[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: (ワッチョイW 2bc2-l8b5) 2022/06/01(水) 11:45:49 ID:3+FT2fut0(4/7)調 AAS
>>718
なんか揉めてたな。
大坂とかも同じか
750: (ワッチョイW 51ec-NL5k) 2022/06/01(水) 11:45:56 ID:goL77tQh0(8/8)調 AAS
ヨスヨス
751
(2): (ササクッテロラ Sp8d-dknQ) 2022/06/01(水) 11:46:37 ID:F+eu4kRLp(1)調 AAS
親父がいつまでも息子贔屓で口出してくるの
日本だと馬鹿にされると思うけどヨーロッパでは普通なのかね
親父じゃないけどラルフのミック擁護とかもあからさますぎりだろ
752: (ワッチョイ a1ab-yO3c) 2022/06/01(水) 11:47:35 ID:6gXoP5FO0(2/3)調 AAS
>>664
エリクソンがIndy500獲ったし引退組はインディカー狙うかもね
特にインティカーでマクラーレン調子良いからリカルドはアリかも
753: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW b1b0-gI5g) 2022/06/01(水) 11:47:42 ID:Gtf2Ma/Q0(3/4)調 AAS
その点ロズベルグは自ら引いた
754
(1): (アウアウウー Sac5-U0I0) 2022/06/01(水) 11:51:59 ID:CjBlS0Oua(2/3)調 AAS
>>751
まあでもただの親子関係ではないマネージャーだからな
755: (ワッチョイ a1ab-yO3c) 2022/06/01(水) 11:53:09 ID:6gXoP5FO0(3/3)調 AAS
>>666
インディカーは来年から100%エコ燃料だからベッテルの移籍の障害にはならないと思う
外部リンク:formula1-data.com
756
(1): (エムゾネW FFb3-OOwH) 2022/06/01(水) 11:56:00 ID:D1UbWRnkF(1)調 AAS
リカルドがインディってオーバルでハードブレーキしてスチールブレーキ止まらねーになるだけだろ
757: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/01(水) 11:57:42 ID:vyZofi3N0(27/31)調 AAS
>>751
身内贔屓は欧米の文化でっせ。日本人って子供が褒められたら
すぐに謙遜するけど、こっちでは単にありがとうって言っとくのが
無難だな。その代わりこっちの人ってあんまりお世辞で褒めないと思う。
758: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/01(水) 12:00:22 ID:vyZofi3N0(28/31)調 AAS
>>754
確かに親子じゃないな。ミックの父親像はベッテルおじさんかもw
759
(1): (ワッチョイW 2bc2-l8b5) 2022/06/01(水) 12:00:38 ID:3+FT2fut0(5/7)調 AAS
>>745
23年までのな。レッドブル関連チームも含むドライバーとしての契約。
760: (ワッチョイW abe0-OLWf) 2022/06/01(水) 12:00:43 ID:w+QZxbFt0(1)調 AAS
>>756
だいぶ前からカーボンブレーキになってる
761: (ワッチョイ 9192-yO3c) 2022/06/01(水) 12:02:55 ID:YvoJioUL0(2/5)調 AAS
>>689
さっさとNGしなさいよ
762: (ワッチョイW 93c6-eOmp) 2022/06/01(水) 12:04:48 ID:Ui2fBOo/0(2/2)調 AAS
>>748
結果が全て。今回はペレスの完全勝利。
速くタイムを出さなかったフェルスタッペンの負け。モナコだからな。速くタイムを出しておくのは当たり前のこと。
763: (ワッチョイ 9321-9hOi) 2022/06/01(水) 12:05:54 ID:TPfkuvzR0(2/6)調 AAS
>>689
ちょっと性格に問題ありそうよね
まぁ業界によってはそれが普通なんだろうけど
764
(2): (ワッチョイ 9192-yO3c) 2022/06/01(水) 12:06:54 ID:YvoJioUL0(3/5)調 AAS
>>759
関連チームにレッドブル缶カーは含まれますか?
765: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/01(水) 12:08:10 ID:vyZofi3N0(29/31)調 AAS
>>764
緑色のに移籍出来るかも。RBの元冠スポンサーだし。
766: (テテンテンテン MM4b-dGu5) 2022/06/01(水) 12:08:24 ID:HR7P46JeM(1)調 AAS
>>764
つまらん
767
(1): (ササクッテロラ Sp8d-Jpb0) 2022/06/01(水) 12:12:07 ID:VPXahEnjp(1)調 AAS
サインツの代わりに角田乗るとええなぁ
日本人初フェラーリドライバー!
768: (ササクッテロラ Sp8d-YylU) 2022/06/01(水) 12:13:47 ID:/m/jm817p(3/5)調 AAS
>>664
ミックばかりが話題になりやすいけど
安定のラティさんも大概だよなぁ…
769
(1): (アウアウウー Sac5-r/H3) 2022/06/01(水) 12:14:30 ID:3cr/U28Za(1/2)調 AAS
スチールブレーキで思い出したけど
ザナルディの容態はどうなったんだ?
770: (アウアウウー Sac5-ibZ+) 2022/06/01(水) 12:15:08 ID:A1lnkB48a(1)調 AAS
>>732
こういう話に弱い
771
(1): (アウアウウー Sac5-LidW) 2022/06/01(水) 12:17:56 ID:oZQ8Iiq3a(1)調 AAS
ルクレールもエピソードはいろいろと主人公属性があるよね
ただし闇落ち懸念付きタイプの
772
(1): (スフッ Sdb3-ffKN) 2022/06/01(水) 12:19:04 ID:sVmwf+3qd(1/10)調 AAS
人生の大半がF1なんだよな、フェルスタッペン

