[過去ログ] 【LMP】プロトタイプカースレ Lap99【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: (アウアウウー Sa45-3yaC [106.161.245.129]) 2017/07/28(金) 13:36:06.11 ID:IAWJmj56a(1)調 AAS
チャージマンが感電死しまくりなピット作業。雨でチーム全滅とかw
763: (ワッチョイW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) 2017/07/28(金) 13:41:47.58 ID:aF/hDJ4S0(1/3)調 AAS
シリーズの柱だったポルシェ撤退で最高峰クラスはどうなるか?って言われたらわざわざトヨタ1社のためだけにP1Hを残すよりDpiをル・マンに取り込んでワークスの数を取り戻すほうがよっぽど興行的にもいいし将来性あり
もうすでにACOはP1Hのことは見限ってDpiをル・マンに取り込むための調整を裏で進めてる
コスト爆上げしたP1に生きる道はなくトヨタも自動的に排除される。
764: (ペラペラ SD81-kaHF [110.161.64.241]) 2017/07/28(金) 14:18:12.88 ID:dv6xCXS4D(1)調 AAS
ポルシェの正式発表来たねえ
765
(1): (ワッチョイWW fd6b-aYOG [106.159.104.49]) 2017/07/28(金) 14:21:16.83 ID:jc10Xx4p0(1/6)調 AAS
ポルシェだっさ
てか、ドイツメーカーだっさい
766: (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.247.15]) 2017/07/28(金) 14:37:10.29 ID:vsgvNKr9a(1)調 AAS
約束されたトヨタの勝利
767: (アウアウカー Sa89-hNER [182.251.139.128]) 2017/07/28(金) 14:45:16.76 ID:kMBX4AmMa(1)調 AAS
ガッ!
768
(1): (アウアウカー Sa89-e0T5 [182.249.241.77]) 2017/07/28(金) 14:48:00.63 ID:f10W4GKca(1)調 AAS
>>765
ダサいのはハイブリッドとかいうウン十年前から使い古されてる化石化した技術に未だ しがみついてるトヨタだよw
時代の潮流は完全電動はっきりわかんだね
769
(1): (ワッチョイWW fd6b-aYOG [106.159.104.49]) 2017/07/28(金) 14:50:26.24 ID:jc10Xx4p0(2/6)調 AAS
>>768
自動車の根本を覆すのは、モータースポーツを否定することになるだろ

その中で、新たに道を開くのは良いとは思うが、そのために現行のものを切り捨てるのはただのアホ
770: (ワッチョイWW 02b8-Uc+t [125.202.222.228]) 2017/07/28(金) 14:50:44.49 ID:LVEb0EIN0(1/2)調 AAS
カテゴリーの終わりか
771: (ワッチョイ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) 2017/07/28(金) 14:55:31.27 ID:oOPjhJ+g0(1/6)調 AAS
トヨタが2000年代前半のアウディのように単独でも参戦し続ける気概があるかどうか
772: (ワッチョイ 0252-GNib [59.135.168.101]) 2017/07/28(金) 14:59:44.56 ID:8a50rEAQ0(1)調 AAS
トヨタには残って欲しい
ACOに恩売るにはいい機会だ
773: (ガラプー KK25-8Vuq [5Gx1gdO]) 2017/07/28(金) 15:01:26.28 ID:IMeAIOG1K(2/2)調 AAS
アウディが単独で出た年なんか無いだろ?
