[過去ログ] F1 LEGENDS THE BEST GP '93-94 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2016/12/26(月) 05:44:27.60 ID:aB/ihEia0(1)調 AAS
と低学歴が申しております
496: 2016/12/26(月) 17:40:39.36 ID:96gbrbW00(1)調 AAS
>>493 当時の実況・解説で放送するって雑誌に載ってたからうれしいな
欲を言えば副音声で今だから言える裏話とか収録して欲しいがそれでも満足かな
497
(1): 2016/12/27(火) 12:57:09.72 ID:LyGao6DG0(1/3)調 AAS
詳細が発表されました
外部リンク[html]:otn.fujitv.co.jp
498
(1): 2016/12/27(火) 14:54:15.10 ID:IyinUgga0(1/2)調 AAS
アホみたいな内容だな。こいつらもいつまでたってもセナから抜けられないんやな
ミハエルやアロンソ、ハミチン、ベッテルから見始めた人は見ないだろこれ
499: 2016/12/27(火) 15:25:38.51 ID:LyGao6DG0(2/3)調 AAS
>>498

その通りだ。だからあんたは見なくていい。
おれはその時代のファンであり、すごく見たいから。
500: 2016/12/27(火) 15:26:16.71 ID:LyGao6DG0(3/3)調 AAS
ちょうどその時代について忘れてきたから見たいっすよ。
OLD FANにはよい
501: 2016/12/27(火) 16:10:32.59 ID:p3xbferI0(1)調 AAS
えええーレジェンド95-96シーズンじゃないのー・・・・
解約しよっと!!
502: 2016/12/27(火) 17:28:51.17 ID:uYnwrNYL0(1)調 AAS
ナウシカ何回目だ!

・・・と習字で書きたくなるなw
503: 2016/12/27(火) 18:15:17.41 ID:hx8XxRje0(1/2)調 AAS
まあいいものは何回見てもいいって思うからなんだかんだで見ると思う

ただもう少しやるレースに捻りがあってもよかったかな
504: 2016/12/27(火) 18:28:45.73 ID:iC7kFFb30(1)調 AAS
>>497
プロストに軽く幅寄せされて10倍返しにして幅寄せするも表彰台に上がれなかったポルトガルの写真をチョイスするのがいいね
505: 2016/12/27(火) 18:34:09.86 ID:hx8XxRje0(2/2)調 AAS
というか初回と2回目の放送時間一時間半ってまさか当時のCMタイミングのままカットして放送か?そこまで空気感再現するとしたらおかしいわ
506: 2016/12/27(火) 22:58:08.58 ID:VfTEV2Rr0(1/2)調 AAS
CM明けによくLAP数進んでたな
懐かしい
507: 2016/12/27(火) 23:01:46.96 ID:IyinUgga0(2/2)調 AAS
結局、F1生中継をフジテレビはしてこなくて、カットカットの映像に好き嫌い丸出しの脚色を
乗せてブーム作ってたわけだからなぁ。そりゃ面白くて仕方ないだろうよ

なかなか1レース全部見応えあるなんてことはないから、カットでいいってフジテレビの判断
なんだろう。03年にはノーカット実況版やってたんだし、フジテレビは会員向けにノーカットの
日本GPのビデオを配ってたはずだからやろうと思えばできるのにな
508: 2016/12/27(火) 23:09:35.71 ID:VfTEV2Rr0(2/2)調 AAS
あー配ってたね
509: 2016/12/29(木) 02:56:43.82 ID:dZv9Tepw0(1)調 AAS
95-96って見所ないからな。チャンピオン争いもしょっぱいし。97-98は名場面たくさんあるが
510: 2016/12/29(木) 12:18:03.12 ID:sCZaJM4y0(1)調 AAS
実況しにくい放送時間だな
アーバンテサンバインとか使えない実況もそのままなのか?
511: 2016/12/30(金) 13:45:00.47 ID:LVzh9e0F0(1)調 AAS
今宮純はF1界の粗大ゴミ
512: 2017/01/02(月) 11:45:50.84 ID:/c8KiC740(1)調 AAS
97から00まで神がかってたな。それ以前はマシンも遅いしもういいや
513: 2017/01/05(木) 01:45:22.88 ID:nLO2nDFy0(1)調 AAS
90年代後半やってくれマジで
514: 2017/01/05(木) 09:59:37.89 ID:LeByi5Gc0(1)調 AAS
今宮が死んだ後でやってくれた方がいい
515: 2017/01/05(木) 17:19:53.52 ID:gVTwnjx+0(1)調 AAS
1997年とかめちゃくちゃ面白いからやってくれねえかな
516: 2017/01/06(金) 11:44:37.17 ID:fw/r0JK10(1)調 AAS
当時の素材をそのままならともかく、
旧LEGENDS方式だとFOMから映像買わなきゃいけないからかな
517: 2017/01/07(土) 21:05:34.58 ID:n6Xkwv6L0(1)調 AAS
どうせなら、87シーズンの全レースを放送して欲しかったぞwww
518: 2017/01/07(土) 22:06:03.70 ID:vC4KfTvY0(1)調 AAS
OP収集が捗る
519: 2017/01/07(土) 22:15:53.76 ID:8j6wSnyW0(1)調 AAS
今日の87鈴鹿の放送見てたら前回のレジェンズで小倉が
セナの事をクソミソに貶してたのを思い出した

