[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: (ワッチョイ 13b8-uCuR) 2022/05/31(火) 23:19:10 ID:AYxZKLl40(4/4)調 AAS
あとは今年で消えるリカルド、ハミルトン、ベッテルの代わりに誰がシートを獲得するのかに注目だね
83(3): (スププ Sdb3-aLAv) 2022/05/31(火) 23:19:29 ID:SMTsIXtdd(1)調 AAS
リカルドには契約があってもここの人たちはお構いなしなのに
なぜペレスの2年は固く守られると思うんだろうか
84: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:19:47 ID:ZH3EinCq0(3/14)調 AAS
>>80
トルコの時なら、序盤無抵抗でタイヤを守ったから終盤ハミルトンをどんどん追い詰めてピットに追い込んでるからちゃんと仕事してる
85(1): (ワッチョイW 41b8-w9Hz) 2022/05/31(火) 23:19:51 ID:MuJ3uSE40(5/9)調 AAS
>>66
リカルドって、そんなことあったのか知らなかった
いつも笑顔でいるのに、意外と腹黒いんだな…
86(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:20:11 ID:j8B1QO5c0(8/16)調 AAS
FPとか予選で勝っててもロングランでルクレールに置いてけぼり食らってたらだめなんよ
ペレスはそこをなんとかしないとWC争いはまだ厳しい
ルクレールを追い掛け回してるならいいけど距離をガンガンあけられてる状態で同僚を蓋したら怒られる
87: (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:20:32 ID:OV4ZQqYgp(1/2)調 AAS
>>83
今のところタラレバでしかないから
88(2): (ワッチョイW 41b8-4jon) 2022/05/31(火) 23:20:49 ID:MlRil26W0(2/3)調 AAS
レッドブルはベッテルウェバーの確執で明確なナンバーワン体制にしたけど
2ndじゃなく1.2くらいのドライバーじゃないとチャンピオン取るのは無理って
去年分かったんだろうな
89: (ワッチョイ db93-yO3c) 2022/05/31(火) 23:21:15 ID:PtpQRpNm0(2/4)調 AAS
>>83
しばらくレギュレーションの大幅変更がないから
今年乗れてるペレスはこの後2年も速い可能性が高い
しかしリカルドは現状クソ遅いから話はまったく違う
90: (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:21:21 ID:dPtQZVeed(1/9)調 AAS
ペレスの凄いところはフェルスタッペンのポチをこなしつつ要所で爪痕残して今年は何故かルルルの真後ろにピッタリ振り返れば居ると言うポジション
これは誰でも出来る仕事じゃないのは分かるw
91: (ワッチョイ 9192-HoF8) 2022/05/31(火) 23:21:27 ID:dfSkM+vC0(1/2)調 AAS
ガスリーは他チームに出て行くだろうな
2年は待てないだろう
92: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:21:30 ID:ZH3EinCq0(4/14)調 AAS
>>83
今重要視されてるのは現時点でガスリーをRBに上げる気ないってRB側の意志かと
93: (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:21:47 ID:OV4ZQqYgp(2/2)調 AAS
>>86
ペレスにWC争いなんて期待されてないだろ
94(1): (ワッチョイW 4b0b-TJ42) 2022/05/31(火) 23:22:03 ID:cDU/Im8Q0(1/2)調 AAS
リカルドみたいな作り笑いを絶やさない人は
正直あまり信用できないタイプというか…
95: (ワッチョイ 0138-yO3c) 2022/05/31(火) 23:22:11 ID:tqZSAfiW0(1)調 AAS
無能な奴は切り捨てられて当然だろ
お前らも無能だから金持ちや朝鮮人叩いて憂さ晴らししてるんだろ
96: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:22:51 ID:b/XD+Sac0(4/15)調 AAS
>>94
リカルドとオコンはヤバい奴感が滲み出てるw
97(1): (ワッチョイ ab55-SuRq) 2022/05/31(火) 23:23:05 ID:b9AfLSJQ0(3/4)調 AAS
>>45
いやだから急いで昇格させずじっくり育てる方針って言ってるんだが
25年でも角田まだ25歳だし
98: (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/05/31(火) 23:23:06 ID:4MPzYplG0(3/6)調 AAS
セカンドでポチやってれば守られる立場と
セカンドで呼ばれた訳じゃないリカルドは全然違うだろw
99: (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:23:18 ID:dPtQZVeed(2/9)調 AAS
ガスリーとか居たら去年のフェルスタッペンのチャンプはまず無いよな
100(1): (ワッチョイ f1b8-yO3c) 2022/05/31(火) 23:23:24 ID:arypUMza0(3/4)調 AAS
