[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【169基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: (ワッチョイ 09c9-bFnO) 2017/09/17(日) 00:20:42.13 ID:9KCn+NrM0(1)調 AAS
シャシーはダメ
PUはポンコツ
フェラーリより5秒速いタイヤ使っても3秒遅れwwwww
804: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 00:21:58.13 ID:RXsnPpaf0(4/11)調 AAS
噂が真実だとしても、レッドブルなら撤退と騒ぎ立てて
何らかの譲歩案求めてくるでしょう

選択肢がないから、大人しくホンダPUとかそんなチームなわけがない
805: (スップ Sdf3-k557) 2017/09/17(日) 00:22:09.62 ID:zX857idqd(2/2)調 AAS
>>797
スーパーフォーミュラからガスリーとかいういいドライバー連れてくるから問題無い
806: (ワッチョイW 01b8-l/5L) 2017/09/17(日) 00:22:44.36 ID:qOpWh4mq0(5/7)調 AAS
アロンソ無理なら
バトン&ガスリー

クビアトさんは、テストドライバー(´・ω・`)
807: (ワッチョイ c1b8-bh9G) 2017/09/17(日) 00:23:45.65 ID:qYOoLryO0(1)調 AAS
ドイツ、フランス、イギリスがガソリン車やディーゼル車禁止になったらF1どうなるんだろうな。
808
(1): (ワッチョイ c922-yVM4) 2017/09/17(日) 00:23:58.72 ID:C7I0d7JQ0(1)調 AAS
>>762
でも段々アロとバンのタイム差が無くなってきてるよな
バンとクビの能力差はどれくらいだろう?
809: (ワッチョイ 2b31-CWD8) 2017/09/17(日) 00:24:13.02 ID:rqzY6P/00(1/2)調 AAS
レッドブルはポルシェのワークスになるけどチーム名もポルシェになるんかな
810: (ワッチョイ 93b8-pKvw) 2017/09/17(日) 00:24:30.80 ID:sBB/4jjt0(1/5)調 AAS
>>801
バトンは戻る気ゼロみたいだから忘れたほうがいいぜ
811: (ワッチョイWW 114e-k557) 2017/09/17(日) 00:25:25.40 ID:pkAGCP420(2/2)調 AAS
>>797
おまえ小学生より頭悪いな
おなじ速さなら同着で同ポイントもらえるとでも思ってるのか?
812
(1): (ワッチョイW 5916-Eo5T) 2017/09/17(日) 00:27:03.32 ID:z/OqVrqZ0(1)調 AAS
みんな忘れてるかもしれないけど前回イタリアでマクラーレン・ホンダは意外に遅くなかったんだよね。
トップパワーは低くても全体的なパッケージは上手く出来てきたのかな?
813: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 00:29:02.36 ID:RXsnPpaf0(5/11)調 AAS
メルセデスはハイダウンフォース仕様のサーキットでは輝きが消えるね
PUの重量が重いとか何かPUでも弱点があるのかな?
814
(1): (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/17(日) 00:29:03.80 ID:oxZ8DoeX0(2/5)調 AAS
>>789
そのマクラーレンのIPASの技術をマクラーレンがルノーに提供することで
ルノーPUで問題になってるMGU-Kの信頼性の問題が解決するらしい
815: (ワッチョイ 93b8-pKvw) 2017/09/17(日) 00:30:06.13 ID:sBB/4jjt0(2/5)調 AAS
バンドーンがアロンソの近くを走れるってことはマシンはそんなに悪くないってことだ
相対的なものじゃなく、シャシー自体に変な癖とかがないって意味でね

そりゃ冬のテストで他のチームの半分とか1/3のマイレージで走らされるんだから
最初は差が大きくなるわな
816
(1): (ワッチョイ 2b49-SGtB) 2017/09/17(日) 00:30:50.94 ID:Zy/S0IKB0(1)調 AAS
マクラーレンとホンダ
どっちに非があったのか
来年、様子を見てみよう。
817: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 00:32:52.01 ID:RXsnPpaf0(6/11)調 AAS
ザウバーが裸足で交渉逃げ出すぐらい結果が見えている
それよりも、スペック4はどした?開発速度の方がよほど心配
818: (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 00:35:30.73 ID:g3j6uPhw0(3/13)調 AAS
>>814
その信頼性問題の解決だけで20hpアップ(ポテンシャルとしてあったがアクセス出来なかった)だし
+アルファも当然あるだろうね
ルノーはかなり前から来季の開発にリソース割いてるし

ルノーPUユーザは凄い顔ぶれだよ
アロンソ,リカルド,フェルスタッペン,ヒュルケンベルク,サインツ,バンドーン
ルノーPUには期待しちゃうよ。F1がとてつもなく面白くなる
819
(6): (ワッチョイWW 01b8-xLUX) 2017/09/17(日) 00:38:05.97 ID:sZc6eYB90(1/2)調 AAS
飛び交う噂の真相は?ホンダとマクラーレンが決別したホントの理由