ベントレー、キャデラック、パノス、堂夢など他にもLMP900はいた。
774: (スッップ Sda2-H2VX [49.98.167.173]) 2017/07/28(金) 15:09:05.87 ID:SQg+LYn8d(1)調 AAS
(´;ω;`)
でも
おれはみるんだ…
みつづけるんだ…
775: (ワッチョイ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) 2017/07/28(金) 15:10:30.29 ID:sdSASMaS0(1/3)調 AAS
エンジンとトランスミッションをワンメイク化すりゃいいんだよ
EVコンポーネンツは野放図な技術開発の領域にしたいんだろ、じゃあもう片方を安く抑えるしかない
776: (JP 0H96-Lud7 [219.127.107.49]) 2017/07/28(金) 15:22:28.32 ID:NFQM5SdpH(1/5)調 AAS
DPiみたいな旧世代カーじゃ盛り上がらんだろ
しかしポルシェも財政が厳しいんだな
777: (ワッチョイ 0261-l5iw [125.9.64.114]) 2017/07/28(金) 15:22:57.73 ID:u+q20gkN0(2/2)調 AAS
ディーゼル詐欺は高くついたっぽいの
778
(1): (ワッチョイWW 812f-+3ra [220.147.0.213]) 2017/07/28(金) 15:26:55.67 ID:/fsjBpnE0(1/3)調 AAS
インチキディーゼル売ってたメーカーが堰を切ったようにFEに逃げ出したな。
これからはEVしか無いとでも言いたげに。
これがドイツ人の習性か。
残念ながらICEは不滅です。ドイツ終わったな。
779: (ワッチョイWW 02b8-Uc+t [125.202.222.228]) 2017/07/28(金) 15:37:05.45 ID:LVEb0EIN0(2/2)調 AAS
トヨタ来年も参戦なら尻尾振ってアロンソが近づいて来るな
780: (ササクッテロラ Sp11-81tV [126.199.15.147]) 2017/07/28(金) 15:49:08.14 ID:PrkJmbfpp(2/4)調 AAS
大体2020年からのレギュレーションでPHVにする(1kmは必ず電気のみで走行)ってACOが主導して決めてるのに、今更トップカテにDPiなんて進歩性のないもん導入するとは思えない。
781: (ワッチョイ 1247-J4QG [133.218.159.229]) 2017/07/28(金) 15:51:52.73 ID:o5Va0AUp0(1)調 AAS
しかしそのレギュレーションも見直さざるを得ないんじゃないか
WECにDPiもどうかとは思うが
782: (ササクッテロラ Sp11-81tV [126.199.15.147]) 2017/07/28(金) 15:52:27.43 ID:PrkJmbfpp(3/4)調 AAS
トヨタがブライベーター向けに2MJクラスのHVコンポーネント供給するのが一番良いと思うけどな、トヨタに取ってもACOに取っても。
783: (ワッチョイ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) 2017/07/28(金) 15:56:50.99 ID:oOPjhJ+g0(2/6)調 AAS
>>778
たしかに欧州メーカーはディーゼル詐欺で自分の首を絞めた
だけどモータースポーツはヨーロッパ人のサロンとアメリカ人のサロンしか無いんだから
ヨーロッパ人のサロンがEVに舵を切り始めたんだからトヨタホンダ日産も何かしらの方法で
追随していくしか無いんだよなぁ…
スーパーGTもクラス1なんて流れるだろうしガラパゴスに戻るか追随かの2択なんだよな
784: (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.240.8]) 2017/07/28(金) 16:01:36.32 ID:xJgJyS/za(1/2)調 AAS
なにが「フォーミュラEは先進的」だよ
電気とハイパワーターボの協調制御で300km/h以上の速度で24時間走り続けるLMP1-Hの方がよっぽど先進的じゃ
プジョーみたいに「びんぼーなんでおかねありません」と言ってくれた方がまだ好意的に受け止められるわ
785
(1): (JP 0H96-Lud7 [219.127.107.49]) 2017/07/28(金) 16:02:48.37 ID:NFQM5SdpH(2/5)調 AAS
FEなんてほぼワンメイクみたいなもんだろ
電気やってます的な逃げ道みたいなもんじゃないのか
786: (ワッチョイ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) 2017/07/28(金) 16:06:25.67 ID:oOPjhJ+g0(3/6)調 AAS
今ふとルマンの歴代勝利チームとか調べてみたんだが
マツダが勝って以降はプジョーが2勝しただけで後全部ドイツメーカーのエンジンなんだな…
787: (ワッチョイ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) 2017/07/28(金) 16:07:30.01 ID:oOPjhJ+g0(4/6)調 AAS
ごめんプジョーが3勝の間違い
788
(1): (ワッチョイ e934-ZO1u [180.32.136.106]) 2017/07/28(金) 16:09:38.75 ID:eVibEtfR0(1)調 AAS
>>785
そらショッボイ市販車作ってたって意味ないからな
ドイツメーカーは高級車を作ってるメーカーばっかだからな
それだけ技術に金をかけてる
789: (ワッチョイWW fd6b-aYOG [106.159.104.49]) 2017/07/28(金) 16:10:35.49 ID:jc10Xx4p0(3/6)調 AAS
>>788
そのわりには、アウディもフォルクスもBMWも大衆車メインの比較的安値メーカーだけどね
790: (ワッチョイWW 82d4-6e+9 [61.194.42.168]) 2017/07/28(金) 16:11:37.04 ID:p24rBi1o0(1/4)調 AAS
日産「枠あいてる?」
791: (オイコラミネオ MM96-6e+9 [61.205.98.138]) 2017/07/28(金) 16:14:20.37 ID:hPoskJg/M(1/2)調 AAS
今年の2位はトヨタだったか?
最上級カテゴリがトヨタ単独なら優勝出来るとか言ってるオツムを疑う
792
(1): (ワッチョイ 8273-HJpE [219.109.203.140]) 2017/07/28(金) 16:16:44.54 ID:qzIzlabK0(1)調 AAS
ジャッキーの総合優勝クルー!
