りが言ってるから厳しいチームで
管理されたら潰れるだけじゃね?
276(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:59:44 ID:8kmUfSUQa(4/11)調 AAS
>>273
去年のマシンはそこまでおそくねーよ
アホだな。
277: (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:01:29 ID:6aIBZJx8a(3/6)調 AAS
正直今までの実績からすると今年のガスリーはイマイチ感が有るけど
アルファタウリはモナコで足回りのアップデートの成果なのかマシン痛めてても角田が予選で11位に入ったし
マシンが改善されていったらガスリーもパフォーマンス上げて来そうかなとも思う
278: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:02:04 ID:BgKLieri0(9/15)調 AAS
>>272
ガスリーは自分に合った車でクリーンエアで走ると本当に速いと思うし、モナコでもその片鱗が出てた
2年かけて自分好みにした車とホンダPUパワーで7位ぐらいを一人旅ってのはガスリーが最高に本領発揮できる状況だったと思う
279(1): (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金) 03:02:05 ID:gjPPeECW0(1/4)調 AAS
ガスリーはお山の大将で好きにやらせる方があってそう
枕だとチームノリスだし、本人は不服だろうけど
ウイリアムズやハースのナンバー1があってそうな気がする
280: (ワッチョイ b90b-yO3c) 2022/06/03(金) 03:04:33 ID:WRFnY2Aq0(3/3)調 AAS
何を言ってるんだかバーーか
281: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:09:59 ID:YU5YgsCA0(9/13)調 AAS
>>279
ハースは無いだろうな。あそこはマグヌッセンがNo1だし、開発能力は
別として、開発予算が無いチーム。正直言ってタウリ残留の方が良いんじゃね?
ウィリアムズもパッとしないしアルボンと比べてダントツNo1になれるかって
聞かれても微妙としか答えられないと思う。
なんだかんだ言ってタウリにお願いしてマシンを自分好みに調整してもらうのが
一番良い選択に見えてきた。
282(1): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 03:10:16 ID:kRyjRU+mp(1)調 AAS
>>276
十分遅いよ
283: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:11:30 ID:8kmUfSUQa(5/11)調 AAS
>>282
遅いと言ってもコース相性で全然戦えるよ
284(2): (アウアウウー Sac5-wsXp) 2022/06/03(金) 03:13:15 ID:RPPUT6mEa(1)調 AAS
ラッセルって2019年クビサにランキング負けてるんだよな
2020年もメルセデス代役で乗るまでラティフィにもランキング負けてた
285: (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 03:13:20 ID:GNxrovuf0(6/6)調 AAS
>>271
そうだね変な連中の意見とごっちゃにしてたとは思う
申し訳ない
角田が日本人だから応援してる人は角田上げる為に対比にガスリー使ってるのが理解出来なかっただけ
日本人とかいう言い方好きじゃないけどホンダ撤退の時のコメントやRBに繋がる活躍等よく叩けるなとは思う
別に対比に使ってるのがRBAT以外のドラなら何とも思わないけど日本人だから応援してるならおかしいだろうって
今年のガスリーはまだ乗れてないが角田には最終的には勝って未来に繋げて欲しいとは思ってる
286(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:15:01 ID:6aIBZJx8a(4/6)調 AAS
ガスリーはレッドブル昇格時の態度で凄い損をしたと思うけど
結局あれは若かったからとかやなくて本人の性格っぽいから同じことをするんじゃと思われても仕方ないし
アルファタウリ(トロロッソ)でチームメイトを圧倒してても
レッドブルや今年の新レギュレーションのマシンでパフォーマンスを発揮しきれないとなると
チーム移籍でマシンが変わってどうなのかって懸念が出てくるのも仕方ないとは思う
287: (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/03(金) 03:15:57 ID:mch08mxcd(2/3)調 AAS
>>284
だから何なんって話やな
無敵のやつなんていないよ
288: (ワッチョイ 2bd2-11kL) 2022/06/03(金) 03:16:07 ID:d8LBU8p50(1/6)調 AAS
>>86
お前みたいなアホが多いからそうだろうな
289: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:16:18 ID:8kmUfSUQa(6/11)調 AAS
>>286
そもそもSF送りの原因が増長した性格だからな
290(1): (ワッチョイ 3350-yO3c) 2022/06/03(金) 03:18:26 ID:OIc2+SL80(1/2)調 AAS
>>284
やっぱF1になれるまで三年かかるってのはマジなんだよな
トスト爺さんの言葉は伊達に禿げてるだけじゃないわ
291: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:19:06 ID:gAddFhVm0(13/27)調 AAS
>>275
マクラーレンのドライバー達がルノーと交わしてた契約とかだね
契約があるから言えないっていうお漏らし発言で逆にルノーへの嫌味を言ってたけどw
292(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:19:56 ID:YU5YgsCA0(10/13)調 AAS
ミック終わりかもね。英誌 The Race から引用:
シュタイナー氏、ミックに警告
モナコGP後にスタイナー氏はこうコメントした。
「また大きなクラッシュしてしまった。これは満足のいくものではない。
ここからどのように進むのかを考えないといけない」
この 「We need to see how we move forward from here.」 って結構重要。
英語圏だとかなり重い意味を持ってると思う。
外部リンク:the-race.com
293(2): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:21:55 ID:gAddFhVm0(14/27)調 AAS
ガスリーは結局あれだけ言いたい放題やっても口では怒られても大した処罰を受けない
そういうのに慣れちゃってる&そんなことをしても昇格させて貰えると思ってただろうからね
ラッセルとかボッタスとのあれこれで反論しただけでメディアを使いまくってボロカスになじられ続けてただろう?
