[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2899 □■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: (ワッチョイW d9ee-tkF3) 2022/06/03(金) 02:44:24 ID:je3Gt53q0(1)調 AAS
>>207
…ペヤング
260(1): (ワッチョイ b90b-yO3c) 2022/06/03(金) 02:44:26 ID:WRFnY2Aq0(1/3)調 AAS
角田は表彰台にも乗ってないし勝ってもない
ラッセルくらいの実績があれば勝ってなくてもガスリーより速いと思うが
角田はまだまだこれから継続しないと
261: (アウアウウー Sac5-bQO2) 2022/06/03(金) 02:44:42 ID:+wCVD6FXa(1)調 AAS
ガスリーは今回も予選のやらかしでチームをこっぴどく批判してた
気持ちはわかるが誰も得しないので止めたほうがいいね
若いからしょうがないが、ちょっとデリカシーに欠けるところがあるな
262: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:45:20 ID:8kmUfSUQa(1/11)調 AAS
>>260
マシンが遅いのにそんなことは不可能
馬鹿じゃねーの?w
RBぐらい性能あれば別だがね。
263: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 02:45:39 ID:yxjifBqsp(1)調 AAS
>>243
アロンソは逃げってないんじゃない?
多分本人に負けてる意識はないと思う ポイントでは大差つけられてるけど
まぁオコンレベルと張ってる時点で衰えが激しいが
264: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:46:50 ID:8kmUfSUQa(2/11)調 AAS
未だに表彰とかマシンが遅いのに不可能なことを言う馬鹿って何年してもへらんよなーホント意味不明
265: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:48:14 ID:BgKLieri0(7/15)調 AAS
デビューから36戦ノーポイントだったラッセルくんを侮辱するのはそこまでだ
266: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:49:45 ID:8kmUfSUQa(3/11)調 AAS
ラッセルだってデビューから速いマシンならって結局マシンでしかねーんだよね。F1の順位なんて9割ぐらいマシンで決まるし
267(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:49:49 ID:gAddFhVm0(11/27)調 AAS
まあ、ガスリーは一度メチャクチャ厳しいチームで管理される経験をした方が良いのかも知れないね
レッドブルやタウリはそこらへんだいぶ甘いとこあるからな…
口では猛烈に言い返すけど、発言自体禁止みたいな契約縛りな感じなとこでもないからああなるのかもね
そこらへんラッセルはレーシングラッセルの後に借りてきた猫みたいになって警戒心バリバリ
まあ、まだハミルトンが残ってるから、彼が引退するか、チームの天秤が傾くまでは慎重にって感じなのか
まだ笑うのは早い…
268: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 02:51:46 ID:gAddFhVm0(12/27)調 AAS
マシンの差がある程度縮まってようやく腕前の差や、チーム全体がミスしないかの差になってくるからね
まあ、一定レベルの腕前がない場合はそもそも安定して走れないので論外なことになったりもするが…
269(1): (ワッチョイ 9192-tCIZ) 2022/06/03(金) 02:52:04 ID:peKiMSMA0(4/8)調 AAS
ポポやクラッシュ等に起因する体の不調について各ドライバーがいろいろ言ってるが
ミックはあの状況でなんともないのだろうか
270: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 02:52:55 ID:BgKLieri0(8/15)調 AAS
>>269
ミックが唯一皇帝から遺伝した能力
ターミネーター
271(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 02:53:45 ID:6aIBZJx8a(2/6)調 AAS
>>247
1/3終わって判断するのも時期尚早って意見も分かるけど
ガスリーが角田にポイント負けてるのは事実なわけで
それに対してイチイチ反応するほうが過剰じゃない?
ガスリーが終わったとか言ってる連中は中継も見れないのに角田叩いてる奴と同じレベルやし
そんなのと普通の意見を一緒くたにして見るのもどうかと
272(1): (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/06/03(金) 02:54:08 ID:Nt+gzWs30(8/8)調 AAS
ガスも去年は乗れてて毎回6位あたりを自分のペースで一人旅できたのが良かったな
その流れで運良くトップチームに行ける事もあるし、残留して大苦戦する事もある
273(1): (ワッチョイ b90b-yO3c) 2022/06/03(金) 02:55:12 ID:WRFnY2Aq0(2/3)調 AAS
ラッセルも糞遅いマシンで評価上がっただろバーーカ
274: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 02:55:12 ID:qijCn+bKp(1)調 AAS
フェルスタッペンもルクレールも全てはマシンのおかげだからな
当然のことながら
275(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 02:56:40 ID:YU5YgsCA0(8/13)調 AAS
>>267
>ガスリーは一度メチャクチャ厳しいチームで管理される経験をした方が良いのかも知れないね
レッドブルってそんなに甘いチームだったか?逆に契約で発言自体禁止って
そんな所ねーぞ。欧米の法律でそんな契約できないし。
逆にレッドブルのプレッシャーに負けたとか周りが言ってるから厳しいチームで
管理されたら潰れるだけじゃね?
