[過去ログ] □■2017□■F1GP総合 LAP1610■□マレーシア■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: (ワッチョイ d300-VUiJ) 2017/09/20(水) 14:13:42.53 ID:B2kOqdYk0(1/4)調 AAS
>>215
グッズはデザイン良くなるわな
でも、まずはドライバー次第だね
クビアトの低迷はちょっとやばいレベル
231: (ワッチョイ d300-VUiJ) 2017/09/20(水) 14:19:55.69 ID:B2kOqdYk0(2/4)調 AAS
>>206
ハミルトンは距離を取ることを覚えてコース外に逃げる仕方ないよね作戦やるようになってる
ショートカットも兼ねる得意技を習得した
263: (ワッチョイ d300-VUiJ) 2017/09/20(水) 16:07:25.93 ID:B2kOqdYk0(3/4)調 AAS
>>257
そもそも今回の話しはリーチ数のことが共有されてる
F1で議論されてきている無料放送と有料放送に関する話題が前提
(リバティは適切なバランスを目指すとのことでもありホンダとしてはどうか?)

これにホンダ叩きを組み合わせて面白い話にするかどうかは個人の自由
334: (ワッチョイ d300-VUiJ) 2017/09/20(水) 19:36:06.66 ID:B2kOqdYk0(4/4)調 AAS
まずは無料放送という言葉がねじれを生みやすいかな
有料放送は消費者からの直接課金
無料放送は消費者からの間接課金であって本当の無料は存在してない
(消費者→スポンサー→CMでTV局→F1へ)

F1がドツボったのは世界一律でやろうとしたことにもある
アメリカのように消費者が有料放送と契約しないとろくなチャンネルがないという地域ばかりではない
そしてアメリカではイマイチ人気がないF1でもあって無料放送地域を見直そうのような迷走、いや立て直し
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s