[過去ログ] □■2021 F1GP総合 LAP2756 □■OFF□■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(1): (中止W 7f9a-NBwP) [age] 2021/12/24(金) 14:02:11 ID:IjLI+cmr0EVE(1)調 AAS
>>522
砂漠は農地として有用だって分かってきてるからな
中東やアフリカが天国と変わりつつある
543: (中止 8bb8-t0J7) 2021/12/24(金) 14:02:21 ID:b/HHUnVl0EVE(7/7)調 AAS
>>536
最終1ラップできるかどうかが変わってくるよ
>>537
それで通常どうり全車アンラップすればこんなに批判はなかったと思うよ
544: (中止 Sdaf-PCCc) 2021/12/24(金) 14:02:48 ID:u4d6tspbdEVE(1)調 AAS
>>526
18インチで軽い接触でもタイヤがパンクするようになればハミルトンの得意技リアタイヤコツンも出せなくなるのかな
545(1): (中止 Sa93-23Tb) 2021/12/24(金) 14:04:57 ID:MmZY8CTkaEVE(2/16)調 AAS
>>526
こういうのにもっと厳しいペナルティが必要なんだよな
今のルールじゃローリスクハイリターンだからまたハミはやるぞ
546(3): (中止 Sref-0RI/) 2021/12/24(金) 14:08:48 ID:EiOtobsprEVE(1)調 AAS
>>521
別にホンダが勝ったわけではなく、レッドブルに乗ったマックスが勝っただけじゃない?
547: (中止 Sdaf-qkX7) 2021/12/24(金) 14:08:54 ID:WBWBo+8ldEVE(1)調 AAS
最後はレース状態で終了する事に全チームで合意できてたんだから問題ないでしょ
548(1): (中止 1f43-t0J7) 2021/12/24(金) 14:09:22 ID:wcWJeJCm0EVE(1/2)調 AAS
>>545
ハミにインを与えなければいい
そして奴がアウトからくれば・・・あとはわかるな?
549: (中止 Sa93-23Tb) 2021/12/24(金) 14:10:34 ID:MmZY8CTkaEVE(3/16)調 AAS
>>548
ハミがアウト側になったら押し出されたフリしてショートカット
550: (中止 6fa8-e50p) 2021/12/24(金) 14:10:37 ID:pih8UAE80EVE(11/18)調 AAS
ネトウヨって何で殺人鬼ファミリーが好きなんだ?
自分も谷本と同じようなクズだからか?
551: (中止 99c6-t0J7) 2021/12/24(金) 14:12:22 ID:NStUVDyG0EVE(3/4)調 AAS
動画リンク[YouTube]
チャーリーの時はこのシューマッハの動きですらアウトだったんだってな
552: (中止 8344-Z31s) 2021/12/24(金) 14:13:46 ID:pSNJZT580EVE(1)調 AAS
>>546
涙吹けよ
553(1): (中止 Sddb-WyvL) 2021/12/24(金) 14:14:42 ID:cIbNJigPdEVE(5/7)調 AAS
>>546
そのレッドブルのマシンに載ってたPUはどこ製ですか?
554(1): (中止 57a3-vHlZ) 2021/12/24(金) 14:17:56 ID:2udhwVCx0EVE(1)調 AAS
>>395
気になって探しちゃったじゃないか
動画リンク[YouTube]
555: (中止 7bb8-Yke/) 2021/12/24(金) 14:19:43 ID:QK9IYiDF0EVE(3/6)調 AAS
ホンダはもろちんコンスラクターではないけど
今年のハミルトンに勝てるPUはホンダしかあり得なかったのも確か
556: (中止T Sa71-j5Xv) 2021/12/24(金) 14:22:06 ID:URbRyRBzaEVE(7/10)調 AAS
>>395,554
クッソワロタ
馬鹿だなーww
557: (中止W 49af-ZMQR) 2021/12/24(金) 14:34:27 ID:+5l674Zj0EVE(24/28)調 AAS
>>528
マックスがタイヤ交換するか否かはメルセデス側は知る由もないのでその前提はまるで無意味
兎に角ポジションを失うリスクの方が大きいという判断をしたのだからメルセデスはどうあがいても勝ち目はなかった
558: (中止 7bb8-Yke/) 2021/12/24(金) 14:38:01 ID:QK9IYiDF0EVE(4/6)調 AAS
アブダビは過去のデータ的に4割はSC入ってるわけで
それ込み(≒どこでSCが入ろうが)でもフォロー可能な戦術までは組みきれなかった時点でハミルトンも運ゲ要素含みだった
559: (中止 Sa93-23Tb) 2021/12/24(金) 14:40:40 ID:MmZY8CTkaEVE(4/16)調 AAS
ガチャでノーマル引いたのがハミで、SR引いたのがマックスだっただけ