276(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 02:59:44 ID:8kmUfSUQa(4/11)調 AAS
>>273
去年のマシンはそこまでおそくねーよ
アホだな。
277: (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:01:29 ID:6aIBZJx8a(3/6)調 AAS
正直今までの実績からすると今年のガスリーはイマイチ感が有るけど
アルファタウリはモナコで足回りのアップデートの成果なのかマシン痛めてても角田が予選で11位に入ったし
マシンが改善されていったらガスリーもパフォーマンス上げて来そうかなとも思う
278: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:02:04 ID:BgKLieri0(9/15)調 AAS
>>272
ガスリーは自分に合った車でクリーンエアで走ると本当に速いと思うし、モナコでもその片鱗が出てた
2年かけて自分好みにした車とホンダPUパワーで7位ぐらいを一人旅ってのはガスリーが最高に本領発揮できる状況だったと思う
279(1): (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金) 03:02:05 ID:gjPPeECW0(1/4)調 AAS
ガスリーはお山の大将で好きにやらせる方があってそう
枕だとチームノリスだし、本人は不服だろうけど
ウイリアムズやハースのナンバー1があってそうな気がする
280: (ワッチョイ b90b-yO3c) 2022/06/03(金) 03:04:33 ID:WRFnY2Aq0(3/3)調 AAS
何を言ってるんだかバーーか
281: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:09:59 ID:YU5YgsCA0(9/13)調 AAS
>>279
ハースは無いだろうな。あそこはマグヌッセンがNo1だし、開発能力は
別として、開発予算が無いチーム。正直言ってタウリ残留の方が良いんじゃね?
ウィリアムズもパッとしないしアルボンと比べてダントツNo1になれるかって
聞かれても微妙としか答えられないと思う。
なんだかんだ言ってタウリにお願いしてマシンを自分好みに調整してもらうのが
一番良い選択に見えてきた。
282(1): (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 03:10:16 ID:kRyjRU+mp(1)調 AAS
>>276
十分遅いよ
283: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:11:30 ID:8kmUfSUQa(5/11)調 AAS
>>282
遅いと言ってもコース相性で全然戦えるよ
284(2): (アウアウウー Sac5-wsXp) 2022/06/03(金) 03:13:15 ID:RPPUT6mEa(1)調 AAS
ラッセルって2019年クビサにランキング負けてるんだよな
2020年もメルセデス代役で乗るまでラティフィにもランキング負けてた
285: (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/03(金) 03:13:20 ID:GNxrovuf0(6/6)調 AAS
>>271
そうだね変な連中の意見とごっちゃにしてたとは思う
申し訳ない
角田が日本人だから応援してる人は角田上げる為に対比にガスリー使ってるのが理解出来なかっただけ
日本人とかいう言い方好きじゃないけどホンダ撤退の時のコメントやRBに繋がる活躍等よく叩けるなとは思う
別に対比に使ってるのがRBAT以外のドラなら何とも思わないけど日本人だから応援してるならおかしいだろうって
今年のガスリーはまだ乗れてないが角田には最終的には勝って未来に繋げて欲しいとは思ってる
286(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:15:01 ID:6aIBZJx8a(4/6)調 AAS
ガスリーはレッドブル昇格時の態度で凄い損をしたと思うけど
結局あれは若かったからとかやなくて本人の性格っぽいから同じことをするんじゃと思われても仕方ないし
アルファタウリ(トロロッソ)でチームメイトを圧倒してても
レッドブルや今年の新レギュレーションのマシンでパフォーマンスを発揮しきれないとなると
チーム移籍でマシンが変わってどうなのかって懸念が出てくるのも仕方ないとは思う
287: (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/03(金) 03:15:57 ID:mch08mxcd(2/3)調 AAS
>>284
だから何なんって話やな
無敵のやつなんていないよ
288: (ワッチョイ 2bd2-11kL) 2022/06/03(金) 03:16:07 ID:d8LBU8p50(1/6)調 AAS
>>86
お前みたいなアホが多いからそうだろうな
289: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:16:18 ID:8kmUfSUQa(6/11)調 AAS
>>286
そもそもSF送りの原因が増長した性格だからな
290(1): (ワッチョイ 3350-yO3c) 2022/06/03(金) 03:18:26 ID:OIc2+SL80(1/2)調 AAS
>>284
やっぱF1になれるまで三年かかるってのはマジなんだよな
トスト爺さんの言葉は伊達に禿げてるだけじゃないわ
291: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:19:06 ID:gAddFhVm0(13/27)調 AAS
>>275
マクラーレンのドライバー達がルノーと交わしてた契約とかだね
契約があるから言えないっていうお漏らし発言で逆にルノーへの嫌味を言ってたけどw
292(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:19:56 ID:YU5YgsCA0(10/13)調 AAS
ミック終わりかもね。英誌 The Race から引用:
シュタイナー氏、ミックに警告
モナコGP後にスタイナー氏はこうコメントした。
「また大きなクラッシュしてしまった。これは満足のいくものではない。
ここからどのように進むのかを考えないといけない」
この 「We need to see how we move forward from here.」 って結構重要。
英語圏だとかなり重い意味を持ってると思う。
外部リンク:the-race.com
293(2): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:21:55 ID:gAddFhVm0(14/27)調 AAS
ガスリーは結局あれだけ言いたい放題やっても口では怒られても大した処罰を受けない
そういうのに慣れちゃってる&そんなことをしても昇格させて貰えると思ってただろうからね
ラッセルとかボッタスとのあれこれで反論しただけでメディアを使いまくってボロカスになじられ続けてただろう?
