[過去ログ] 【NTT】インディカーこそ見ておけよ172【INDYCAR】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212: (テトリス 690e-rMBA) 2022/06/06(月) 07:57:29 ID:+RTEHoLV00606(1)調 AAS
P1アワード取ってればまだ記録と記憶に残ったのにな
いま思えば惜しかったな
213: (テトリス MMde-QSuy) 2022/06/06(月) 07:59:02 ID:izwvTTbYM0606(1)調 AAS
完全に最初のレッドの変えるタイミングミスってそのまま最後まで引きずった
作戦ミスのひどいGPだった

2秒も遅かったら即交換だろ
214: (テトリス MMde-Ir1o) 2022/06/06(月) 08:07:52 ID:T4atfztGM0606(1/3)調 AAS
DCRがイマイチとか言ったらチーム力が上がるわけじゃないし徐々に良くなることを期待して見守るしかないよなあ
RLLRにいたころよりはマシに見えるし
215: (テトリス MMde-Ir1o) 2022/06/06(月) 08:14:35 ID:T4atfztGM0606(2/3)調 AAS
>>203
持たせたところでパジェノーはP9だし、レッドスタートの作戦はハズレだったことに間違いはないと思うんだけどね
216: (テトリスW caa6-qQWk) 2022/06/06(月) 08:30:25 ID:CWF6Af6P00606(1/2)調 AAS
ところでデトロイトノーイエローってあったんか今まで
217
(1): (テトリス Sdea-sakD) 2022/06/06(月) 08:37:50 ID:N7Y3UBrWd0606(1)調 AAS
F1なら4時スタートなら生で見るかとなるけどインディーならタクウマがフロントロースタートでも見る気にならないのは何故だろう?
もちろん予約はしてるが結局先に結果見てしまうんだよな。
218: (テトリス MMde-Ir1o) 2022/06/06(月) 09:00:37 ID:T4atfztGM0606(3/3)調 AAS
>>217
しらんがな
俺はF1が15時スタートでも生で見ようとは思わん
219: (テトリスW 85ea-JoGv) 2022/06/06(月) 09:15:14 ID:k15kf7q800606(1)調 AAS
一般モタスポファンvs琢磨オタvsインディ原理主義者
の宗教戦争いつもやってんな
220: (テトリスW 86a3-OYHH) 2022/06/06(月) 09:18:35 ID:KIv2y/Gg00606(1/2)調 AAS
おい、なんで琢磨さんが沈んでるんだ
教えはどうなってんだよ教えは
221: (テトリスW 866c-Yupy) 2022/06/06(月) 09:37:08 ID:dJ95eFXz00606(1)調 AAS
訳の分からんタイミングで琢磨がピット 
入った途端に早送りしたw
222: (テトリスW 86a3-OYHH) 2022/06/06(月) 09:47:56 ID:KIv2y/Gg00606(2/2)調 AAS
今のf1は全長がトラックよりデカく重量も極端に重く挙動も最悪の動けないデブだから…
まあドライバー達に罪はないからね、あれはクソ運営が悪い
223: (テトリス 866c-uM4Y) 2022/06/06(月) 09:49:33 ID:CM44ViJt00606(2/2)調 AAS
あれだけ重くてデカイけど
インディカーなんぞより同じサーキット走れば10秒ちぎるからなw
224
(1): (テトリスW 150e-TYFt) 2022/06/06(月) 10:07:56 ID:OJ4Erer600606(3/4)調 AAS
エンジンパワーとダウンフォースはF1の方が強いからね
エンジンパワーは今後インディも増やされるけど、ダウンフォースはカテゴリの特徴として低いレベルにコントロールされてるからロードでインディがF1より速くなることは絶対に無い
重量はハイブリッドユニット搭載によって増えてF1と同じくらいになるか?
