[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【169基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (ワッチョイ 5bba-hIIm) 2017/09/16(土) 12:00:28.05 ID:evxNFvsF0(1)調 AAS
ザウバーにPU提供って話が出たときは、そのくらいでいいと思ってたんだ。
トロはちょい贅沢だが、コツコツ技術積んでほしい。
107: 702 (ドコグロ MM9d-67CF) 2017/09/16(土) 12:04:12.72 ID:MPALOj3VM(1)調 AAS
レッドブルもトロ売りたがってるから、マクラーレンみたいに敵対はしないと思うけどなー
108: (ワッチョイWW 93b8-loIg) 2017/09/16(土) 12:05:49.39 ID:Kd8crtJk0(1)調 AAS
だいぶ予選は良くなってきた気がするから、あとは決勝のペースと燃費が良くなればな。
でも燃費て途中からよくなるの?
109(2): (ワッチョイWW 9312-MBYj) 2017/09/16(土) 12:06:01.92 ID:1UwFM7el0(1)調 AAS
ホンダのエンジンは市販車でも振動大きいな
3000~4000回すだけでも車体がガタガタ揺れ始める
110: (ワッチョイ 1315-+NpA) 2017/09/16(土) 12:16:14.13 ID:fUGlg0PG0(1/8)調 AAS
日本語中心のプレスカンファレンスなんて初めて観たわ 日本人プレスあんまりいなかったのかな?
111: (ササクッテロロ Sp4d-fOSR) 2017/09/16(土) 12:21:42.04 ID:pBMHVtyTp(1)調 AAS
ホンダは静電気対策を知らないと思う。
静電気対策を平気勉強して欲しい!
112: (ワッチョイ 796b-FB8y) 2017/09/16(土) 12:26:12.49 ID:AA8gthCv0(1/12)調 AAS
>>66
>...メルセデスと仲違いして...
低迷の原因は マクラ6:ホンダ4 ぐらいかな
113: (ワッチョイ 9352-SGtB) 2017/09/16(土) 12:42:33.24 ID:4bnT3wUd0(2/5)調 AAS
トロロッソ、レッドブル・テクノロジー、ホンダ、イルモアが
協力してやっていきましょうという体制が理想的なのだろうが
世の中そうはうまくいかないのだろうな
114(1): (ワッチョイWW 4b16-tCZd) 2017/09/16(土) 12:43:00.82 ID:ur6amTql0(4/6)調 AAS
>>94
F1の世界では何があっても不思議ではない。
115(1): (ワッチョイ 19f6-o7xi) 2017/09/16(土) 12:45:38.34 ID:3Mo8rD7O0(1/7)調 AAS
それ以前に可夢偉ライセンスあんの?
WECで稼いだかな
116: (ワッチョイWW 4b16-tCZd) 2017/09/16(土) 12:45:53.77 ID:ur6amTql0(5/6)調 AAS
>>109
それ、たぶん防振ゴムのせい。
乗ってて振動が大きくなってきたらたいていは防振ゴムの劣化が原因。
交換したら振動はしなくなるよ。
117: (ワッチョイ b1b8-24l8) 2017/09/16(土) 12:47:52.33 ID:KN/Snutd0(1)調 AAS
トヨタのアレ真似してアルミテープを貼ってみたら?
118(2): (ワッチョイ 01b8-/qah) 2017/09/16(土) 12:48:01.74 ID:6AOQcOho0(8/23)調 AAS
レッドブルのシャーシ技術は、なぜトロロッソにいかないの?
シンガポールで一周で2秒も差があるってことは、
シャーシ性能が違いすぎる。
119: (アウアウエー Sa23-l/5L) 2017/09/16(土) 12:48:46.98 ID:ni9TjZU2a(1/4)調 AAS
>>104
2ちゃんねるってマスコミなの?
120(1): (アウアウエー Sa23-l/5L) 2017/09/16(土) 12:49:36.10 ID:ni9TjZU2a(2/4)調 AAS
>>118
技術提供が禁止だから。
121: (ワッチョイWW 4b16-tCZd) 2017/09/16(土) 12:50:28.31 ID:ur6amTql0(6/6)調 AAS
エンジンマウントと呼ばれてる部品のこと。
安い車は金属とゴムを合わせただけだが、ある程度のランク以上の車にはたいてい液体封入タイプがついてるのでより防振性能が高い。
122(1): (アウアウカー Sa1d-NRPq) 2017/09/16(土) 12:51:47.65 ID:rzpdfWJva(1)調 AAS
>>115
WECってポイント対象に含まれてたっけ?