気が早い代表や短気な代表ってのは口だけで済まないからね…
ガスリーもそういうところでは流石に手控えるんじゃないかな、GP2って言わなくなったアロンソみたいに
294: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:23:33 ID:BgKLieri0(10/15)調 AAS
>>290
テスト時間が大幅に削られたからねぇ
予選も時間制限のノックアウト方式になって簡単にクリーン走行できなくなったし
昔なら走行数も相まって半年で慣れただろうけど近年のF1は3年ぐらい必要なんだろうね
295(1): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:26:52 ID:YU5YgsCA0(11/13)調 AAS
>>293
大した処罰を受けないとか言ってるけど、トロロッソに落とされて
トップチーム昇格は無いだろうってマルコ氏に言われてるのは大きい処罰じゃね?
タウリはトロロッソとは違ってF1のトップになりたい云々はトスト氏の願望だけみたい。
296(2): (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/03(金) 03:27:03 ID:mch08mxcd(3/3)調 AAS
>>293
アロンソはGP2だと思ったから、GP2エンジンって言うたんやぞ? 歴史修正したいやつがヤフーにもいるけど
過去20年30年のF1でダントツで最下位のエンジンを載せて走ってたのは紛れもない事実だし、あの年のアロンソとジェンソンのような苦労をしたドライバーは21世紀に入ってからは一人もいねえよ
297(1): (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:28:00 ID:6aIBZJx8a(5/6)調 AAS
ガスリーは今年のテストでクラッシュしたあとに「チームと角田には申し訳ない」って言っとけば相当印象は変わったと思うんよな
あれで反省のコメントしなかったことでレッドブル昇格時と変わってないって思われたやろう
ナンバー1ドライバーとして迎えるならそういう性格でもいいのかもしれないけど
トップチームや中段上位のチームでそういう待遇で迎えるところは無いやろうし
298(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:28:31 ID:BgKLieri0(11/15)調 AAS
>>292
have to とか must に近いニュアンスね
よもやの皇帝Jrも1シーズンで危機か?
299: (ササクッテロロ Sp8d-9phV) 2022/06/03(金) 03:30:00 ID:uejIOasHp(1)調 AAS
>>296
ポンコツ車に乗って性能以上引き出すなら兎も角普通に性能なりに遅く走っただけだから誰にでも出来る事
300: (ワッチョイW 5be8-Zdpz) 2022/06/03(金) 03:31:09 ID:zKlwU2+g0(1/2)調 AAS
>>61
そんな、ヨスの血圧が上がりそうな事をw
301(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:32:13 ID:8kmUfSUQa(7/11)調 AAS
どっちにしてもガスリーは放出確定なんだから
タウリで優遇とか今後はないって
RB昇格がなければガスリーを失うことになる。
これの発言した後にペレス更新だからね。しかも2年
ガスリーは残る選択すら多分存在しない
302(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:34:04 ID:BgKLieri0(12/15)調 AAS
>>297
我々は限界を知る必要がある(ドヤ
ちなみにクラッシュマシンはYukiが使ってね
あれはいただけなかった、、、
303: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 03:34:28 ID:YU5YgsCA0(12/13)調 AAS
>>298
そうそう。この一言ってニュアンス的にすげー重い。
ミック放出の布石作ってると見える。
304(1): (ワッチョイ 4b1d-6SS3) 2022/06/03(金) 03:34:47 ID:/59h30zh0(1/2)調 AAS
去年ここの連中が角田やめろの大合唱だったブーメランが返ってきてるだけなのにね
じゃあそいつに負けるガスリーは?ってなるのも仕方ない
305(1): (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金) 03:36:32 ID:gjPPeECW0(2/4)調 AAS
ところでまだ角田はガスリーが壊して修復したマシンを
使わされてるの?