560: (中止 57c9-t0J7) 2021/12/24(金) 14:41:25 ID:Q5Qww5Xv0EVE(5/9)調 AAS
>>524
通常はゴール後10L残ってないとダメだけど
例えば1ラップ増える毎に2L減算とかで
最大4周追加&残量2LでOKにするとかならできそう。
561(1): (中止W 49af-ZMQR) 2021/12/24(金) 14:41:52 ID:+5l674Zj0EVE(25/28)調 AAS
レース後、SCやパンクなんて要素考慮して戦術なんて組まない!(キリッ)
と騒いでいたバカなハミオタが居たなそう言えば
まだ生きてるのかな
562(2): (中止 abec-j5Xv) 2021/12/24(金) 14:53:54 ID:BbqNkwRy0EVE(7/9)調 AAS
>>561
SCが出るか出ないかどっちかに賭けるとしたら
どちらかというと出ない方にかけた方が確率は高いのは確かだと思うが
あのとき既にVSCは一回出た後だったしな
563: (中止 afed-bp1O) 2021/12/24(金) 14:57:36 ID:vgif8lvZ0EVE(5/5)調 AAS
>>562
VSCの時にもSC出すなとかトトが色々マシに言ってたのが放送されててきっちり自縄自縛になってるの草
564: (中止 6fa8-e50p) 2021/12/24(金) 14:58:52 ID:pih8UAE80EVE(12/18)調 AAS
ネトウヨって殺人鬼やホンダを叩いたアロンソが大好きだし愛国者でも何でもないからな
今すぐ日本から追い出してやるべきだろ
565(1): (中止 e3c4-ass7) 2021/12/24(金) 14:59:41 ID:rkp4FkfM0EVE(5/7)調 AAS
去年までのヤスマリーナのSC出動率は40%
今年からコーナーのシケイン無くなって高速化されたのでワンミスからのクラッシュ→SC率はより高くなる
566: (中止 Sa71-JpZj) 2021/12/24(金) 15:03:59 ID:cx7QiNF1aEVE(1)調 AAS
>>517
PUはキャップ対象外だろ
567(1): (中止 9f30-Yke/) 2021/12/24(金) 15:05:10 ID:A838JjH40EVE(1)調 AAS
>>526
上手く編集できてるなこれ
英国後ハミが故意に当てたとか有り得ないとかホザいてた自称専門家含むマヌケ全員が
1日100回繰り替えかえし再生して反省すべき
568: (中止 abec-j5Xv) 2021/12/24(金) 15:08:34 ID:BbqNkwRy0EVE(8/9)調 AAS
>>565
カーレースのクラッシュからのリセットスタートは
プロレスの場外乱闘みたいなもんで
エンタメの要素にするなら、最初からランダムなタイミングでSCが入るようにすれば面白い・・・・くないな
569: (中止 MM5b-wUZI) 2021/12/24(金) 15:08:35 ID:Ryq/TJJiMEVE(1)調 AAS
>>567
全て偶然の出来事だとしたら凄い確率だよねw
570(1): (中止 Sdaf-zKkf) 2021/12/24(金) 15:09:59 ID:vKkQX4xDdEVE(1)調 AAS
イギリスのアレは故意では無かったよね確かに
本能が暴走しただけだろう
571: (中止W 5bec-seaF) 2021/12/24(金) 15:10:33 ID:hfw0cprt0EVE(1)調 AAS
>>518
去年にハデに火を吹いてたでしょ
572(2): (中止T Sa71-rQqX) 2021/12/24(金) 15:10:35 ID:plEYtaHcaEVE(3/3)調 AAS
>>522
トヨタ車はテロリストご用達って言われるくらい中東では圧倒的だからね
砂漠でも仕方なく支店出すしかなかったんだろ、中国出入り禁止食らったし
573: (中止W 434d-H5DL) 2021/12/24(金) 15:10:50 ID:U1++Hp/b0EVE(1/2)調 AAS
ペイドラが勝負台無しにして興醒めなのはわかるけどね
立場を弁えてくれって話
574(3): (中止W 49af-ZMQR) 2021/12/24(金) 15:11:10 ID:+5l674Zj0EVE(26/28)調 AAS
>>562
メルセデスが取った戦術はSCが出たら絶対負けるという愚策
ソフト対ミディアムという絶対的な利があったんだからミディアムでロングスティントが最上だった
SC出れば勝ち、出なくても後半フレッシュタイヤで抜いて勝つという運の要素を排除する最も勝つ可能性のあった策を放棄した
それほどハミル豚は信用されていなかったという話
575: (中止 MMb3-aYbt) 2021/12/24(金) 15:16:24 ID:YXB2jyXLMEVE(1)調 AAS
>>522
なんつーか、トヨタってすげえな
576: (中止W 5b44-DYqe) 2021/12/24(金) 15:19:46 ID:YEdPZ1E+0EVE(1/2)調 AAS
>>522
ダイハツ撤退したの?