>>88
別にそんな事はなかろうよ
タッペンとリカルド組ませ続けるつもりだったのに
101(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:23:57 ID:j8B1QO5c0(9/16)調 AAS
>>85
人当たりが良いのと計算高いのは別だからねえ
マネージャーと金銭トラブルになってたり、メルセデスやルノーとのやり取りが
かなり早かったのがバラされてしどろもどろになってた
レッドブル側もリカルドが残留する振りしてたってので今でも愚痴ってる
リカルドが要求してくるたびにそれに答えてたのに次々に注文を付け足したり
調印直前まで来て来期の撮影までやって突然移籍突きつけてきたからそりゃゲンナリもする
移籍市場終わっちゃってたからな…別カテ決まってたドライバーを解除して貰ったりとスゲー大変だったよね
102: (ワッチョイW c13a-tPb5) 2022/05/31(火) 23:24:27 ID:LtqC0BP+0(2/2)調 AAS
>>100
リカルドはポチになるのが嫌で逃げ出しちゃったから…
103: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/05/31(火) 23:24:34 ID:2pEE/+/n0(5/10)調 AAS
>>88
明確な1-2のミハエル組ルイス組という成功の歴史の後にそれするのスポーツしてて好きだわ
ペレスの性格年齢あってこそだろうけど
104: (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/05/31(火) 23:25:20 ID:4MPzYplG0(4/6)調 AAS
角田が危うくなるのは岩佐が凄いことになった場合くらいだろ
それはもうないやろw
105: (ワッチョイW 41b8-w9Hz) 2022/05/31(火) 23:25:21 ID:MuJ3uSE40(6/9)調 AAS
>>75
昨年の初頭にザイドルが、ノリスはドライバーとして1段階大きく成長したと言ってたよ
サインツと組んでたときは、新人レベルでF1に慣れてない頃だったからな
106: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:25:34 ID:b/XD+Sac0(5/15)調 AAS
だいたいシューイみたいに汚いことを平気で他人に強制する奴がまともな訳がない
107: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:25:39 ID:j8B1QO5c0(10/16)調 AAS
オコンも何気に笑顔を絶やさない人なんだよな…笑う瞬間がボッタス二度見なくらいおかしいだけでw
108: (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:26:02 ID:dPtQZVeed(3/9)調 AAS
ペレスがフェルスタッペンのライバルの前に居てくれてる時の安心感は異常だよな
109: (ワッチョイW e171-/ndc) 2022/05/31(火) 23:26:08 ID:pd0hUZZQ0(3/3)調 AAS
ツノピンは何がなんでもRBに行こうとする必要はない
しぶとくこの世界で生き残っていくことが大事
110: (ワッチョイW 41b8-4jon) 2022/05/31(火) 23:26:09 ID:MlRil26W0(3/3)調 AAS
>>101
マテシッツに報告に行った直後だからなあ
ホーナーも面目潰れちゃったし
111(1): (ワッチョイ 2b6c-yO3c) 2022/05/31(火) 23:26:33 ID:jwQOp2300(1/2)調 AAS
ペレスはレーポの契約を途中で破棄されてるから
2年契約は意味がないのは理解してるとは思う。
112: (スプッッ Sd2d-yRg8) 2022/05/31(火) 23:26:40 ID:WrmiiR49d(1)調 AAS
ガスリー行き先沢山ありそうだよな
リカルド、ベッテル、ハミルトン、アロンソなんてガスリー以下だろ
113: (オイコラミネオ MM9d-jGDu) 2022/05/31(火) 23:27:31 ID:zfc6ltWZM(1)調 AAS
ノリスのピットタイミングで全てが決まったレースだったな
114(1): (アウアウウー Sac5-TJ42) 2022/05/31(火) 23:27:36 ID:cfVK+VTra(1)調 AAS
リカルドがクビ間近なことに
特に同情する人もいないのが現実よね。
このままF1を去るのでしょう。
いい腕はあるのにね。
115: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:27:55 ID:j8B1QO5c0(11/16)調 AAS
リカルドは自分がチームを強くするって感覚が強かったって話がある
ルノーがすぐRBを超えるとか、マクラーレンも俺が強化してやるみたいな
サインツを切ってリカルドにしたのもそこらあったのだろうけど目論見通りにいかなかった
そもそも、アビテブールとヒュルケンベルグが「リカルドの開発力は期待ハズレ」って既に言ってたんだけどね
ドライバーとしては優秀だけど開発と調整はそこまで特別ではなかったらしい
マクラーレンでもそこらで褒められる話はあまり聞かないよね
116(1): (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:28:38 ID:dPtQZVeed(4/9)調 AAS
ガスリーが行く所なくね?