フェルスタッペン、レッドブルとの現契約終了で「F1を辞めるかもしれない」
外部リンク:www.planetf1.com

「チーム移籍は考えてない。僕はここで満足しているし、彼らも僕に満足している」
「僕は17歳のときからF1に参加している。長い時間だった。F1ではたくさんのシーズンをこなしてきた違うことをやりたいと思うかもしれない。31歳までに、自分がピークに達しているかどうか、どこでパフォーマンスの落ち込みが起こっているかは分からない」
「例えば、耐久レースのような他のタイプのレースもやってみたい。もしかしたら、もう旅はこりごりかもしれない。もっと楽な生活をして、自分の好きなレースだけをやりたいと思うようになるかもしれない」
「どうなっているのか知るのは難しいよ」。
773
(2): (ササクッテロラ Sp8d-kt8p) 2022/06/01(水) 12:19:56 ID:wh7Ud6EJp(1)調 AAS
ミックはアストン行けたとしてもストロールにすら負けるだろうな
774: (アウアウエーT Sa23-ibT7) 2022/06/01(水) 12:21:03 ID:BSUSXId6a(2/9)調 AAS
>>771
主人公の敵役属性じゃね?
能力抜群でイケメンで巨大権力がバックに付いている
775: (アウアウウー Sac5-r/H3) 2022/06/01(水) 12:21:05 ID:3cr/U28Za(2/2)調 AAS
>>773
ラティフィですらミックにはなら勝てると思う
776
(1): (スプッッ Sdb3-8tbX) 2022/06/01(水) 12:23:23 ID:mcTElhIxd(1)調 AAS
>>767
デモランだけなら可夢偉が既に乗っているという事実
777: (ワッチョイW b176-rrL5) 2022/06/01(水) 12:24:16 ID:O6k74PZf0(3/3)調 AAS
サインツJr.、ピットアウト直後ラティフィに抑えられ憤慨「最も遅いマシンに詰まって、勝利を失った」

角や周だったらペナルティー
778: (ワッチョイW db7d-4jon) 2022/06/01(水) 12:24:26 ID:Oter8tSX0(2/9)調 AAS
>>769
容態は安定
リハビリ療養中
779
(1): (ワッチョイW 21e3-wHga) 2022/06/01(水) 12:25:43 ID:fjdq97ON0(1/5)調 AAS
RB、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンの1st枠は埋まっている

アルピーヌはピアストリが控えている
アロンソ移籍か引退に加えて、オコンがメルセデスに呼び戻されない限り無い

アストンの1st枠は坊っちゃん、もう一席はアストンマーチンのプロモーション枠
チャンピオン経験者かそれに準ずるマーケティング効果の見込めるドラという条件がある筈で、アストン本体が指名したドラにチームは従うしか無い筈
フランスでもっとアストンを売りたいとかの思惑が無い限り無いわな