外部リンク:sportiva.shueisha.co.jp
820: (ワッチョイWW 01b8-xLUX) 2017/09/17(日) 00:43:14.12 ID:sZc6eYB90(2/2)調 AAS
提携解消の発表に際し、マクラーレン側からはホンダ側に対して共同記者会見の要求があったというが、ホンダはこれを拒否し、FIA公式会見でトロロッソとともに報道陣の前に立った。

「我々は独自の道を行く」
821: (ワッチョイWW 5164-2Pa8) 2017/09/17(日) 00:44:27.30 ID:4dxey50I0(1)調 AAS
>>819
text by Yoneya Mineoki
ナルホドね
822: (ワッチョイW 61ce-tw2b) 2017/09/17(日) 00:45:12.78 ID:BiMbrjtm0(1/2)調 AAS
金もってるだけの恥ずかしいメーカーのくせに偉そうだなw
823: (ワッチョイ 135b-SGtB) 2017/09/17(日) 00:45:13.23 ID:HF2/ixfK0(1/2)調 AAS
>>812
マシンの完成度はそれほど悪くないんだよ
壊れなければね
824: (ワッチョイWW 115e-ViyX) 2017/09/17(日) 00:46:23.34 ID:hnEvGXvX0(1/2)調 AAS
>>816
アロンソが糞だろ
825: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 00:46:48.01 ID:RXsnPpaf0(7/11)調 AAS
マクラーレンとアロンソの輝きをホンダ自身の輝きと
応援している人もメディアも錯覚しているんじゃないのこれ・・・
826: (ワッチョイW 2b5b-UuhH) 2017/09/17(日) 00:47:59.41 ID:toOJnuJ90(1)調 AAS
>>819
ホンダが糞PUしか作れないのが原因
トロは勝てなくていいチームだし
827: (ワッチョイWW 115e-ViyX) 2017/09/17(日) 00:48:02.32 ID:hnEvGXvX0(2/2)調 AAS
>>808
アロ糞に高額サラリーは無駄銭
828: (アウアウカー Sa1d-uLoD) 2017/09/17(日) 00:49:11.16 ID:zK3Rd4Eka(1)調 AAS
まぁ
これでトロロへアロンソがきたら
大笑いだけどなw
結構な可能性があると思うし
829
(2): (ワッチョイWW 334b-7UEo) 2017/09/17(日) 00:49:58.84 ID:0KJlTalW0(1/2)調 AAS
トロはよくて5番目のチーム
PU最下位ドライバーダメで結果出せないでしょ
830: (アウアウウーT Sa85-o7xi) 2017/09/17(日) 00:50:38.88 ID:yPhDpv1xa(1)調 AAS
>>819
ホンダを見直したわ
831: (ワッチョイ 8161-6QYH) 2017/09/17(日) 00:53:58.18 ID:yTURD1fX0(1)調 AAS
>>829
ホンダは来期も苦労すると思うな
燃焼機関再設計とか話も出てるらしいからね・・
832: (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/17(日) 00:54:25.96 ID:g2TokPFYH(1)調 AAS
ターボの能力が足りない
熱効率が低い
オイルからのアルファが足りない

ギア比が悪い
跳ねまくりで踏めないプラス加速にロスが出る

実際はこんなんじゃないの?
833
(1): (ワッチョイ 135b-SGtB) 2017/09/17(日) 00:56:36.83 ID:HF2/ixfK0(2/2)調 AAS
>>819
>頂点を目指す挑戦者のレース屋ではなく、
>ビジネスとしてチームを存続させていく一企業としての道を選んだことに他ならない。

これは正にその通りだと思った。
マクラーレンのオーナーが変わったことが一番大きな要因。
834: (ワッチョイ c147-+ACF) 2017/09/17(日) 00:56:52.37 ID:L5SAv6hm0(1)調 AAS
予選はよかったけど、決勝は燃費大丈夫かな・・
呪われたフェルスタッペンのルノーブローと、ライコネンのお決まり不運がきて
ボッタス食えば、ベッテル・リカルド・ハミルトン・アロンソいけるか・・
835: (ワッチョイ db6b-o7xi) 2017/09/17(日) 00:57:11.46 ID:fJO8Z0Gn0(1/3)調 AAS
車体が大事なシンガポールでレッドブルの1.5秒落ち・・・
これでマクラーレンの車体が良いわけないなw

来年のマクラーレンは、低速コースなら
フェラーリ、レッドブルに次いで、メルセデスと5〜8番手を分け合う感じだろな。
高速コースは相変わらず「ノーパワー!」。
最高速も舌から数えた方が早いレベル。

マクラーレンの車体が、単にコーナー特化だってことがバレちゃうねw
836: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 00:57:38.42 ID:RXsnPpaf0(8/11)調 AAS
結果が悪い時にエンジン交換とかF1の世界では当たり前
情念の問題ではない
837: (ワッチョイ 515a-p+ov) 2017/09/17(日) 00:58:28.90 ID:A70ktpZu0(2/6)調 AAS
ホンダのアンダーパフォーマンスだったのが大前提だけど、良くも悪くもロンは偉大だったね・・・(´・ω・`)