793: (オイコラミネオ MM96-6e+9 [61.205.98.138]) 2017/07/28(金) 16:17:54.85 ID:hPoskJg/M(2/2)調 AAS
>>792
割りとマジであると思う
794
(1): (ワッチョイ 39b8-HJpE [126.77.140.228]) 2017/07/28(金) 16:23:42.79 ID:t5QIwYO40(1)調 AAS
流石に壊れないようにじっくり走ればトヨタ勝てるだろ
と思ったけど今年クッソ安全運転してたポルシェが死ぬんだから分からんな
795: (ワッチョイWW 82d4-6e+9 [61.194.42.168]) 2017/07/28(金) 16:25:31.21 ID:p24rBi1o0(2/4)調 AAS
>>794
プッシュすれば負荷が大きくなることは間違いないが、かといって安全運転してても今のP1Hカーは壊れるからなぁ
796
(1): (ワッチョイ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) 2017/07/28(金) 16:26:31.09 ID:oOPjhJ+g0(5/6)調 AAS
ジャッキーのチームがモノコック新品に入れ替えて3台体制とかガチってきたら
トヨタが参戦してもヤバいかもなw
バイコレスなんて出てもどうせすぐリタイアだろうし
797: (ワッチョイWW 812f-+3ra [220.147.0.213]) 2017/07/28(金) 16:32:13.43 ID:/fsjBpnE0(2/3)調 AAS
速い車を遅く走らせても壊れるときは壊れるが
ターゲットタイムを大幅に落として耐久性重視すれば全力で走っても壊れる可能性は低くなる。
798: (ワッチョイW e954-el3K [180.145.2.207]) 2017/07/28(金) 16:32:50.64 ID:ekFvP2W+0(1)調 AAS
必勝なのにジャッキーチェンに負けて世紀の大恥かいて下さい
799: (ワッチョイWW fd6b-aYOG [106.159.104.49]) 2017/07/28(金) 16:38:48.97 ID:jc10Xx4p0(4/6)調 AAS
ポルシェと戦ってるから、余計なリスクを負う必要があった

いないなら、無理しなくて良いから負けることはないだろ
800: (ササクッテロリ Sp11-/WCa [126.205.82.122 [上級国民]]) 2017/07/28(金) 16:38:58.57 ID:Pvak5xDXp(1)調 AAS
P1Lのワークス参戦認めて、P1Hとギリギリ戦えるかどうかまで性能上げればいいのでは?
例えば燃料タンクと給油リグを大きくして、P1Hと同じ給油時間で1スティント15周走れるようにする。
そうすればプジョーや日産が戻って来るかも。
トヨタは意地でP1H継続。
801: (ワッチョイW 82bd-qcvp [219.107.217.210]) 2017/07/28(金) 16:43:03.73 ID:/Wighvmm0(1)調 AAS
まぁ来年はトヨタはいるだろう。新規が無かったら再来年はいないだろう
802: (ワッチョイWW fd6b-aYOG [106.159.104.49]) 2017/07/28(金) 16:51:25.78 ID:jc10Xx4p0(5/6)調 AAS
WECはポルシェ居なくても続けられるって主張してるから、TOYOTAが抜けない限りなくならないだろうね
803: (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) 2017/07/28(金) 16:59:06.23 ID:cKQWXgf40(1/6)調 AAS
マツダ帰ってきてくれー!
数足りないからFFでもなんでもいいから日産も来いw
なんか90年代のWRCみたいにWEC(P1H)は日本メーカーだらけになってほしいw
804: (オッペケ Sr11-+7Vk [126.161.54.102]) 2017/07/28(金) 17:00:45.83 ID:XNJPq+5pr(1/3)調 AAS
ペンスキー×アキュラが予定変更してWEC LMP1にきたら面白そうだけど、無いよなあ
805: (オイコラミネオ MM96-6e+9 [61.205.86.228]) 2017/07/28(金) 17:01:08.68 ID:jQ4vGdTHM(1)調 AAS
日産は惜しいことしたなwww
806: (JP 0H96-Lud7 [219.127.107.49]) 2017/07/28(金) 17:02:57.00 ID:NFQM5SdpH(3/5)調 AAS
プジョーまだ?
807
(1): (オイコラミネオ MM96-Sfej [61.205.86.245]) 2017/07/28(金) 17:04:25.58 ID:rSey0kc8M(1)調 AAS
ポルシェ信者、息してる!?