残るはハース、ロメオ、ウィリアムズとなると、タウリの1st枠で良くね?という話になる
2nd扱いを受け入れ、2位で良い、従順なポチになりますと腹を括るならトップチームの道も開けるだろうけど、、、無いわな
780
(2): (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/01(水) 12:28:08 ID:vyZofi3N0(30/31)調 AAS
>>779
アルピーヌは?アロンゾ放出してもオコンが絶対1stって訳でもなさそうだし。
フランスチームにフランス人ドラ2人ってマーケティング戦略にもなるし。
781: (ワッチョイW f1b8-dknQ) 2022/06/01(水) 12:28:52 ID:33xsE+e20(1/2)調 AAS
ハミはモチベーションの低下でやめちゃうということはないのかね
782: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/06/01(水) 12:29:10 ID:OMzb6ul60(8/14)調 AAS
主人公はイギリス人であるべき論(暴論)を推すけど本命はドイツの名前の英国チームのラッセルより、本当の英国名門のノリスよな
783
(1): (ワッチョイW db7d-4jon) 2022/06/01(水) 12:30:26 ID:Oter8tSX0(3/9)調 AAS
ジョイントナンバーワンを保証してくれる&本気でワールドチャンピオンを目指して組織を構築している

これだとメルセデスとマクラーレンとアルピーヌは当てはまるからガスリーの狙うところはここらへんだろうね

リカルドパターンになるかサインツパターンになるかは本人次第だし
784: (ワッチョイW a1af-DJHT) 2022/06/01(水) 12:30:46 ID:D0gJjjZU0(1/4)調 AAS
>>773
坊っちゃんはたまーに一発凄い速さ見せるときがあるからなあ
壊すだけのミックよりは格上でしょ
785
(3): (アウアウエーT Sa23-HnzB) 2022/06/01(水) 12:32:27 ID:t9SBBqDEa(6/8)調 AAS
アルピーヌってワークスチームじゃん、いきなり新人乗せるもんかね?
786: (ワッチョイW db7d-4jon) 2022/06/01(水) 12:32:58 ID:Oter8tSX0(4/9)調 AAS
親父シューマッハはリライアビリティ最高だったのになあ
息子は脆弱すぎる
787
(1): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/01(水) 12:33:13 ID:N0VcDifp0(6/8)調 AAS
>>780
オコンはガスリーが優勝した時に祝福するどころか文句グチグチ言うほど仲悪い
788: (ワッチョイW f1b8-dknQ) 2022/06/01(水) 12:33:19 ID:33xsE+e20(2/2)調 AAS
>>783
アルピーヌはないやろ
現状タウリと大して変わらん&オコンがいる
789: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/06/01(水) 12:33:41 ID:OMzb6ul60(9/14)調 AAS
サテライト?無いんだなこれが
790: (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/01(水) 12:35:05 ID:N0VcDifp0(7/8)調 AAS
>>785
ピアストリはF3F2を1年ずつでチャンピオン取って卒業した逸材だからそら乗せるでしょ
791
(1): (ワッチョイW a1af-DJHT) 2022/06/01(水) 12:35:41 ID:D0gJjjZU0(2/4)調 AAS
>>785
ルノーワークス時代はコバライネンとかピケ子とかわりと新人乗せてたで
792: (ワッチョイ dba6-coFo) 2022/06/01(水) 12:36:41 ID:XsNa8Ool0(15/15)調 AAS
>>785
マーケティング考えたらありえんな
新人とオコンじゃ弱すぎる
793: (ワッチョイW 21e3-wHga) 2022/06/01(水) 12:36:48 ID:fjdq97ON0(2/5)調 AAS
>>780
アルピーヌはピアストリが控えてるからね
1席空くなら、ガスリーよりピアストリを選ぶだろう
あるとすれば、、、