気が早い代表や短気な代表ってのは口だけで済まないからね…
ガスリーもそういうところでは流石に手控えるんじゃないかな、GP2って言わなくなったアロンソみたいに
294: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:23:33 ID:BgKLieri0(10/15)調 AAS
>>290
テスト時間が大幅に削られたからねぇ
予選も時間制限のノックアウト方式になって簡単にクリーン走行できなくなったし
昔なら走行数も相まって半年で慣れただろうけど近年のF1は3年ぐらい必要なんだろうね
295(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:26:52 ID:YU5YgsCA0(11/13)調 AAS
>>293
大した処罰を受けないとか言ってるけど、トロロッソに落とされて
トップチーム昇格は無いだろうってマルコ氏に言われてるのは大きい処罰じゃね?
タウリはトロロッソとは違ってF1のトップになりたい云々はトスト氏の願望だけみたい。
296(2): (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/03(金) 03:27:03 ID:mch08mxcd(3/3)調 AAS
>>293
アロンソはGP2だと思ったから、GP2エンジンって言うたんやぞ? 歴史修正したいやつがヤフーにもいるけど
過去20年30年のF1でダントツで最下位のエンジンを載せて走ってたのは紛れもない事実だし、あの年のアロンソとジェンソンのような苦労をしたドライバーは21世紀に入ってからは一人もいねえよ
297(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:28:00 ID:6aIBZJx8a(5/6)調 AAS
ガスリーは今年のテストでクラッシュしたあとに「チームと角田には申し訳ない」って言っとけば相当印象は変わったと思うんよな
あれで反省のコメントしなかったことでレッドブル昇格時と変わってないって思われたやろう
ナンバー1ドライバーとして迎えるならそういう性格でもいいのかもしれないけど
トップチームや中段上位のチームでそういう待遇で迎えるところは無いやろうし
298(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:28:31 ID:BgKLieri0(11/15)調 AAS
>>292
have to とか must に近いニュアンスね
よもやの皇帝Jrも1シーズンで危機か?
299: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 03:30:00 ID:uejIOasHp(1)調 AAS
>>296
ポンコツ車に乗って性能以上引き出すなら兎も角普通に性能なりに遅く走っただけだから誰にでも出来る事
300: (ワッチョイW 5be8-Zdpz) 2022/06/03(金) 03:31:09 ID:zKlwU2+g0(1/2)調 AAS
>>61
そんな、ヨスの血圧が上がりそうな事をw
301(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:32:13 ID:8kmUfSUQa(7/11)調 AAS
どっちにしてもガスリーは放出確定なんだから
タウリで優遇とか今後はないって
RB昇格がなければガスリーを失うことになる。
これの発言した後にペレス更新だからね。しかも2年
ガスリーは残る選択すら多分存在しない
302(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:34:04 ID:BgKLieri0(12/15)調 AAS
>>297
我々は限界を知る必要がある(ドヤ
ちなみにクラッシュマシンはYukiが使ってね
あれはいただけなかった、、、
303: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:34:28 ID:YU5YgsCA0(12/13)調 AAS
>>298
そうそう。この一言ってニュアンス的にすげー重い。
ミック放出の布石作ってると見える。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s