577: (中止 Sa83-czbU) 2021/12/24(金) 15:20:59 ID:Xa4V7O+9aEVE(1)調 AAS
>>574
まあ、両撃墜なら負けってのも大きかったけどな
「玉砕覚悟で当たって来るんじゃないか?」と刷り込んだマックスの粘り勝ちでもある
578: (中止W c522-U4GX) 2021/12/24(金) 15:23:08 ID:Vgjfx0Pg0EVE(1)調 AAS
撃墜王ルイス・ハミルトン
579: (中止 2b1b-2Et2) 2021/12/24(金) 15:25:55 ID:kmkoABlL0EVE(2/4)調 AAS
>>574
ミディアムのままSCが出ずにペレスをウインドウ外にするまで引っ張ろうとしたら
フェルスタッペンにオーバーカットされたんじゃないかな
580: (中止 99c6-t0J7) 2021/12/24(金) 15:28:06 ID:NStUVDyG0EVE(4/4)調 AAS
また同じ話してるwww
581: (中止W 5b6c-htE6) 2021/12/24(金) 15:34:11 ID:+VnxLrN30EVE(1/3)調 AAS
ルトンの腹黒さは尋常じゃないね
これだから嫌われる
582: (中止 Sdaf-QyZo) 2021/12/24(金) 15:35:35 ID:LoEKIO03dEVE(1)調 AAS
ハミルトン続行か
583: (中止W 5b44-DYqe) 2021/12/24(金) 15:36:24 ID:YEdPZ1E+0EVE(2/2)調 AAS
だから相手も「絶対に」やってくると思う訳よ
今回はそれで墓穴を掘った
584(2): (中止 Sad3-FOfR) 2021/12/24(金) 15:36:57 ID:5C66erDiaEVE(1)調 AAS
>>522
ホンダとトヨタじゃ企業としての格の違いを思い知らされる....
585: (中止W 0bb8-xJkh) 2021/12/24(金) 15:41:52 ID:lJauByml0EVE(5/6)調 AAS
>>584
そこに着地させるのか…
586: (中止 e344-nHKY) 2021/12/24(金) 15:44:18 ID:QsUSGVf70EVE(2/2)調 AAS
>>570
ステアリングを左にチョコンと切って意識的に当てている
587(1): (中止W fb7d-rai3) 2021/12/24(金) 15:47:40 ID:VGBPBP4q0EVE(5/6)調 AAS
>>511
ハミルトンはフェルスタッペンより前だからレッドブルの動向を確認してから選ぶことはできない
ハミルトンが変えた場合フェルスタッペンは変えずにポジションが入れ替わる
ハミルトンのタイヤにソフトはないのでミディアム対ハードになるが
フェルスタッペンのハードはハミルトン程引っ張ったハードではない
ここで未来(残り1ラップでスタートで間に周回遅れはなし)が全て分かってたとしても
ミディアムで抜けるかは分からないし
抜けなかった場合はかなり間抜けに見える(変えなきゃ良かったのにってなる)
フェルスタッペンはターン5〜9までインを守るだろう
ハミルトンがアウトから突っ込んで接触すると両者リタイアになる可能性が高い
さらにペレスが止まる可能性もある(PUのエラーが記録されてる場合はわざとかどうか判別できない)
588: (中止 abec-j5Xv) 2021/12/24(金) 15:49:16 ID:BbqNkwRy0EVE(9/9)調 AAS
>>572
アフリカの部族にも圧倒的人気だぞ
589: (中止W 130e-aClZ) 2021/12/24(金) 16:01:39 ID:pMo2HkC30EVE(1/2)調 AAS
トヨタの4WDピックアップといえばバック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティの憧れの車であり第三世界の武装勢力の車列の映像においてTOYOTAの文字を強烈にアピールしてくる車
590(1): (中止W f7e3-23Tb) 2021/12/24(金) 16:03:16 ID:SGxQ4huY0EVE(1)調 AAS
>>572
日本の犯罪者や反社にも人気だよね
窃盗団:プリウス
誘拐犯:ハイエース
893:クラウン、レクサス
591(1): (中止W 130e-aClZ) 2021/12/24(金) 16:05:34 ID:pMo2HkC30EVE(2/2)調 AAS
>>587
あのとき実況もこのままSCフィニィシュだと言う雰囲気だったからな
ラップドカーが一斉にハミを追い抜いていくシーンは衝撃だった
ハミルトンも気が動転して最後抜きに来たベッテルをブロックしようとしてたしw
592: (中止 6fa8-e50p) 2021/12/24(金) 16:06:12 ID:pih8UAE80EVE(13/18)調 AAS
犯罪者って黒人や朝鮮人頃せとか言ってるネトウヨどものことか?