>ロン・デニスが昨年末に突如チームから追い出され、今年に入って保有していた25%の株式も手放すこととなった。
>チームはサウジアラビアの大富豪マンスール・オジェとバーレーン政府系ファンドのマムタラカトによって支配され、
>彼らによって指揮官に抜擢されたアメリカ人ビジネスマンのザック・ブラウンと彼の配下たちによって、マクラーレンはもうデニス時代とは別の組織へと変貌してしまった。
>過去のイメージを一新したいという思いと、ホンダ憎しの感情論で、新生マクラーレンはホンダとの決別へ邁進(まいしん)していった。
838: (ワッチョイ 81ab-6tPa) 2017/09/17(日) 00:59:35.19 ID:SRHwP3cX0(1)調 AAS
>>819
マクラーレンの積むルノーPUはやっぱりカスタマーなんだな
あとトロロッソがマクラーレンのようなホンダマネー目当てではないことも
839: (ワッチョイ b347-SGtB) 2017/09/17(日) 00:59:42.15 ID:908wU+6R0(2/2)調 AAS
>>829
来季5番目なら結果が出てると言えるんじゃないかな
更なる上昇目指してお金ぶち込む価値がある
もっと上手くいかないよルノーが自信ありそうだからな
840: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 01:01:55.43 ID:RXsnPpaf0(9/11)調 AAS
マクラーレンに悪いところがあるとすれば3年も引っ張らずに
1年でさっぱり終わらなかったことぐらい、むしろ今の新体制の方が判断速い
841: (ワッチョイ 93b8-pKvw) 2017/09/17(日) 01:02:27.86 ID:sBB/4jjt0(3/5)調 AAS
>>833
ビジネスならホンダと組んで100億入金してくれる方を選ぶだろうにw
842: (ワッチョイW 2b34-XZk3) 2017/09/17(日) 01:03:45.54 ID:6GYw0jWE0(1)調 AAS
>>819
米家てだけで価値はない。

なぜならこいつは独自にマクラーレンの関係者やアロンソ、トロロッソの取材できてないから。
日本語の通じるホンダのみ。
843: (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:04:26.37 ID:g3j6uPhw0(4/13)調 AAS
ルノーPUは低速域のトルクがあるからね
レッドブルとマクラーレンの差が出るのは当たり前
シンガポールだと
ルノーPUの欠点である上の方で回らないむしろ回せない
というのも関係無くなってポール争いも出来ちゃう
844: (ワッチョイ 93b8-pKvw) 2017/09/17(日) 01:06:43.98 ID:sBB/4jjt0(4/5)調 AAS
たしか大株主のオジェと、デニスが方針で対立して関係が悪化し、もう一つのアラブの株主は
オジェについて、デニスが劣勢になってチャイナ系の資金を連れてクーデター起こして
失脚したんだよなぁ? なんでこんな記事になるんだろw
845
(1): (ワッチョイ 01b8-XDX8) 2017/09/17(日) 01:06:54.58 ID:l5/yVLeW0(1)調 AAS
俺もホンダ応援してるけど、「ホンダだから応援する」というよりは、日本企業だからって意識のほうが強くて、
もしトヨタとかスバルが参戦してたら同じように(というか、うちの車はスバルなんでより積極的に)応援してたと思う

どっちかというと甲子園で出身県の学校だから応援しようかとか、
サッカーのクラブW杯で日本チームが出てるから応援しようかとか、とりあえずイチローは応援しとくかとか、
そんな感じの気分に近くて、俺みたいな人間はけっこう多いんじゃないか?
846
(1): (ワッチョイW abf1-VyCj) 2017/09/17(日) 01:09:16.09 ID:H16lJcwd0(1/2)調 AAS
>>845
ツウに言わせると論外なんだとよ
847: (ワッチョイ db6b-o7xi) 2017/09/17(日) 01:11:31.64 ID:fJO8Z0Gn0(2/3)調 AAS
カスタマー使用ルノーPUに後ろにつかれてるようじゃ
マクラーレンも駄目ダメだな。

マクラーレンが積むのもワークスじゃなくカスタマー仕様だろ?
トロロッソはワークスホンダ。

これ来季は、普通にトロロッソのPUのが良い可能性あるな。
848: (ワッチョイ 5b00-SGtB) 2017/09/17(日) 01:13:39.60 ID:NkvSmaPF0(1)調 AAS
>>846
と言うよりそんなことならわざわざ宣言しなくてもよくねって思うわ。
日本人だから日本企業を応援する!って言われても・・・
849: (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 01:13:41.65 ID:RXsnPpaf0(10/11)調 AAS
来年のトロの活躍はホンダの開発速度次第だね
そして、スペック4を早く投入させないと
850
(3): (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:15:27.40 ID:g3j6uPhw0(5/13)調 AAS
ホンダを応援するのは好い事だと思うけど来季はトロロッソでクビアトだよ
まぁ来季は関心を寄せる人もほとんどいなくなるだろうけども
更にネガティブな情報があって、
マクラーレンのIPASが使えなくなる。これはホンダの苦手分野
ルノーはこれを供与される事で懸案の信頼性問題が解決されて、
今迄アクセス出来なかったポテンシャルのうち20hpを引き出せるようになる+α
ルノーPUは化ける可能性が大きいが、
ホンダPUはその逆に窮地に陥る可能性が高い
851
(1): (ワッチョイ c1b8-SGtB) 2017/09/17(日) 01:16:47.08 ID:RXsnPpaf0(11/11)調 AAS
F1ファン=ホンダファンではない
今回はマクラーレンとアロンソでホンダを注目していたけど来年は微妙
トロロッソとホンダじゃそこまでの魅力がない
852: (ワッチョイW 9976-Am5e) 2017/09/17(日) 01:18:15.69 ID:yxs84iaE0(1)調 AAS
>>850
必死なのがわかるwww
もっとルノーの良さを頼む
853: (ガラプー KK6b-TmR9) 2017/09/17(日) 01:18:22.86 ID:EFy6Adh+K(1)調 AAS
琢磨が乗れば盛り上がるのにな
854: (ワッチョイ db6b-o7xi) 2017/09/17(日) 01:19:05.08 ID:fJO8Z0Gn0(3/3)調 AAS
>>850
おまえ、そればっかだな。