808: (アウアウカー Sa89-+3ra [182.251.240.8]) 2017/07/28(金) 17:06:13.55 ID:xJgJyS/za(2/2)調 AAS
ペリンLMPがまさかの緊急参戦
809: (ワッチョイW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) 2017/07/28(金) 17:13:46.42 ID:aF/hDJ4S0(2/3)調 AAS
>>807
むしろポルシェに勝ち逃げされてヨタ信者が息してない
810
(1): (ワッチョイ 82b8-V1Wy [219.171.48.9]) 2017/07/28(金) 17:16:20.20 ID:ZPNtfgHG0(1)調 AAS
トヨタファンに朗報
トヨタ時代到来
811: (ササクッテロラ Sp11-81tV [126.199.15.147]) 2017/07/28(金) 17:24:01.83 ID:PrkJmbfpp(4/4)調 AAS
何であれブライベーターが勝つ確率は上がったよな。
ロンドーが勝った時みたいになれば面白い。
812: (スップ Sd02-GMWR [1.75.3.10]) 2017/07/28(金) 17:34:35.53 ID:v0r5x/hqd(1)調 AAS
章男「思いっきり走らせてあげられなくてゴメン。WRCに集中します」
813: (JP 0H96-Lud7 [219.127.107.49]) 2017/07/28(金) 17:44:03.87 ID:NFQM5SdpH(4/5)調 AAS
実質プライベータレベルの日産、マズダ、三菱とかも来たら?
814: (アウアウカー Sa89-e0T5 [182.249.241.94]) 2017/07/28(金) 17:45:01.46 ID:X9fmAwYSa(1)調 AAS
>>810
んー残念w
バセロンがライバルいないなら俺達も撤退すると発言してんだよねえ
815: (JP 0H96-Lud7 [219.127.107.49]) 2017/07/28(金) 17:46:09.89 ID:NFQM5SdpH(5/5)調 AAS
バセロンにそんな権限ないしw
816
(1): (ワッチョイWW 6961-ugYo [110.134.135.53]) 2017/07/28(金) 17:54:04.98 ID:qarwO6X/0(1/2)調 AAS
トップカテゴリがトヨタだけって絶対面白くないだろ
DPiでも何でもいいからワークスプライベーター入り交じる熱いレースにしてほしい
つまりlmp1は廃止
817: (ワッチョイWW fd6b-aYOG [106.159.104.49]) 2017/07/28(金) 17:56:23.10 ID:jc10Xx4p0(6/6)調 AAS
>>816
ジネッタがP1-L作ってるよ
マノーも来季はP1-Lで走りたいとは言ってる
818
(1): (ワッチョイW 653e-aKhb [210.148.63.85]) 2017/07/28(金) 17:59:17.12 ID:/O5wmGnA0(1/2)調 AAS
>>796
ジャッキーのオペレーションしてるJOTAは優勝、2位、2位、ワン・ツーとここ数年ル・マン無駄に強いな
819: (ワイモマー MM2d-ZO1u [114.22.67.209]) 2017/07/28(金) 18:03:50.43 ID:VMcj0Yg1M(1/3)調 AAS
日産やアストンコスワースをちゃんとつかえるようにしたら
そこそこ走るんじゃなかろうかとは思ってみる
820: (ワッチョイWW 6961-ugYo [110.134.135.53]) 2017/07/28(金) 18:14:44.71 ID:qarwO6X/0(2/2)調 AAS
よしLなら勝てるな!
821
(1): (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) 2017/07/28(金) 18:21:47.84 ID:cKQWXgf40(2/6)調 AAS
>>818
ジャッキーといえば三菱だろ?w
ジャッキーと組んで三菱のP1H電撃参戦とかないかな
822: (ワッチョイ 02ab-YAUl [59.157.99.32]) 2017/07/28(金) 18:23:19.16 ID:hjns95F40(1)調 AAS
来年、ルマンツアー行っても
大丈夫そうだな
823: (ワッチョイW 066b-Z37F [111.96.76.111]) 2017/07/28(金) 18:29:22.33 ID:ffCHzQ3W0(1)調 AAS
ポルシェ撤退ってことは競う相手がいなくなる以上トヨタも撤退濃厚か?
824: (ワッチョイWW bd61-v9TY [42.145.168.203]) 2017/07/28(金) 18:37:29.14 ID:4Dhg4Pnz0(1)調 AAS
ここで辞めずアウディみたいに続けてシリーズを支える気概が必要なんじゃないか?トヨタのようなメーカーはこれ幸いと辞めそうな気もするが
825
(1): (ササクッテロラ Sp11-KhZc [126.152.133.168]) 2017/07/28(金) 18:41:22.35 ID:b0RBVhSEp(1)調 AAS
そういえばプライベーター?かどっかがペリンのLMP1-Hを2台発注したとかいうニュースを随分前に聞いた気がするけど、もしそれが立ち消えになってなければ来年はトヨタとプライベーターの一騎打ちになっちゃうの?