306: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:36:44 ID:8kmUfSUQa(8/11)調 AAS
>>302
それ+
ウェットテストできなくて気流とウェットが不明で大幅に出遅れと修正が極大に遅れたのもある。
この時点でベテランとして不要なんだよねー
307(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:36:56 ID:8kmUfSUQa(9/11)調 AAS
>>305
そうw
308: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:38:45 ID:gAddFhVm0(15/27)調 AAS
>>295
契約解除とか早期に引導を渡されるかしなかったし、減棒になる訳でもない
ああいう事を言っても許されると勘違いしちゃったんじゃないかなって話だね
バックに圧力団体や国家が付いてるとか、大きな組織がある訳ではないドライバーなので
キャスティングボードは片方にしかなかったのに無駄吼えして、ミスをより大きく扱われた感がある
乗せ変えた時にまた不安定になるかも知れないっていう懸念を好意的にフォローしてくれる人が減っちゃったのでは?と
仮にトトやマクラーレンくらい厳しいところならビクビクすることでマシになるかも知れないが…
それでもあのままだったらもう気質の問題なんだろね
309: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:41:22 ID:gAddFhVm0(16/27)調 AAS
>>296
2018年にQ1落ちしたりして酷い境遇になってボロカスに言われても静かになっちゃってたから
ルールで縛られて腰抜けになったってファン達からも呆れられてたんだよ
ホンダも当初は「アロンソさんは熱い男なのでハッパをかける意味もあってああいう事を言うんです」
って庇ってたけど、マクラーレンルノーでやらかし連発見てもびみょーな態度を示した事で
相手を見てモノ言ってただけなんだなって軽んじられる様になってしまった
310: (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金) 03:43:15 ID:gjPPeECW0(3/4)調 AAS
>>307
マジか
チームメイトが壊したマシンで結果出すとは
何てチーム孝行なんだよ
311: (アウアウウー Sac5-aF33) 2022/06/03(金) 03:44:51 ID:6aIBZJx8a(6/6)調 AAS
可能なのかは置いといてガスリーは態度を改めつつアルファタウリに残って
レッドブル移籍を目指すのが一番良い気がするけどなー
F2の育成が全然だからアルファタウリとしても残ってもらって問題はないやろ
アルボンは保険で他のチームに居てもらうほうが良いし
マクラーレン移籍とか言ってもオワードやハータがライセンス取れるかで待たされる可能性もある
312: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:47:01 ID:8kmUfSUQa(10/11)調 AAS
タッペンが角田選ぶだろうし
そのRB昇格ルートももうないだろ
313: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 03:48:07 ID:00ZNjRRh0(1/24)調 AAS
ガスリー叩いてるのはツニダの同胞の朝鮮人だよ
314(2): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:48:14 ID:gAddFhVm0(17/27)調 AAS
>>301
トストがいるのでガスリー自身が出て行くって言い出すまでは残らせてもらえるかも知れない
シートないのに追い出された日にゃ目も当てられないが、流石にそこまで行くかは…
ただ、開発の重要会議から外されてしまうみたいなことはありえるかも知れない
一応、ガスリーには2023年末までの契約があるので他チームとの話し合いで円満離脱か、
RB側から解除通告喰らうのか、ガスリー側が違約金上等で出て行くのか、2023末まで終了後の話なのか
そこらどうなるのかってのも残ってる
マクラーレンとかも多くの候補の中から選ぶんで、100%ガスリー確定報が出てる訳でもないからね
リカルドやベッテルやピアストリやアロンソ、ミックとかもどうなるのかとかもあるし、
長期休暇あたりから激化してくるドライバー市場の動向に注目だね
315: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 03:50:07 ID:8kmUfSUQa(11/11)調 AAS
>>314
まあ、マクラーレンはほぼないだろうけど
立場が極めて悪いのは確かなんだよね
316: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 03:52:48 ID:00ZNjRRh0(2/24)調 AAS
>>304
モナコでコンマ5以上負けたので今後はガスリーに一方的にボコされるよ
317(1): (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 03:54:23 ID:BgKLieri0(13/15)調 AAS
>>314
今年のサマーシーズンでピアストリはどこかのシートは取ると思う
行くとするならアルピーヌを最有力にしたいところだろうけどアロンソがいるし、現状ルノーカスタマーがないのが辛いところ
318: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:54:46 ID:gAddFhVm0(18/27)調 AAS
ボコられるよじゃなくてボコらないといけないまだ1年+数戦程度の相手なんで
移籍を目指すからには…
今年の成績がイマイチ過ぎるとタウリでもう一度アピールやり直し希望になる懸念もあるんで
相手がRB側へ移籍金を振り込んでくれるくらいよほど買ってくれてるなら別だが