IPASくんと名付けよう。
855: (ワッチョイWW 7152-//UG) 2017/09/17(日) 01:19:39.32 ID:M3slSTe80(1/4)調 AAS
>>851
心配すんな
レッドブルレーシングだって参戦当初は注目されてたわけじゃない
856
(2): (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:20:27.16 ID:g3j6uPhw0(6/13)調 AAS
唯単に事実並べただけなのに
草生やして反応する方が余程必死なのが伝わるな
857: (ワッチョイWW 7152-//UG) 2017/09/17(日) 01:21:51.60 ID:M3slSTe80(2/4)調 AAS
>>856
事実と願望の区別は付けるべきだな
858
(2): (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:23:22.57 ID:g3j6uPhw0(7/13)調 AAS
事実として、ホンダの苦手分野が一つ増えるようなものなのに
ホンダ信者は杞憂しないってどういう事?
ホンダに対して過度な妄想を抱いてる様子なのは見てるけどさ
859: (ワッチョイ 93b8-pKvw) 2017/09/17(日) 01:23:41.09 ID:sBB/4jjt0(5/5)調 AAS
来年も1カーでテストだからなぁ。今年のPUをベースにするんだろうから
アマチュアオイルタンクから始まった今年の3月の惨劇を繰り返す可能性は
低いにしても、トロロッソと新しく組んですんなり走れるの?って疑問はあるよな
860: (ワッチョイ f961-24l8) 2017/09/17(日) 01:23:53.56 ID:sAyqfMCE0(1/4)調 AAS
>>856 返してるってことはお前も必死なんだよ。山本部長のコメント調べろよハゲ
861: (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:24:56.04 ID:g3j6uPhw0(8/13)調 AAS
事実は変えようが無いってだけなんだがな
862
(1): (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/17(日) 01:25:29.12 ID:oxZ8DoeX0(3/5)調 AAS
>>850
ホンダは、スーパーGTのハイブリッドシステムを
ギブソンテクノロジー(ザイテック)の協力で造ってたが
F1でも協力してもらうしかないな
863: (ワッチョイWW 7152-//UG) 2017/09/17(日) 01:25:48.88 ID:M3slSTe80(3/4)調 AAS
>>858
だから事実と願望の区別は付けろ馬鹿が
来期のことなどお前の願望にすぎん
864: (ワッチョイ 93b8-SGtB) 2017/09/17(日) 01:28:41.33 ID:y3JvWIre0(1)調 AAS
今週にも任天堂がホンダの時価総額を抜くかもだって
865: (ワッチョイW abf1-VyCj) 2017/09/17(日) 01:29:12.68 ID:H16lJcwd0(2/2)調 AAS
>>858
そこまでヘビーに入れ込んでないからなぁ。アンチにホンダ信者呼ばわりされてる人達は大体そんな感じじゃないの?普通のモータースポーツファン
866
(1): (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:29:45.81 ID:g3j6uPhw0(9/13)調 AAS
>>862
それはいい方法だな
イルモアも入ってスペック3.7あたりからは低速域の伸びも良くなってるみたいだし
全体的にはまだまだとしても後3年のうちにはなんとかしないと
欧州でのイメージ戦略なんかにも響き過ぎるよな
867: (ワッチョイW c1b8-ATmH) 2017/09/17(日) 01:35:20.31 ID:uNtkAEVI0(1)調 AAS
ホンダも速くなったなあ
予選でメルセデスのたった2秒落ち
ここ3年ずっと4秒落ちだったのに
868
(4): (アウアウイー Sacd-fhda) 2017/09/17(日) 01:38:51.24 ID:uhBKBFvEa(1/2)調 AAS
>>369
なんで、自分の国のメーカーを単純に応援できないの?そのほうが不思議だわ。ボロくても、くそでも応援するわ。
>>554
同感
869: (ワッチョイ c90d-+NpA) 2017/09/17(日) 01:41:20.65 ID:aLJTFsgK0(1)調 AAS
>>868
自分の国じゃないんじゃないの?
870
(2): (ワッチョイ 11dd-SGtB) 2017/09/17(日) 01:41:29.46 ID:lvuR8Oqv0(2/6)調 AAS
>>866
事実ならソースお願いなw