826
(1): (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) 2017/07/28(金) 18:48:05.26 ID:cKQWXgf40(3/6)調 AAS
>>825
それ、マツダチームヨーストって噂だけどな
827: (ワッチョイWW 6961-eB5B [110.132.97.71]) 2017/07/28(金) 18:50:42.06 ID:7/ho9hhj0(1)調 AAS
トヨタもwec撤退かな?
828: (ペラペラ SD81-kaHF [110.162.225.30]) 2017/07/28(金) 19:09:29.65 ID:sK7MqMEED(1)調 AAS
それらの噂通り既に動いてるチームが出れるなら良いけど
そうじゃないなら来年の焦点はトヨタが出るか出ないかの一点じゃないの
今から制度変えてどこかに出てもらおうって言っても来年は間に合わんでしょ
829: (ワッチョイ bddf-7WXr [42.127.13.23]) 2017/07/28(金) 19:12:31.46 ID:TN43MH3d0(1)調 AAS
ポルシェとアウディに勝てないトヨタに支配される
国内のレースって相当レベルが低いんだな
830: (スッップ Sda2-uxcb [49.98.128.163 [上級国民]]) 2017/07/28(金) 19:15:52.82 ID:lRUidMJsd(1)調 AAS
来年は競合不在で可夢偉の予選アタックで速さをアピールしながら
決勝は3分半ペースでダラダラ流して優勝
831: (オイコラミネオ MM96-Sfej [61.205.107.175]) 2017/07/28(金) 19:26:05.61 ID:riS8DATHM(1/3)調 AAS
まぁ現実的な対応策としてDPiを呼んでくるとかだな
832: (アウアウウー Sa45-3yaC [106.161.240.98]) 2017/07/28(金) 19:32:40.95 ID:Wo8uwrtNa(1)調 AAS
>>769
ポルシェはフォーミュラEに行くんだけど?

気は確かか?
833: (ワイモマー MM2d-ZO1u [114.22.67.209]) 2017/07/28(金) 19:35:52.99 ID:VMcj0Yg1M(2/3)調 AAS
P1Hの性能調整は覚悟せんといかんだろうな
834: (オッペケ Sr11-+7Vk [126.161.54.102]) 2017/07/28(金) 19:47:40.01 ID:XNJPq+5pr(2/3)調 AAS
一通りポルシェ撤退記事を見てきたけど、「トヨタの参戦継続はポルシェも続けることが条件」とか書いてるところもあるんだな
これが本当なら、トヨタも今年でWEC終わりかも
835: (ワッチョイ 46f0-V1Wy [39.110.0.162]) 2017/07/28(金) 19:51:27.94 ID:vHKPLWoZ0(1)調 AAS
ポルシェは来年完勝で20勝してから撤退してほしかったな
3連覇でもここ2年は速さは負けてた感じだったから来年ぶっちぎるの期待してたのに
トヨタは来年以降も参戦し続ければ2〜3勝できるんじゃないか。無理かな
836: (ワッチョイ 2eb8-GNib [121.112.251.107]) 2017/07/28(金) 19:56:51.67 ID:oOPjhJ+g0(6/6)調 AAS
>>821
エンジンは親会社の日産の借りれば良いし車体はペリンとかジネッタ使って…
妄想だけは膨らむ
837: (オイコラミネオ MM96-Sfej [61.205.107.175]) 2017/07/28(金) 19:57:28.92 ID:riS8DATHM(2/3)調 AAS
ポルシェの今回の発表は会社の新しい方針に従うってだけで
LMP1-Hの参戦を取り止める理由については一切触れてないよね
838: (ワッチョイWW 82d4-6e+9 [61.194.42.168]) 2017/07/28(金) 20:03:48.47 ID:p24rBi1o0(3/4)調 AAS
トヨタもE参戦やこれは
839: (ワッチョイWW 812f-+3ra [220.147.0.213]) 2017/07/28(金) 20:10:13.74 ID:/fsjBpnE0(3/3)調 AAS
こうなったらLM-GTEにレクサスで参戦するのもアリ
840
(1): (ワッチョイ 22db-MsJP [211.15.2.223 [上級国民]]) 2017/07/28(金) 20:10:48.33 ID:LRlO3sqD0(1)調 AAS
モリゾウさんのコメント北
外部リンク:www.as-web.jp
来年の事は何も言わんわな
841: (オイコラミネオ MM96-Sfej [61.205.107.175]) 2017/07/28(金) 20:13:42.12 ID:riS8DATHM(3/3)調 AAS
そうだねぇ……
842: (ワッチョイW a211-kDdn [115.162.251.10]) 2017/07/28(金) 20:15:28.26 ID:WzFTVCAr0(2/4)調 AAS
トヨタにやめて欲しくはないけど、ファンだけじゃなく実働部隊のモチベーションがガタ落ちでしょ
ルマンだけならともかく、シリーズ戦全てライバル不在で戦うモチベ保つのはドライバーも開発陣もキツイだろうな
843
(3): (ワッチョイ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) 2017/07/28(金) 20:16:03.06 ID:sdSASMaS0(2/3)調 AAS
モチベーション云々なんて甘えた事言うのかよ
自分の撒いた種だろアホが
844: (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) 2017/07/28(金) 20:16:21.84 ID:cKQWXgf40(4/6)調 AAS
>>840
>トヨタ自動車豊田章男社長、ポルシェのWEC活動終了に「来年から同じ舞台で挑めないことは残念」

「来年から同じ舞台」って言ってるから
トヨタは来年P1Hにはいるって事だろ?
