[過去ログ] □■2017□■F1GP総合 LAP1610■□マレーシア■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: (ワッチョイW 13bb-VyCj) 2017/09/19(火) 22:29:25.84 ID:vNTJ+ukp0(2/2)調 AAS
>>71
おまえが一般車運転したことないのはわかった
80(1): (アウアウウーT Sa85-hIIm) 2017/09/19(火) 22:29:45.82 ID:QwnvdcPWa(2/2)調 AAS
自動車教習所で2速発進やらされたな、最近は違うのかな
81: (ワッチョイ 5bce-o7xi) 2017/09/19(火) 22:29:50.68 ID:H7Cu4KLl0(3/3)調 AAS
>>71
市販車ベンツは普通のモードだとそうだよ
古くから基本二速発進だったな
82: (オイコラミネオ MM6b-bwDK) 2017/09/19(火) 22:30:04.14 ID:l8vNL5mrM(1/3)調 AAS
leave me aloneと言われても、チームは無線でドライバーを制しないといけない。今の敵はレッドブルではなく、メルセデスだよと。
まあ言ってたとは思うけど、性格なのかな。レーシングインシデントとなったけど、ベッテルは損したね。
アロンソをもう少し見たかったから、残念なスタートだった。
あとマグヌッセンがヤンチャで面白かった。
83: (ワッチョイ d35a-bLv0) 2017/09/19(火) 22:31:35.00 ID:99esiKRn0(1)調 AAS
ポイントでパーマンに抜かれるクビアト…
84: (ワッチョイ 09db-VUiJ) 2017/09/19(火) 22:32:12.09 ID:1d5P+poI0(1/2)調 AAS
雪道では2速発進はごくふつうの行為です
85: (ワッチョイW c971-UNDq) 2017/09/19(火) 22:34:25.81 ID:MREbQMiM0(3/4)調 AAS
枕は19年に事実上のルノーワークスとか皮算用してるけど、ルノーは社長はアレだしお金持ってないっすよ…
86: (ワッチョイ 9320-SGtB) 2017/09/19(火) 22:36:10.35 ID:6bFwZeNe0(1)調 AAS
>>71
ライコネンの件はスルーしてもいいけど、
その発言は本当にアホ
87: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 22:38:01.59 ID:L5OCPV4k0(5/11)調 AAS
MTの馬力がないノンターボの軽自動車でもいきなり2速でクラッチ繋がるよな
馬力がある奴じゃ3速でもいけるんじゃ
88: (ワッチョイ 515a-p+ov) 2017/09/19(火) 22:40:54.56 ID:SS8jmsxT0(1)調 AAS
>>80
それ教習車がディーゼルだからじゃね?
89(2): (ワッチョイWW 11db-5M8d) 2017/09/19(火) 22:41:42.98 ID:aQz4269o0(1/2)調 AAS
ポジション
ベッテル>ライコネン>フェルスタッペン
加速度
ライコネン>ベッテル=フェルスタッペン
これでフェルスタッペンのためにスペースを空けるべきという理論が俺にはわからない
フェルスタッペンが引いて3番目に1コーナーを通過すればいいだけ
フェルスタッペンが2番手に上がる理由も1番手に上がる理由もない
90(1): (ワッチョイ 2b49-SGtB) 2017/09/19(火) 22:41:44.18 ID:1zMK55hx0(1)調 AAS
ヒュルケンベルグは表彰台経験なしの入賞回数を更新中だな
ハイドフェルドの優勝経験なし表彰台回数並の迷記録かなw
91(2): (ワッチョイ 9361-oPqu) 2017/09/19(火) 22:43:19.83 ID:w3+hCHUl0(1)調 AAS
マニュアル車に乗ったことも無い奴がF1見て
2chに書き込むっていうのもなんか色々すげーなw
92(2): (オイコラミネオ MM6b-bwDK) 2017/09/19(火) 22:43:41.48 ID:l8vNL5mrM(2/3)調 AAS
>>89
で、結果は望んだものだったのかと。
93: (ワッチョイW c971-UNDq) 2017/09/19(火) 22:44:39.43 ID:MREbQMiM0(4/4)調 AAS
教習所の車はエンストしにくいように(パワーのある)ディーゼル車が多いと聞いた
クラッチつなげたらダッシュしちゃうタイプ
94: (ワッチョイ 09db-VUiJ) 2017/09/19(火) 22:46:57.88 ID:1d5P+poI0(2/2)調 AAS
>>91
しかも書いてる内容がね…
95(1): (ワッチョイWW 11db-5M8d) 2017/09/19(火) 22:47:23.14 ID:aQz4269o0(2/2)調 AAS
>>92
以前はチャンピオンシップ争いに影響するようなクラッシュは避けるように通達が出てたんだけどな
自分にはチャンピオンシップ関係ないからと言って唯我独尊を極めたドライビングするのはいただけない