225: (テトリス 86e3-qVB4) 2022/06/06(月) 10:10:07 ID:QCc39kHF00606(1)調 AAS
まーた、対立煽りでホンダの人気を落とそうとする、ウンコメーカー工作員が沸いてるのか
226
(2): (テトリス a9e0-fRoS) 2022/06/06(月) 10:18:23 ID:/tp/ZJsN00606(1)調 AAS
インディカーってドライバーの質はかなり高いけど、チーム力はトップチーム以外はなかなかいい加減だよなあ。
227: (テトリスW caa6-qQWk) 2022/06/06(月) 10:25:20 ID:CWF6Af6P00606(2/2)調 AAS
そういやインディカーのゲーム来年出るけどベルアイルは入らないんだろうな
残念
228: (テトリスW e528-R4cc) 2022/06/06(月) 10:36:52 ID:aQUa49wr00606(1)調 AAS
>>226
そのユルさやおおらかさが良いところでもあると思う
229
(1): (テトリスW 869a-FcYG) 2022/06/06(月) 11:42:58 ID:I4Hl/FvU00606(1/2)調 AAS
琢磨フロントローだったから早起きして見たけど…
インディカーもどんどん面白くなくなるなあ…
230: (テトリスW 6db8-nN2c) 2022/06/06(月) 11:58:24 ID:/Tcn8SRC00606(1)調 AAS
今朝のレース面白かったけどなあ
ストラテジーとそれに合わせこむドライバーの差が面白かった
イエローなくて地味ではあったけど
231
(2): (テトリス Sred-EHuW) 2022/06/06(月) 12:03:08 ID:v0DCLkVyr0606(1)調 AAS
琢磨がダメだとつまらないレースだと嘆き
予選下位のドライバーが勝ってるのに展開が無いと嘆く
トップチーム以外勝ち辛いのはどのカテでも同じ筈だが
インディも終わりだと意味不明な感想

そんな人に私は成りたくない
232: (テトリス c6e0-TpYW) 2022/06/06(月) 12:09:43 ID:yepsc06/00606(4/5)調 AAS
今朝のレースの影の功労物は「レッドタイヤ」、ダメダメだけど面白くしてくれた
233: (テトリス Sred-OYHH) 2022/06/06(月) 12:11:55 ID:WdLfW8flr0606(1/2)調 AAS
いやこれだけ順位変動があれば単純にレースとしちゃ面白いだろ
もっとも校長は下がる方引いちまったが
予選の上位陣と表彰台のメンバーが変わらなきゃレースする意味ねえわ
234
(1): (テトリスW 869a-FcYG) 2022/06/06(月) 12:15:17 ID:I4Hl/FvU00606(2/2)調 AAS
タイヤ選択で決まるレースが面白いのか…
235: (テトリス Sred-OYHH) 2022/06/06(月) 12:22:55 ID:WdLfW8flr0606(2/2)調 AAS
>>234
なんでもいいよ順位が変われば
タイヤがなんだろうがクラッシュ起きようが一切順位が変わらない虚無レースになるとそのカテゴリは終わり
236: (テトリス c6e0-TpYW) 2022/06/06(月) 12:23:04 ID:yepsc06/00606(5/5)調 AAS
ドライバーがタイヤをどう使いこなすか、チームがどうセッティングするかもレースのだいご味
237: (テトリス 15ec-79Bc) 2022/06/06(月) 12:31:50 ID:hHKHnGvF00606(1)調 AAS
今日のレース内容を叩いてる奴は、普段まったくレースを見てない層だね

デイルコインはたっくんの後ろのマルーカスを早々に入れて作戦を分ける柔軟さがあった
他のレッド勢が20周持たせて走ってた以上たっくんも我慢の2ストップレースを選択するべきだった
ロッシは、スタートから空タンレッド数周でピットインの超攻撃的な戦略で面白かった
チップガナッシが1回目のピットでレッドを履いて最終スティントのリスクを最小限に抑えた
パワーはイエローがなかったおかげで逃げ切れた

色々と紙一重なレース展開で面白かった
レッドをさっさと捨てろと言うやつが多いけど、ロッシのように最初から戦略をたててないと
今までのレースでも中団から下位に沈む結果になるだけなんだよね
238: (テトリス MMde-vpLJ) 2022/06/06(月) 12:34:48 ID:IXC4VUjKM0606(1)調 AAS
半分睡眠障害入ってるのかなかなか眠れなくてインディカー見たけど
タイヤチョイスで大体決まるレースと化したからなんとなくうたた寝程度はできたわ
個人的に応援してるマクロクリンがコースアウトでトドメ刺されたかな・・・
開幕当初は箱(それもどちらかと言えば特殊な方)から完全に順応できたかなって思ったんだがなあ
239: (テトリス Sdea-1Jgg) 2022/06/06(月) 12:35:23 ID:M8LkJkred0606(1/2)調 AAS
>>231
おじいだから仕方ないね
240: (テトリス Sred-Mig7) 2022/06/06(月) 12:40:19 ID:mfAVpr6Br0606(1)調 AAS
まあ何にせよ作戦ミスであることに変わりはないからチームとしてもっと成長してほしいな
241: (テトリス MMde-ZqXf) 2022/06/06(月) 12:40:30 ID:4OEMSV3lM0606(1)調 AAS
FCY出ないと面白くないのよね
242: (テトリスW 9544-vOuE) 2022/06/06(月) 13:08:21 ID:sXRVTzBM00606(1/2)調 AAS
>>229
今朝のレースはノーイエローだった事をの除けばそこそこ面白かったと思う
レッドタイヤの想定の斜め上を行くダメっぷりがある意味
結局ブラックスタートが最も最適解だったんだろうと
243: (テトリスW 9544-vOuE) 2022/06/06(月) 13:13:45 ID:sXRVTzBM00606(2/2)調 AAS
>>231
インディカーは他のカテ以上に、レースに結果に運の要素が強いんで、それがつまらないという人もいるが、逆に予選やレース出何か光るものが有れば(特に若手)
結果出てなくてもう翌年契約してもらえるとかあるからなあ
無論金はまず前提だが
244: (テトリス d90b-8nnn) 2022/06/06(月) 13:18:20 ID:fK7FVy2J00606(1)調 AAS
中継の順位画面表示なんかどんどんひどくなってない?