ヤクザより100倍クズ野郎だろ
593: (中止T Sa71-j5Xv) 2021/12/24(金) 16:07:00 ID:URbRyRBzaEVE(8/10)調 AAS
>>591
ブランドルが「え…!?」って感じだったな
594: (中止 Sd03-kyRP) 2021/12/24(金) 16:11:28 ID:Ln8+R2t6dEVE(5/8)調 AAS
マシが間に挟まった5台を行かせた瞬間の全世界のカタルシスは半端なかったな
今思うとターン5のオーバーテイクの方がエピローグに見える
595(3): (中止 Sddb-WyvL) 2021/12/24(金) 16:12:08 ID:cIbNJigPdEVE(6/7)調 AAS
一時期、フェルスタッペンはダーティーなドライブとバッシングばかりする、っていう流れになってたよね
フェルスタッペンは接触しても構わないっていう意識で突っ込んで行くけどそれでもなんとか成立してるのは相手がハミルトンでハミルトンが避けてくれてるからだって
こういう主張をしてた人たちは今の時点でどう考えてるんだろうな
596: (中止 Sa93-23Tb) 2021/12/24(金) 16:15:57 ID:MmZY8CTkaEVE(5/16)調 AAS
そういやヨネヤは息してるのかな
そのままくたばってくれるとありがたい
597(3): (中止W 0bea-+i3l) 2021/12/24(金) 16:16:33 ID:o8osdEs80EVE(1/3)調 AAS
今回の一番の問題って間の5台だけ行かせたことだよな。
その5台の後方で争ってたチームからしても角田みたいなSC空けのチャンスなくされたわけだし。コンスト争いで下手すると何億って差になるわけだし。
598(1): (中止 010b-3SDk) 2021/12/24(金) 16:19:41 ID:Tighli850EVE(1/4)調 AAS
ハミハどんなに劣勢でもあと一周なんだから抑えればよかった
それができなかったんだから前人未到8度目のチャンプの資格は未だないってこと
599: (中止 610f-t0J7) 2021/12/24(金) 16:20:21 ID:NY12N6mw0EVE(4/4)調 AAS
もう勝負付いてるのにまだぐだぐだ言うってトトか信者くらいのもんだよ
600: (中止 MMff-Be49) 2021/12/24(金) 16:22:01 ID:uvVVuc+HMEVE(1)調 AAS
前例あるって聞いたけど
601(2): (中止 Sd03-kyRP) 2021/12/24(金) 16:22:17 ID:Ln8+R2t6dEVE(6/8)調 AAS
>>597
ちなみに合法らしい(過去スレより)
かなり異例だけど、合法であることを知ってたマシがすごい
■FIAがメルセデス抗議を却下した理由
・ディレクターが一部の周回遅れだけを行かせるのは規定上問題ない。レギュに書いてはある。
・その後隊列整わず再開はかなり強引だが、それも15.3(レースディレクターへの白紙委任状)で正当化されている。
つまり、慣例からは外れているが、規定に反してるわけではない
外部リンク:www.racefans.net
602(1): (中止 e3c4-ass7) 2021/12/24(金) 16:23:24 ID:rkp4FkfM0EVE(6/7)調 AAS
>>597
それらのチームがメルセデスほど騒ぎ立ててないのが全てだと思うよ
603(1): (中止W 35c0-+hW+) 2021/12/24(金) 16:25:10 ID:iSE27KIq0EVE(1)調 AAS
>>595
一時期?まるでそこから評価が変わったような言い種だが何も変わってないよ?忖度チャンピオンはダーティードライバーだよ最終戦も蛇行してただろw
604: (中止 Spa9-9pW2) 2021/12/24(金) 16:28:25 ID:iRX/vks7pEVE(1)調 AAS
>>574
そうそう、
ミディアム履いてたのになんで?