319: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/06/03(金) 03:56:34 ID:gAddFhVm0(19/27)調 AAS
>>317
ピアストリは楽しみだね本当に速いのか、そしてどれくらい速いのか興味は尽きない
まあ、1年目なので、よほどのチームでないとド安定とまではいかないかもだが
320(1): (ワッチョイ 2be3-NISa) 2022/06/03(金) 03:58:00 ID:gjPPeECW0(4/4)調 AAS
メルセデスがPU供給先を減らしたいそうだから
ウイリアムズがルノーにスイッチすればピアストリ乗せられるし
「ウイリアムズルノー」という響きもいいし、上手く納まりそうだけどなぁ
321: (ワッチョイW b90b-K+T7) 2022/06/03(金) 04:06:12 ID:BgKLieri0(14/15)調 AAS
>>320
それはFW14を知ってるやつだけじゃないか?w
MP4/4とかも似たようなもんだけどGP2エンジン言われちゃったからなぁ
322(1): (スッップ Sdb3-ffKN) 2022/06/03(金) 04:10:19 ID:ByZd9BGtd(1)調 AAS
少なくとも物価上昇は考慮してあげてもいいと個人的には思うが引き上げに反対のチームもいるだろうし
メルセデス、フェラーリ、レッドブルが"遵守不可能"なF1予算上限額の引き上げを求める
外部リンク:www.f1mania.net
ホーナー「物流、エネルギーコストの上昇はFIAが考慮しなければならない。これほどまでにコストが増大することは誰も予測できなかった」
323: (ワッチョイ 41b8-yO3c) 2022/06/03(金) 04:11:08 ID:Zu9jbzqi0(2/3)調 AAS
チームメイト比較予選/決勝
LEC-SAI 7勝0敗/5勝2敗
BOT-ZHO 7勝0敗/6勝1敗
NOR-RIC 6勝1敗/5勝2敗
ALB-LAT 6勝1敗/5勝2敗
VER-PER 5勝2敗/4勝3敗
MAG-MSC 5勝2敗/2勝4敗1DNS
VET-STR 4勝1敗2代走/3勝2敗2代走
RUS-HAM 4勝3敗/6勝1敗
TSU-GAS 3勝3敗1DNS/4勝2敗1DNS
OCO-ALO 3勝4敗/6勝1敗
324: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/03(金) 04:49:46 ID:YU5YgsCA0(13/13)調 AAS
>>322
エネルギーコスト高騰は予測難しいだろ。予算組んだ時にロシアが
ウクライナ侵攻してこうなるって誰が予測出来た?
325(2): (ワッチョイW 9192-B0zK) 2022/06/03(金) 06:00:18 ID:83t9ZY+70(1/3)調 AAS
>>238ガスリーが頑張ったからレッドブルがホンダに変わったとかさすがに無理ないか?
ルノーよりましならガスリー駄目で変えてたろ
326: (ワッチョイW 9192-B0zK) 2022/06/03(金) 06:01:11 ID:83t9ZY+70(2/3)調 AAS
>>325
ガスリー駄目でも変えてたろ
327(1): (スップ Sdb3-Suhp) 2022/06/03(金) 06:55:33 ID:0O6FLKh1d(1)調 AAS
巨人の当たり外国人のウォーカーの背番号44
だけど黒人は44番好きなんかな?
328: (ワッチョイ f1b8-HoF8) 2022/06/03(金) 06:59:19 ID:LZqeLzI30(1/2)調 AAS
>>327
日本では4=死だから縁起が悪いけど
欧米では4は↑(上り調子)に見えるので演技が良い番号
だから外国人選手用に4を使うことが多かった
329: (ワッチョイW 2b9a-I9ko) 2022/06/03(金) 07:18:23 ID:9T2m6PqU0(1)調 AAS
ガスリー評価するのに角田をこき下ろすのはOKで、角田評価するのにガスリーとのポイント差を見るのがNGって、ただの人種差別主義者やん
しかもチーム内待遇はガスリーの方が良い状況で
330: (スプッッ Sdf3-215G) 2022/06/03(金) 07:21:30 ID:tS78quLYd(1/2)調 AAS
鈴鹿サーキットの温泉が再開したんだとさ
ただ今回から宿泊客専用だとか
ベッテル躊躇なく入るんだろうな
331: (ワッチョイ dbe5-yO3c) 2022/06/03(金) 07:23:02 ID:7Mc1AUIy0(1/13)調 AAS
黒人のほうが活躍してるからな
全仏オープンでも黒人が決勝で戦うしな
大坂なおみもセリーナウィリアムスも黒人だし
332: (スプッッ Sdf3-215G) 2022/06/03(金) 07:26:51 ID:tS78quLYd(2/2)調 AAS
来年だった
今年は2022やん
ベッテル引退してるなきっと
333(2): (ワッチョイ db93-yO3c) 2022/06/03(金) 07:28:11 ID:sLNjGG310(3/4)調 AAS
ドライバーの力量を比較する上で一番正確なのが同じ車に乗るチームメイトだからなあ
角田を語る上でガスリー比になるのは仕方ないと俺も思うけどね
去年も散々ガスリーとの比較でボロクソに言われてたわけだし
それが逆転してるんだから今ガスリーがボロクソに言われてもある意味それは平等
334: (アウアウウー Sac5-ibZ+) 2022/06/03(金) 07:30:36 ID:vAfvle1Za(1)調 AAS
ノリスも4だな
335: (ワッチョイW 51ec-jmsq) 2022/06/03(金) 07:31:43 ID:4TsX0b2R0(1)調 AAS
好きなドライバーを持ち上げるのに相手を貶すのは悪手
強いライバルに勝てば贔屓ドラの評価も上がるのに
336: (ワッチョイ 3350-yO3c) 2022/06/03(金) 07:34:58 ID:OIc2+SL80(2/2)調 AAS
そもそも角田評価するレスでガスリー下げてるの無くない?