96: (ワッチョイ 4b6b-o7xi) 2017/09/19(火) 22:47:26.75 ID:qL1sjYND0(4/4)調 AAS
>>92
結果はフェラにとって最悪のシナリオだったな ベッテルはルイスをけん制してりゃよかったんだよ
サッカーでいえば ボールばかり見ていて 人を見ていない
目の前の敵のマックスを意識して 本当の敵であるルイスはノーチェック
木を見て森を見ず いとかなし
97: (ワッチョイW 0161-iq3A) 2017/09/19(火) 22:51:53.09 ID:1uGHR6m+0(3/3)調 AAS
>>71
雪国ならMTで2速発進は当たり前。
993ポルシェのティプトロニックというアクセルベタ踏みでも2速発進する謎ATもあった。昔のATだと1速選ぶ方が難しい場合すらあるぞ。
98: (ワッチョイ b1b8-XDX8) 2017/09/19(火) 22:53:39.69 ID:3J4dPEq20(3/4)調 AAS
アンチやってるやつなんてこんなレベルだよなと改めて実感するね
99: (オイコラミネオ MM6b-bwDK) 2017/09/19(火) 22:53:41.73 ID:l8vNL5mrM(3/3)調 AAS
>>95
フェルスタッペンのことなら、ちょっとかわいそうだな。寄せられて逃げ場なかったのだし。
いずれにしてもレーシングインシデントなので、誰も悪くない。ただフェラーリにとっては避けられたかもしれないインシデントだったし、最も損をしたと思ってる。
100: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 22:53:51.15 ID:L5OCPV4k0(6/11)調 AAS
シューマッハとハッキネンのタイトル争いなんか露骨で萎えた
最終戦ではシューマッハやハッキネンの邪魔をするなっていう通達があって
ハッキネンの方は余ほどのことがない限りは沈む可能性ないから
ほとんどシューマッハ有利の口約束だったよ
まあヒルが無限ホンダのパワーも相まって無視してブロッキングし続けるんだが
101: (ササクッテロロ Sp4d-VyCj) 2017/09/19(火) 22:54:01.48 ID:YsnLbUIzp(1)調 AAS
ライコネン悪いねん君は免許すら持ってない糞ガキでFAかな
一日中2chに貼り付いてるのも仕事してないだろうしね
2chに貼り付いてる暇あるなら教習所行くことをオススメする
102: (ワッチョイ 13b8-XDX8) 2017/09/19(火) 22:55:31.40 ID:OVh1oasu0(1)調 AAS
よく見たらタッペンが寄せてあてにいってるな
103(1): (ワッチョイW 930c-nMLC) 2017/09/19(火) 22:57:41.44 ID:YUhkfu/v0(1)調 AAS
クラッシュキング、走る障害物
マックス チェザリスタッペン
104(1): (ワッチョイWW 796b-v+k5) 2017/09/19(火) 22:58:34.64 ID:lc+aPbTu0(4/7)調 AAS
>>90
トップ6が優勝1回5位1回のマルドナードの珍記録に勝てるドライバーはもう出ないだろうな
105: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 22:59:24.11 ID:L5OCPV4k0(7/11)調 AAS
来年のウィリアムズのシートにマルドナドは?
ポールも優勝も頑張ればスポンサーフィーも手に入るぞ
106(1): (ワッチョイWW 796b-v+k5) 2017/09/19(火) 23:00:51.41 ID:lc+aPbTu0(5/7)調 AAS
>>103
デチェザリスはほとんど単独クラッシュだから琢磨に近い
107: (ワッチョイW 316b-Uloq) 2017/09/19(火) 23:03:45.82 ID:X4/dyA+x0(1)調 AAS
>>71
これまでのレスでこの発言は失笑
108: (ササクッテロロ Sp4d-j8X6) 2017/09/19(火) 23:06:36.68 ID:Cob8fIPHp(1)調 AAS
>>71
お前車運転したことないだろ
109: (ワッチョイWW 796b-v+k5) 2017/09/19(火) 23:07:52.40 ID:lc+aPbTu0(6/7)調 AAS
クラークみたいに優勝25回なのに2位1回3位6回の蓮舫に喧嘩売っているドライバーももう出ないだろうな
110: (スプッッ Sded-v+k5) 2017/09/19(火) 23:10:17.91 ID:G0SjAMhXd(1)調 AAS
>>71
免許持ってないか、CVTかTHSしか運転したことないんだろ
111: (オイコラミネオ MM6b-bwDK) 2017/09/19(火) 23:12:19.79 ID:vGGTxkVKM(1)調 AAS
>>106
琢磨はクラッシュアホリックと言われても仕方がないドケドケ感があったのだけど、チェザリスはクラッシュキングだからね。速かったけど自爆もした最強ペイドライバー。亡くなってしまったのは残念だけど。
112: (アウアウウー Sa85-xUTQ) 2017/09/19(火) 23:15:36.95 ID:ZYbDt5dSa(1)調 AAS
>>71
草
三輪車並みの知能かな?