パワーがラストピット入ってロッシと何秒差かなーって思ってたらいきなり2秒になって35秒になって1周戻って正しい16秒差になった
いつしかピット前後の順位やタイムがズレてるのは当たり前に感じる。昔はピットアウトすぐでもミニセクターごとか何かで正しく表示されててインディ凄いなあって思ってたのに
245: (テトリスW 25b8-QM4D) 2022/06/06(月) 13:19:21 ID:43IEYRWb00606(1/3)調 AAS
レース後の村田さんと武藤さんの会話がいちばん面白かったわw
246: (テトリスW ea92-E0n7) 2022/06/06(月) 13:48:32 ID:5DWpYE2I00606(1)調 AAS
マクラーレンがシュミット時代のファクトリー建て替えに伴って、ピットストップ練習用の施設を中に作るって書いてたな
ノーコーションのレースが多くなると、ピットストップの正確性がほんと重要になる
247: (テトリスW 2ad7-Q5o7) 2022/06/06(月) 14:01:58 ID:tScpS43P00606(1/3)調 AAS
日本の解説陣は天野さん以外は糞なので、アプリで向こうの解説聞いてる。
248: (テトリス Sdea-1Jgg) 2022/06/06(月) 15:40:49 ID:M8LkJkred0606(2/2)調 AAS
そ、そうなんだ
249
(1): (テトリスW 25b8-QM4D) 2022/06/06(月) 16:21:07 ID:43IEYRWb00606(2/3)調 AAS
まぁ、確かにレース中も天野さんの解説欲しいなとは思う。
天野さんってレース中は何してるんだろう?
現場ウロウロしつつも、状況把握のためにじっくり映像観戦?
250
(1): (テトリス 25b8-UtqL) 2022/06/06(月) 16:34:44 ID:7OexoxAp00606(1)調 AAS
確かに天野さんの解説聴きたい
正直、村田さんそろそろ.....お忙しいのかレースよく見てないとゆうか見れてないかなぁ。
まぁ進行役としては流石だけど。
251: (テトリスW 9dea-sdY1) 2022/06/06(月) 16:43:09 ID:be4ehZlL00606(2/2)調 AAS
緩い時間に間を持たせることも重要なインディには
今の居酒屋解説陣が合ってるよ
現地取材して確かなタイプは後で文章で読む方がいいや
あっちの川井や500予選で散々叩かれていた稲Dもそう思う
252: (テトリスW 25b8-QM4D) 2022/06/06(月) 17:26:19 ID:43IEYRWb00606(3/3)調 AAS
>>250
実況と解説が混ざってるかも。
流石に実況は村田さんとか鹿島さんじゃないと無理かもね。
253
(1): (テトリスW 2ad7-Q5o7) 2022/06/06(月) 17:41:23 ID:tScpS43P00606(2/3)調 AAS
>>249
天野さんは車が走っているときは、まだカメラ担いで写真撮ってるんじゃないだろうか。
254: (テトリス 868f-Apbd) 2022/06/06(月) 18:06:22 ID:3N4Ap3+X00606(1)調 AAS
>>224
インディカーの最低重量ってロードストリートでシャシー重量(燃料、オイル、冷却水、ドライバーを含まない)1690lb(約766.5kg)に
ドライバーの最低重量185lb(約83.9kg)を加えて合計850.4kgだから
F1の最低重量ドライバー含んで798kgよりも重いと思うのだがどうなんだろう
間違ってたら誰か教えて
255
(1): (テトリス c1a3-yiPH) 2022/06/06(月) 18:11:46 ID:LTnI9aLd00606(1)調 AAS
>>253
松本カメラマンと混じってないか
天野っちは取材兼観戦ってとこでしょ
256: (テトリスW 2ad7-Q5o7) 2022/06/06(月) 18:32:05 ID:tScpS43P00606(3/3)調 AAS
>>255
なるほど、もう写真はやってないのかな。昔より日焼け減ったわけだ。
257: (テトリス 25b8-6ZOr) 2022/06/06(月) 19:20:26 ID:RS5DzVfx00606(1)調 AAS
佐藤さん、あの予選順位で13位はショボいわー
大体予選が悪いほうが決勝が良いんだよなあ
258: (テトリスW 150e-TYFt) 2022/06/06(月) 20:08:18 ID:OJ4Erer600606(4/4)調 AAS
ストラテジーの実力が試されるレースではあったけど結局コーション出なきゃパワーの勝ち→コーション出なかったのでパワーの勝ちで終わったし塩分高いレースではあったよ
勝負が最初の10周の時点で終わってた
259: (テトリス 5d8e-yFCf) 2022/06/06(月) 20:23:27 ID:FUs00N/r00606(2/2)調 AAS
ノーコーションだと、まず中堅以下のチームじゃあ勝ち目はほぼ100%ないからな
結局、タイヤマネジメントとかハード面で絶対的に差が出るから本当に詰まらなくなる

それにしても中堅の代表的なRLLの今年は酷過ぎるな