845: (ワッチョイWW eea5-dw+7 [153.193.201.33]) 2017/07/28(金) 20:18:20.46 ID:qX9crOmn0(1)調 AAS
>>843
何を自分で撒いたんだよ
トヨタが去年今年と勝っていたらポルシェは撤退しなかったのかよ
846: (ワッチョイ bdf6-l5iw [42.125.155.164]) 2017/07/28(金) 20:20:18.60 ID:sdSASMaS0(3/3)調 AAS
えぇ…
847: (ワッチョイ e1bd-TCfr [124.26.49.46]) 2017/07/28(金) 20:20:47.92 ID:51TpQ3By0(1)調 AAS
このままだとLMP1Hは世界選手権からカップステータスに格下げ
トヨタの役員会がこれに巨額の参戦費を承認するはずもないよ
848: (ワッチョイW a211-kDdn [115.162.251.10]) 2017/07/28(金) 20:26:07.40 ID:WzFTVCAr0(3/4)調 AAS
>>843
確かにポルアウが他メーカーが新規参戦できないほどコストを釣り上げ、その上親会社の不正で金なくなったら撤退だもんな
自分でタネ撒いといて撤退なんて残念だ
849: (ワイモマー MM2d-ZO1u [114.22.67.209]) 2017/07/28(金) 20:26:21.68 ID:VMcj0Yg1M(3/3)調 AAS
んじゃ前年型+予算が通りそうな固体バッテリでできるだけ低コスト参戦ってことで
850
(1): (ワッチョイWW eead-H2VX [153.219.167.16]) 2017/07/28(金) 20:29:22.79 ID:EP/cYmep0(1/2)調 AAS
F-Eはカテゴリのひとつとしては面白いだろう
が、トップや中心にはならんだろうになあ
851
(1): (ワッチョイ 2232-Slnk [211.134.112.211]) 2017/07/28(金) 20:35:35.94 ID:N/eV83ME0(1)調 AAS
仮に来年トヨタがプライベーターに勝ったとしても残念さが漂うなぁこれ
852
(1): (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) 2017/07/28(金) 20:45:15.61 ID:cKQWXgf40(5/6)調 AAS
>>851
お前学生か?w なんか青臭いな
アニメや漫画じゃないんだよ、100%勝てるレースで勝って何が悪いんだよ?
853: (ワッチョイ 0670-TCfr [175.177.5.154]) 2017/07/28(金) 21:01:21.49 ID:IKS2s7eg0(1)調 AAS
ポルシェがいなくてもル・マン制覇できる保証は無い。
今年のリザルト見れば。
854: (ワッチョイW a211-kDdn [115.162.251.10]) 2017/07/28(金) 21:06:47.93 ID:WzFTVCAr0(4/4)調 AAS
というかトヨタ的にはルマンで勝つどうこうより来年P1H1チームで世界転戦しなきゃいけない方がしんどそう
855: (ワッチョイWW ee34-j5TS [153.135.145.230]) 2017/07/28(金) 21:11:42.28 ID:Tubb7twv0(1)調 AAS
LM-GTEproでもいいんじゃねーの?