113: (ワッチョイWW 316b-dz70) 2017/09/19(火) 23:21:39.23 ID:lMf5dEq10(1)調 AAS
>>71
これがベッテル信者の実態かwww
114(1): (ササクッテロロ Sp4d-VyCj) 2017/09/19(火) 23:22:21.63 ID:0QQdKTJpp(1)調 AAS
ベッテルもこんな糞ガキに応援されて擁護されてかわいそうww
115: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 23:23:11.45 ID:L5OCPV4k0(8/11)調 AAS
クソガキっていうとフェルスタッペンみたいだな
まあふぇるすたっぺんもライコネンと相性悪いししょうがない・・・
116: (ササクッテロレ Sp4d-VyCj) 2017/09/19(火) 23:28:03.26 ID:tARPOp4dp(1)調 AAS
>>71
おーいどこ行っちゃったのかな〜?
恥ずかし過ぎて敗走かw
お子ちゃまくやちいでちゅねーww
ライコネン悪いねん君は何歳でちゅか?
117: (ワッチョイ b1b8-XDX8) 2017/09/19(火) 23:28:27.99 ID:3J4dPEq20(4/4)調 AAS
明日になってID変わっても文体特徴的すぎてバレないはずがないっていうね
118: (ワッチョイW dbf1-Zvsu) 2017/09/19(火) 23:32:07.02 ID:JUdJSLEV0(2/2)調 AAS
>>114
精神年齢が幼い者同士気が合うのだよ
119: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 23:32:50.97 ID:L5OCPV4k0(9/11)調 AAS
21世紀に入ってから雨のセミ市街地 市街地サーキットを制したドライバー
2008モナコGP L.ハミルトン(McL)
2010オーストラリアGP J.バトン(McL)
2011カナダGP J.バトン(McL)
2016モナコGP L.ハミルトン(Mer)
2017シンガポールGP L.ハミルトン(Mer)
バトン亡き今はもうハミルトンの独壇場だなこれ
120: (ワッチョイWW 796b-v+k5) 2017/09/19(火) 23:40:42.93 ID:lc+aPbTu0(7/7)調 AAS
ベッテルはクビアト以上の魚雷
121(1): (ワッチョイW 13fa-rBAJ) 2017/09/19(火) 23:41:51.83 ID:WrEZ2+ZP0(1)調 AAS
AT車ですら2速あると思うんだが
122: (ササクッテロロ Sp4d-QUPF) 2017/09/19(火) 23:44:43.62 ID:UeL99Khbp(2/2)調 AAS
>>47
それ序盤じゃん
123: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 23:51:33.87 ID:L5OCPV4k0(10/11)調 AAS
セナが死んだ直後のインタビューで
セナとのレースのシーンで一番記憶に残っていることは?の問いに対して
90年のスズカでわざと彼が僕をコースからはじき出した時だ
それ以外はレースの思い出しかない
大切なのは亡くなった人の良いことだけを想うこと、悪く言ってもむなしいだけさ
124: (ワッチョイWW c12f-RHAW) 2017/09/19(火) 23:56:20.19 ID:buow0b3L0(2/2)調 AAS
頭が悪くてチキンって全然良いとこ無いね。
しかし、ベッテルは一晩で一気に評判を落としたねえ。
来年はしょうがないけど、再来年はフェラーリで走ってないね。
下手すりゃF-1にも居場所無いでしょ。
まあマッチョなNasCarなら間違って拾ってくれるところがあるんじゃないのw。
125: (ワッチョイ e195-SGtB) 2017/09/19(火) 23:58:28.77 ID:L5OCPV4k0(11/11)調 AAS
結局今年もシンガポールはPPも優勝も全てタイトル保持者で終わったということ
タイトル保持者じゃないと勝てないジンクスは継続中
126: (ワッチョイ 93a2-CWD8) 2017/09/20(水) 00:08:20.59 ID:/7viS5Et0(1)調 AAS
クビアトの彼女の兄は進んでシンガポールでクラッシュしたピケジュニアだよね。
127(2): (ワッチョイ 4b04-b7qB) 2017/09/20(水) 00:10:11.58 ID:UuYK3LBQ0(1/2)調 AAS
外部リンク:www.as-web.jp
ドラパレの前、用意された車に乗る前に路面のグリップを自分の靴で確かめるアロンソ選手。