260: (テトリス 86ec-TpYW) 2022/06/06(月) 20:25:19 ID:qnb5kewo00606(2/2)調 AAS
ノーコーションで終わると思ったら最後に申し訳程度のコーションを出したVK
コーションが出ればロッシの勝ちだったのに本当に勝ち運から見放されるねえ
今日は良いレースをしたのに

DCRは本当に中途半端な作戦だったね
我慢してレッドで引っ張ればどちらかはトップ10には入れたかも
前のポジだとレッドを速攻で捨てるギャンブル作戦は取れないってのはわからんでもないが…
261: (テトリス Sa11-8U3H) 2022/06/06(月) 20:32:36 ID:oPj6c4X+a0606(1)調 AAS
どうにかしてガナッシからマイク・ハルを引き抜くしか
262: (ワッチョイW cace-juMB) 2022/06/06(月) 23:41:33 ID:BR4U538n0(1)調 AAS
ホンダ勢の中堅はメイヤーシャンクになってるね。
おっさんコンビなんて正気かと思ったけど、どのレースも大体しぶとくトップ10に入ってくる。
今期のパジェノーみたいな走りを琢磨さん&デイルコインにやって欲しかったんだが。
263: (ワッチョイ c6e0-TpYW) 2022/06/07(火) 05:56:06 ID:grjfMSzr0(1/3)調 AAS
レッドが全然駄目で、スタート時にレッドを使ったチームはさっさと捨てて3ストップに切り替える判断が必要だった
2ストップに固執すれば2~3秒遅いレッドでの損失が増えていく、コーションがあれば、また別だが
ただ、ブラックにして速さがないと挽回できればの話だが(ロッシのように)
264
(4): (アウアウエーT Sab2-Apbd) 2022/06/07(火) 06:40:03 ID:BpyI7eCJa(1)調 AAS
>>226
F1ではペイドラ扱いのエリクソンとか3流のロッシとか
エンジンのおまけの琢磨がINDY500制覇できる時点で
レベルそんなに高くないから強運あれは普通レベルでも勝てるカテゴリ
チルトンとかもあわやINDY500優勝しそうになったり
まあアロンソは運気が無さそうなので勝てないと思うがw
265
(1): (ワッチョイ 866c-uM4Y) 2022/06/07(火) 07:59:15 ID:H84QbKgg0(1)調 AAS
インディカーは基本チームが糞の場合シリーズチャンオンにはなれない
それは歴代のチャンピオン獲ってるチームを見たらわかる
500はぶっちゃけ運要素が強い
ちなみにマイケルアンドレッティは500を勝ってない
266: (ワッチョイW 4a44-Ir1o) 2022/06/07(火) 08:45:35 ID:b8yPvnaL0(1/2)調 AAS
運が必要なのは他のレースだって同じだし
強運だって立派なドライバーのスキルのひとつ
267: (ワッチョイ 690e-rMBA) 2022/06/07(火) 08:51:05 ID:Z+kGMyQk0(1/4)調 AAS
運が悪くても実力でなんとかしちゃうスットコさんもいるけどな
268: (ワッチョイ 690e-rMBA) 2022/06/07(火) 08:55:23 ID:Z+kGMyQk0(2/4)調 AAS
そういやマンセルが来た時はチームは最強のニューマンハースだったな
269: (ワッチョイ 1ac8-Rebr) 2022/06/07(火) 08:56:54 ID:Nx8BnaEu0(1)調 AAS
インディカーはレベル低いから運さえあれば勝てるとか笑えるわ
270: (オッペケ Sred-EHuW) 2022/06/07(火) 09:01:35 ID:AcjmgVrFr(1/2)調 AAS
>>265
シリーズチャンピオンに関してはF1含めてどのカテでも
そりゃそうだろ、としか…
500は中堅以下のチームで勝ってるのはやっぱり
500に強いドラ(ウェルドン、エリオ、琢磨)だから
運だけで片付けるのは違うと思う
271: (ワッチョイW 25b8-9qBf) 2022/06/07(火) 09:04:46 ID:rcNatVnQ0(1)調 AAS
>>264
マノーしか乗ってないロッシを3流とか言ってやるなよw
272: (オッペケ Sred-EHuW) 2022/06/07(火) 09:20:09 ID:AcjmgVrFr(2/2)調 AAS
あとF1をリスペクトするが全く見ない自分からすると
チルトンでも勝てそうになるインディ500と
言うより
運良くトップになったあの瞬間以外ほぼ中継に映らない
程度のドラでもF1走れてたのか、という衝撃の方が
大きかった。ライツから挑戦したのは偉かったけど
273: (ササクッテロロ Sped-vLXQ) 2022/06/07(火) 09:23:39 ID:tIaJWKnep(1/2)調 AAS
F1で境遇に恵まれなかったドライバーでも
indycarでチャンスを貰えれば活躍が出来るというだけだろ
グロージャンがいい走りは出来ても未だ勝ててないってのがいい指標だと思うが
274: (ワッチョイW 869a-FcYG) 2022/06/07(火) 10:19:46 ID:aH5YWs5M0(1/2)調 AAS
別カテゴリのマシンか?ってほどタイム差あるのに