・何らかの事情でピアストリが使えない場合
・アロンソが離脱した場合
・ハミルトン電撃引退で急遽オコンがメルセデスに復帰した場合
だろね、そんな何もかも上手くいった場合は1st扱いだしフレンチチームだし一番ベストな選択にはなる
794: (ワッチョイ b90b-vmDS) 2022/06/01(水) 12:37:50 ID:nAoCMUqL0(1/2)調 AAS
>>787
あれ無邪気に祝福するグロージャンとの対比がすごくて草だった
795: (ワッチョイW 0967-RJCN) 2022/06/01(水) 12:38:12 ID:Zjm2ERYd0(1)調 AAS
ヨスのりえママ化
796: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/06/01(水) 12:39:39 ID:OMzb6ul60(10/14)調 AAS
プレマ-プレマの2021年組だし評価が難しいね
ミックをチャンピオンにしたシートの後任だぞ
797
(2): (JPW 0H23-kt8p) 2022/06/01(水) 12:43:10 ID:+el8ucodH(1/2)調 AAS
>>772
現状ハミルトンの記録に迫れそうなのはマックスが最有力なんだけどこう言うことになると無理そうだなってなる
798: (ワッチョイ 93c4-Ro4k) 2022/06/01(水) 12:43:34 ID:pa077ySn0(1/2)調 AAS
FIAが金のかからないF1行きルート念入りに潰して回ってるからな
799: (スププ Sdb3-nRt/) 2022/06/01(水) 12:43:35 ID:NXo7fUgLd(1)調 AAS
フェルスタッペンは三十すぎたらF1から飛び出して欲しいよな。
800
(2): (ワッチョイ 5b44-cLk4) 2022/06/01(水) 12:45:45 ID:gS+WHQk30(7/7)調 AAS
オコンはメルセデスからお情けでシートの枠押し込んでもらったんだろ
契約切れればどうするかはまだ不明だろうね
リカルド相手もアロンソ相手もそこそこの成績で切りづらくなってる印象
でも差は結構あるよなぁ
801: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/06/01(水) 12:48:08 ID:OMzb6ul60(11/14)調 AAS
Indy500を30そこそこで取ってもらってル・マンはタイミングだろうから時間かかるだろうけどチャンス来るだろうし
モータースポーツの域を出たマイケルジョーダン、ロジャーフェデラーのレベルに昇ってほしい
802
(1): (マクドW FFdd-OOwH) 2022/06/01(水) 12:48:45 ID:HouopqjHF(1)調 AAS
ロズベルグやF2みたいにチャンピオンは卒業でいいだろ
803: (ワッチョイW 21e3-wHga) 2022/06/01(水) 12:49:11 ID:fjdq97ON0(3/5)調 AAS
>>797
今は年間20戦以上あるからね
プライベートジェットとはいえ最低でも年間20カ国以上飛び回り、ってだけでもウンザリするわな
時差だけはどうにもならないし、プライベートな時間を奪われている気分にもなるだろう
家族との時間をとか思うともう。。

ハミルトンみたいに勝てる条件が長年重なり続けない限り、モチベーションも維持出来ない気がする
804: (オッペケ Sr8d-h9O9) 2022/06/01(水) 12:52:08 ID:AkKuCFcur(1)調 AAS
2輪のvロッシみたく卒業後にgtレースとか出てそう
805: (ワッチョイ 9321-9hOi) 2022/06/01(水) 12:53:06 ID:TPfkuvzR0(3/6)調 AAS
なんかフェルスタッペンに耐久レースとか似合わねーなw
806: (ワッチョイ b90b-vmDS) 2022/06/01(水) 12:53:16 ID:nAoCMUqL0(2/2)調 AAS
eスポーツでチャンピオンになるとかかもしんない
807: (スップ Sdb3-KyTQ) 2022/06/01(水) 12:53:19 ID:KoG7wtwQd(1)調 AAS
>>776
そういや切り返し失敗してFW落としてたな
808
(1): (アウアウエーT Sa23-ibT7) 2022/06/01(水) 12:57:22 ID:BSUSXId6a(3/9)調 AAS
サインツJr.、ピットアウト直後ラティフィに抑えられ憤慨「最も遅いマシンに詰まって、勝利を失った」
外部リンク:jp.motorsport.com

ハードタイヤを履きコースに戻ったサインツJr.。しかしピットレーン出口で、
周回遅れのラティフィと横並びになってしまった。しかもラティフィはサインツJr.に
進路を譲るわけではなく、前を抑えるような形になってしまったのだ。

「だから、僕のフラストレーションを想像してもらうことができると思う。僕が彼に対して退くように、
ラジオに向かって叫んでいたということも想像してもらえると思う。」
809
(1): (アウアウエーT Sa23-HnzB) 2022/06/01(水) 12:58:53 ID:t9SBBqDEa(7/8)調 AAS
>>791
あー確かに、でもルノーワークスっていうよりブリアトーレの個人チームって感じだよね
当時のルノーワークスって、若いドライバー安く乗せて他チームへ高く売るって商売人が鰤
いろいろやりすぎて追放されちゃったけど
810: (ワッチョイ 0973-93Kn) 2022/06/01(水) 13:00:42 ID:uj2+ggmO0(1/2)調 AAS
>>327
コロナ後遺症なのでは?
ハミルトンも同じく
811: (オッペケ Sr8d-LhUI) 2022/06/01(水) 13:05:46 ID:xqOhPukNr(1)調 AAS
まぁタイトル取った時のロズベルグvsハミルトンみたく常に予選でフェルスタッペンより上位にいられたらタイトルのチャンスはあるか
あとはリタイアも考慮入れる必要あるね
812
(1): (スップ Sdf3-PZjZ) 2022/06/01(水) 13:10:30 ID:sXtd3ae6d(1)調 AAS
フェルスタッペンの線跨ぎは棄却なのか。
昨年は角田がやらかしてペナルティ食らってたよなぁ。
813: (アウアウウー Sac5-wsXp) 2022/06/01(水) 13:10:32 ID:9vwVTqGDa(1)調 AAS
>>808
ルクレールもアルボンに抑えられてキレてたけど
フェラーリはウィリアムズに嫌われてんのか?w
814: (ワッチョイW a16c-d1o7) 2022/06/01(水) 13:11:49 ID:WONbEFjL0(3/4)調 AAS
>>812
何度も言われてるけど規定が変わったからね
815: (ワッチョイW f94d-Qr9l) 2022/06/01(水) 13:13:28 ID:/KdSEIC/0(1)調 AAS
>>800
トップドライバーとはあるなガスリーと同レベルかちょい下
アルピーヌはアロンソの処遇でオコンのシートの有無が決まりそう
816: (スププ Sdb3-0J0j) 2022/06/01(水) 13:13:55 ID:VpkkEHG0d(1)調 AAS
中野さんが車の走らせ方について言及する時に
・ボッタス、ラッセル、ペレスは似てる(新レギュ向き)
・ハミ、タッペン、サインツは似てる(どちらかというと新レギュ向きではない)