123: (ワッチョイWW dba8-1zue) 2017/09/16(土) 12:52:35.84 ID:bDdQa2MK0(1)調 AAS
>>109
オマエの事故車ならそうかもな
124: (ワッチョイ 19f6-o7xi) 2017/09/16(土) 12:52:55.52 ID:3Mo8rD7O0(2/7)調 AAS
>>122
はい
125: (ササクッテロラ Sp4d-lVZ1) 2017/09/16(土) 12:55:54.15 ID:jVDVfgSep(1)調 AAS
やっぱ シーシャーは レッドブルが1番だな
ホンダが ルノー超えのパワーユニットを用意出来たら
また レッドブル時代だな
126: (ワッチョイW 9138-xyjZ) 2017/09/16(土) 13:01:25.18 ID:hR8aRQgn0(1/2)調 AAS
>>16
キーが主体となって監修ニューウィーみたいな。
127: (ワッチョイ 2b6c-SGtB) 2017/09/16(土) 13:02:29.93 ID:LIZX+bKG0(2/14)調 AAS
トロの車体もマクラと比べなかったらそこまで悪くないね
ホンダ積んだら-2秒と考えると来期Q2も無理そうなのは悲しい
とりあえずスペック4早く出して飴をくれ
128: (ワッチョイW db6b-GgZu) 2017/09/16(土) 13:03:58.36 ID:gwTRc6yh0(2/3)調 AAS
おまえらジェームス・キー舐めすぎだろ
予算内で落し所を見つけるヤリクリは天才的なお母さんだぞ
129: (アウアウイー Sacd-l/5L) 2017/09/16(土) 13:04:00.17 ID:g4WnLoTla(2/4)調 AAS
シャーシなんて、それぞれ特徴あってコースによって善し悪しあるね。
PUの特性もあるし、コースによって取捨選択。
結局、コンストチャンプマシンが一番なわけよ。
130: (ワッチョイW 9138-xyjZ) 2017/09/16(土) 13:04:07.21 ID:hR8aRQgn0(2/2)調 AAS
>>16
キーが主体となって監修ニューウィーみたいな。
131(2): (ワッチョイ 01b8-/qah) 2017/09/16(土) 13:04:17.37 ID:6AOQcOho0(9/23)調 AAS
>>120
禁止になってるん?そんなルールあった?
「「「
トロロッソ、再びルノーを選んだのは「レッドブルとの技術共有」が狙い
6月9日
トロロッソの技術責任者であるジェームス・キーは、同F1チームが2017年にパワーユニットをルノーに変更するにあたり、さらにレッドブルとの技術共有が可能になると確信しているようだ。
今年は2015年仕様のフェラーリ製パワーユニットを搭載しているトロロッソが、パワーユニットをルノーに戻すことで、レッドブルとトロロッソは2シーズンぶりに同じパワーユニットを使うことになる。
かつてレッドブルとトロロッソはギヤボックスなどの技術を共有していた。来季はパワーユニットが同じものになることで、さらなる技術の共有や、研究開発に伴うコストを削減できる可能性がある。
」」」
132: (ブーイモ MMab-SGtB) 2017/09/16(土) 13:07:34.16 ID:WLxfhTliM(1)調 AAS
Super Aguriがホンダから図面もらってマシン作ろうとしたけど
ダメだったり、古くはリジェが某チームとそっくりなマシンを・・・
あってないようなルールが色々と
133: (ワッチョイ 994e-SvrV) 2017/09/16(土) 13:08:00.25 ID:KHGXDEpG0(1/9)調 AAS
2か月前の山本部長のコメント
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
134: (ワッチョイ 01b8-/qah) 2017/09/16(土) 13:08:42.37 ID:6AOQcOho0(10/23)調 AAS
2017年、エンジンをルノーに戻したトロロッソのもくろみは、
レッドブルの技術供給だったみたいですが、現状はどうなん?
1周で2秒も差があるとなると、技術供給してもらってるのか疑問。
技術に差が開きすぎてる。
来年に期待
135: (アウアウエー Sa23-l/5L) 2017/09/16(土) 13:11:04.48 ID:ni9TjZU2a(3/4)調 AAS
>>131
技術提供は禁止だよ。
そうでなければ、わざわざ数秒後ろを走らせる訳ない。
136: (アウアウイー Sacd-l/5L) 2017/09/16(土) 13:11:41.31 ID:g4WnLoTla(3/4)調 AAS
>>131
今は、技術供与に関する細かな決め事があったね。
ハースが悩むのがそれ。
フェラーリからパーツは来るけれど、技術付きじゃないので、
解析の意図がわからず取り付けるだけ。
セッティングの方向性がわからない。
137: (ワッチョイ 135b-5V5r) 2017/09/16(土) 13:12:14.79 ID:7DvrKDhI0(1)調 AAS
危険な自民党の言論弾圧.