>マクラーレンのIPASが使えなくなる。これはホンダの苦手分野
>ルノーはこれを供与される事で懸案の信頼性問題が解決されて、
>今迄アクセス出来なかったポテンシャルのうち20hpを引き出せるようになる+α
871: (ワッチョイ c147-o7xi) 2017/09/17(日) 01:44:57.29 ID:SPwWLvX40(1)調 AAS
>>868
散々トヨタを馬鹿にしてるホンダ信者が何ほざいてんだかw
872: (アウアウイー Sacd-fhda) 2017/09/17(日) 01:47:10.54 ID:uhBKBFvEa(2/2)調 AAS
>>579
はよ、病院いけよ
873: (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:47:14.84 ID:g3j6uPhw0(10/13)調 AAS
>>870
自分で探せよ
いちいちソースのURLとか把握してないよ
最初に見たのは英文サイトだったし
この話題はまたメディアで取り上げられるよ
874: (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/17(日) 01:49:22.15 ID:oxZ8DoeX0(4/5)調 AAS
>>870
マクラーレン・ホンダはどのように引き裂かれたのか (ベン・アンダーソン記者)
外部リンク:www.autosport.com
875: (ワッチョイ 11dd-SGtB) 2017/09/17(日) 01:53:44.90 ID:lvuR8Oqv0(3/6)調 AAS
>>873-784
聞かれて困るなら嘘つくなよw
876: (ワッチョイWW 1176-lhqi) 2017/09/17(日) 01:53:56.53 ID:45P/vkMU0(1)調 AAS
予選順位みるにトロロッソは来年最下位確定だね
最下位に張り付いて動かないだろうな
877
(1): (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 01:58:21.45 ID:g3j6uPhw0(11/13)調 AAS
何も困ってないのに阿呆はやっかいだなw
878: (ワッチョイ 11dd-SGtB) 2017/09/17(日) 01:59:38.99 ID:lvuR8Oqv0(4/6)調 AAS
>>877
ならソース貼れよ
どうでも良い記事貼り付けて有耶無耶にしてよw
879
(1): (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 02:01:50.46 ID:g3j6uPhw0(12/13)調 AAS
いちいちサイトを巡回してURL見つけろと?
おまえみたいな阿呆の為にか?
880: (ワッチョイ 11dd-SGtB) 2017/09/17(日) 02:03:40.42 ID:lvuR8Oqv0(5/6)調 AAS
>>879
お前の言ってることが信用できないから言ってるんだよ
自分で探せ
メディアに何度も取り上げらている
何か聞いたことあるぞ、ああ、男爵と一緒だな、と

出す気が無いなら、返信は出さないで良いよw
881: (ワッチョイWW ab4b-CPKV) 2017/09/17(日) 02:06:02.45 ID:HKc1/VDO0(1)調 AAS
男爵ってどういういわれなんだろ。個性的だなあの人は( *´︶`*)
882: (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/17(日) 02:07:45.52 ID:g3j6uPhw0(13/13)調 AAS
まぁ心配するなよ
聞きたくない情報を持って来る奴も徐々に減るさ
そうすりゃホンダスレはおまえらホンダ信者の天下だなw
来季にはネガティブな事言う奴ほとんどいないさ
883
(1): (ワッチョイ 59bb-lXn7) 2017/09/17(日) 02:08:03.14 ID:gkhRCMaz0(1/2)調 AAS
>>868
日本ならなんでも応援するっていう訳じゃないんだよね、特にそのスポーツが好きで
長年見ている場合はさ。
好みはいろいろだけど、自分ならサッカーは素晴らしいスキルと戦術のゲームが見た
いから、W杯になれば日本代表より、その時に素晴らしい能力のあるチームを応援す
る。テニスだと伊達公子さんみたいな地べたに這いつくばるように拾って拾ってのス
タイルより、果敢にネットに出るタイプを応援する。

F1なら景気や財政状況で参戦したり撤退したりを繰り返しているのに「宗一郎さんか
らの」なんて恥ずかしげもなく勘違いして言ってる姿勢は、やっぱり応援できないん
だよ。自分が外資系で仕事をしていて、日本の良いとこ悪いとこを思い知ったからか
もしれないけど。
884
(1): (ワッチョイ 59bb-lXn7) 2017/09/17(日) 02:08:29.16 ID:gkhRCMaz0(2/2)調 AAS
確かにホンダは、トヨタや日産と比べれば、いちおうF1への情熱はあると思ってるよ。
確か2期で参戦してフジが放送を始めた時は痺れたさ。でも、その後がね。。。
ホンダのファンも長年参戦しているチームや他のPUサプライヤーへの尊敬もなく、
客観的に劣るPUでの悪い成績&リタイヤ&グリッド降格を、シャーシやドライバーの
性にしてるから信者といわれちゃうんだよ。
885: (ワッチョイWW ab18-CYFs) 2017/09/17(日) 02:08:29.16 ID:tKLRFbrm0(1)調 AAS
バトンアロンソバンドーンはドライバー的にも応援できたが、クビアトとガスリーか…
886: (ガラプー KK6b-MKM5) 2017/09/17(日) 02:09:22.89 ID:xIHjl0yCK(1/2)調 AAS
素人同士で何を喚いてる