って思った。
605: (中止 010b-3SDk) 2021/12/24(金) 16:29:27 ID:Tighli850EVE(2/4)調 AAS
>>603
涙拭けよw
606(1): (中止 Sdaf-PdQC) 2021/12/24(金) 16:30:39 ID:+vYZQscOdEVE(2/3)調 AAS
>>597
これ、結局メルセデスは関係ないんだよなあ
前に行かせたラップダウンカーが全台かどうかはトップに影響ないから
607(1): (中止W 0bea-+i3l) 2021/12/24(金) 16:32:48 ID:o8osdEs80EVE(2/3)調 AAS
>>601
全て一応合法なんだけど、異例過ぎてファンもチームも荒れるのもしょうがないし。マルコも気持ちは理解できるって言ってるしな
>>602
ちゃんと調べてないけど実際にはそこまでコンストとか影響してくるような人達いなかった(?)しね。それとわざわざ渦中に飛び込むチームもいないでしょ…
608(1): (中止 e3c4-ass7) 2021/12/24(金) 16:33:14 ID:rkp4FkfM0EVE(7/7)調 AAS
愚策というか何故かSCが出ないと確信していたかのようなストラテジーだったな
まだまだ速いミディアム捨ててユーズドハードでロングランVSCでもステイアウト
609(1): (中止W 0bea-+i3l) 2021/12/24(金) 16:35:38 ID:o8osdEs80EVE(3/3)調 AAS
>>606
メルセデスとレッドブルどうのというより全体としての話なので…
610: (中止 Sa93-23Tb) 2021/12/24(金) 16:36:24 ID:MmZY8CTkaEVE(6/16)調 AAS
>>598
もしハミがターン6にほんの数センチでも前に出て2台並んでコーナーに侵入したら押し出されたフリしてシケインショートカットして前に出ていた可能性まであったからな
その前のストレートでトウ外しして並ばせなかったマックスの勝ちよ
611: (中止 2b1b-2Et2) 2021/12/24(金) 16:38:24 ID:kmkoABlL0EVE(3/4)調 AAS
>>608
ペレスがいたから確実にフェルスタッペンの前にいるためにはあれしかなかったと思うよ
612(1): (中止 Sref-i0v0) 2021/12/24(金) 16:40:18 ID:2tvihYGerEVE(6/7)調 AAS
>>607
結局それ
ハミルトンにフレッシュタイヤを履かせればマックスを抜けると信じてなかったのが敗因
マックスがサウジとアブダビの予選で鬼タイムを出した伏線がここで効いてた
613(1): (中止W 2771-VGJ6) 2021/12/24(金) 16:40:53 ID:ueK4QoEk0EVE(1/2)調 AAS
ハミルトンキッズにはブレーキング時のライン変更とストレートでトウを使わせない為の蛇行の違いが理解出来ないらしい
614(2): (中止 2b1b-2Et2) 2021/12/24(金) 16:43:33 ID:kmkoABlL0EVE(4/4)調 AAS
>>612
ペレス抜くのさえあれだけ苦労したのに、クラッシュ上等でブロックするフェルスタッペンを抜くなんて誰も信じないよ
ましてわざわざトラックポジション下げてまでそんなリスク取れるわけがない
615(1): (中止 Sdf3-L1Jt) 2021/12/24(金) 16:43:53 ID:gMTRPwSKdEVE(1)調 AAS
FIAも非を認めて公式声明出して調査にまで乗り出したんだからそういう事よ
まぁ盛り上がって良かったんじゃね
レッドブルが被害被る側になったほうがSNSとかもずっと盛り上がってたかもしらんけど
616: (中止 Sd03-kyRP) 2021/12/24(金) 16:45:01 ID:Ln8+R2t6dEVE(7/8)調 AAS
>>615
非は認めてないのに、飛躍しすぎな文だな
617: (中止W 1fc0-+hW+) 2021/12/24(金) 16:45:25 ID:189YHWPO0EVE(1)調 AAS
フェルスタッペンは顎やってくるからハミルトン側がオーバーテイク狙うのはリスクが高過ぎる
618: (中止 57c9-t0J7) 2021/12/24(金) 16:46:43 ID:Q5Qww5Xv0EVE(6/9)調 AAS
>>613
カワイも嬉しそうにブラック&ホワイト!って言ってたなw
619(6): (中止 MM1f-qnf0) 2021/12/24(金) 16:48:16 ID:f1Kf3ocqMEVE(1)調 AAS
いつからストレートの進路変更は一回までってルール無くなったんだ?