外部リンク:www.data-max.co.jp
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
動画リンク[YouTube]
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
外部リンク:xn--nyqy26a13k.jp
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
外部リンク[html]:www.mdsweb.jp
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
外部リンク[html]:dot.asahi.com
外部リンク:blog.goo.ne.jp
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
138: (ワッチョイ e154-XDX8) 2017/09/16(土) 13:12:37.08 ID:BNqIGS1U0(2/10)調 AAS
サブチームの方がうまくいったらマズいからなあ
スーパーアグリを潰した某社の例もあるw
139(3): (ワッチョイW db6b-GgZu) 2017/09/16(土) 13:12:52.78 ID:gwTRc6yh0(3/3)調 AAS
心配なのは
新ギヤボックスが
開幕までに
間に合うんかい?
140: (アウアウイー Sacd-l/5L) 2017/09/16(土) 13:21:54.54 ID:g4WnLoTla(4/4)調 AAS
>>139
間に合うでしょ、それくらい。
ここ数年基本構造に新たなものはないし。
それより全体の方向性を決めるのが先かと。
141: (ワッチョイW 9361-P4qZ) 2017/09/16(土) 13:24:14.93 ID:QK5FWfqt0(1/2)調 AAS
>>139
2年前なんてもっと遅くにフェラーリPUに決まったんだし、それに比べたら余裕かと
142: (ワッチョイ db8f-XDX8) 2017/09/16(土) 13:24:49.39 ID:GdkDD7cm0(1/5)調 AAS
>>139
ハード的にはケーシング作るだけだから問題無いよ
ソフトも何とかなるでしょ
143: (ワッチョイ 932f-o0DV) 2017/09/16(土) 13:30:28.58 ID:pN5qaTxc0(1)調 AAS
>>114
SFでポイントも碌にとれないドライバーがF1w
頭おかしいw いるよなこういうしたり顔の馬鹿
144(1): (ワッチョイ b3a7-/qah) 2017/09/16(土) 13:30:49.23 ID:auaw4MTK0(1)調 AAS
ホンダヲタのみなさんは執拗にシャシーと絡めて話をしたがるけど、
PU単体でみたら気の毒になるぐらいカスだからなあ。
どこに積んでも結果は変わらんだろ。
145: (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/16(土) 13:37:04.33 ID:u+/vgUosH(1/2)調 AAS
ERSの制御側はホンダ?トロ?
もうマグロの解体ショー的になってきたな
146: (ワッチョイ 99a5-SGtB) 2017/09/16(土) 13:37:19.82 ID:/4Wt+K7z0(6/9)調 AAS
最近出たF1の公式ゲームをやるとアロンソの気持ちがよく分かるぞ
147(1): (ワッチョイ d3b2-WnzK) 2017/09/16(土) 13:47:47.25 ID:aCAww1cw0(1/2)調 AAS
モハメドさんのマクラーレンと、シリルさんが居るルノーか。
中東のチームみたいだなあ。
ロン・デニス時代とは隔世の感があるなあ。
148: (ワッチョイ 5330-XDX8) 2017/09/16(土) 13:51:45.92 ID:j2p0RBLA0(1/6)調 AAS
ホンダもやっと本気になったみたいだから、今までよりは期待が持てそう。
↓
ホンダ執行役員 森山克英ブランド・コミュニケーション本部長
「確かにいまは非常に厳しい状況にあり、社内でも大変厳しい議論があったことは事実です。
現状に満足している者はだれもおらず、どうしたらこの苦境から抜け出せるかについて、
激しく議論を重ねました。」
「いまはその遅れを取り戻すべく、かなり大きな資源を投入していています。」
149(1): (ワッチョイ 99a5-SGtB) 2017/09/16(土) 13:52:40.14 ID:/4Wt+K7z0(7/9)調 AAS
口だけならずっとでかい事言ってるぞ
150: (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/16(土) 13:53:54.04 ID:u+/vgUosH(2/2)調 AAS
さて、マクラーレンとトロロッソは?