端から、端まで行ってました。
手前のカメラマンはその行動が不思議だったみたい。
それにしても、アロンソ選手のスタートから1周目の速さは、他のドライバーを圧倒しているし、
レース中のタイヤや燃料のマネージメント力は素晴らしいらしいです。
ちなみに、ずっと前に小松礼雄エンジニアから聞いたことを一つ。
ルノー時代のテストで、このタイヤを23周で使い切ってほしいと伝えると、本当にぴったりと使い切ることができる。
そんな、ドライバーは他にはいないと。
128: (ワッチョイW 5b21-1/aj) 2017/09/20(水) 00:13:42.99 ID:ZekrNtt50(1)調 AAS
>>71
記念スタンプ
129: (ササクッテロロ Sp4d-QUPF) 2017/09/20(水) 00:13:44.19 ID:486tdJGOp(1/5)調 AAS
>>127
また基地外が復活しそうなネタを・・・
130: (ワッチョイ 2b49-SGtB) 2017/09/20(水) 00:19:00.82 ID:fYanVEnC0(1)調 AAS
>>104
ピーター・ゲシンの生涯入賞記録が
優勝1回、6位2回の計3回ってのがある。
ゲシンは優勝平均速度の記録で有名だったけどね。
131(1): (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/20(水) 00:42:31.90 ID:ia8oeHoF0(1/4)調 AAS
>>56
この動画の1分14秒に
フェルスタッペンのオンボード映像があるけど、
フェルスタッペンは、ステアリングがずっと真っ直ぐだな
一連の流れは、ベッテルがフェルスタッペンに寄ってきて
フェルスタッペンは、このままだとコーナーでベッテルと接触するから減速してベッテルを回避
その減速で、ホイールトゥホイールになってたライコネンとフェルスタッペンはタイヤどうしが当たったように見える
132: (ワッチョイ 9330-o7xi) 2017/09/20(水) 00:45:34.64 ID:KJHQsjXL0(1)調 AAS
ベッテル タッペン ライコ
誰もお咎め無し
チャンチャン♪
133: (ワッチョイW d3df-l/5L) 2017/09/20(水) 00:46:32.96 ID:qbrmS7Ti0(1/2)調 AAS
>>2
ハミルトンワンランクアップ
アロンソとフェルスタッペンはワンランクダウン
134: (ワッチョイW d3df-l/5L) 2017/09/20(水) 00:47:10.53 ID:qbrmS7Ti0(2/2)調 AAS
>>89
加速はベッテルよりフェルスタッペンの方がマシだったぞ
135: (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/20(水) 00:57:59.59 ID:ia8oeHoF0(2/4)調 AAS
>>131訂正
コーナーはもっと先だなスマン
フェルスタッペンも、一瞬だけちょっと左に切って
マシンがライコネン側に斜めになってるな
136: (ワッチョイWW 2bad-rna7) 2017/09/20(水) 01:02:36.47 ID:5mv38FHW0(1)調 AAS
VETとALOが嫌いなヤツにとっては超メシウマな1コーナーだったわww
137(1): (ワッチョイ 9361-XDX8) 2017/09/20(水) 01:07:36.70 ID:aoHCYweG0(1)調 AAS
新井2の山本、まだシーズン終ってないのにマクラーレンを過去形で文句言い始めたなw
138: (ワッチョイWW c12f-5QKC) 2017/09/20(水) 01:13:42.39 ID:stat98tC0(1)調 AAS
古いATでもスノーモードだと2速発進できる。
ホンダフィットのDCTも1速がスーパーローで2速発進が基本だったはず。
139(1): (ササクッテロロ Sp4d-QUPF) 2017/09/20(水) 01:20:21.13 ID:486tdJGOp(2/5)調 AAS
ハミルトンは現在自己タイ記録の19戦連続入賞中
前回のタイ記録が途切れたのが去年のマレーシア
今年の残りノートラブルでいけるかねえ
140(1): (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/20(水) 01:29:46.66 ID:ia8oeHoF0(3/4)調 AAS
>>139
今後フェラーリにとって残念なのは、
メルセデスだけが、オイル燃焼が禁止される前に
オイルを燃焼する仕様のPUを投入し、ホモロゲ受けてストックしてて
今後それを使えるんだよな
これはレースで使用しても、禁止前にホモロゲを受けたということで