620: (中止 57c9-t0J7) 2021/12/24(金) 16:48:35 ID:Q5Qww5Xv0EVE(7/9)調 AAS
ハミルトンがあのタイミングでタイヤ交換なんて出来るわけないじゃん。
ポジション入れ替わってそのままSCフィニッシュになったらとんま過ぎる。
ってまだやるのこれw
621: (中止 57c9-t0J7) 2021/12/24(金) 16:49:11 ID:Q5Qww5Xv0EVE(8/9)調 AAS
>>619
そんなルール最初からないぞ。
ブレーキングゾーンでならあるが。
622: (中止W 5b6c-htE6) 2021/12/24(金) 16:49:59 ID:+VnxLrN30EVE(2/3)調 AAS
ルトンという悪の枢軸を倒したフェルスタッペンは大好きだよ
623: (中止 bb5e-J0kq) 2021/12/24(金) 16:51:26 ID:uDphn+GH0EVE(2/2)調 AAS
>>546
うん、レッドブルホンダに乗ったマックスの勝利の余韻に浸れるので引き続きその調子で頼む
624: (中止 57a3-t0J7) 2021/12/24(金) 16:54:27 ID:MhsoDT4W0EVE(1)調 AAS
>>619
それはブレーキングゾーンでのムーブ、ストレート全体じゃない
625(1): (中止 Sdf3-L1Jt) 2021/12/24(金) 16:55:25 ID:dFYP3ep3dEVE(1)調 AAS
外部リンク:www.as-web.jp
外部リンク:www.as-web.jp
非を認めてないけど調査してルール改正するってこと?
626: (中止 Sd03-kyRP) 2021/12/24(金) 16:56:01 ID:Ln8+R2t6dEVE(8/8)調 AAS
>>625
そういうことでしょ
627(2): (中止 Sddb-+i3l) 2021/12/24(金) 16:56:21 ID:1HC4lZDUdEVE(1)調 AAS
まぁでも正確にはコンストラクターズ取れなかったから記録上はメルセデスPUが1番でホンダが2番、フェラーリ3番、ルノー4番ってことになるのか?
628: (中止 7bb8-Yke/) 2021/12/24(金) 16:57:49 ID:QK9IYiDF0EVE(5/6)調 AAS
>>619
ストレートで並ばれてない場合、スリップ外しに動くのは別に問題ない
629: (中止W 7708-d2I/) 2021/12/24(金) 16:58:12 ID:yIRrjlL20EVE(1)調 AAS
聖夜にタラレバ
630: (中止 6fa8-e50p) 2021/12/24(金) 17:05:41 ID:pih8UAE80EVE(14/18)調 AAS
セックスの日だぞ童貞w
631: (中止W 0He3-3aX0) 2021/12/24(金) 17:06:58 ID:LijXXykYHEVE(1)調 AAS
>>413
シーズン通して見てるとだんだん面白く感じてくる。
4時起きで見るぐらいにはハマった
632(1): (中止W 2b70-x+Av) 2021/12/24(金) 17:14:35 ID:8MzFw2IS0EVE(1)調 AAS
メルセデスって途中SCでたらどうする?
って聞いて
ハミルトンはha!ha!どっちでもええで
っ答えたじゃん
633: (中止W 5b6c-htE6) 2021/12/24(金) 17:15:38 ID:+VnxLrN30EVE(3/3)調 AAS
ルトンもクズ、ルトンファンもクズ
634: (中止W 0bb8-xJkh) 2021/12/24(金) 17:21:09 ID:lJauByml0EVE(6/6)調 AAS
ハミルトン以外のドライバーは来期のことを考えてる
635: (中止 Sdaf-AwbJ) 2021/12/24(金) 17:21:15 ID:sU8efyRHdEVE(1)調 AAS
>>632
タイヤの話のことか?