パパイヤはアロンソとノリスケの組み合わせで来る気がするけどな
1番この形が安定するのはぼっさんハミルトンやフェルスタッペンペレスが証明してるからな
117: (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/05/31(火) 23:28:53 ID:Ifv1rC9C0(1/2)調 AAS
大金とエースポジション目当てにあっさりチーム鞍替えしてその後の成績は基本サッパリ
可哀想と思う人はそんなにいないだろう
118: (ワッチョイ 9192-11kL) 2022/05/31(火) 23:29:32 ID:NY36TyXW0(1/2)調 AAS
ガスリー応援してるから辛いが
ペレスのこの成績なら、まあ複数年で当然だわな
ガスリーにはいつか必ずトップ3チームで走ってほしいな
119(1): (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:29:59 ID:dPtQZVeed(5/9)調 AAS
リカルドはこのまま終わるには惜しい人ではあるけど銭ゲバだよなw
120: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:30:31 ID:ZH3EinCq0(5/14)調 AAS
>>114
実際首なのかはまだ何ともだけど
エース枠としての待遇で迎えられたドラが2シーズン続けてさっぱりなのは(1度はガチで勝ったけど、ランキングがアレではタイトルは争えない)
擁護はしようないよ
121(1): (ワッチョイW 41b8-w9Hz) 2022/05/31(火) 23:31:35 ID:MuJ3uSE40(7/9)調 AAS
>>116
そういえばアロンソは、IMSAでノリスとチーム組んで走ってて
ノリスのことを褒めてたな
外部リンク:www.as-web.jp
122(1): (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:32:20 ID:dLToW1O7p(1/6)調 AAS
>>97
あなたの願望ですよね?
123: (ワッチョイ 4144-SuRq) 2022/05/31(火) 23:32:45 ID:SQKkNNmG0(1)調 AAS
リカルドがレッドブルを抜けた後ペレスが来るのでは?と言ったらそんなことは絶対にないあるはずがないとボロクソ言われたわ
ペレス良かったね
124: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:32:55 ID:b/XD+Sac0(6/15)調 AAS
ガスリーがレッドブルに上げないなら出ていくって発言した時点で既に出ていく腹は決まってるんだよ
1~2年以内にレッドブルに上がる可能性がないのはガスリー本人が一番理解してた
自分の進退を口に出す時は既に腹は決まってるんだよ
125: (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:32:59 ID:dPtQZVeed(6/9)調 AAS
来年空きそうなのは
ウィリアムズ、アルファロメオ、ハース、アルピーヌ
だけだもんな
パパイヤも空くとは思うがリカルド自身と言うカルマ
リカルドが行けそうなのはアルピーヌは100%無いとしてウィリアムズ位だよね
どーすんだろうな
126: (ワッチョイW dbcc-H/X0) 2022/05/31(火) 23:33:10 ID:hbjRU+M90(1)調 AAS
ペレス、ワールドチャンピオンあるで
127(1): (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:33:25 ID:dPtQZVeed(7/9)調 AAS
>>121
ノリスケとアロンソの組み合わせは強いと思う
128: (ワッチョイ 2b6c-yO3c) 2022/05/31(火) 23:34:14 ID:jwQOp2300(2/2)調 AAS
ペレスはインド~レーポで7年も我慢してトップチーム入りしたんだから
ガスリーも我慢するしかないよな~
129(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:34:51 ID:j8B1QO5c0(12/16)調 AAS
まあ、流石のマクラーレンも次のドライバーのアテがなければ軽挙には及ばないだろうが
逆を言うと、目処がついた場合はやっちゃう可能性もあるんだよな
リカルドがここから挽回をしてくれれば別だが、今後ノリスとの絶大な差がどうなるか
マクラーレンのマシンで今年のタウリの角田に抜かれるとか、同ポイントとかほんとやってちゃダメ…
マグヌッセンとかボッタス、アロンソやオコンらへんなら判るけどキツイよねあれは
ベッテルにも見せ場作られちゃって…
アロンソは割と認めた若者にはリップサービスするルクレールとかノリスとかタッペンとか
130: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:35:02 ID:ZH3EinCq0(6/14)調 AAS
アロンソ今年はまだトップチームの器だとは思うけど
どっかでガクッと来てもおかしくない年だから採用は難しいな
131: (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:35:17 ID:dLToW1O7p(2/6)調 AAS
>>111
レーシングポイントは翌年からチームが変わったんだし、また違うケースだろ
132(1): (ワッチョイW 51ec-jBDY) 2022/05/31(火) 23:35:23 ID:QQl8e17/0(1)調 AAS
ふと思ったんだがフェラーリの申し子的な立ち位置のルクレールが
もしフェラーリから去るときが来たら次はどこになるだろう?