特別に違反にならないらしい
141(1): (ササクッテロレ Sp4d-7TEO) 2017/09/20(水) 01:35:05.30 ID:gfVHoBxgp(1/3)調 AAS
>>140
それ結局たいして差が出ない気がする
フェラーリのアップデートなんて眼中なしてぶっこんできたくらいだしどうせメルセデスPUが有利
それより楽に3位までは戻れそうだったスパでフェラーリがペナ受けなかったのが謎
142: (ワッチョイ 93b8-SGtB) 2017/09/20(水) 01:39:07.56 ID:9H8kqx2d0(1/2)調 AAS
来年公開予定の映画 『BOHEMIAN RHAPSODY(ボヘミアン・ラプソディ)』 からの最新ショット
(写真はフレディ役のラミ・マレックさん、メアリー役のルーシー・ボイントンさん)
フレディと恋人のメアリー・オースティンの出会いから別れ、QUEENの絶頂期までを描いた作品
映画ではあの「ライブエイド」が完全再現されるようだ
画像リンク
画像リンク
143(2): (ワッチョイ 81ed-Viuv) 2017/09/20(水) 01:41:33.67 ID:0F71Gmw90(1)調 AAS
タッペンだけじゃなくベッテルにノーペナはおかしいという意見が多いみたいだが実際優遇されすぎだね
バクーも結局ポイントだけで追加ペナなし
謎のペナなしギアボックス交換とかもあったな
144: (ササクッテロロ Sp4d-QUPF) 2017/09/20(水) 01:43:15.82 ID:486tdJGOp(3/5)調 AAS
ベッテルはハミルトンから38ポイント差以内で負けたらアゼルバイジャンとシンガポールの件でネチネチ叩かれそう
145(1): (ワッチョイ 13b8-CXLY) 2017/09/20(水) 01:45:34.00 ID:LlGikUYU0(1)調 AAS
今回ライコネンの仕事は、ハミルトンをスタートで牽制しつつ
レースでは蓋をし続けることじゃなかったのかね、素人の自分でも思いつくことなのに
なんで1コーナー取ってあわよくば優勝してしまおう、とか思ったんだろ
せっかくベッテルがタッペンの前に出れそうだったのに
モナコで勝てなかったから?契約延長したから?
146(1): (ワッチョイ 8169-6QYH) 2017/09/20(水) 01:47:20.24 ID:yUT6LVEf0(1/3)調 AAS
>>141
>それ結局たいして差が出ない気がする
平均的に燃やした場合は計算上、5hp低下するね。
147: (ワッチョイ b1b8-XDX8) 2017/09/20(水) 01:47:20.85 ID:g54gQ+KY0(1/3)調 AAS
望外のポールで色気出ちゃったんだろう
148: (ワッチョイW 930c-nMLC) 2017/09/20(水) 01:47:22.19 ID:mJjnuDEk0(1/3)調 AAS
あれがペナ?
ならば今季のクラッシュキングはどれだけペナが追加になるんだよ
リタイア記録更新か?
149: (ササクッテロレ Sp4d-7TEO) 2017/09/20(水) 02:01:36.91 ID:gfVHoBxgp(2/3)調 AAS
ベッテルはここからアロンソみたいにダメージリミテーションやれるかな
150: (ワッチョイ 61ea-hIIm) 2017/09/20(水) 02:04:38.85 ID:p8AZ0T2U0(1)調 AAS
ベッテルは先頭だから何も悪くない
ベッテルの過失は自タイトルと自チームに対してのみ
151(1): (ワッチョイ 93b8-SGtB) 2017/09/20(水) 02:05:39.17 ID:9H8kqx2d0(2/2)調 AAS
フレディとメアリー
結婚寸前まで行ったんやで(´・ω・`)
画像リンク
152: (ワッチョイ 53d5-o7xi) 2017/09/20(水) 02:25:10.36 ID:LLwO13tf0(1/3)調 AAS
ベッテルの過失は寄せすぎだろうな 雨っていう最悪の環境なのにな
とりあえず雨のレースはポジションキープでしょ
153: (ササクッテロロ Sp4d-QUPF) 2017/09/20(水) 02:25:44.43 ID:486tdJGOp(4/5)調 AAS
>>145
あれだけいいスタート決めちゃったら前に行くしかないだろ
フェルスタッペンの右はベッテルがいて詰まっちゃうし
154(1): (ワッチョイWW 31f5-hOdV) 2017/09/20(水) 02:30:03.27 ID:bqpqtum70(1)調 AAS
>>146
平均的に燃やす阿呆はいないよな。
流量規制の外なんだから、ここぞと言うときに限界まで燃やすだろ。
昔のオーバーテイクボタンみたいな効果があるんじゃないか?