オーバーテイクした!順位変動した!って面白がってるのが普段レースを見てる層らしいからな
275: (ワッチョイ 86e3-qVB4) 2022/06/07(火) 10:41:07 ID:ydstHTHf0(1/2)調 AAS
>>264
それを言ったらルマン24hなんか、ドライバーのレベルがもっとレベル低いやん
まあ、あれはマシンの戦いでドライバーはどうでもいい感じだが
そのマシンでさえF1で全敗で最弱のワークスと言われたトヨタが勝つんだから、お察しレベルだよねw
276: (ワッチョイ 1ac8-+66E) 2022/06/07(火) 10:46:18 ID:MV87U+gO0(1/2)調 AAS
浜の真砂は尽きるとも
世に対立煽りの種は尽きまじ
277
(1): (ワッチョイW 150e-TYFt) 2022/06/07(火) 10:47:48 ID:qJGALAB20(1)調 AAS
アロンソの500チャレンジで1回目はアンドレッティと組んでいい勝負ができたけど
2回目はアンドレッティ無しで挑んで予選落ちしたしやっぱチーム力も必要だよ
でもガナッシってターゲットがいなくなった時に結構金銭面がヤバいとか言われてたのになんでむしろ強くなってるんだ?
278: (ワッチョイW caa6-qQWk) 2022/06/07(火) 10:54:58 ID:nQPj8YbO0(1)調 AAS
他にスポンサー見つけたのとNASCARやめた
279: (ワッチョイW c16c-1xqW) 2022/06/07(火) 11:29:47 ID:xlHwrxmX0(1)調 AAS
グロージャンはデイルコインにいた時の方がいいレースしてたよな
280
(1): (ワッチョイ c6e0-TpYW) 2022/06/07(火) 12:14:47 ID:grjfMSzr0(2/3)調 AAS
>>277
1回目は、いい走りしてたがエンジントラブル(ホンダ)
2回目は、アロンソ”GP2エンジン”発言で、ホンダが拒否、それでアンドレティ以外を急いで探したが準備不足、口は禍の元w

ガナッシが強くなったのはNASCAR止めて、人材をインディカーに集中
281
(3): (スッップ Sdea-1Jgg) 2022/06/07(火) 12:45:12 ID:Y8iR688Vd(1)調 AAS
インディスレはやたらと他所のカテゴリdisりがちだけど情けないからやめてくれ
煽りじゃなく下げないと上げられないの情けなくないんか……
282
(1): (ワッチョイ 6d0e-m5EP) 2022/06/07(火) 13:37:15 ID:dmzOyNB90(1/4)調 AAS
>>280
アロンソとハンターレイはドラッグ大きめのマシンで集団の先頭走りすぎたからだよ
この2人よりリードが多かったのはドラッグ削ったチルトンだけだ
283: (ワッチョイ 6d0e-m5EP) 2022/06/07(火) 13:37:37 ID:dmzOyNB90(2/4)調 AAS
>>281
普段からお宅らF1村がdisって来てるからだよ
284
(1): (ワッチョイ 5d8e-yFCf) 2022/06/07(火) 13:42:02 ID:JNLwFqul0(1/2)調 AAS
>>281
>>264 みたいに先にdisり始めるのいつもはF1厨だろ
インディとF1は全く違う物なのに、なんでイチイチ比較してくるのか全くわかんねぇわ
285
(1): (ワッチョイW 9dea-sdY1) 2022/06/07(火) 14:08:26 ID:wkPI7cRR0(1)調 AAS
アロンソが来るまでは平和だったんだけどな
あれからF1厨が中途半端な知識をつけて
煽ってくる様になったのは確か
286: (シャチークW 0Cce-S9kW) 2022/06/07(火) 14:10:32 ID:cZHosIpBC(1)調 AAS
>>281
事実を指摘されただけでdisられたと思ってしまうメンタル
287: (ササクッテロロ Sped-vLXQ) 2022/06/07(火) 14:11:23 ID:tIaJWKnep(2/2)調 AAS
ここまで稲嶺
288
(1): (ワッチョイ bef3-Am8X) 2022/06/07(火) 14:19:35 ID:6sn5iPmQ0(1)調 AAS
佐藤琢磨が参戦するまでは静かなスレでした。。

まあそれだけ話題性があるってことよ。
289: (ワッチョイW c1a3-ZqXf) 2022/06/07(火) 15:11:57 ID:3gpnQ8LV0(1/3)調 AAS
>>282
後ろ走ってるキンボールのエンジンも飛んでるし、どのエンジンも同じ爆弾抱えてたのは当時の優勝記念本とかに書いてあるぞ。
琢磨さんのそれも終わったあとに開けてみたらオイルが滴っててヤバかったってのも。
290
(1): (アウアウウー Sa11-8U3H) 2022/06/07(火) 15:13:52 ID:iqI7xc+1a(1)調 AAS
対立煽りは黙ってNG突っ込んでほっとけ
犠牲になったペットボトルでも眺めて心を落ち着かせよう
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

291: (ワンミングク MM5a-IUva) 2022/06/07(火) 15:27:02 ID:aLavR0f1M(1)調 AAS