とよく話すんだけど、
ノリスとリカルドはどっちなんか分かる人いたら教えてちょ
817: (ワッチョイW 21e3-wHga) 2022/06/01(水) 13:14:11 ID:fjdq97ON0(4/5)調 AAS
>>809
ワークスも今とは状況が違ってF1にまだカネが集まってた時代だからね
メインスポンサーがちゃんと付いていたし、カネの出所が1社に依存していない分、ワークス活動を請け負ってる立場のチームも自由に動けるところがあったと思う

ブリアトーレって、ベネトンをフランチャイズ展開させて成功させた勢いのままF1に連れてきたのが始まりじゃなじゃったっけ
やっぱりカネよ
818
(2): (アウアウエーT Sa23-HnzB) 2022/06/01(水) 13:20:56 ID:t9SBBqDEa(8/8)調 AAS
そいばコロナって9人のドライバー感染したんだね(マゼピン含めれば10人)
ルクレール、ベッテル、ぺレス、ストロール、ハミルトン、ノリス、ガスリー、ミック、リカルド
後遺症とかの影響はどなんだろ?ルクレールは2回感染だけど調子よさそうだし
819: (ササクッテロラ Sp8d-dknQ) 2022/06/01(水) 13:24:46 ID:FfGtBQdhp(1/2)調 AAS
今後はコロナでチャンピオンシップの行方が決まっちゃう可能性もあるから
上位4人は気が気じゃないだろな
820
(1): (ワッチョイW db7d-4jon) 2022/06/01(水) 13:25:52 ID:Oter8tSX0(5/9)調 AAS
Twitterリンク:F1Total102
みんなに感謝されるストロールパパ大人気やんな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
821: (スップ Sdf3-RJCN) 2022/06/01(水) 13:29:01 ID:1JLIFhkQd(1)調 AAS
>>800
フランス人ドライバーだということを認識できてないの?
822: (ワッチョイ 9321-9hOi) 2022/06/01(水) 13:34:42 ID:TPfkuvzR0(4/6)調 AAS
>>820
「イヤミか貴様ッッ」
823: (ワッチョイ 0973-93Kn) 2022/06/01(水) 13:34:57 ID:uj2+ggmO0(2/2)調 AAS
>>818
後遺症は個人差あるからなぁ…
824
(1): (ワッチョイ b1e5-VwMx) 2022/06/01(水) 13:35:08 ID:N0VcDifp0(8/8)調 AAS
ルノーのオコンってホンダワークスが角田乗せてるようなもの
切るわけないだろうね
825
(1): (アウアウエーT Sa23-ibT7) 2022/06/01(水) 13:38:39 ID:BSUSXId6a(4/9)調 AAS
ガスリーがオコンより上とも言い切れない
隣に乗ってみないことには
826
(4): (ササクッテロラ Sp8d-dknQ) 2022/06/01(水) 13:40:57 ID:FfGtBQdhp(2/2)調 AAS
そもそガスリーを簡単におろしすぎたなレッドブルは
相手がペレスならしゃあないけどアルボンなら誰が見てもガスリーが上やろ
827: (ワッチョイ 4ba6-VwMx) 2022/06/01(水) 13:42:36 ID:wOnwmEE/0(7/8)調 AAS
>>826
アルボンはあれやろスポンサー案件やろ
828: (ワッチョイ b30d-BnyF) 2022/06/01(水) 13:43:13 ID:vyZofi3N0(31/31)調 AAS
>>826
ガスリーは成績だけじゃなくってその他+αのところで落とされたんじゃ無いかな?
829: (スフッ Sdb3-ffKN) 2022/06/01(水) 13:43:43 ID:sVmwf+3qd(2/10)調 AAS
>>826
ガスリーファンさん「ガスリーはマルコに愛されてるからタウリに残れてる」とニコニコ