155: (ガラプー KK6b-iH6Z) 2017/09/20(水) 02:37:05.65 ID:idj/nOT6K(1)調 AAS
おまえ等が議論しても
デビューした時のグロージャンのがヤバかったろ
アロンソなんて危うく頭と胴体が別れそうな事故あったぞw
最近は、落ちついてしまったけど
156: (ササクッテロレ Sp4d-7TEO) 2017/09/20(水) 02:38:55.06 ID:gfVHoBxgp(3/3)調 AAS
来年こそレッドブルがメルセデスに対抗できるようにならねーかな
ドライバー確定したしフェラーリには期待出来ない
リカルドタッペンとハミルトンのタイトル争いが見たい
157: (ワッチョイ 2ba5-p+ov) 2017/09/20(水) 02:43:30.58 ID:eHUMchbt0(1)調 AAS
同じシンガポールのスタートでのガチ寄せは2010年にPPのアロンソがベッテルに対してほぼ同じ事してる
違いは良いスタートをしてさらに内側から抜きに行った3番手がいなかった事と雨が降ってない事
158: (ワッチョイ 8169-6QYH) 2017/09/20(水) 02:47:28.35 ID:yUT6LVEf0(2/3)調 AAS
>>154
計算上は +500hp なら300sec 出せる。
159: (ワッチョイ c147-Oqe+) 2017/09/20(水) 02:51:17.19 ID:UE0BkMDf0(1)調 AAS
>>143
FIAのチャンピオンシップ的配慮だな
これまでも追いかける方への裁定が甘かったことは何度もあった
今年も終戦を少しでも遅らせるために追う方にペナは出にくくなるだろうな
160: (ワッチョイ 9361-SGtB) 2017/09/20(水) 03:28:36.82 ID:VLkslXLt0(1)調 AAS
まあベッテルが自身の判断ミスで報いを受けたんだからそれで十分という意見には賛成
さすがにここまで低レベルなことしたらあかん
161: (ワッチョイ 2b29-lXn7) 2017/09/20(水) 03:51:06.82 ID:rsL7NNEP0(1)調 AAS
ベッテルがスタートミスって焦って閉めに行った感じスタートさえミスらなきゃ
ここまでの他を巻き込む大クラッシュにはならなかった自業自得
162(1): (ワッチョイWW 010f-Klmr) 2017/09/20(水) 03:53:34.08 ID:SkEHuXsG0(1)調 AAS
>>121
ATで「2」を選んでも2速で発進出来る訳じゃないから…
163: (ワッチョイWW c947-BmBB) 2017/09/20(水) 04:39:57.51 ID:DOhniHFL0(1)調 AAS
>>18
幅寄せガッシャン〜ふらふらタコ踊りわろた
164: (ワッチョイ 2bf0-o7xi) 2017/09/20(水) 05:29:05.47 ID:FfXQJPSk0(1)調 AAS
メキシコシティ近郊でM7.1の地震。
湖沼由来の軟弱地盤だけにサーキットだけでなく都市機能が心配。
とにかく被害が重くないことを祈りたい。
165(1): (ワッチョイ 515a-p+ov) 2017/09/20(水) 05:34:55.66 ID:iaJSt65k0(1)調 AAS
>>162
Snowモード付いてる車種だと1速は使わないんだ
166: (ワッチョイ 615a-o7xi) 2017/09/20(水) 06:06:31.91 ID:wChc9z5V0(1)調 AAS
タッペンは悪くないと思うけど
嫌いだからそこに居ることが悪い
167: (ワッチョイ 09b6-RXrU) 2017/09/20(水) 06:10:26.38 ID:1PjoUOEF0(1)調 AAS
いやいや
タッペンは今回いい仕事をした
被害者ポジションでフェラーリ二台を同時リタイヤさせ、ベッテルを完全に悪役にした。
素晴らしい、笑いが止まらん
168: (ワッチョイ 01b8-24l8) 2017/09/20(水) 06:15:00.33 ID:BZVF7v7N0(1)調 AAS
タッペンは今年はリタイヤまみれでマシンに恵まれず同情されてるから
そこにもってきてのこれは さすがにあんまりだ、、、て感じはあるよね
ベテランが新人潰しかよ・・・最低だな〜 みたいな
169: (ワッチョイ 8169-6QYH) 2017/09/20(水) 06:36:38.05 ID:yUT6LVEf0(3/3)調 AAS
>>165
そもそもATは3リッタークラス以上でないと付いていないし、そうした高級車種は
トラクションコントロール機能 「等」 満載だと思いますよ。
170: (ワッチョイ c1b8-iARx) 2017/09/20(水) 06:36:51.73 ID:Qf4fz3In0(1/2)調 AAS
黒い影「マックス君、君は将来有望なドライバーだ。いずれうちで働いてほしいと思っている。ところで我々は今、赤いマシンが邪魔で困っているんだ。うちはこのサーキットが不得意でねぇ、ここを抑えられると大変助かるんだ。言いたいことは分かるね。」
171: (ワッチョイ 9304-p+ov) 2017/09/20(水) 07:50:52.79 ID:XnQAZF130(1/6)調 AAS
フェラーリ2台はタッペンが見えてなかった
それであの事故
夜間はレッドブルが見えんのです
172: (ササクッテロル Sp4d-1TDT) 2017/09/20(水) 07:51:27.99 ID:9rFXB2DGp(1/4)調 AAS
まぁポールスタートであそこで引くようなのがF1に来れるとも思えないがね
結局勝てなきゃ終戦なんだから、タッペン前に出したら終わってたろ
抜けるわけない
173: (ワッチョイ 39a6-SGtB) 2017/09/20(水) 07:52:38.28 ID:KZqdoOJ70(1)調 AAS
まだその話してんだ
174: (ワッチョイ 1199-+NpA) 2017/09/20(水) 07:53:19.38 ID:VqVMGTQ/0(1)調 AAS
>>143
ギアボックス交換なんてあったっけ
もしそうならズルくね?