スイッチ入ると異常な速さは持ってるが
レースマネジメントはまだ未熟な印象だから
どこなら活躍するんだろう?
133(1): (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:35:33 ID:b/XD+Sac0(7/15)調 AAS
>>119
やり方がちょっとえげつな過ぎるよね
より勝てるチームやギャラや待遇を求めるのはアスリートとして正しい行為だけど、実力と結果が伴わなければ全て終わり
134: (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:35:43 ID:dPtQZVeed(8/9)調 AAS
まあガスリーの将来を大事にして放流からのパパイヤとアルファタウリの早期チェンジも一応普通にF1なら有り得るパターンではあるけどな
135: (ワッチョイW 41b8-7btb) 2022/05/31(火) 23:35:56 ID:arypUMza0(4/4)調 AAS
枕がホンダ捨ててメルセデス載せようとした時アロンソがいたから拒否されてんだよな
アロンソ枕は無さそう
136: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:36:31 ID:b/XD+Sac0(8/15)調 AAS
>>129
リカルドに対してこれだけ辛辣なコメントを出すんだから、既にアテがついてると取るべきでしょ
137: (ワッチョイ 9192-HoF8) 2022/05/31(火) 23:36:36 ID:dfSkM+vC0(2/2)調 AAS
マックスが不調なら代わりに優勝できるペレス
この安心感はでかいよな
138: (ワッチョイ 9192-yO3c) 2022/05/31(火) 23:36:44 ID:3vSD0uzs0(1)調 AAS
最近赤旗出ると二分の一の確率で原因のドライバー当たるわ
139: (ワッチョイ f96b-VwMx) 2022/05/31(火) 23:36:54 ID:p+7cfGKH0(2/2)調 AAS
>>132
次は、無い
140: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:37:10 ID:j8B1QO5c0(13/16)調 AAS
前々から言われてることだけど、ガスリーが出て行くとしても手頃なチームがちょうど空いてないと駄目だぞ
ガスリーは上昇志向が強すぎる傾向があるんで、タウリでは俺に相応しくないみたいなキャラだし
タウリから出てタウリに苦戦するチームとかちょっと…そもそもタウリはちゃんと給料出るからな
141(2): (ワッチョイ ab55-SuRq) 2022/05/31(火) 23:37:35 ID:b9AfLSJQ0(4/4)調 AAS
>>122
お前の相手するのもう面倒くさいからこの記事読んどいてくれ
外部リンク:formula1-data.com
レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、
角田裕毅は「ダイヤの原石」であるとして、将来有望なそのキャリアを潰してしまわぬよう、
シニアチームへの昇格に関しては慎重に見極めていく意向を明らかにした。
142(1): (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:38:54 ID:dLToW1O7p(3/6)調 AAS
>>141
去年の春の記事出されても…w
143: (スププ Sdb3-jBDY) 2022/05/31(火) 23:39:14 ID:dPtQZVeed(9/9)調 AAS
角田くんはこのまま順調に育てはペレスが引退する頃には24とか23辺りだからレットブルも普通にありそう
ガスリーはそこまで待つと30だからオワコンだよなw
144: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:39:41 ID:j8B1QO5c0(14/16)調 AAS
>>133
ルノーから出て行く時もそうだったし、ちょっと「ん?」って感じで出て行くってのはあるよねリカルド
サインツとかはマクラーレンからも祝福を受けてたけどそういうムードじゃないからひっかかるというか
マルコもアビテブールも「ちゃんと条件交渉させてくれなかった」「我々への信頼感が欠如してる」ってそろって言ってた
145: (スッップ Sdb3-/mKE) 2022/05/31(火) 23:40:29 ID:jYj5xTnRd(1/3)調 AAS
>>141
その記事は古すぎるなぁw
146(1): (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:40:44 ID:ZH3EinCq0(7/14)調 AAS
>>142
2年目で多少運の左右はあるにしてもガスリ―に約2倍差付けて予選もほぼ互角になってる若手