レッドブル
動画リンク[YouTube]
メルセデス
動画リンク[YouTube]
フェラーリ
動画リンク[YouTube]
151(1): (ワッチョイW 9361-P4qZ) 2017/09/16(土) 13:55:30.44 ID:QK5FWfqt0(2/2)調 AAS
>>147
そういえばイギリスF3のアハメドがマクラーレンの育成ドライバー入りするんじゃないかって話があるな
152(1): (ワッチョイ 7145-XDX8) 2017/09/16(土) 13:58:53.18 ID:S/E9lAQ/0(2/4)調 AAS
資源ってのは人材も含めてだよね
要は、そういう資源、リソースを適正に利用できるかが今のホンダには問題なんだよな
例えば、アロンソやマクラーレンに3年間投じた資金とか、はたして有効活用されたのかと
社内で議論はいいが、それだけじゃ道を誤る可能性あるんだよな。外部からの意見とかさ
153(1): (ワッチョイ d3b2-WnzK) 2017/09/16(土) 14:05:26.88 ID:aCAww1cw0(2/2)調 AAS
>>151
俺は全然ホンダファンじゃないんだけど
枕はチームとして粗が目立つし
これは離れて正解だった、と感じるなあ
154: (ワッチョイ 796b-FB8y) 2017/09/16(土) 14:10:15.88 ID:AA8gthCv0(2/12)調 AAS
>>152
高すぎる授業料だったということで
155: (ワッチョイ 5330-XDX8) 2017/09/16(土) 14:12:43.44 ID:j2p0RBLA0(2/6)調 AAS
>>149
現場の人間の大口はさんざん聞いたけど、
金、組織を動かせる統括側が本気になったなら
期待持てるんじゃないかなぁと・・・。
156: (ワッチョイ 1361-u+xd) 2017/09/16(土) 14:16:30.21 ID:xBluoAci0(1/10)調 AAS
マクラがホンダと組んでるから日本でニュースが多いだけで、どのチームも粗はあるよ。
「ホンダも悪いけど、枕も悪い」って粗探ししてるのもいるし。
157(2): (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:24:05.40 ID:Wce7aiMm0(1/13)調 AAS
>>21
本当はトロロも嫌なんだろうな
FIA、FOMからの要請だから仕方なくという感じでしょう
158(1): (ワッチョイ 5330-XDX8) 2017/09/16(土) 14:24:51.90 ID:j2p0RBLA0(3/6)調 AAS
>>153
確かに 枕って アマチュア臭がするんだよね。
ころころ人員が変わって、「理念が無いただの集団」 的臭いが。
それが、雇われ社員のブーリエの発言から来る印象なのかは わからんけど・・・。
あのチームは、一つにまとまってないような気がする。
159(1): (ワッチョイ 99a5-SGtB) 2017/09/16(土) 14:27:38.31 ID:/4Wt+K7z0(8/9)調 AAS
アマチュアってさくらの連中の事だろ
160: (ワッチョイ 19b8-o7xi) 2017/09/16(土) 14:32:24.00 ID:zPjr1MSI0(1/3)調 AAS
>>157
決めるのはレッドブルで、PU無償に資金供与で一気に負担が無くなるからな
161: (オイコラミネオ MM6b-izX6) 2017/09/16(土) 14:33:27.80 ID:nvUNs2CSM(1)調 AAS
>>144
変わるよ
悪いほうにだけど
162: (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/16(土) 14:34:43.79 ID:/AdnRpWfH(1)調 AAS
兎に角ホンダが今のままじゃどうしようもねえな
163: (ワッチョイW 3974-xUTQ) 2017/09/16(土) 14:35:51.23 ID:MyDar9Ja0(6/6)調 AAS
>>158
ロンが1回目やめた後のマクラーレンは別物
164: (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:36:19.72 ID:Wce7aiMm0(2/13)調 AAS
>>41
その見学でマクラーレンもかなり騙されたんじゃない
165(2): (ワッチョイ db0f-o0DV) 2017/09/16(土) 14:37:27.07 ID:SxZkvRlP0(1)調 AAS
レッドブルがホンダ積んだとしても、ポルシェまでのつなぎなの?