ポイントガスリーより勝ってるな。予選も五分くらいに持ってきてて成長してるな
ほとんどがこんな感じでしょ。どこがガスリー下げてるのか?
337: (ワッチョイW c13a-tPb5) 2022/06/03(金) 07:36:09 ID:zFoi4xUZ0(1/3)調 AAS
ガスリーが過剰に下げられてるのってドライビング能力とは別のところが多いんじゃないの
レッドブル時代の言動は酷かったけど今年に入ってからテストでクラッシュ、予選でチームメイト妨害と全く成長してないことがわかったし
338: (ワッチョイ dbe5-yO3c) 2022/06/03(金) 07:36:17 ID:7Mc1AUIy0(2/13)調 AAS
好きなドライバーなんていないだろ
みんなハミルトンが嫌いなだけでしょ
339: (ワッチョイW f951-TH+C) 2022/06/03(金) 07:39:40 ID:Bpx6B5Zv0(1/2)調 AAS
>>333
向こうのメディアはリカルドやガスリーの去就についてボロカスに書いてんなあ
こういうのはヨーロッパはほんとエグいね
そりゃメンタル破壊されるわ
340: (スッップ Sdb3-Kxh3) 2022/06/03(金) 07:45:05 ID:B6ZRcCv6d(1)調 AAS
まぁな
341: (スプッッ Sdf3-3Dax) 2022/06/03(金) 07:50:05 ID:xDd1WIrId(1/3)調 AAS
クラッシュしても速ければそんなに批判ないのはルクレール見ていると思った
342(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 07:52:24 ID:3BkAbpxka(1)調 AAS
>>333
ただ、今回は今までと違うからな。
過去に無いほどの変化と6年目だっけ?のガスリー
vs
1年目 2年目で別マシンの角田
それにガスリーがほぼ負けてる
こんなのガスリー才能ないってのと同じだからな
343: (ワッチョイ dbe5-yO3c) 2022/06/03(金) 07:55:31 ID:7Mc1AUIy0(3/13)調 AAS
サインツは去年みたいに堅実に走って
遅くてもいいからポイントでルクレールに勝つようにするしかないな
344: (アウアウウー Sac5-kgdQ) 2022/06/03(金) 07:56:09 ID:+mQSAQ0ya(1)調 AAS
てか、負けの状態が続いてからやっと勝てるようになったら相手を下げまくるってホンダファンの特徴だよな
345(1): (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 07:56:43 ID:00ZNjRRh0(3/24)調 AAS
>>342
モナコで予選妨害したチョンがいなければポイントも逆転されてんだろ
346: (ワッチョイW c1b8-/ndc) 2022/06/03(金) 07:57:16 ID:SIpHnzJp0(1)調 AAS
つか予選でガスリーが負けてるのって
車の問題とか運が悪かったこともあるだろ
同じことは角田にもあるし
今シーズン終わらないとわからん
347: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 07:57:45 ID:00ZNjRRh0(4/24)調 AAS
糞チョンは馬鹿なのでポイントポイントと速さそのものを全く評価出来ないからな
348(1): (スプッッ Sdf3-3Dax) 2022/06/03(金) 07:57:53 ID:xDd1WIrId(2/3)調 AAS
ガスリーと角田は角田の圧勝かといわれるとそこまではいっていないかな
ただ2年目の角田は互角の勝負できている時点で
評価上がるね
ガスリーは評価下がる
ベテランドライバーも今年のマシンにいつまでも苦労していちゃ先のキャリアが危ない
349: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 07:59:55 ID:00ZNjRRh0(5/24)調 AAS
>>348
モナコでコンマ5以上のギャップだから互角ではない
ドライバーが急激に速くなる事は絶対にない
350(1): (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 08:00:27 ID:H/NBjB+ja(1/2)調 AAS
>>345
正直モナコはどうでもいいわな
あなんコースで速くても通常サーキットや市街地で負けてたら意味ない
351(1): (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:02:10 ID:00ZNjRRh0(6/24)調 AAS
>>350
モナコでマシンに乗れてないとタイムは出ないんだよ
つまりここからチョンは負け続ける運命にある
352: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 08:02:23 ID:H/NBjB+ja(2/2)調 AAS
キチが喚いてるけど、モナコで0.5違ったからって何か意味あんの?