現時点で切るって判断がそもそもあり得るのか?w
147: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:40:49 ID:b/XD+Sac0(9/15)調 AAS
角田は少なくとも今の感じを維持できれば心配いらない
148: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/05/31(火) 23:41:00 ID:2pEE/+/n0(6/10)調 AAS
露骨なNo.1無しでチャンピオン取った最後のシーズンはHAMROSのメルセデスだったと思うけどあれは記録的な1強シーズンだったからこその出来事だろうし2強であろう3年は上手く機能するんだろうか
149: (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:41:10 ID:dLToW1O7p(4/6)調 AAS
1年でドライバーの評価なんて変わるからな
150(1): (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:42:12 ID:dLToW1O7p(5/6)調 AAS
>>146
切るなんて誰も言ってないが。
レッドブル昇格にはかなり厳しくなってきたと言ってるだけで。
151(2): (アウアウウー Sac5-RC7W) 2022/05/31(火) 23:42:16 ID:/iuof8f/a(1/2)調 AAS
もしもフェルスタッペンがクラッシュで骨折して長期離脱とかなったらペレスのワールドチャンピオンの可能性があるよな
152(1): (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:42:34 ID:j8B1QO5c0(15/16)調 AAS
角田についてはある程度のパフォーマンスを示し続けられるかと同時に
強力な育成が出現した時はピンチって話なので
特にガスリー出て行ったら余計首に出来ないでしょうが!むしろドライバー足らんじゃないか
ガスリーが出て行って角田が首っていうよく判らんハッピーセットを言い出す人いるよね
ドライバー0じゃねえか!w
153(1): (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/05/31(火) 23:43:20 ID:2pEE/+/n0(7/10)調 AAS
アルボンキープはこのためではある
154(1): (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/05/31(火) 23:43:29 ID:4MPzYplG0(5/6)調 AAS
タウリはこっからポイントそうそう取れなさそうだから
このまま角田が勝つ可能性も結構あるよなw
155: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/05/31(火) 23:43:42 ID:UVC5HWbva(1/5)調 AAS
まあ、少なくともガスリーは8月までに進退決まるね。もう、RB昇格は消えたってことだから来年どうするか?だし。
逆に角田は25年以降もまず契約安泰になったということ
てか、ペレスと角田が同時期に2年契約なんじゃね?
156: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:43:43 ID:ZH3EinCq0(8/14)調 AAS
>>151
すげーつまんない話だけど新型コロナにかかって2戦くらいお休みしたらわりとあり得る
最近なんだか油断気味だし全体的に
157: (ワッチョイW 41b8-w9Hz) 2022/05/31(火) 23:44:07 ID:MuJ3uSE40(8/9)調 AAS
バトンが、リカルドの肩持つ発言をしてるのって>>14
バトン自身が過去に二重契約とか、リカルドに近いことをやってたからか、なるほど
158: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:44:26 ID:b/XD+Sac0(10/15)調 AAS
>>152
ほんこれ
角田はレッドブル育成だし今後も大切に育てられるよ
よほどミックみたいに遅くてクラッシュ連発みたいにならなければ心配ない
159: (ワッチョイ 9330-lL1O) 2022/05/31(火) 23:44:26 ID:j8B1QO5c0(16/16)調 AAS
>>153
アルボン戻ってきても今度は強力な若手がおらんという…
岩佐あたりからだな既存のF2連中は角田にノックアウトされた留年組だし
角田がやらかすくらいでないと厳しいかな
160: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/05/31(火) 23:44:58 ID:UVC5HWbva(2/5)調 AAS
>>150
逆に昇格候補筆頭だろ?