636: (中止 57c9-t0J7) 2021/12/24(金) 17:37:10 ID:Q5Qww5Xv0EVE(9/9)調 AAS
>>619
良く見たらIDにF1とF3が入ってるのな。
637: (中止W ab71-Fsj3) 2021/12/24(金) 17:37:53 ID:INpN4Tm40EVE(1)調 AAS
序盤からFL争いが激しかったもんな〜
まさしく命運を分けたな
638(2): (中止W 7f9a-0RI/) 2021/12/24(金) 17:43:11 ID:kYTNIlmr0EVE(1)調 AAS
録画を見直したら、ハミルトンはVSCの2周目に余裕でピットインできたんだなあ。メルセデスは用意ぐらいしても良かったかと。
もちろん、いつVSCが明けるか分からなかったし、実際それはすぐだったけど。
639: (中止 73a6-t0J7) 2021/12/24(金) 17:43:57 ID:HY99Mq0b0EVE(2/2)調 AAS
あんまり堪えてないかと思ってたけど、拗らせてるねぇハミルトンは。
ハミルトンへ最大級のダメージを与えた最終戦はサイコーだったね。
640(2): (中止 e1ec-e50p) 2021/12/24(金) 17:45:44 ID:+cch36Vc0EVE(1)調 AAS
あと3ヶ月みんな生き抜けよ
641: (中止 Sd03-R0h/) 2021/12/24(金) 17:48:54 ID:KhovY2SZdEVE(1/5)調 AAS
ライコネンの思い出のグランプリが05鈴鹿
好きなマシンMP4-20
素晴らしいな。今では考えられないファッキンメルセデスだったけど、V10の音も最高、マシンは色も形も最高、レースもマイケル・マシの操作もなく、最高のレースやった。何でF1レジェンズ2022、さよならキミライコネンでやらんのや!
642: (中止W 7b30-S7U0) 2021/12/24(金) 17:56:34 ID:sqfjUJzH0EVE(1)調 AAS
>>640
もう限界です
643: (中止W fb7d-rai3) 2021/12/24(金) 17:58:43 ID:VGBPBP4q0EVE(6/6)調 AAS
>>638
VSC2週目でハミルトンがピットに入ってたらピットレーンに入った直後にVSCが明けてるから
ギリギリかなあ
ピットストップで少しでもヘマこくとギリギリ抜かされそうだからリスクを取れなかったんじゃないかな
644: (中止 734d-tD36) 2021/12/24(金) 18:00:26 ID:6cbQHhnz0EVE(3/4)調 AAS
>>619
相手をブロックするための蛇行と、スリップを切るための蛇行は種類が違うと思うが、
去年のガスリーはお咎めなしで今年のリカルドが黒白旗だったのは一貫性ない気はする
645: (中止 734d-tD36) 2021/12/24(金) 18:01:40 ID:6cbQHhnz0EVE(4/4)調 AAS
>>595
まぁそれはそう思うよ
選手権争いの相手がベッテル・フェラーリの時はそのうち勝手に自滅するから、
ノーポイントより譲って2位で最小限の損失に抑えた方が最終的に有利になったんだろうな
来年はハミルトンもノーポイントのリスクを負ってでも譲らない意思表示をすると面白くなるかも
646(1): (中止 Sd03-R0h/) 2021/12/24(金) 18:08:32 ID:KhovY2SZdEVE(2/5)調 AAS
>>619
ロズベルグが昔にバーレーンがどこでやって作られたような。相手のノーズと自分のリアウイングだったか入ってからは動けないとか
>>595
今も変わってないよ。突っ込んで相手のラインを潰すどころかコース外まで行くのはキレイじゃない。今年はマックスが初めてのタイトルってことである程度のこたは許容されたし、応援もされたけど、来年もあのままだったら、話は変わって来ると勝新してるよ。
ただオフの間に審査するやつが交戦規定をしっかり決め直さないと、ドライバーズブリーフィングでみんな無茶苦茶やって不満でてたしな
647: (中止W cbe3-iGt4) 2021/12/24(金) 18:10:09 ID:NFH8S2En0EVE(1)調 AAS
Behind the Scenes of Honda F1 2021 -ピット裏から見る景色- Vol.18
外部リンク:note.com
648: (中止 Sa93-23Tb) 2021/12/24(金) 18:15:46 ID:MmZY8CTkaEVE(7/16)調 AAS
>>526
マシ「おそろしく早いハンドルさばき
オレでなきゃ見逃しちゃうね」
649: (中止 Sa71-JpZj) 2021/12/24(金) 18:15:52 ID:hhgsfS1YaEVE(1)調 AAS
>>590
今の893はアルファードばっかりやぞ。幹部のジジイが乗り降り楽だかららしいw
650(1): (中止 Sref-i0v0) 2021/12/24(金) 18:15:55 ID:2tvihYGerEVE(7/7)調 AAS
>>614
つーてもVSCでハミルトンがピットインしてマックスがステイアウトが前提でしょ
さすがにタイヤのタレた相手をゴールまで抜けないってことはないでしょ
651(1): (中止 Sddb-WyvL) 2021/12/24(金) 18:22:43 ID:cIbNJigPdEVE(7/7)調 AAS
>>646
話はその通りだろうけど勝新しちゃダメだろw
652: (中止 Sd03-97M1) 2021/12/24(金) 18:30:10 ID:QE6EHZpidEVE(1)調 AAS
F1ゲームもスチュワート選べる様にしなきゃな
653(1): (中止 Srd9-vqgc) 2021/12/24(金) 18:32:31 ID:hIv1CqvTrEVE(1)調 AAS
ゲームで無線入るようにしよう
ノーマイケル!ノー!