166: (ワッチョイ ab54-o7xi) 2017/09/16(土) 14:37:47.15 ID:csrJ51vk0(1/6)調 AAS
ザウバーがフェラーリからスポンサー受けてアルファロメオをタイトルにつけて
参戦するらしいから、来年相当良くなるだろうよ。資金的にも技術援助もドライバーも最新PUも
もらえるんだからな。ハース並みに中段に来そうだよ。
最下位はもちろんトロロッソだろうよ、それもぶっちぎりのな
167(2): (ワッチョイ 5330-XDX8) 2017/09/16(土) 14:38:10.44 ID:j2p0RBLA0(4/6)調 AAS
この3人の笑顔と人相はいいね。 本物臭がする。安心した。
画像リンク
比べちゃ悪いけど、 枕のブーちゃんとは、比べ・・・
168: (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:39:12.54 ID:Wce7aiMm0(3/13)調 AAS
>>56
だな
トロロッソになればすべて解決すると思ってる奴らは信者脳、いや新井脳
169: (ブーイモ MM35-qdZu) 2017/09/16(土) 14:40:21.02 ID:X2Wt5JrfM(1)調 AAS
motogpみたいに勝てないチームは開発できるようにしないと新規メーカーは追い付かないよ
170(1): (ワッチョイ 5330-XDX8) 2017/09/16(土) 14:41:40.43 ID:j2p0RBLA0(5/6)調 AAS
>>159
ま、そうだけどね。 でもさくらは人員刷新したんでしょ。規模は知らないけど。
171: (ワッチョイ 1361-u+xd) 2017/09/16(土) 14:42:27.16 ID:xBluoAci0(2/10)調 AAS
ザウバーはハースよりF1を理解してるから、割と早くハースより上に行きそう。
ドライバー入れるかわりにPU代金もお安く譲ってもらうだろうし。
人を増やす宣言してたり、やる気は感じられる。
もう絶対的ビリはいなくなるんで、下位の争いは厳しくなるな。
172: (ワッチョイ 5330-XDX8) 2017/09/16(土) 14:43:01.06 ID:j2p0RBLA0(6/6)調 AAS
確かに ドライバーの能力が ガクッと 落ちるのは 心配。
173: (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:43:40.07 ID:Wce7aiMm0(4/13)調 AAS
>>75
それありそう
マクラーレン:
「アロンソさん、希望通りルノーにスイッチしましたよ、これで契約してくれるんですよね」
アロンソ:
「え?」
174(2): (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:44:18.74 ID:Wce7aiMm0(5/13)調 AAS
>>72
ホンダのせいでギアボックストラブルが多発したとは思わないの?
175(1): (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:51:29.90 ID:Wce7aiMm0(6/13)調 AAS
>>86
FIA、FOMに「トロロッソと提携させるからお互いのために円満離婚してください」って言われたんじゃない。
つまり違約金は要求してなさそう
176(1): (ワッチョイWW 4b16-tCZd) 2017/09/16(土) 14:51:40.33 ID:Vbr9pvi+0(1)調 AAS
レッドブルとトロロッソは姉妹チームなら同じシャシーにしたらいいのに。空力パーツも同じにしてさ。
何でやらないのかね?
177: (ワッチョイ ab54-o7xi) 2017/09/16(土) 14:51:51.84 ID:csrJ51vk0(2/6)調 AAS
振動がすごい発生していると言われてるからな、自分たちでも言ってたし
178(1): (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/16(土) 14:52:03.30 ID:BYga/djQH(1/4)調 AAS
>>165
ポルシェは最初からワークスでしょ
WECシャシーも余裕で造れるんだから
179: (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 14:53:49.71 ID:Wce7aiMm0(7/13)調 AAS
>>98
メーカーお抱えのドライバーとはそういうもの
まずトヨタが許さない
180: (ワッチョイ 99a5-SGtB) 2017/09/16(土) 14:54:22.38 ID:/4Wt+K7z0(9/9)調 AAS
>>167
最初は誰だって笑顔だよマクラーレンやアロンソも笑顔だった
>>170
欧州に拠点作って社外から優秀な人材掻き集めなきゃ意味ないでしょ
ホンダの内部からじゃどれだけ入れ替えても一緒
181: (ワッチョイ 816b-XDX8) 2017/09/16(土) 14:54:55.59 ID:ypnrNQuw0(1)調 AAS
マクラーレンはホンダに違約金払ったの?
182: (ワッチョイ ab54-o7xi) 2017/09/16(土) 14:55:32.09 ID:csrJ51vk0(3/6)調 AAS
>>176
トロロッソはレッドブルの実験的な側面が大きいのだろうよ。
せっかく2チームの金を投資しているのに、平凡な2チームにしても無駄だろう
常に優先する1チームが成功する為の実験や若手エンジニアの人材育成の場だろう
183: (ワッチョイ c1b8-8d22) 2017/09/16(土) 14:58:10.14 ID:Y+6B0SSP0(1/2)調 AAS
トロホンと言わずにホントロって呼ぼうぜ
なんか美味しいそうだし
184: (JP 0Had-o7xi) 2017/09/16(土) 14:58:12.79 ID:oG2SeLYJH(1/5)調 AAS
もう佐倉のゆとりは叩き出されたの?