むしろ社長的にはプロトより好みだろ
856: (ワッチョイWW eead-H2VX [153.219.167.16]) 2017/07/28(金) 21:16:00.52 ID:EP/cYmep0(2/2)調 AAS
RCF良くなったよな
ぜひGTE作って関谷さんと舘さんに一台任せてほしい
857: (ワッチョイ 19cd-V1Wy [222.10.9.21]) 2017/07/28(金) 21:19:33.90 ID:YfyZY0Y40(1)調 AAS
仮に今作るならLC500じゃねぇの?RC-F GT3と共用できるパーツがたくさんあれば話は別だけど
858
(1): (ワッチョイW 39b8-Cs75 [126.235.219.21]) 2017/07/28(金) 21:19:48.42 ID:CUOsZuvI0(1)調 AAS
トヨタどうこうよりLMP1のマシン見れないのが残念だな
新たに参戦してくる所も出てこないだろうし終わりだろこれ
859: (アウアウカー Sa89-Z37F [182.251.255.46]) 2017/07/28(金) 21:56:09.00 ID:98lTzuDQa(1)調 AAS
GTR LM NISMO「待たせたな!」
860: (ワッチョイ 064c-HJpE [111.64.22.243]) 2017/07/28(金) 21:58:42.86 ID:bv82dAyS0(1/2)調 AAS
>>858
P1Lは来年ジネッタやペリン(こっちは本当に出るか怪しいが)が新規に出て来るだろ
861: (ワッチョイWW 82d4-6e+9 [61.194.42.168]) 2017/07/28(金) 22:04:13.75 ID:p24rBi1o0(4/4)調 AAS
P1Hは複雑に成りすぎたんだよ
862
(1): (ワッチョイ 064c-HJpE [111.64.22.243]) 2017/07/28(金) 22:18:28.07 ID:bv82dAyS0(2/2)調 AAS
>>826
それ噂じゃなくて2chのマツダオタが垂れ流してる妄想だろ。
仮にヨーストがカスタマーシャシー買うとしても充実した体制で開発してるジネッタではなく
実績ゼロのペリンをわざわざ選ぶ訳がない
863
(1): (ワッチョイWW d165-+DuW [118.241.51.57]) 2017/07/28(金) 22:19:41.13 ID:cI2k3LcI0(1)調 AAS
>>843
一体何を撒いたんですかね...

F1ワークス黄金期ばりに予算ぶっこんで、余計なホスピタリティの充実化を図ったりで金使いまくってのはどこのドイツなんだっていう
864
(1): (オッペケ Sr11-+7Vk [126.161.54.102]) 2017/07/28(金) 22:42:45.55 ID:XNJPq+5pr(3/3)調 AAS
>>862
マツダチーム・ヨーストとして、来年からIMSAフル参戦すると発表あったじゃないか
865: (ワッチョイ 064c-HJpE [111.64.24.148]) 2017/07/28(金) 22:57:43.69 ID:g5vXA9wV0(1)調 AAS
>>864
IMSAは現行のRT24-Pを改良すると発表してるだろ
ヨーストがペリン使うなんて話はどこにもない
866
(2): (ワッチョイ 8268-V1Wy [61.245.59.76]) 2017/07/28(金) 23:02:01.93 ID:j81M2oUr0(1)調 AAS
トヨタはプライベーターに旧型をレンタルしてトップカテゴリーの台数を水増しさせたらどうだろう?
新型の開発も最低限にして費用抑制のうえにレンタル代+消耗部品代で儲ければ、かなり参戦費用が抑えられそうな

そんな事すると、プライベーターの旧型にトヨタ初優勝を持ってかれる凄く恥ずかしい結果になるかも知れんがw
867: (ワッチョイW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) 2017/07/28(金) 23:07:06.20 ID:aF/hDJ4S0(3/3)調 AAS
>>852
おう、じゃあ来年ル・マンに居残ってイオタやレベリオン相手にル・マンで勝ってみろよw
12時間で3台ともぶっ壊れるクズ鉄がル・マンで本当に勝てるかな?
868: (ワッチョイ cd46-ZO1u [58.90.60.83]) 2017/07/28(金) 23:12:47.83 ID:e260FpuS0(1)調 AAS
>>866
現実に経費負担させようと思ったらプライベートチームの規模じゃ無理だな。
傘下のスバルに負担させるならできるだろうけど。
869: (ワッチョイ 2961-mF2P [116.220.178.231]) 2017/07/28(金) 23:16:24.38 ID:cKQWXgf40(6/6)調 AAS
>>866
それなら非ハイブリッドのプライベーター用カスタマーシャシーとして
かつての2駆(MR)のTS030を少し改良してエンジンレスで販売すれば?