654: (中止 Sddb-0gbY) 2021/12/24(金) 18:37:35 ID:PYHROENedEVE(1)調 AAS
>>299
そりゃバカさー
655: (中止 5fca-t0J7) 2021/12/24(金) 18:38:36 ID:iQWcw3j00EVE(7/8)調 AAS
>>651
パンツに入れるのか
656: (中止W e30b-wIEE) 2021/12/24(金) 18:39:45 ID:peTvT+2C0EVE(1)調 AAS
>>584
F1での格も思い知らされるな(´・ω・`)
657(1): (中止 010b-3SDk) 2021/12/24(金) 18:40:45 ID:Tighli850EVE(3/4)調 AAS
>>650
リタイヤできないから接近戦を回避したかったんだろ
わざわざ接近戦挑むよりトラックポジションキープして逃げ切った方が安全
SCなければ余裕で逃げ切ってたわけだし
658(2): (中止 Saed-/g64) 2021/12/24(金) 18:43:01 ID:h5JJ0SRzaEVE(1/3)調 AAS
>>627
フェルスタッペンの相棒がアロンソなら普通にコンストタイトル取れてただろう
な
659(1): (中止 5fca-t0J7) 2021/12/24(金) 18:46:05 ID:iQWcw3j00EVE(8/8)調 AAS
>>627
ボッタス交換祭りからのハミルトン交換祭りの裏側でメルセデス何やってたんだろうな
660(1): (中止 Saed-WJm0) 2021/12/24(金) 18:47:10 ID:5YzDyzrcaEVE(1)調 AAS
>>658
それだとフェルスタッペンがタイトルのがしたろうな
661: (中止 Saed-/g64) 2021/12/24(金) 18:53:23 ID:h5JJ0SRzaEVE(2/3)調 AAS
>>660
いやレッドブルが3回ぐらいワンツーフィニッシュしてハミルトンのポイントも食ってたと思う
662(1): (中止 Saed-/g64) 2021/12/24(金) 18:55:55 ID:h5JJ0SRzaEVE(3/3)調 AAS
>>659
2022年用のエンジンに変えたんじゃね
663: (中止W 576c-xcOS) 2021/12/24(金) 18:57:59 ID:Qn+XacaX0EVE(1)調 AAS
アロンソなんて入れてたらチーム崩壊して終わってたよ。
勝てるマシン手に入れたら色気出してサポートなんてするわけない。
664: (中止 Sd03-CblW) 2021/12/24(金) 18:58:08 ID:CI3TN33MdEVE(1)調 AAS
しっかしこのマシンでチャンピオン取れるのはマックスしかいないよな?
アロンソでもハミルトンでも難しいと念う。
665(1): (中止W 1f0e-wUZI) 2021/12/24(金) 19:00:33 ID:qMzTS/OY0EVE(1)調 AAS
>>658
全盛期ならそうだが今はオコン程度と接戦になるほど衰えてるんだから無理じゃね
666(2): (中止 Sd03-R0h/) 2021/12/24(金) 19:01:47 ID:KhovY2SZdEVE(3/5)調 AAS
アロンソが協力するかは謎だけど、ペレスよりは遥かに使えたやろね。もちろんバルテリよりも。
667: (中止 MMc1-k8s4) 2021/12/24(金) 19:02:40 ID:qkkpFtzkMEVE(1)調 AAS
画像リンク
668: (中止W cfb8-xJkh) 2021/12/24(金) 19:07:18 ID:SwxmIoXT0EVE(1)調 AAS
>>640
今週はどこのGPでしょうか?DAZNで中継してないようなのですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s