ハミルトンもボッタスも降格ペナルティ受けてんのに
175: (ササクッテロロ Sp4d-j8X6) 2017/09/20(水) 08:06:36.68 ID:cX0/2Psmp(1)調 AAS
誰が悪いって話ならあの状況にした神様が悪い
176: (ササクッテロル Sp4d-1TDT) 2017/09/20(水) 08:09:44.73 ID:9rFXB2DGp(2/4)調 AAS
オーストリアと勘違いしてんじゃね?
177: (ワッチョイ 5b61-SGtB) 2017/09/20(水) 08:17:19.44 ID:l431a1BL0(1)調 AAS
メキシコ結構被害出てそうだけど約1か月後にF1やれるのか?
178: (ワッチョイWW 796b-yELf) 2017/09/20(水) 08:22:31.59 ID:ZBb9Q0mH0(1/2)調 AAS
メキシコは中止だろ
さすがに無理
179: (ワッチョイW c971-vMTi) 2017/09/20(水) 08:29:56.32 ID:BEkbl5Cf0(1/2)調 AAS
メヒコはサーキットの路面が大丈夫なのかどうか
今年は動員と集客が厳しいかも
180: (ワッチョイWW 796b-yELf) 2017/09/20(水) 08:34:52.76 ID:ZBb9Q0mH0(2/2)調 AAS
路面がどうこうより被災者のそっちのけで警備に相当な人員を割かなきゃならないし、電気、ガス、水道などのインフラも被害あるのに呑気にF1なんてやってる場合じゃないでしょ
181: (ワッチョイ 2bb8-o7xi) 2017/09/20(水) 08:52:06.52 ID:r50LTSZ00(1)調 AAS
メキシコ、サーキットもそんなにひどいの?と思ったら
震源地めちゃ近かったんだな・・・
182: (ワッチョイ 61f6-RXrU) 2017/09/20(水) 08:53:55.75 ID:TDX0bBIK0(1/2)調 AAS
震源地から結構近いんだな
サーキットのあるメキシコシティも写真見たらひどい事になってる
これはムリだろう
183: (アウーイモ MM85-aURD) 2017/09/20(水) 08:54:40.97 ID:e8+Q1VE5M(1)調 AAS
避難訓練した直後に本物の巨大地震が来るんだからなあ
しかも前回のメキシコ地震のその日だろ?
184: (ワッチョイ 53d5-o7xi) 2017/09/20(水) 09:09:54.34 ID:LLwO13tf0(2/3)調 AAS
そういやベッテルってPU大丈夫だったのかな 場合によってはぺナ連続もあるみたいなんだが
185: (ワッチョイWW 81dc-6jti) 2017/09/20(水) 09:14:38.32 ID:v2uFA/Ob0(1)調 AAS
ベッテル「くだらないペナのせいでタイトル失った」
186: (ワッチョイWW 796b-v+k5) 2017/09/20(水) 09:34:22.41 ID:X/HSIvKa0(1/6)調 AAS
日本GPも地震か台風かミサイル、アメリカGPもハリケーンかテロ、ブラジルGPもマッサ引退詐欺、アブダビGPも中東情勢で中止かもな
187: (ラクッペ MMed-0IY+) 2017/09/20(水) 09:50:03.20 ID:PDzghZsXM(1/4)調 AAS
>>71
キチガイ君元気そうでなにより
188: (ワッチョイWW 936b-0b4A) 2017/09/20(水) 09:55:18.60 ID:JytS64zk0(1/2)調 AAS
>>127
さすがアロンソ
レースへの情熱(執念)は誰よりも熱いな
189(1): (ワッチョイWW 936b-0b4A) 2017/09/20(水) 10:05:06.10 ID:JytS64zk0(2/2)調 AAS
ウイリアムズF1のシート争いが激化。パーマー父も動く
2018年にルノーF1に残留できないことが決定したジョリオン・パーマーだが、
その父親であるジョナサン・パーマーは来季に向けて
ウイリアムズへの移籍のために動いていることを認めた。
「いくつか良いレースをすれば、ウイリアムズが気に留めるかもしれない」
とジョナサンは語った。
元F1ドライバーである彼は、1983年にウイリアムズでF1デビューを果たした。
外部リンク:www.as-web.jp
190: (ワッチョイ d33a-VUiJ) 2017/09/20(水) 10:05:11.68 ID:RiLZ9/Zr0(1/2)調 AAS
ベッテル「俺が幅寄せしてんだからアクセル緩めればいいだろ」
191: (ワッチョイWW 796b-v+k5) 2017/09/20(水) 10:05:54.50 ID:X/HSIvKa0(2/6)調 AAS
>>189
デビュー戦だけウィリアムズだけどな
192(1): (ワッチョイWW 936b-/ppX) 2017/09/20(水) 10:36:11.97 ID:+l/RvKCx0(1)調 AAS
>>137
山本、新井性は在日
193: (アウアウイーT Sacd-tBwR) 2017/09/20(水) 10:37:34.54 ID:SuBbO65Ra(1/5)調 AAS
>>54
そんなこと言ってない。
194: (ワッチョイWW c915-7UEo) 2017/09/20(水) 10:52:22.63 ID:n2v+pYyo0(1/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]
195: (ワッチョイ 9304-p+ov) 2017/09/20(水) 10:55:33.16 ID:XnQAZF130(2/6)調 AAS
>>71は一般的なATの話じゃね?