モノシリンダー×6の出力が得られない事など当たり前だろ
887: (ワッチョイ 11dd-SGtB) 2017/09/17(日) 02:12:48.85 ID:lvuR8Oqv0(6/6)調 AAS
IPASくん、流石だなw
888
(1): (ワッチョイ 515a-p+ov) 2017/09/17(日) 02:18:43.26 ID:A70ktpZu0(3/6)調 AAS
今季ERS関係のトラブルで何度かPU交換してたけど、実は枕から供給されたもので、ホンダのせいでは無い事もあったのかな?
889: (ワッチョイWW c173-i4qu) 2017/09/17(日) 02:32:23.68 ID:oxZ8DoeX0(5/5)調 AAS
>>888
サクラ研究所の松本社長が雑誌のインタビューでいってるけど、
MGU-Hのベアリングが焼き付く問題は、
ホンダがPUを軽量化&低重心化し過ぎて
エンジンブロックが剛性不足なったのが主な原因
多分、エンジンブロックが想定より歪んだことで、
ターボシャフトとベアリングに偏過重がかかって焼き付いたんでしょ
890: (ワッチョイ 515a-p+ov) 2017/09/17(日) 02:45:39.76 ID:A70ktpZu0(4/6)調 AAS
そかそか。MGU-Kから水漏れしたりしてたから、実際はどうなのかと思ってさ
ジョイントでやっている訳だからどちらか一方の責任追及したい訳じゃないしね。

とりあえず決勝がんばって欲しいな。
891: (ガラプー KK6b-MKM5) 2017/09/17(日) 02:46:31.88 ID:xIHjl0yCK(2/2)調 AAS
単気筒には無かったピッチ偶力振動とヨー偶力振動
の合成のスリコギ偶力振動も大いに悪さしてるね
単気筒には無かったエンジンV型形状による音叉振動なんかクラック発生常習犯

ゆとり人達にはそれが分からんのです!
892: (ワッチョイ b347-+ACF) 2017/09/17(日) 02:59:57.15 ID:7d3Huiki0(1)調 AAS
クビアト切ると、プーチンが怖いのかな
できればガスリーとバトンでたのむ
893: (ワッチョイ b347-o7xi) 2017/09/17(日) 03:11:14.52 ID:e3bcd5Tw0(1)調 AAS
なんで馬鹿の一つ覚えでバトンを引っ張り出してくるんだ?
バトンだってもうホンダPU車になんか乗りたくも無いだろう
894: (ワッチョイWW 5bce-puIw) 2017/09/17(日) 03:13:41.97 ID:bJAs5XAd0(1)調 AAS
バトン本人やw
895
(1): (ワッチョイWW 1154-UilU) 2017/09/17(日) 03:17:43.67 ID:lBR746ZN0(1)調 AAS
>>883
それ、何となくわかるわ
日本人や日本関係を応援しろみたいな空気は嫌い
日本GP見に行ってもF1を見に来たんであって、日本人見に来てるわけじゃないし
896: (ワッチョイW 133f-UuhH) 2017/09/17(日) 03:58:04.22 ID:MTZKvVay0(1)調 AAS
>>715確かに! 来年の枕はルノーのBチームで凄〜く大変そう。 だけど今までのホンダワークスに比べれば数倍マシ
897
(1): (ワッチョイ 815a-0RL3) 2017/09/17(日) 04:22:10.54 ID:f4pRY7Kr0(1/16)調 AAS
だからマクラーレンはシャシーは良い。モナコ、ハンガリー、シンガポールで
速いのはシーズン通して予想されていたこと。
898: (ワッチョイ 2b31-CWD8) 2017/09/17(日) 04:30:31.65 ID:rqzY6P/00(2/2)調 AAS
来季はトロロのエースクビアトがホンダPUで魚雷アタックを見せてくれるさ
899: (ワッチョイ 01b8-24l8) 2017/09/17(日) 04:37:46.47 ID:sCcEO1c+0(1/5)調 AAS
クビアトはあまり期待できないし、 実質、ガスリー頼みみたいになるんじゃないかな・・
まあ、F1初挑戦でどこまでやれるのかは未知数だけど、ホンダとしてはレッドブルホンダに
昇格できるかどうかはガスリーの才能と成績次第みたいになるんじゃなかろうか・・・
900
(2): (ワッチョイ 815a-0RL3) 2017/09/17(日) 04:45:38.34 ID:f4pRY7Kr0(2/16)調 AAS
供給前からドライバーに責任転換?
レッドブルホンダに昇格できるかどうかはホンダ次第だよ。
この調子じゃ来年も再来年もダメだな。
901
(1): (ワッチョイ 815a-0RL3) 2017/09/17(日) 04:53:35.68 ID:f4pRY7Kr0(3/16)調 AAS
いろいろなモタスポあるけどさ、
ホンダだけだぞ。成績不振のときに、
少なくともネット上で常にチームやドライバー叩くのは。
902: (ワッチョイW 796b-QUPF) 2017/09/17(日) 05:08:41.53 ID:SRINjqOn0(1)調 AAS
ノーパワー!
903: (アウアウカー Sa1d-VyCj) 2017/09/17(日) 05:09:01.85 ID:y6jWYdNda(1)調 AAS
とりあえず来年は枕かホンダのどっちかが涙目になってるのを見たい
どっちもそれなりなのが一番つまらん
904: (ワッチョイ 815a-0RL3) 2017/09/17(日) 05:11:12.96 ID:f4pRY7Kr0(4/16)調 AAS
今年の成績を冷静に見てみろよ。シャシーはトロロッソ、エンジンはホンダ、ドライバーはアロンソではない。
今のままなら成績が向上するわけはない。
905: (ワッチョイ 7145-XDX8) 2017/09/17(日) 05:20:20.49 ID:XygSDt4U0(1/2)調 AAS
ルノーは来年、新設計のPUみたいだけど、コンセプトそのものは変更しないんでしょ?
ホンダがメルセデス式に変えたとき、自分らは変える必要ないこのコンセプトに自信があるって発言してたからね
ホンダのように小刻みにアップするんじゃなく、今年1年分のアップを来季へみたいな感じじゃないの?
906
(1): (ワッチョイ 01b8-24l8) 2017/09/17(日) 05:25:58.25 ID:sCcEO1c+0(2/5)調 AAS
マシンの性能もドライバーの実力もどっちも重要なのは当然
ホンダの今の実力から言って、来年いきなりトップ3チームと争うレベルに持ってこれるとは思えない
ザウバーなんかも躍進してくるかもしれないし、中団で各チームの実力が拮抗するような展開も予想される
その時になんだかんだドライバーの腕の見せ所に頼るしかないのよ