アメリカでも犠牲になったペットボトルはいじられているのかw
292
(2): (ワッチョイ 5dab-Rebr) 2022/06/07(火) 15:56:05 ID:4CqI1Vn60(1)調 AAS
>>264
F1王者フェルスタッペン「インディカーに乗ることはない。あれは正気の沙汰とは思えない。」
293
(1): (ワッチョイW b9bb-REN+) 2022/06/07(火) 16:01:42 ID:m4lti4T80(1/2)調 AAS
F1もインディもどっちもクソってことで手打ちにしませんか
294: (ワッチョイW 25b8-QM4D) 2022/06/07(火) 16:19:54 ID:X+J9MCLz0(1)調 AAS
>>292
あれはある意味褒めてるよね
295: (ワッチョイ 15ec-79Bc) 2022/06/07(火) 16:31:56 ID:l+KGd/r/0(1)調 AAS
たっぺんはチャンピオンになる前にたっくんと対談してるからね
296: (ワッチョイ 1ac8-+66E) 2022/06/07(火) 16:36:13 ID:MV87U+gO0(2/2)調 AAS
>>293
×どっちもクソ
〇どっちもクール
297: (ワッチョイW c6e0-Npll) 2022/06/07(火) 16:41:19 ID:grjfMSzr0(3/3)調 AAS
>>292
グロージャンでもインディー500走った、考えは変わる
298: (ワッチョイW 869a-FcYG) 2022/06/07(火) 16:41:28 ID:aH5YWs5M0(2/2)調 AAS
>>288
いつの話してんだよ老害
299: (ワッチョイW 85ea-JoGv) 2022/06/07(火) 16:52:55 ID:/hOjFHF/0(1)調 AAS
実質琢磨本スレだったここだけど結局最後まで自重することはなかったね
300: (ワッチョイW 4a44-Ir1o) 2022/06/07(火) 17:07:19 ID:b8yPvnaL0(2/2)調 AAS
琢磨琢磨うるせーんだよ琢磨アンチ
301
(1): (ワッチョイW b9bb-REN+) 2022/06/07(火) 17:16:00 ID:m4lti4T80(2/2)調 AAS
佐藤が居なくなって日本人が居なくなればここも静かになるよ対立煽りもなくなるしね
302: (アウアウオー Sa72-6P1M) 2022/06/07(火) 17:22:20 ID:vbYJ0j0La(1)調 AAS
>>301
とりあえず、アンタがいらん
303: (ワッチョイ 86e3-qVB4) 2022/06/07(火) 17:33:39 ID:ydstHTHf0(2/2)調 AAS
ここの住民はインディカーもF1も見ている人が多いのに
必死に対立煽りしている奴は、脳みそ足りないんだろうなあ
304: (ワッチョイ 86ec-TpYW) 2022/06/07(火) 17:48:23 ID:UmSIUL020(1)調 AAS
ロードアメリカにシモーナがスポット参戦

外部リンク:www.parettaautosport.com

オーナーの意向で女性スタッフが多いのが特徴
レースに女性が参加出来る機会を増やしたいとの理念
ECRと情報提供契約を組んで今年はミドオハイオとナッシュビルの合計3レースに参戦
本来はインディ500に参戦を予定していたがプログラムが間に合わず今年は断念
シモーナがロードを走るのはあの大雨で消化不良だったNOLA以来の7年ぶりだそうで
305
(1): (スップ Sdca-FcYG) 2022/06/07(火) 17:48:35 ID:7pdFLvkfd(1)調 AAS
メカニックの須藤さんが
ピット作業中に怪我したって
インスタで書いてたけどなにか事故ったのだろうか。。
ペナルティは出てないから琢磨にはねられたわけではなさそうだけど。
306: (ワッチョイW 86a3-OYHH) 2022/06/07(火) 18:33:46 ID:MwdF/V5N0(1/2)調 AAS
クソなら見るなやw
307: (ワッチョイ 5d8e-yFCf) 2022/06/07(火) 18:39:26 ID:JNLwFqul0(2/2)調 AAS
>>290
「転生したらパワー嫁のペットボトルになった!」
アメリカのラノベで出したら一発あるかな?w
308: (ワッチョイ 6d0e-m5EP) 2022/06/07(火) 18:47:23 ID:dmzOyNB90(3/4)調 AAS
>>285
その前からだろ、ダン・ウェルドンが死んだときのF1村の反応は今でも腹が立つわ
309
(2): (ワッチョイW 5d6c-FcYG) 2022/06/07(火) 18:49:16 ID:cmO5ZBvH0(1)調 AAS
2011のラスベガス、これぞインディ!みたいな感じで面白かったよなあ
あのレース、最後まで見てみたかったな
310
(2): (ワッチョイ 690e-rMBA) 2022/06/07(火) 19:17:20 ID:Z+kGMyQk0(3/4)調 AAS
こないだのモナコGPの優勝会見でも、表彰台の3人にトリプルクラウンどうよ?