まあ、このスレでこの書き方はやっちゃった感はあるけどw
196: (ワッチョイWW c915-7UEo) 2017/09/20(水) 10:59:36.56 ID:n2v+pYyo0(2/3)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
1997年F1王者ビルヌーブ「シンガポールGPスタート直後のクラッシュはベッテルの責任」と語る
「スタートした後、ラインを横切るように動くと、何かを引き起こすことになる可能性がある。なぜなら、後ろで何が起きているのか分からないからだ」
「多くのドライバーがそういうことをする。F4やF3では、そういうシーンをよく目にする。そうすれば代償を支払うことになる。
しかしチャンピオンシップを争っている時に、そういうリスクを取るべきではない」
ビルヌーブは、ベッテルがスタートで遅れ、そのリードを守るためにあまりにも走行ラインを変えすぎたと考えている。そしてその”戦略”には同意できないとした。
「あんな風にラインを変えるべきじゃない」
そうビルヌーブは語った。
「キミが見えたかどうかは関係ない。彼は、そこに2台か3台のクルマがいるかもしれないと考えなかったんだ」
「彼はごく平均的なスタートを切った。だから他のドライバーが、彼よりも良いスタートを決めたことを知っていたはずだ。だからこそああやってコースを横切ったんだ」
「彼ら(フェルスタッペンとライコネン)はそれで減速するだろうか……いや、彼はクラッシュしてしまった。しかしマックスを非難するべきじゃない。彼はただ、そこにいただけだ」
197: (アウアウイー Sacd-xyjZ) 2017/09/20(水) 11:13:30.65 ID:Vs+978mQa(1)調 AAS
>>91
まあ30代前半以下のF1ファンはMT運転した事ない人の方が多いんでない?
198: (ワッチョイ 9368-YIYr) 2017/09/20(水) 11:25:24.62 ID:NUEznFuW0(1)調 AAS
ベッテルのエンジンは焦げてるかもね 余計なペナが
ハミが笑いすぎて またおなかいたくなっちゃう
199(1): (ワッチョイWW c12f-RHAW) 2017/09/20(水) 11:31:02.40 ID:n9d1iVYL0(1)調 AAS
マジで次戦マレーシアでハミルトン独走を止める事が出来るのは食あたりくらい?
200: (ワッチョイ 53d5-o7xi) 2017/09/20(水) 11:36:59.60 ID:LLwO13tf0(3/3)調 AAS
リカルドが上手くやれば微量はあるかもね
リカルドは頭いいからレッドブルが上手くやればベストレースできる可能性はある
201: (ワッチョイ c1b8-bh9G) 2017/09/20(水) 11:43:27.90 ID:8FI+EoDm0(1/5)調 AAS
ライコネンがハミルトンを撃墜すればまだ可能性はある。
202(1): (ワッチョイ c138-p+ov) 2017/09/20(水) 11:51:32.81 ID:CtSIgPD70(1)調 AAS
ハミルトンとフェルスタッペンってあんまり絡んでないよね
203(1): (オイコラミネオ MM6b-4DNE) 2017/09/20(水) 12:00:29.06 ID:yvWZBR3aM(1)調 AAS
>>151
…あれ?ゲイじゃなかったっけこの人
204: (ワッチョイWW 11a5-guHn) 2017/09/20(水) 12:18:13.09 ID:FFY6KCgT0(1/2)調 AAS
>>203
まあバイセクシャルなんだろうな
205: (ワッチョイ b1b8-XDX8) 2017/09/20(水) 12:23:43.52 ID:g54gQ+KY0(2/3)調 AAS
>>202
スタートだとハミルトンとフェルスタッペンの間にフェラーリ挟まってることが多いから当たらないんじゃないかね
ハミ後方スタートの時は基本無理しないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s