あと2年延長がほぼ確実なんだから
161: (ワッチョイ 2b6c-vmDS) 2022/05/31(火) 23:45:09 ID:1DYj2E9F0(1)調 AAS
あと2年タウリに角田が乗るにしろ、
他の誰かにかわるにしろ
常に相方以上の成績は最低条件でそれ+相方の成長期待値以上の成績が求められる
それにペレスの雇用の経緯からその時動く可能性がある他ドライバーも意識する必要ができた
本人にその意識があるかどうかは不明だけど上層部に嫌われてるというマイナス要因もある
むしろタウリに残るほうがガスリーは精神的にやばいと思う
162: (ワッチョイ 2b9a-yO3c) 2022/05/31(火) 23:46:17 ID:7WmWMdll0(1/2)調 AAS
ペレス赤牛と契約延長とな
これでガスリーの赤牛への再昇格の目は完全に潰えたな
まぁ今年限りでタウリから出てく可能性大やね
163(1): (アウアウクー MM0d-c4cq) 2022/05/31(火) 23:46:22 ID:pKoTSBTnM(2/3)調 AAS
ペレスは去年の最終戦も「本当はチャンピオン争いに水を差したくはないんだけど・・・」
といいながらエンジンぶっ壊すほどハミの邪魔をして期待値を遥かに超えるアシストをしてチャンピオン獲得に大貢献してくれたから
マネージャーなら絶対残したい人材。よくわかっていてストレスフリー
164: (ササクッテロラ Sp8d-/ndc) 2022/05/31(火) 23:46:55 ID:dLToW1O7p(6/6)調 AAS
レッドブルはあと5年エースが契約上は確定してるわけだから
今いる中途半端な若手よりは堅実なベテラン乗せて
新たな才能の出現を待つってことだな。
165: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:47:12 ID:ZH3EinCq0(9/14)調 AAS
かつてのペレスが俺様全壊でマクラーレンに1年でサクッと切られ、そこから変わって行ったように
ガスリーもチームワークを示して時機を待つのが一番いい気がするね
今エース枠みんな若くて才能もたっぷりだし、それに直で取って代わろうとするのも無理がある
166(4): (ワッチョイ 41b8-2OYr) 2022/05/31(火) 23:47:38 ID:xY6r5NP90(1)調 AAS
>>154
今年の特性的にレッドブルPUは直線早そう
モナコみたいな市街地でも思ったよりやれた
それ考えるとアゼルバイジャン、カナダは結構やれそう
って思ってるんだが俺だけか?
167(1): (ワッチョイW 0188-ELvg) 2022/05/31(火) 23:47:41 ID:Ifv1rC9C0(2/2)調 AAS
ガスリーが枕でどれだけやれるか見てみたいわ
168: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:48:30 ID:ZH3EinCq0(10/14)調 AAS
>>166
自分もここから2戦は結構速い気がする
169: (ワッチョイ db93-yO3c) 2022/05/31(火) 23:48:34 ID:PtpQRpNm0(3/4)調 AAS
ガスリーは移籍するなら急ぐ必要がある
シーズンが進んでも角田に負けてるようだと選択肢が少なくなるからな
早い段階ならまだ去年の活躍の貯金があるから割と戦闘力のあるチームでも興味を持ってもらえるかもしれない
170: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:49:04 ID:b/XD+Sac0(11/15)調 AAS
>>163
あの時のペレスのエンジニアの無線の指示は凄いとしか言いようがなかった
それに引き換えサインツのエンジニアは予選Q2で既に通過確実タイムを残してあるのに、プッシュプッシュ言ってサインツをクラッシュさせるというw
171: (ワッチョイ 5b3a-uCuR) 2022/05/31(火) 23:49:30 ID:izyYT3/I0(1)調 AAS
>>166
カナダはブレーキトラブルな未来が見える
172: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/05/31(火) 23:49:30 ID:UVC5HWbva(3/5)調 AAS
現状ではRB育成でF1候補がF2F3でいないからな。
少なくとも3年後に昇格候補が作れるかどうかって感じになる。
クロフォードがここから超覚醒するか、ハジャが覚醒してF2(来年)で昇格候補なるぐらい速ければってぐらい。向こう3年間誰もおらんw
角田+ありあわせ候補が乗る。ぐらいドライバー候補いないし
173: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:49:46 ID:ZH3EinCq0(11/14)調 AAS
あとタウリはコンパウンドが柔らかい方が向いてるっぽいし、それも多分いい方に行きそう
174(1): (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/05/31(火) 23:50:38 ID:2pEE/+/n0(8/10)調 AAS
ゲーム的なパラメータならノリスとガスリーは同格だと思うのだがノリスは金持ちイギリス人でマクラーレンの主で良いやつでって主人公なんだよな...
175(1): (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:50:45 ID:b/XD+Sac0(12/15)調 AAS
>>166
みんなそう思ってるよ
まずはアゼルバイジャンはレッドブル有利だろう
176(2): (ワッチョイ 2b9a-yO3c) 2022/05/31(火) 23:50:59 ID:7WmWMdll0(2/2)調 AAS
終わった筈のF1キャリアが、アルボンとガスリーのチョンボによって救われ
その後はタッペンのセカンドとして確実に働き信頼を得つつモナコまで勝てさせ貰った上に
2024年までの契約延長まで勝ち取るペレスはホント凄いなぁ
177: (スッップ Sdb3-/mKE) 2022/05/31(火) 23:51:04 ID:jYj5xTnRd(2/3)調 AAS
>>167
リカルド同様ノリスの餌になって終わりじゃないか?