って聞いたら3人とも、ルマンは興味あるけどインディカー?やる気ないねーw
みたいな反応だったしな。
F1村から見たら、いまのインディ500でもマン島TTと同じくらい命知らずのレースなんだろな。
311
(1): (ワッチョイW d60b-vOvB) 2022/06/07(火) 19:18:43 ID:jHMNnmQb0(1)調 AAS
オーバルで死者出たのは最後いつだっけ
312: (ワッチョイ 690e-rMBA) 2022/06/07(火) 19:20:37 ID:Z+kGMyQk0(4/4)調 AAS
>>311
2015年ポコノのジャスティン・ウィルソン、その前が2011年ラスベガスのダン・ウェルドン。
313: (ワッチョイ c1a3-yiPH) 2022/06/07(火) 19:27:33 ID:3gpnQ8LV0(2/3)調 AAS
それ以外に17年の500でブルデーが骨盤骨折してシーズン欠場、18年のポコノでウィッケンスが半身不随と、F1の比じゃなくキャリアを壊しかねないクラッシュ頻発してるから二の足も踏むし家族NGも出るわな。
314: (ワッチョイW 866c-Yupy) 2022/06/07(火) 19:28:02 ID:BrnfOdCd0(1)調 AAS
>>310
F1で高待遇至れり尽くせりの連中が
他のカテゴリーなんて眼中にないだろ。
ルマンは隠居カテだしドライバーは二の次。
315: (ガラプー KK71-skQd) 2022/06/07(火) 19:47:51 ID:Vn62chUpK(1)調 AAS
得てしてF1ドライバーって他カテゴリーに敬意を払わない人多いし

インディアナポリスでF1やったときにミハエルシューマッハが「スタートの時のグリップに影響出るからブリックヤードのところを削れないか?」って発言したらしい
316: (ワッチョイ 6d0e-m5EP) 2022/06/07(火) 19:48:38 ID:dmzOyNB90(4/4)調 AAS
>>309
むしろ最初から「これ一人スピンしたら大惨事やん」って空気だった記憶しか
317: (アウアウウー Sa11-qQWk) 2022/06/07(火) 20:04:11 ID:SIP2tFdXa(1)調 AAS
>>309
流石にインディ500超える台数は今思うと無茶だったね
確か完全新車でシャシーいらねえし乗れるやつみんな出てこいみたいなノリだったはずは
318: (ワッチョイW 2d44-ufo6) 2022/06/07(火) 20:14:58 ID:mNjRahAJ0(1)調 AAS
>>310
そりゃあF1で表彰台常連のドライバーに聞いたってインディカーに興味なんか無いだろうよ
319: (ワッチョイW 6db8-Luqp) 2022/06/07(火) 20:58:37 ID:iqNQlCuM0(1)調 AAS
興味無いというかそこで走ってる人達は凄いと思うけど自分はオーバルでより多くのリスクは背負いたくないって言ってたでしょ
320
(1): (アウアウウー Sa11-vOvB) 2022/06/07(火) 21:01:44 ID:V/GvkGPNa(1)調 AAS
WRCの方がはるかに危険だと思うの…
321: (ワッチョイ c1a3-yiPH) 2022/06/07(火) 21:42:15 ID:3gpnQ8LV0(3/3)調 AAS
とはいえ時速230マイルでウォールスレスレ舐め走りを500マイルやらされるのはインディカーくらいですし・・・
常に同一トラックに20-30台程度居て接触するリスクもあるし
322: (オッペケ Sred-EHuW) 2022/06/07(火) 21:59:32 ID:obBydYBDr(1)調 AAS
○オーバルは危険
△インディカーは危険(モタスポはどれも危険)

意図的なのか混同させてる奴居るんだよなぁ
F1やF2やル・マンもインディカーで何十年も死者の出てないロードコースで近年死亡事故起こしてるのは無視かよ、と
323: (ワッチョイW 86a3-OYHH) 2022/06/07(火) 22:00:05 ID:MwdF/V5N0(2/2)調 AAS
WRCはコースがキチガイ
indy500は台数とスピードがキチガイ
324
(1): (ワッチョイW 0aed-rIOF) 2022/06/07(火) 22:24:17 ID:121Dx2Ko0(1)調 AAS
>>320