十年以上経っても当時の主だった情報しか話せなかった今宮と
情報量はやたら豊富だったが常にセナ批判を繰り返した小倉
セナ好きの俺にとってはどちらもかなりの苦行だったw
今のF1放送みたいに解説無しモード欲しかったよ
まー何だかんだで小倉の話聞きたくて見てたけど

90年メキシコやってくれ、フジに言いたいのはそれだけ
520: 2017/01/08(日) 01:32:57.77 ID:X4jkq9KN0(1)調 AAS
今宮は今より滑舌が良かっただけで、昔から話の内容は本当に無かったのねw
521: 2017/01/08(日) 12:21:17.19 ID:O1Tn+ofY0(1)調 AAS
あまり日本GP中心の編成にしてほしくないがなぁ
522: 2017/01/08(日) 13:00:35.41 ID:7befBh7H0(1/2)調 AAS
昔日本GPのレジェンズはやったしね
523
(1): 2017/01/08(日) 13:40:33.78 ID:wa8eHQzV0(1/2)調 AAS
今年は契約してないけどやっぱり今宮の糞解説でやってるの?
524: 2017/01/08(日) 16:49:45.19 ID:7befBh7H0(2/2)調 AAS
F1 LEGENDS XX
#1 1987 第15戦 日本GP
解説 今宮純
実況 大川和彦
ゲスト 高橋国光
リポーター 森脇基恭 野崎昌一 岡田美里
OP ED TRUTH
525
(2): 2017/01/08(日) 17:26:00.37 ID:vQ3g16qt0(1/2)調 AAS
>>523
いや、当時放送されたものでやってる
CMカット分までw
526: 2017/01/08(日) 17:47:02.38 ID:cOGhs5NA0(1)調 AAS
87年放送するならオーストラリアにしろよ
527: 2017/01/08(日) 20:30:22.76 ID:wa8eHQzV0(2/2)調 AAS
>>525
なら契約すればよかったかな
今からだとためらうなー
528: 2017/01/08(日) 20:43:04.72 ID:vQ3g16qt0(2/2)調 AAS
今契約すれば
#1も明日の再放送ふくめ2回撮れるぞ
まだ間に合うっちゃ間に合う
529: 2017/01/09(月) 20:01:43.98 ID:bcxWzeM10(1)調 AAS
>>525
なんか誤解招くレスしてるけどCMカット分まで放送してるんじゃなくて
CMカットされてるところはカットのままでそのままで放送してるんだぞ。
ちゃんとレスしろよ
530
(1): 2017/01/09(月) 21:07:26.55 ID:cBAcNuU/0(1)調 AAS
大昔のフジ実況版LEGENDSはCM中実況なしの映像も含めて放送してた
531: 2017/01/09(月) 22:05:59.64 ID:m4+zVhek0(1)調 AAS
>>530
03-04年のオフぐらいだったかねぇ。日本GP17年の軌跡だったか
再放送見てると1時間26分の放送で、レースがスタートするまでに
19分かかって、フィニッシュしてからも8分ぐらい使ってる

レースを放送した時間は正味1時間なかったな。1/3カットしてるんだから
そりゃ楽しいわこの時代は
532: 2017/01/10(火) 04:17:34.66 ID:M4NI84AC0(1)調 AAS
89から古館が参戦してくるんだっけ?
セナプロがシケインで絡んだ当時の実況聞いてみたいけど
放送するとなると古館サイドとの間で新たなギャラが発生するんだろうなおそらく
533
(1): 2017/01/11(水) 02:19:57.48 ID:OLIs6sAa0(1)調 AAS
今回は全部日本gpで
87-94ってこと?
534: 2017/01/11(水) 02:46:17.26 ID:N2+A8ppt0(1)調 AAS
あんまり関係ないんじゃないのギャラは
古舘もフリーになったばかりで権利関係抑えてるとも思えないし
実際昔のレジェンズは誰がアナウンサーであれフルで振り返ってた

強いて言えば報道ステーションやっててフジテレビと付き合いがなかったのが
今はフジテレビで日曜夜の敗戦処理してるから、それ使えるんだとしたら笑えるけど
まあそんなこともないだろう