185: (ワッチョイ e154-XDX8) 2017/09/16(土) 14:59:16.68 ID:BNqIGS1U0(3/10)調 AAS
ホンダがお詫び金をマクラーレンに払うべきなんじゃないのか?w
186: (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 15:00:16.85 ID:Wce7aiMm0(8/13)調 AAS
>>118
そりゃお金出して、ドライバーを育成してもらってるってだけで、レッドブルにとっては技術提供までする義務はない。
もちろんルノーPUのデータ共有は行っているだろうけど
187(1): (ワッチョイ 936c-vMTT) 2017/09/16(土) 15:00:23.86 ID:JbwdfiQQ0(1)調 AAS
>>101
ダウンフォースの大きさは、優秀かもしれないが、
ダウンフォースを上げた時の、ドラッグの上がり方が、トップ3に比べて大きすぎるのが問題。
188: (ワッチョイ c1b8-8d22) 2017/09/16(土) 15:00:31.58 ID:Y+6B0SSP0(2/2)調 AAS
マクラーやアロンソは期待だけだった
トストは不安を持ちながらそれ以上の期待がある
それって同じ笑顔でも大違いよ
189: (アウアウウーT Sa85-Y7hl) 2017/09/16(土) 15:03:29.12 ID:8B4Urtk+a(1/3)調 AAS
俺はまだ本気出してないだけ
外部リンク:www.amazon.co.jp
ホンダF1関係者とホンダ信者必読
190(1): (ワッチョイ 91e7-PzL5) 2017/09/16(土) 15:05:51.83 ID:D1JMAK5f0(1/3)調 AAS
>>174
無理に軽量化した硝子のギアボックス
硝子故に共振対策もできないのに?
191: (ワッチョイWW c1b8-122K) 2017/09/16(土) 15:14:04.43 ID:HkKjFn9r0(1)調 AAS
本気で勝ちたいんならさくら幼稚園閉鎖して拠点を欧州に移せよ
192: (オッペケ Sr4d-+t3J) 2017/09/16(土) 15:14:46.91 ID:kVp+7+GNr(1)調 AAS
>>174
でも【朗報】
193: (ベーイモ MM23-9sxB) 2017/09/16(土) 15:16:27.38 ID:KAp9Q5yHM(1)調 AAS
トロロホンダは、是非、ミナルディー・ホンダに改名して欲しい。
右京も喜ぶぞ。
194(1): (ワッチョイ 2b49-24l8) 2017/09/16(土) 15:18:39.18 ID:b5UcoMSJ0(2/3)調 AAS
マクラーレンが悪いとかホンダが悪いとかぐだぐだ言ってるけど
外部リンク[html]:f1-gate.com
これを見ればもう言葉はいらないだろ
195: (ワッチョイ 9368-o7xi) 2017/09/16(土) 15:18:52.94 ID:Hw6UpWfZ0(1/3)調 AAS
ロンデニスがチーム運営をし始めホンダを懐柔するゲームの始まりの始まりだ
196: (ワッチョイ 796b-Gbox) 2017/09/16(土) 15:20:30.65 ID:Wce7aiMm0(9/13)調 AAS
>>190
硝子のギアボックス?
2014年のメルセデスPUの時はそれらしいギアボックストラブルは起きてないのだが
197: (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/16(土) 15:20:41.27 ID:BYga/djQH(2/4)調 AAS
鈴鹿からは来年対策のパーツの効果テスト
ホンダはやりたい放題でパーツ投入せよ
198: (スップ Sdf3-xUTQ) 2017/09/16(土) 15:22:04.32 ID:dis43QnId(1/9)調 AAS
>>194
レッドブルはともかくルノーワークス地味に酷くない?
199: (アウアウカー Sa1d-NRPq) 2017/09/16(土) 15:22:52.34 ID:Moo0xWlEa(1)調 AAS
>>165
そもそも積めるのか?
二チーム無償供給は苦しいだろうからホンダも対価を要求することになるわけで、
「だったらルノー継続でいいや」となる可能性もあると思う
200: (ワッチョイ c173-XDX8) 2017/09/16(土) 15:27:51.16 ID:mrT/fKPq0(2/7)調 AAS
トロロッソのファクトリーがイタリアのファエンツァなのが問題だな
まずホンダのエンジニアはパスタ作りを覚えるのか
201: (アウアウウー Sa85-1AtJ) 2017/09/16(土) 15:29:20.12 ID:yeTr/nlMa(2/4)調 AAS
ゴロ的に大トロまぐろのイメージと日本で赤白のカラーリング
がいいw
いまのカラーリングもカッコイイけど
202(2): (スップ Sdf3-9wEX) 2017/09/16(土) 15:29:24.21 ID:L2gUQqKhd(1)調 AAS
>>178
ポルシェはV6エンジン2つ繋げただけのV12エンジン作るのが精一杯なんだぜ。
203(1): (ワッチョイWW 81dc-gIFi) 2017/09/16(土) 15:35:24.94 ID:ynmHDbEG0(1)調 AAS
ALOはあれだけエンジン替えろって騒いでたのに
なんで最近日和ってんのwww
いざルノーに替わることが決定したら冷静になってきたか?