そんなの関係ないくらい明らかにマシンの性能が劣ってると判断できる時はもう諦めるしかないな
907: (ワッチョイ 7145-XDX8) 2017/09/17(日) 05:31:25.31 ID:XygSDt4U0(2/2)調 AAS
正直、トロと組んだのはF1残るためのこれしかないっていう選択だからな
シャーシやドライバー云々とかじゃなく、ホンダはPUを如何に改善できるのかだろ
本戦での成績は勿論重要だけど、今は、実走データでエンジン本体の機能向上は大体は把握できるからな
トップ3発言はホンダの今のF1で現状を現してるんじゃないのかな。上層部がこれじゃないって感じ
ルノーなんか、ワークス復帰する上で5年を目処に目標立てたからね
908
(2): (ガラプー KK6b-ki/E) 2017/09/17(日) 05:44:56.69 ID:CPkOcldRK(1/3)調 AAS
>>901 ルマンの時、トヨタのドライバーが叩かれてましたが?
909
(1): (JPW 0Hd3-VyCj) 2017/09/17(日) 05:48:10.44 ID:TyEJrqJgH(1)調 AAS
実力から考慮して目標を立ててどれだけ達成出来たかを評価してもらうのではなく
高い目標を立ててどれだけそこに向かう努力したかを評価してもらう実に日本人的なアレだな
910: (ワッチョイ dbb1-/qah) 2017/09/17(日) 05:48:31.82 ID:hwUC6U4q0(1)調 AAS
ボッタスが実力あるドライバーってマジ?
911
(1): (ガラプー KK6b-ki/E) 2017/09/17(日) 05:53:08.33 ID:CPkOcldRK(2/3)調 AAS
>>909 出来もしないことを出来ると誇張して、出来なければ他人のせいにする韓国人や、出来なければ投げ出して逃げてしまう中国人よりはまし。
ただ。ホンダが撤退したら、糞味噌に叩かれて良い。
912
(1): (ワッチョイ e154-XDX8) 2017/09/17(日) 06:03:42.65 ID:EY0ZIAbE0(1)調 AAS
出来なければ他人のせいにする ←マクラーレンガー、アロンソガーというホンダ信者
出来なければ投げ出して逃げてしまう ←ホンダF1の歴史

第4期もいずれ逃げるよw
913
(2): (ガラプー KK6b-ki/E) 2017/09/17(日) 06:11:01.97 ID:CPkOcldRK(3/3)調 AAS
>>912 アンチは、またそういう小汚いミスリードするんだな。
ホンダのファンだって、PUが良くないことは重々承知している。
ただ、マクラーレンのシャシーもトップ争いできると豪語するほど良くないから、そういう態度を嫌ってるんだろ。
アロンソは、確かに素晴らしい技術を持ってるが、発言が良くないから人間的に嫌われたんだろ。
世の中、一方的に悪いなんてないからな。
914: (ワッチョイW 01b8-xyjZ) 2017/09/17(日) 06:34:07.82 ID:KeDAQXXV0(1)調 AAS
>>900
責任転換なんて言葉はないぞ
責任転嫁な
良かったな1つ学べて
915: (ワッチョイ 2b49-24l8) 2017/09/17(日) 06:38:38.10 ID:biIOliVb0(1/2)調 AAS
STRホンダで上位に食い込むような妄想書き込みを見てると、
2010年の鈴鹿直前の可夢偉に「優勝期待してます」って言った尼崎市長(だっけ?)思いだす
916
(1): (ワッチョイ 01b8-24l8) 2017/09/17(日) 06:47:45.37 ID:sCcEO1c+0(3/5)調 AAS
マクホンに関してはもう最初に2年が全てだったと思うな・・・
3年目はもう最初から両者の関係は冷え切ってたようだし