危険なのは観てる観客だよ
ラリーなんて自分のコントロールできる範囲でしか運転しないじゃん
お前らが峠で車かっ飛ばす方がはるかに危険だ
325: (スッップ Sdea-1Jgg) 2022/06/07(火) 22:46:37 ID:zB8zJO9yd(1)調 AAS
>>284
そのF1脳扱いがすでにもう
ほっときゃいいだろ ワッチョイもついてんだからさっさとNGすれば終わりでしょ
326: (ワッチョイ d90b-8nnn) 2022/06/07(火) 23:57:38 ID:4PNY5NEs0(1)調 AAS
今週末ロードアメリカでよかった
327: (テテンテンテン MMde-vpLJ) 2022/06/08(水) 07:21:08 ID:9rvZhHiWM(1)調 AAS
>>324
開幕戦で一昔前のマシンだったら崖から転落して二人死んでるレベルの事故起きてますが・・・
328
(1): (ササクッテロ Sped-rIOF) 2022/06/08(水) 07:50:19 ID:42FGRnt7p(1/2)調 AAS
インディの危険なところは天に命を預けないといけないことだと思う
フェルスタッペンが単独でオーバルを400キロ出して走ってもマシンコントロールできるだろうけど
それでも危険なレースには参加したくないといってるところからしてわかるよね
329: (ササクッテロ Sped-rIOF) 2022/06/08(水) 07:52:05 ID:42FGRnt7p(2/2)調 AAS
そういえばマックスってネルソンピケの娘と付き合ってるんだっけ?
ピケがインディで重傷を負ったことにも関係してるのかな
330
(1): (スップ Sdea-FcYG) 2022/06/08(水) 09:17:14 ID:hBZomFC2d(1)調 AAS
>>155
エアロスクリーンのテアオフを剥がす人になってるらしい。
開幕前SPだったかで天野さんが言ってた。
デイルコインどんだけ人足りないのよって。。
331: (アウアウウー Sa11-8U3H) 2022/06/08(水) 10:10:32 ID:rPay/RJva(1)調 AAS
>>330
琢磨のピットの映像あったけど、画質ちょい粗いのとメット被ってるから流石に顔までは分からんな……
Twitterリンク:rickwareracing
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
332
(1): (スップ Sdea-vT/V) 2022/06/08(水) 10:17:22 ID:jqfQyODcd(1)調 AAS
>>328
口でゆうのは簡単
400キロでコントロールできるってそんなものは走ってみないと分からんだろ
333: (ワッチョイ a9e0-fRoS) 2022/06/08(水) 10:36:31 ID:nEa3QUBC0(1)調 AAS
ロッシがマクラーレン移籍するようだが、負のオーラもそのまま持ち込むんじゃないかと思ってる。
334
(2): (ワッチョイ 866c-uM4Y) 2022/06/08(水) 12:03:53 ID:0kPvXGEa0(1)調 AAS
f1をまともに扱えなかった雑魚がインディで勝ってるんだから
F1チャンオンが扱えない理由にはなってないぞw
335: (アウアウウー Sa11-1xqW) 2022/06/08(水) 12:10:58 ID:b85BnJNUa(1)調 AAS
インディ500の死亡事故といえばスコットブレイトンの事故は映像だけ見るとあれで亡くなるのが信じられない
頭強打してたんだっけ
336: (ワッチョイ 5dab-Rebr) 2022/06/08(水) 12:43:16 ID:ayiqLCTv0(1)調 AAS
>>334
もしかしてF1チャンピオンがIndy500予選落ちしてしまった話ですか?
337: (ワッチョイ 1ac8-+66E) 2022/06/08(水) 12:48:08 ID:gwWUe6Uf0(1)調 AAS
スレ荒らしたいだけの奴に餌やるなよ
338: (テテンテンテン MMde-Ir1o) 2022/06/08(水) 12:52:21 ID:HzRc+zUHM(1)調 AAS
>>334
チャンオンってどこの中国人だよ三国人
1-
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s