これは何だったんだろ
830: (ワッチョイ 7144-4t/2) 2022/06/01(水) 13:44:24 ID:EDtaz79Y0(2/3)調 AAS
ガスリーはスタッフと相互不信に陥ってたっぽいからしゃーない
831: (スフッ Sdb3-ffKN) 2022/06/01(水) 13:46:07 ID:sVmwf+3qd(3/10)調 AAS
ガスリーは、たった数ヶ月のレッドブル時代に数々の伝説的やらかしエピソードを残しすぎた
832: (ワッチョイW 011d-V2zy) 2022/06/01(水) 13:46:08 ID:piY/y2qT0(1)調 AAS
>>826
口が災いじゃなくて?
833: (テテンテンテン MM4b-l0o7) 2022/06/01(水) 13:47:03 ID:WcNz6hC0M(1)調 AAS
モナコみないなゴミコースはノンタイトル戦でやれよ
あんな演技のポイントでチャンピオンが決まるのおかしいやろ
834
(4): (アウアウエーT Sa23-ibT7) 2022/06/01(水) 13:47:14 ID:BSUSXId6a(5/9)調 AAS
ミックには「これ以上クラッシュは許されない」と叔父のラルフ・シューマッハ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ギュンター(モナコGP開始前)
「ドライバーは自分のキャリアを第一に考えるものだ」
「だが、事故を起こし続ければ、キャリアはなくなるよ」

ラルフ
「ほかのドライバーは何の問題もなくあのポイントを通過したが、彼は違った」
「彼はラインを外しただけだった。そういうミスを犯すことは許されない」
835: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW b1b0-gI5g) 2022/06/01(水) 13:48:31 ID:Gtf2Ma/Q0(4/4)調 AAS
>>824
チームの戦績が疑問視されるようになると責任を押し付けられるけど
836: (ワッチョイ 2bd2-11kL) 2022/06/01(水) 13:48:52 ID:FnDWaY+30(1)調 AAS
>>802
アホの極みか?
837: (ワッチョイW 51ec-PZjZ) 2022/06/01(水) 13:49:17 ID:vcyIshkn0(1)調 AAS
>>834
マゼピンという隠れ蓑が無くなったから、風当たりが強くなったな。
838
(1): (スフッ Sdb3-ffKN) 2022/06/01(水) 13:49:53 ID:sVmwf+3qd(4/10)調 AAS
記事の見出し→ガスリー「僕はレッドブルから降格されて学んだ」

(ほほう、反省してんだな)

記事の本文 →ガスリー「チームがドライバーに非協力的だと上手くいかないことを学んだ。トロロッソは僕に協力的で上手くいくんだ」

(だめだこりゃ)
839
(1): (ワッチョイ 7144-4t/2) 2022/06/01(水) 13:52:27 ID:EDtaz79Y0(3/3)調 AAS
>>834
シューマッハじゃなかったらこれ以上ではなくとっくに許されてなかった
840: (テテンテンテン MM4b-l0o7) 2022/06/01(水) 13:54:44 ID:eYQZ3gorM(1)調 AAS
>>838
移籍も無理だなこりゃw
841: (スッップ Sdb3-okcB) 2022/06/01(水) 13:58:43 ID:oaeTNnyEd(1/2)調 AAS
>>475
そりゃオーダーでスーパーモンキーズ優先しますとは言えないし、スーパーモンキーズ本人にしてもオーダーのおかげでチャンピオン取れたと言われたくないだろうよ。
842: (ワッチョイ d9cf-Ro4k) 2022/06/01(水) 14:04:09 ID:1BN1QF5x0(2/2)調 AAS
何だスーパーモンキーズって。統合失調症が見てる幻覚?
843
(2): (ワッチョイ 2b9a-cLk4) 2022/06/01(水) 14:08:42 ID:kTip89Mn0(2/3)調 AAS
コロナに感染したドライバーってその後ほとんどが以前よりも遅くなってない?
844: (スッップ Sdb3-okcB) 2022/06/01(水) 14:09:00 ID:oaeTNnyEd(2/2)調 AAS
F1運営にしてもあんまりチームオーダー全面に出して人気に水刺されたくないだろうし、運営から睨まれないためにもそう言うしかない。
845: (ワッチョイ 2b9a-cLk4) 2022/06/01(水) 14:10:40 ID:kTip89Mn0(3/3)調 AAS
シャルル→ルルーシュの親父
マックス→オレンジ君