しかも角田の状態でタイムギャップなんてどうでもいいし
353: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/06/03(金) 08:02:39 ID:ee/91uqp0(1/2)調 AAS
角田対ガスリーはポイント差通りの差じゃないかな
ガスリーが新レギュに乗れてないとか調子が悪いのではなく、角田が成長して今の状況になってる
去年の後半戦、特に最後の2戦は角田がガスリーよりも速かった
今年は開幕戦からマシントラブルが多くて差がわかりにくかったが、既に角田の方がガスリーより速くなっている
そこにガスリーが経験を発揮して食らいついているという図式
354: (スッップ Sdb3-ffKN) 2022/06/03(金) 08:02:53 ID:XlFEXIfBd(1/4)調 AAS
ガスリー推しと昔のライコネン推しの共通点は、そのしつこさにある
355: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:03:29 ID:00ZNjRRh0(7/24)調 AAS
ツニダは相手が不調の時にポイント乞食してたのがバレただけだぞ
356: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/03(金) 08:07:49 ID:FZ4L8hnZa(1)調 AAS
どっちしても
新人で練習時間すらほぼなく。
走行時間もタウリンマジックで削られて
FPでフリー走行もままならず。
1年目 2年目とマシン設定のメインやっててw
FPで頻繁にアタックしてるガスリーに勝ってる。
ハッキリ言って角田異常だわな
ガスリーも無論才能はある
しかし、角田が凄すぎて流石にね?
角田のやってきた環境からも
まあ、ガスリーなんて比べものにならないぐらいRB昇格候補として評価されてるだろうよ。
357: (ワッチョイW 09cf-u6xo) 2022/06/03(金) 08:07:52 ID:oPPThtsO0(1)調 AAS
>>351
お前の誹謗中傷レスは全部残してるよ
358: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:09:01 ID:00ZNjRRh0(8/24)調 AAS
ここからガスリーの一人旅なので糞チョンに余裕がないのは分かるぞ
359: (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/06/03(金) 08:09:11 ID:o4hLXz+x0(1/12)調 AAS
2年目で十分な結果出してるからなあ
ミックとはそこが違うよなw
360: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:10:43 ID:00ZNjRRh0(9/24)調 AAS
ガスリーが始めから乗れてればトリプルスコアだったな
やはりマシンの性能評価は速いドライバーでないと分からない
361(1): (ワッチョイW 4967-tPb5) 2022/06/03(金) 08:12:15 ID:92O3vN6A0(1/2)調 AAS
モナコではモナコではってモナコだけに限定すりゃフェルスタッペンよりペレスの方がコンマ3速かったからな
362(1): (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/06/03(金) 08:13:09 ID:o4hLXz+x0(2/12)調 AAS
つうかおかしい奴はさっさとNGにしておけよw
相手してもしょうがないんやでw
363(1): (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:13:49 ID:00ZNjRRh0(10/24)調 AAS
>>361
勝手に限定してるのはチョンだろ
明らかにガスリーがマシンに乗れてるのは見れば分かる事
364: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:14:21 ID:00ZNjRRh0(11/24)調 AAS
>>362
自演チョン猿は消えろよゴミ
365(2): (スプッッ Sdf3-3Dax) 2022/06/03(金) 08:14:53 ID:xDd1WIrId(3/3)調 AAS
バクーは市街地コースといってもダウンフォースある程度削らないとな、直線長いから
ここで各ドライバーのパフォーマンス改めてチェックだ
366: (ワッチョイW 4967-tPb5) 2022/06/03(金) 08:16:12 ID:92O3vN6A0(2/2)調 AAS
>>363
なるほど、おまえがチョンか
納得したわ
367: (ワッチョイW 49ef-NL5k) 2022/06/03(金) 08:16:44 ID:00ZNjRRh0(12/24)調 AAS
これだから糞チョンをF1に乗せるのはイヤなんだよね
368: (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/06/03(金) 08:17:19 ID:o4hLXz+x0(3/12)調 AAS
もうマシン間の差がはっきりしたからなw