ホンダのパワーも実際上がってきてるみたいだし。
まぁALOのそういう馬鹿っぽいところは好きだけど。
204(1): (アウアウカー Sa1d-NRPq) 2017/09/16(土) 15:37:00.90 ID:PJnKX/pba(1)調 AAS
>>203
スペック4が予想外によかったりするとマクラーレンは複雑な気分になるわけか
205(1): (ワッチョイ abb8-Viuv) 2017/09/16(土) 15:37:55.67 ID:udlH1/1P0(1/8)調 AAS
マクラーレンと契約しないでインディ行ったら最高だけどなw
206: (ワッチョイ 2b69-6QYH) 2017/09/16(土) 15:41:11.28 ID:TC8vwZK30(6/6)調 AAS
>>187
どこかのセクターではセクター最高速とスピードトラップの2つのデータがある訳だが、
マクラーレンのデータを見ると高速側の 「伸び」 が少ない。他チームは巧妙にレーキ
角を少なくするトリックを使っているのかも知れない。
207: (ワッチョイ 796b-pJSA) 2017/09/16(土) 15:42:12.23 ID:AA8gthCv0(3/12)調 AAS
ホンダ桜の若人はまだまだ授業料を払わないと駄目みたいだな、トロに見放されたら終了だね
208: (ワッチョイ 13b8-Z1Yl) 2017/09/16(土) 15:47:18.35 ID:zB9RcJyu0(1/10)調 AAS
高い授業料だったな・・・
マクラとアロンソは表彰台も無しw バトンは失意の引退
さくらのアホ若人は組み立てラインマンに左遷
209: (ワッチョイWW 4b16-jJ5X) 2017/09/16(土) 15:51:37.77 ID:zKWWZ5cY0(1)調 AAS
これから今まで以上に垂れ流す予定だろうな
210: (ワッチョイ 13b8-Z1Yl) 2017/09/16(土) 15:51:46.07 ID:zB9RcJyu0(2/10)調 AAS
さくらのアホ若人もそうだが、さくら上層部も責任を取るべき
211(1): (ワッチョイ db8f-XDX8) 2017/09/16(土) 15:53:51.92 ID:GdkDD7cm0(2/5)調 AAS
スペック4を入れるにしてもマレーシアに間に合うのかね。
鈴鹿でペナは避けたいだろうし、交換しないと鈴鹿で4レース目になっちゃう
212: (ワッチョイ c173-XDX8) 2017/09/16(土) 15:54:25.14 ID:mrT/fKPq0(3/7)調 AAS
>>204
スペック3.7でモンツァで抜かれまくるPUの性能しかないのに
0.3のアップデートでそこまで変わるかな?
213: (ブーイモ MMc5-VeVE) 2017/09/16(土) 15:55:23.67 ID:EUpf4x62M(1)調 AAS
>>38
誉かよ
品質低下が一時期あったのは事実だが、そもそも、キャブレター仕様の21型くらいまでは運転制限で1440HP@5700mが実力
シングルポート低圧燃料電池噴射装置=スリンガー搭載の23型くらいから、ようやく1625HP@6100mを発揮可能で、このタイプが疾風に搭載されて一部利用されたとの記述がある
(ソースは昭和30年?くらい発行の日本軍用機の全貌というやつと、2005年くらいの疾風の本)
誉の場合も問題は深刻だったとは思うが、ナイナイ尽くしの中、それなりの実績を残してきたことは素晴らしいと思う
ホンダには頑張ってほしい
振動の問題で運転制限やってるなら、早く解除して全力運転をみてみたい
そんなことをしたら更に壊れるとは思うし、本質的な欠陥があるんだろうから、トロロッソとよく話し合って合理的な開発をすべき
214: (ワッチョイ 13b8-Z1Yl) 2017/09/16(土) 15:56:18.12 ID:zB9RcJyu0(3/10)調 AAS
ホンダだってメンツがあるし、スペ4をマレーシアに投入し日本GPで結果を出さないとそれこそマズイだろ
215: (スップ Sdf3-xUTQ) 2017/09/16(土) 15:57:28.20 ID:dis43QnId(2/9)調 AAS
>>205
あんだけホンダdisったから乗るところなくね?