袂別れて、4年目に他のチーム(トロロッソ)と再スタートする事を考えると
逆に、関係が冷え切った今年、PUを一新したのはある意味正解だったよね
マクラーレンには悪いけど、今年一年テストチームとして使わせてもらったわ
917: (ワッチョイWW dbb8-Y4vy) 2017/09/17(日) 06:49:03.54 ID:rhaUmO+h0(1)調 AAS
若いドライバーってすべてがハマって一発やるときあるからなあ
ベッテルとかマックスみたいに
普通のコンディションだったらありえないけど、ガスリーはやるかもよ
918: (ワッチョイWW 5164-k557) 2017/09/17(日) 06:51:13.56 ID:IrZPXfKM0(1)調 AAS
>>900
責任転換www
919: (ワッチョイWW 816b-dz+d) 2017/09/17(日) 06:51:54.42 ID:5oTQkRN60(2/2)調 AAS
>>916
いや、3年間テストチームとして使ったから切られたんだろw
920: (アウアウウーT Sa85-SGtB) 2017/09/17(日) 06:54:07.01 ID:V+BvOl04a(1)調 AAS
マクラーレンは3年よく耐えてくれた
もうシーズン前のテスト時点で全ては決まっていた方向だろうし
ホンダには悪いが、この会社はもう二度と一流の自動車メーカーと認められることはない
唯一の救いはアメリカと中国でそこまでF1が人気あるわけじゃ無いことだけだ

ドライバーとシャーシで2秒は遅くなる
これをライバルも進化する中でホンダの力で埋めるしかない
埋めて初めて普通のド底辺チームとして存在が許される
921: (ワッチョイ db6b-zv0G) 2017/09/17(日) 06:57:16.08 ID:tiZxwi+f0(1)調 AAS
>>911
韓国や中国を見下すような日本人になってほしくないと願う日本人です。
922: (ワッチョイW 2b29-WyLF) 2017/09/17(日) 07:01:24.20 ID:dOMm2WDa0(1)調 AAS
>>908
え、そうだっけ?
923: (ワッチョイ 13b8-bEcz) 2017/09/17(日) 07:02:42.21 ID:blQW+jay0(1)調 AAS
離婚決定し、はれて友達以上恋人未満となって、現場は活気を取り戻したな

お互い清々しいし枕とアホン。さて、アロンソの親権はどちら?w
924: (ワッチョイWW 7152-//UG) 2017/09/17(日) 07:11:03.28 ID:M3slSTe80(4/4)調 AAS
ホンダフルワークス参戦に向けてのマクラーレンというトップチーム使ったテスト期間だったと思えば有意義
925: (ササクッテロラ Sp4d-xKQf) 2017/09/17(日) 07:11:36.63 ID:q9iTKWKPp(1)調 AAS
>>868
お前はこの国にとって害悪

出て行けよ
ゴミクズ産廃
926: (ワッチョイ 796b-FB8y) 2017/09/17(日) 07:12:49.83 ID:HGDAD9lu0(2/4)調 AAS
客観的、常識的に考えて、来年のトロホンは底辺、再来年に中段ぐらいが妥当だろうね
ただマクが即勝てるPU求めてたのにホンダは育てながらとか言って姿勢を全く変えようとしない
多額の金だしてるからからなんだろうけど
その点トロとはスタンスが似てる様だし、以外にスムースに事が運んで善戦するといった
期待も若干あるね
927: (ワッチョイ 01b8-24l8) 2017/09/17(日) 07:16:28.06 ID:sCcEO1c+0(4/5)調 AAS
まあ、とりあえずF1撤退は無くなって次の3年契約取れたんだからさ

今までの3年間はもうほんとマクラーレンに協力してもらったテスト期間だと思って
ポジティブに考えるしかないよね〜 
こっちだってPU無償提供したり、高額ドライバーのサラリー負担したり それなりの投資したんだからさ
お互いwinwinだったという事でさ 
928
(2): (ワッチョイ b3a7-/qah) 2017/09/17(日) 07:28:22.73 ID:vLjJne6J0(1)調 AAS
コースによる得手不得手を除外して、平均的な評価は10点満点で

シャシー:トロ(7点)マク(7点)
PU:ルノー(7点)ホンダ(4点)
ドライバー:トロ(6点)マク(8点)

マクルノー(22点)>>トロルノー(20点)>マクホン(19点)>>トロホン(17点)

来年のトロが気の毒だわw
929
(1): (ワッチョイ 515a-p+ov) 2017/09/17(日) 07:34:08.07 ID:A70ktpZu0(5/6)調 AAS
>>884
では、無限ホンダを含めて四半世紀F1と関わっているホンダ対し、
枕、数名のドライバーの行った言動も同類と言うことですね。
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s