こっからは変わらないものを眺めるだけやろw
369(2): (ワッチョイ 9192-tCIZ) 2022/06/03(金) 08:18:46 ID:peKiMSMA0(5/8)調 AAS
さてリカルドなんだが
F1がアメリカに受け入れられつつある中でシューイはダメ風習の一番手
だからあいつは追放しようとF1の神が考えてるのではないか
WCを取れなかったのもそれが主因かもというオカルト
370(1): (スッップ Sdb3-ffKN) 2022/06/03(金) 08:19:32 ID:XlFEXIfBd(2/4)調 AAS
>>369
牛乳でシューイなんかしたら永久出禁だろうな
(見てみたい)
371(1): (ワッチョイ c1b9-yO3c) 2022/06/03(金) 08:23:15 ID:V47E/hNB0(1/3)調 AAS
>>208
1つなら盲点があったでいいけど、3つもあるならレースエンジニアがぼんやりしてたことを認めたのと同じだな
レッドブルのストラテジストはとにかく判断が速いわ
372: (ワッチョイW 5b5e-A+bR) 2022/06/03(金) 08:24:00 ID:BR1/zBjY0(10/12)調 AAS
インディのマクラーレンは何で落ち目のロッシなんかと契約したんだろうか
373: (ワッチョイW db92-4LdC) 2022/06/03(金) 08:24:16 ID:YYOhhGtX0(1)調 AAS
>>370
インディ500勝ったら…
374(3): (オッペケ Sr8d-LhUI) 2022/06/03(金) 08:40:54 ID:J9Xeo1+gr(1/2)調 AAS
角田は3年後マジでレッドブル乗れる可能性あるよな
期待しちゃう
375: (オッペケ Sr8d-LhUI) 2022/06/03(金) 08:44:40 ID:J9Xeo1+gr(2/2)調 AAS
>>365
去年まではトゥ使えればある程度低速振っても予選も速くできたけどね
今年はトゥの能力限定的だしDF削る他ないだろうね
376(1): (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/06/03(金) 08:44:43 ID:o4hLXz+x0(4/12)調 AAS
3年後にまだレッドブルが強いチームとは限らないけどなw
377: (スッップ Sdb3-ffKN) 2022/06/03(金) 08:45:40 ID:XlFEXIfBd(3/4)調 AAS
>>376
フェルスタッペン途中離脱があるとしたら、レッドブルの衰退だものね
378: (オイコラミネオ MM9d-4jon) 2022/06/03(金) 08:48:13 ID:hZweBErLM(1)調 AAS
3年後だとホンダの義理立てもとうに消えて普通に追い出されるわ
379: (ワッチョイ 5994-QrQl) 2022/06/03(金) 08:51:37 ID:vd1Xx4Ce0(1)調 AAS
今期から新マシンだから
レッドブル、ペレスのフィードバックも
公平に取り入れてるらしいな。
なのでタイヤに優しいマシンセッティングになってる。
昨年まではタッペン専用だったから
フロントが強すぎてタイヤに厳しかったからね。
380: (ワッチョイ b3c9-11kL) 2022/06/03(金) 08:52:07 ID:NmsJ1uC40(1/3)調 AAS
>>371
判断が速いというか相手の動きを含めて
可能性のある分岐を全てリアルタイムで検証してるんじゃないかな。
逆にフェラーリは自分たちの事しか考えてない。
381: (ワッチョイW 41b8-mC86) 2022/06/03(金) 08:52:20 ID:NszWE2jX0(3/5)調 AAS
>>365
予算制限の影響でウイングの小さい所謂ローダウンフォース仕様は今年から軽視されてる模様
ミドルウインドウに注力してるね、偏った開発にお金使ってらんないって
382: (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/06/03(金) 08:52:54 ID:o4hLXz+x0(5/12)調 AAS
むしろホンダが離れたらレッドブルが衰退するだろw
どうせいきなり来たところがまともなPUつくれないだろw
383: (アウアウウー Sac5-AN2+) 2022/06/03(金) 09:01:42 ID:PICL7oM3a(1)調 AAS
腐ってもメーカーのホンダ
ドリンク屋のレッドブル
384(2): (スッップ Sdb3-ffKN) 2022/06/03(金) 09:12:00 ID:XlFEXIfBd(4/4)調 AAS
reddit拾いもの
モナコのマリーナに入れるかどうかの格差もあるのね
画像リンク
385: (ワッチョイW b992-jBDY) 2022/06/03(金) 09:12:17 ID:dybMvlyS0(1)調 AAS
>>72
あだ名禁止とか時代だとか的外れなこと言ってんなよ
壊滅的にセンスがないから不快なんだよ
自分だけ楽しいと思ってるグロ画像と変わらん
眉毛やゴキって書いて通ぶってるお前はまた別の種族な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s