肝心のルルーシュがいないようだが
846: (ワッチョイ f93d-G2Bm) [SAGE] 2022/06/01(水) 14:10:46 ID:DNhRFrlL0(1)調 AAS
>>843 普通に考えたらそうなんだろうけど、一番最初に感染した
ペレスは速くなってるなw
847: (ワッチョイ 2b6c-yO3c) 2022/06/01(水) 14:11:56 ID:09JSA98j0(1/4)調 AAS
>>843
ペレスだけ運気が上がった
848: (ワッチョイ 2b6c-yO3c) 2022/06/01(水) 14:13:22 ID:09JSA98j0(2/4)調 AAS
そういや
ペレスは偽陽性だったんじゃないかって噂もあったな
849: (ワッチョイ 13b8-uCuR) 2022/06/01(水) 14:21:37 ID:tHX2iBjJ0(3/4)調 AAS
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスの実力は5位!

□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・オコン
10位・・・アロンソ

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
850: (ワッチョイ 13b8-uCuR) 2022/06/01(水) 14:21:48 ID:tHX2iBjJ0(4/4)調 AAS
ペレス複数年契約記念にコレ!
ペレスは幸運の「風のエレメント」!

2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気

ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
851: (ワッチョイ 4bee-HoF8) 2022/06/01(水) 14:24:16 ID:/SRTdr5T0(1)調 AAS
ペレスはフォースインディアで徳を積んだ分が
いま還ってきているのだ
852: (スッププ Sdb3-lWBD) 2022/06/01(水) 14:24:38 ID:2i5XeNmLd(1)調 AAS
マックスとルクレールとチェコの三つ巴のチャンピオン争いが見たいな
853: (ドコグロ MM6b-UwO9) 2022/06/01(水) 14:35:04 ID:jGVpEeqtM(1/2)調 AAS
>>818
メッシが告白してたね
30超えるときつそうなイメージ

ハミルトンとかもあったかもしれんが本人が言わないと外からはわからんな
854
(5): (スフッ Sdb3-ffKN) 2022/06/01(水) 14:39:58 ID:sVmwf+3qd(5/10)調 AAS
このジャーナリスト、ルールが変わったのを知らんの?

F1ジャーナリストのロベルト・チンチェロ、レッドブルに対する抗議却下は "スキャンダル "
外部リンク:www.planetf1.com

"FIAは調査を開始すらしておらず、フェラーリからの苦情があって初めてこの件が議論されたのだ。RB18は全タイヤでラインを越えていないので、スチュワードにとって違反はない、というスキャンダラスな判断だ。これまでの文章と矛盾するような判決だ"
855: (ワッチョイ 0130-0GYJ) 2022/06/01(水) 14:40:54 ID:oJuHU0g70(2/2)調 AAS
ミックの顔は父親より叔父のラルフに似てるね
856
(1): (ワッチョイ 2b6c-yO3c) 2022/06/01(水) 14:47:04 ID:09JSA98j0(3/4)調 AAS
マックスとペレスが星を分け合ったせいで
ルクレールが漁夫の利を得たりして。
857: (ワッチョイ 93b2-VwMx) 2022/06/01(水) 14:49:00 ID:XubRoAcy0(2/3)調 AAS
> ヨスフェルスタッペン「モナコでレッドブルはマックスを勝たせる努力をしなかった」

でもさぁ、先に動いたのペレスだけど、もしタッペンを先に動かしてたらさすがにルクレールは
タッペンカバーですぐ次の周ピットインするか、直接ハードの戦略にしたと思うから、
タッペン優勝はいずれにしても無かったと思う。
858: (ワッチョイ 9192-yO3c) 2022/06/01(水) 14:51:51 ID:YvoJioUL0(4/5)調 AAS
>>854
「一輪全体が踏み越えていない」