AJ御大のとこくらいしかないような
216: (ワッチョイW aba8-Rlgy) 2017/09/16(土) 15:58:24.10 ID:apPUV//50(2/6)調 AAS
そもそも市販車からして 安い車しかなくて f1のイメージで売られるプレミアムなクラスの車一つもないですやんか 今のホンダは f1に 無理やりおるだけです
217: (ワッチョイ 1361-u+xd) 2017/09/16(土) 15:58:36.58 ID:xBluoAci0(3/10)調 AAS
他のメーカーは来シーズンの開発にシフトしてるでしょ。
ホンダは鈴鹿に照準あわせないとカッコつかないけど。
218: (ワッチョイ 816b-pJSA) 2017/09/16(土) 15:59:40.99 ID:YSPrhV220(1/21)調 AAS
>>211
スペック4は最後の最後まで引っ張るんじゃないかな?
手の内はそんなに容易く見せないのでは・・・
219: (ワッチョイ 796b-pJSA) 2017/09/16(土) 15:59:42.00 ID:AA8gthCv0(4/12)調 AAS
スペック4に期待し過ぎるのはどうかな、同等ぐらいで良しとしないと
下手したら改悪ってことも
220: (JPWW 0Hf3-jrN7) 2017/09/16(土) 16:01:00.21 ID:BYga/djQH(3/4)調 AAS
今更マクラーレンやアロンソ応援して何になるのか?
バカバカしい
221: (ワッチョイ c173-XDX8) 2017/09/16(土) 16:02:02.39 ID:mrT/fKPq0(4/7)調 AAS
ホンダファンは、これからクビアトを応援するしかないよ
222: (ワッチョイW 2b34-XZk3) 2017/09/16(土) 16:02:09.61 ID:q05hwU2C0(1/5)調 AAS
パーツテストと言われてもなあ
なんのパーツを試すの?具体的に
223: (ワッチョイW c961-l/5L) 2017/09/16(土) 16:02:33.16 ID:1HkkfCdK0(1)調 AAS
>>202
今度は繋がる必要ないから楽勝だな!
224: (ワッチョイW 2b34-XZk3) 2017/09/16(土) 16:03:30.85 ID:q05hwU2C0(2/5)調 AAS
大きく重く力のないと三拍子揃ってたポルシェV12エンジン
225(2): (アウアウウーT Sa85-o7xi) 2017/09/16(土) 16:04:05.69 ID:rv6hU1/4a(1/6)調 AAS
ホントはルノーなんてとっくに追いついてないとおかしいんだけどな
メルセデスと同じレイアウトなんだからメルセデス並みのパワーがないとおかしいだろ
一体どうなってんだよ
226: (ワッチョイ 816b-pJSA) 2017/09/16(土) 16:04:43.48 ID:YSPrhV220(2/21)調 AAS
それと、ファンの気持ちはもうマクからトロへ流れているよね。
だから、鈴鹿だからと言ってそんなに手を加えないと思う。
気持としては、今年の事は早く忘れて、来年の目標に向って!
が本音だと思うけどね。
227: (ワッチョイ 796b-pJSA) 2017/09/16(土) 16:06:08.13 ID:AA8gthCv0(5/12)調 AAS
ホンダさくらは10〜20年先の開発やればいいよ、今のレギュとは全く関係ない先進デバイスの開発を
228: (ワッチョイ e154-XDX8) 2017/09/16(土) 16:06:52.54 ID:BNqIGS1U0(4/10)調 AAS
>>202
単気筒では素晴らしい出来だったのだが、V6に組みあげたら振動が><
なんて信じられない言い訳したエンジンメーカーもあったなw
229(1): (ワッチョイ 13b8-Z1Yl) 2017/09/16(土) 16:07:23.64 ID:zB9RcJyu0(4/10)調 AAS
簡単に忘れちゃ駄目だ、マクラとアロンソとの別離は屈辱と思って
頑張らないといけない
まずはマレーシアでスペ4投入、そして日本GPで表彰台
230(1): (ワッチョイ db8f-XDX8) 2017/09/16(土) 16:08:25.80 ID:GdkDD7cm0(3/5)調 AAS
>>225
レイアウトで一番影響受けるのは回生関連だから。いま劣っているのはICEの
燃焼なのでレイアウトはあまり関係無い
231(1): (ワッチョイ 5b00-XDX8) 2017/09/16(土) 16:08:35.71 ID:jyVwMfyM0(1)調 AAS
惜しいのはザウバーとの話が流れた事だよな。
1チームだけのテストではやはり厳しいと思う。
232: (ワッチョイ 7145-XDX8) 2017/09/16(土) 16:08:53.65 ID:S/E9lAQ/0(3/4)調 AAS
大きなアップグレード2、3回予定してるいってたのに、まだ4まで到達してないんだからな
小刻みなアップデートの間違いじゃなかったのかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s