エンジンは各チーム好きなのをチョイス、エンジンもトヨタでいいならレべリオンが使ってたV8NAをターボ化して
870: (ワッチョイWW 056b-+Ma4 [114.16.86.177]) 2017/07/28(金) 23:23:42.59 ID:G1D6zCBD0(1)調 AAS
クズ鉄(カーボン)
871: (ワッチョイW 653e-aKhb [210.148.63.85]) 2017/07/28(金) 23:47:47.23 ID:/O5wmGnA0(2/2)調 AAS
>>850
完全自由化しない事には見世物から脱却出来んね
872: (ワッチョイ f2ee-NQ0t [117.18.153.79]) 2017/07/29(土) 00:00:18.09 ID:1KXAGqlC0(1)調 AAS
FEでバッテリー開発まで自由化したらLMP1みたいに崩壊するからNG
873: (ワッチョイWW 8238-OE5G [61.124.67.197]) 2017/07/29(土) 01:47:05.32 ID:ltXb2M6D0(1)調 AAS
日産のふざけた参戦が悔やまれる
874: (ワッチョイWW 812f-+3ra [220.147.0.213]) 2017/07/29(土) 02:02:58.86 ID:HCnPqZ2F0(1)調 AAS
逆に日産が復帰するチャンスかもな。
火事場泥棒がルノーの真骨頂だし。
875: (ワッチョイWW 8261-Bzwv [61.21.63.92]) 2017/07/29(土) 02:21:43.76 ID:G+aDc1C+0(1)調 AAS
安心してロッテラー、ディグラッシとかとれて良いじゃん
ジャニでもええぞ
876: (ワッチョイ 0d51-GNib [122.197.97.81]) 2017/07/29(土) 05:44:54.03 ID:2OrHLG//0(1)調 AAS
トヨタでないと世界最高クラスのドライバー達どうすんの
877: (ワッチョイW e15a-vcDB [124.18.77.227]) 2017/07/29(土) 06:09:55.85 ID:ak4RL/yF0(1)調 AAS
ポルシェ撤退してドライバー達は地獄だろうなぁ
金がたっぷりもらえるカテゴリーがなくなったって事だから
878
(1): (オッペケ Sr11-+DuW [126.234.121.131]) 2017/07/29(土) 08:07:16.93 ID:9euMJjoOr(1)調 AAS
まあ、いい夢を見させてもらったって事だな

ここから先はしばらく出てこないだろ、AWDの1000馬力ハイブリッドで3メーカーが殴り合った恐ろしいタイムアップ合戦なんてw
14年の新規定導入からのトヨタ圧勝劇(ド安定のルマン)
それにキレた15年ポルシェの7秒アップと空力モンスターアウディ
生半可では勝てないと突き詰めた燃費で対抗した16年トヨタ(勝ててない)
そしてシケイン設置前のタイムを更新した17年トヨタ(もはや言うまい)

やっぱり面白かったよ、テクノロジーの極限を見せてくれるのは
879: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) 2017/07/29(土) 08:20:26.28 ID:a+twf3ztr(1/8)調 AAS
そもそも視聴者数がたいしたことないのに
参戦費用かたかすぎるわ
880: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) 2017/07/29(土) 08:23:41.09 ID:a+twf3ztr(2/8)調 AAS
F1にでるのにびびってるメーカの争いだもんなしょせん
881: (ワッチョイ 65dc-vGvp [210.136.240.117]) 2017/07/29(土) 08:33:18.80 ID:jfrEJPkv0(1)調 AAS
まあ、これ以上速くなると誰かを失いそうだし一旦リセットでよかです。
882: (ワッチョイW c60c-e0T5 [119.26.238.147]) 2017/07/29(土) 08:33:55.23 ID:BbQfASEG0(1)調 AAS
F1に誰も来ないのは市販車技術との関連性無さすぎるせいだよ
バッテリー開発という意味でもP1HはF1より市販車との連続性があったから新規参入メーカーが一定数集まった
でもコストが全てをぶち壊したな。もっと安価に市販車技術との関連性をアピールできるフォーミュラEに転校して当然
883: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) 2017/07/29(土) 08:47:06.51 ID:a+twf3ztr(3/8)調 AAS
F1にルノーとホンダとメルセデスとフェラーリいるし
コスワースやイルモアやアウディやポルシェやアストンの参戦もうわさされてるが

ルマンは?笑い
884: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) 2017/07/29(土) 08:52:29.46 ID:a+twf3ztr(4/8)調 AAS
F1のいまのパワーユニットはルノーでさえくるしむレベルだから自動車メーカがびびってるだけ
21年のレギュ改正でメーカーふえるだろ

そもそもフォミューラÊなんてF1の20分の1野視聴率もないだろ
885: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) 2017/07/29(土) 08:57:55.85 ID:a+twf3ztr(5/8)調 AAS
ルマンとかwecとかここなんねんいがいは
トヨタもポルシェもアウディもプジョーも二年以内でタイトルとってるお気楽カテゴリーだもんな

お笑いの日産以外は
886: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) [885] 2017/07/29(土) 08:59:14.86 ID:a+twf3ztr(6/8)調 AAS
ここ何年かに

訂正
887: (オッペケ Sr11-S4wL [126.212.241.143]) 2017/07/29(土) 09:01:27.66 ID:a+twf3ztr(7/8)調 AAS
そんなお気楽カテゴリーなのに参戦メーカがふえないのは視聴者数がすくなくステイタスもなく宣伝効果もないから
888
(1): (ワッチョイ 0d4e-Nc4W [122.26.243.171]) 2017/07/29(土) 09:13:53.59 ID:OR2C6zaX0(1)調 AAS
フォーミュラーEってそんなに魅力的なカテゴリーなんかな
1-
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s