という判断を

「四輪すべてが踏み越えていない」

と解釈しているように見える
859
(1): (アウウィフW FFc5-K+T7) 2022/06/01(水) 14:52:13 ID:pcZywWWQF(1)調 AAS
>>854
つってもこれは結構玉虫色よ?
以前は「マシンのいずれもが」
最新のは「マシンのタイヤが」になってるだけ
本来の目的はピット出口での衝突回避にあるわけだからはみ出しちゃダメなはず
だからレギュレーション対象がタイヤになったら被っててもいいっていうのは、ご都合解釈ではあると思う
860: (アウアウエーT Sa23-ibT7) 2022/06/01(水) 14:52:29 ID:BSUSXId6a(6/9)調 AAS
>>856
マルコがルクレールとサインツでポイントを奪い合ってほしいから
もっとサインツ頑張ってくれよと煽ってたけど、ブーメランだな
861: (ワッチョイ 93b2-VwMx) 2022/06/01(水) 14:55:30 ID:XubRoAcy0(3/3)調 AAS
サインツはもう表彰台では喜ばなくなったな
862
(1): (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/01(水) 14:56:14 ID:UQiEkPeyd(1/3)調 AAS
理屈としては早いマシンを持つフェラーリがサンドイッチできればセルヒオが順位譲らなくても済む状況にはできるよな。今年のマシンはペレスも乗れてるし
863
(1): (ワッチョイW 51ec-jBDY) 2022/06/01(水) 14:57:13 ID:wmv4RpUo0(1/3)調 AAS
サインツはルクレールに勝つのは無理じゃないかねえ
今年のルクレールは以前みたいな無茶なドライビングがほとんど見られなくなったし
今回のモナコですらフェルスタッペンの後ろでペース調整しながら走ってたぐらい
以前ならキレてタッペンにミサイルしてるだろ
864: (スフッ Sdb3-mvv2) 2022/06/01(水) 14:57:14 ID:UQiEkPeyd(2/3)調 AAS
審議になるのも遅くなかったっけ? マックスじゃなくペレスにされてたし
865: (アウアウアー Sa6b-eOmp) 2022/06/01(水) 15:00:15 ID:l58qVXcPa(5/5)調 AAS
マックスもペレスも審議すらされてないけどな
ペレスは記録されただけ
866: (アウアウウーT Sac5-jfEb) 2022/06/01(水) 15:01:13 ID:2wooXGdTa(1/4)調 AAS
>>854
ガスリーのフェイクニュース書いたことで有名な人じゃん。
867: (ワッチョイW b1ea-Z9nc) 2022/06/01(水) 15:01:33 ID:OMzb6ul60(12/14)調 AAS
アメリカからの遠征までに1勝分くらい差がつけば作戦としてできるんだろうけど
868: (エムゾネW FFb3-jBDY) 2022/06/01(水) 15:02:05 ID:zsGCHhdNF(1)調 AAS
>>353
アロンソさん顔でけーな
869
(2): (ワッチョイW 9192-B0zK) 2022/06/01(水) 15:03:11 ID:slF/Pxao0(1)調 AAS
ペレス、ペレスしてるけどファースト離脱してセカンドがチャンピオンになれたこと今まであるの?
870: (ワッチョイW a16c-d1o7) 2022/06/01(水) 15:03:56 ID:WONbEFjL0(4/4)調 AAS
>>859
「タイヤがラインを超える」って言うのは「タイヤが完全にラインの外に出る」だぞ
トラックリミットとあわせてルールは明確になった
去年までの規定の方があいまい
871
(1): (アウアウウーT Sac5-jfEb) 2022/06/01(水) 15:05:03 ID:2wooXGdTa(2/4)調 AAS
>>862
アンダーの強いマシンだからぺレスでも乗れてるというより
ぺレスの方が向いてるに近いんじゃ?
でも本戦になるとマックスの方が速いけどね。
872: (アウアウウー Sac5-UjPA) 2022/06/01(水) 15:07:18 ID:mzBcHkx4a(1)調 AAS
>>834
と言うか。
アゼルバイジャンでフルクラッシュしてガスリーが乗りそうだな。翌週からw
873: (エムゾネW FFb3-okcB) 2022/06/01(水) 15:07:54 ID:20iCtOAVF(1)調 AAS
>>869
近年だと惜しかったのはアービンかな。
シュミャッヒャーの骨折欠場でチャンスが巡ってきたがいかんせんアービンの実力が足りなかった。
874
(1): (ワッチョイW 5be8-Zdpz) 2022/06/01(水) 15:08:10 ID:YHSd/ZF70(5/7)調 AAS
>>863
それにしても地元F1モナコ優勝のチャンスなんて人生でそうそうあるもんじゃないし
最速なのにポールからノーミスで勝てなかったルクレールが発狂するのもわかるわ
875
(1): (スフッ Sdb3-yMKg) 2022/06/01(水) 15:09:40 ID:KKgPZPYyd(1/2)調 AAS
のび太は「マックスは明らかにラインを超えていた」と主張してるな
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s