178: (ワッチョイ 9192-11kL) 2022/05/31(火) 23:51:16 ID:NY36TyXW0(2/2)調 AAS
バクーはマックスもペレスも得意だし
レッドブル優勝が堅そうな気が
へたしたらまた1-2かも
179: (ワッチョイW d9c0-T4KE) 2022/05/31(火) 23:51:32 ID:MXMzVZIn0(1)調 AAS
ガスリーが出ていかないとレッドブルが次に新人を採用しようと思った時に放出されるのは角田
180: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/05/31(火) 23:51:45 ID:UVC5HWbva(4/5)調 AAS
しかし、去年RBに角田のってりゃなぁ
ほんと、中団から下位のマシンで戦うのほんと時間の無駄だよ。
だからこそF1のチャンピオンがそこまで凄いと言われない元凶でもあるんだがw
もう少し、性能調整を取り入れる時期にしか思えんなぁ
181: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/05/31(火) 23:52:17 ID:2pEE/+/n0(9/10)調 AAS
レッドブルはそういう組織ではない
182: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:52:28 ID:b/XD+Sac0(13/15)調 AAS
>>174
ノリスが上でしょ
単独での速さは互角だとしてもバトルはノリスが数段上
というかガスリーはボッサんと並んで最低レベルしかない
183: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/05/31(火) 23:52:31 ID:UVC5HWbva(5/5)調 AAS
>>176
まあ、運はあるね。マシン速い時期に乗れたってだけで遅いのは遅いからね。
184(1): (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:52:38 ID:ZH3EinCq0(12/14)調 AAS
>>175
話の流れ的に彼が言ってるのは「レッドブルPU」を積んでるタウリが早いんじゃって事かと
レッドブル自体が速そうなのはおそらく疑ってる人ほぼいない
185(1): (スップ Sdf3-Hvzz) 2022/05/31(火) 23:53:34 ID:fyZia/+ed(1)調 AAS
ガスリーは去年バクーで3位表彰台だっけ
186: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:53:45 ID:b/XD+Sac0(14/15)調 AAS
>>176
やっぱ子供できたのが大きいんじゃね
187: (ワッチョイW 4b0b-TJ42) 2022/05/31(火) 23:54:13 ID:cDU/Im8Q0(2/2)調 AAS
ストーブリーグが盛り上がる季節になったな!
188(1): (アウアウウー Sac5-RC7W) 2022/05/31(火) 23:54:17 ID:/iuof8f/a(2/2)調 AAS
>>151
実際過去にフェラーリでシューマッハが骨折して危うくナンバー2のアーバインがワールドチャンピオンになりかけたことがあったんだよな
最終戦の鈴鹿でハッキネンが優勝してアーバインのワールドチャンピオンを阻止してシューマッハも大喜びだった
189: (ワッチョイW b3c0-ibZ+) 2022/05/31(火) 23:54:31 ID:chCFpgoc0(1)調 AAS
チェコ(マーヴェリック)のチームメイトといえば、
やっぱりアイスマンだろ!!!
もう引退しちまったか…
190: (ワッチョイ 134d-CNTg) 2022/05/31(火) 23:54:33 ID:4MPzYplG0(6/6)調 AAS
ルノーがリタイアするかどうかだろ
上6つノリスボッタス
ここら辺は固定になりそう
191: (ワッチョイ 4b1d-6SS3) 2022/05/31(火) 23:54:40 ID:2TldkBmy0(1)調 AAS
放出されるは角田!
は草
192(1): (ワッチョイW 2b5a-T94N) 2022/05/31(火) 23:55:04 ID:w45Na0M+0(1)調 AAS
もし仮にRBがヒュルケン選んでたらこんなにいい結果にはなってなかっただろうな
193: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:55:08 ID:ZH3EinCq0(13/14)調 AAS
>>185
角田も赤旗出る直前はルクレール抜けそうだった
再開後はリスタート経験たらなくでガバッと抜かれちゃってたけど
194: (ワッチョイ dba6-coFo) 2022/05/31(火) 23:55:09 ID:NL/avTbt0(1)調 AAS
ペレスの契約延長で俄然ガスリーの動向が面白くなってきたね
リカルドが解雇されるマクラーレンか
アロンソ、ハミルトン、ベッテルが引退するまでタウリで我慢するのか
195: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/05/31(火) 23:55:14 ID:b/XD+Sac0(15/15)調 AAS
>>184
ほんとだ
ありがとう
今年はホンダエンジンが最強なのにタウリのせいで目立たないんだよね
196: (スプッッ Sdf3-O8rl) 2022/05/31(火) 23:55:24 ID:ohy2inOBd(1)調 AAS
ペレスさん複数年契約おめ!
さーて今期はともかく来期ガスリーが行けそうなシートは?
タウリ残留
マクラーレンリカルドoutでガスリーin
アルピーヌアロンソoutでガスリーin
アストンマーティンベッテルoutでガスリーin
ウルトラCでメルセデスハミルトンoutでオコンin、アルピーヌにガスリーin?
197(1): (ワッチョイ db93-yO3c) 2022/05/31(火) 23:55:35 ID:PtpQRpNm0(4/4)調 AAS
ガスリーは決勝での巻き込み率、巻き込まれ率が高めなのが気になる…
ストロールよりはマシだけどw
ノリスの方がずっと安定してる印象がある
198: (アウアウクー MM0d-c4cq) 2022/05/31(火) 23:55:47 ID:pKoTSBTnM(3/3)調 AAS
去年後半苦しめられたから「スパイシーモードは絶対なっ!」とHRCはマルコからしつこく要求されてるはず
バクーとカナダでのパワー全開放が楽しみじゃん
199: (ワッチョイW 41b8-w9Hz) 2022/05/31(火) 23:56:03 ID:MuJ3uSE40(9/9)調 AAS
RB育成若手は遅いのしかいないから
角田は残留
200: (ワッチョイW d323-jBDY) 2022/05/31(火) 23:56:08 ID:oZN9NEpQ0(1)調 AAS
マシンが自分に合ってなくても速い
適応するからいつも速い=超一流
・マックス
・ルクレール
・ノリス
・アロンソ
・ハミルトン
・ラッセル
遅い、下手
・ミック、ラティフイ、ストロール
条件揃えば速いこともある
・その他全員
だいたいこんな感じだろ
201: (ワッチョイ 93b8-4t/2) 2022/05/31(火) 23:58:11 ID:ZH3EinCq0(14/14)調 AAS
ストロールはグリップが低い条件だとワンクラスレベル上がることが稀によくあるからいつも遅い枠とはちょっとちゃう
202: (スッップ Sdb3-/mKE) 2022/05/31(火) 23:58:16 ID:jYj5xTnRd(3/3)調 AAS
>>192
未だに偉大な記録を継続してた可能性
203(1): (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/05/31(火) 23:58:18 ID:2pEE/+/n0(10/10)調 AAS
パパストロールがチーム売るタイミングで息子を卒業させるかもって話あったよな
アウディワークス用にガスリーはありか
204: (ワッチョイW f1b8-8nNF) 2022/06/01(水) 00:00:54 ID:FyyynMqU0(1/15)調 AAS
>>203
アストンがベッテル囲ってるように、金持ち新チームは「チャンピオン」を据えて箔を付けたいと考える
セカンドとしてなら雇うだろうけどガスリーがそれでもよければ、やね
205: (ワッチョイ 9192-HoF8) 2022/06/01(水) 00:01:42 ID:HDwL/JRm0(1/4)調 AAS
タウリが速いマシンになりさえすれば選択肢ももっと増えるのになあ
アップデート頑張って欲しい
206: (ワッチョイW c1ea-dQnP) 2022/06/01(水) 00:01:54 ID:1dSZWMGZ0(1/3)調 AAS
いつも速いにハミルトンがいる時点で今年のレース見てなさそう
207: (ワッチョイ dba6-coFo) 2022/06/01(水) 00:02:06 ID:XsNa8Ool0(1/15)調 AAS
ガスリーは接触多すぎなんだよな
>>197が言ってるように被害者になるパターンもあるが
それは結局接触されるドライバーにも原因があるって事
上手い奴は避けるし
ノリスは本当にこの手の接触が少ない、デビューしてから指で数えるぐらいだと思うわ
208(1): (オッペケT Sr8d-G2Bm) 2022/06/01(水) 00:02:33 ID:+xJHaSJor(1)調 AAS
・チームメイトとのドライバーズ12
・コンスト1位への貢献
・自身10勝のキャリア
・母国GPでの優勝
自分のファンのために口が裂けても言わないだろうが
これ位をキャリアでの目標にしてると思う。
日本人ドラならスーパースターレベル。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 794 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s