89鈴鹿はノーカットでも見ても緊迫感のある数少ないレースだな
535: 2017/01/12(木) 03:59:45.31 ID:AYGZLava0(1)調 AAS
>>533
全貌はまだわからん
ただ、87・88と来たらたぶん89以降の日本GPも放送されるんじゃないかと
536: 2017/01/12(木) 20:19:09.79 ID:ZCKb0Wul0(1/2)調 AAS
♯3は89年オーストラリアGPですね。
1月21日(土)16:00〜18:00
537
(1): 2017/01/12(木) 20:23:38.03 ID:YLYi+qcj0(1/3)調 AAS
雨の中嶋かぁ!!!!
538
(1): 2017/01/12(木) 20:28:59.19 ID:ZCKb0Wul0(2/2)調 AAS
>>537 まあ見るけど初回からレースチョイス微妙ですよね・・レジェンズ89-90の時に89年オーストラリアやらなかったっけ?
539: 2017/01/12(木) 20:33:22.57 ID:bFGpBNXS0(1)調 AAS
>>538
89オーストラリア所か87,88鈴鹿もやってる
540: 2017/01/12(木) 21:25:12.64 ID:v8iHAQZ70(1)調 AAS
来週は88年鈴鹿でしょ…フジテレビの映像しか出せないとかかな?
日本GPは大川さんより古舘のほうが印象にあるのですけど(^_^;)
541: 2017/01/12(木) 21:53:33.35 ID:Fl3ry4OY0(1/4)調 AAS
ブーム期のあの栄光をもう一度って布陣なんだな。セナプロ接触は
黒歴史になるからやらないと
542: 2017/01/12(木) 22:04:00.96 ID:QU2csrqp0(1)調 AAS
いいね。懐かしい。雨の中嶋のレースや !

01/21(土) 16:00〜18:00
1989 最終戦 オーストラリアGP
543: 2017/01/12(木) 22:09:39.58 ID:Fl3ry4OY0(2/4)調 AAS
私の記憶が確かならば

あれは1時間半枠だったような気もしないことはない。2時間やるんか
544: 2017/01/12(木) 22:12:50.81 ID:/BndC3+TO携(1)調 AAS
雨の中嶋と言ってもF1に入れば普通レベル、F1で雨のレースは6、7回あったが入賞は89年アデレードのみ。さらに同じ雨の91年アデレードはリタイヤ第1号
545: 2017/01/12(木) 22:16:28.78 ID:Fl3ry4OY0(3/4)調 AAS
夢から醒めさせるよう冷水ぶっかけてやるなよw死んじゃうぞ

当時の面白さは単純に未開の地を行くような知識の乏しさとそこからくる強烈な脚色
ダイジェストによるぶつ切りですな
546
(1): 2017/01/12(木) 22:36:11.58 ID:wbLGmBoU0(1)調 AAS
フジテレビのレジェンズで放送できないのは
長坂が担当したやつだな
なんでセナプロ時代ばかりなんだろ
さすがに飽きるだろ・・・
547: 2017/01/12(木) 23:32:17.82 ID:YLYi+qcj0(2/3)調 AAS
セナプロばっかりやなー

セナが嫌いなのでもうおなかいっぱいなんだよな
548: 2017/01/12(木) 23:40:16.90 ID:vIM2aWkW0(1)調 AAS
89年オーストラリアはセナプロほぼ関係無いやん
セナプロなら日本GPやるでしょ
549
(1): 2017/01/12(木) 23:53:04.91 ID:Fl3ry4OY0(4/4)調 AAS
プロストが勝ったから89年はやらなかったんやな
550
(1): 2017/01/12(木) 23:53:46.20 ID:YLYi+qcj0(3/3)調 AAS
それでもセナが序盤独走だよ
自爆するけどさw
551: 2017/01/13(金) 14:30:27.70 ID:+11jKbP+0(1)調 AAS
歪んでるなー
メンタルハミルトンみたい
552
(1): 2017/01/13(金) 16:13:09.76 ID:384LIGnu0(1)調 AAS
1987年の日本GPを初めて見た感想を…

当時の実況・解説陣にはベルガー・ピケ・中嶋が話題の中心って感じで
まだセナはほとんど空気的な存在だったんだな

あとコース上で抜けないセナをかわすためにピケが早めにピットインするかも
というような情報を森脇さんがレポートしてて、すでに当時から今でいう
アンダーカット的な考え方は存在してたんだな〜と思った
結果的にはセナ・ピケが同時ピットインしてしまうわけだが

タイヤに関しても前日のセッションよりも路面温度が上がってるから
グリップが良くなってきてるとかマクラーレンの前後の摩耗の仕方が〜
とかいわゆるタイヤの作動温度領域やデグラに注目しているあたりはさすが
レース屋森脇さんだなと思った

長文スマソ
553: 2017/01/13(金) 16:15:35.75 ID:MA4TSNQS0(1)調 AAS
わーい!ブーツエンの2勝目だ!
わーい!FW13の1勝目だ!
俺得だ!89アデレード
554: 2017/01/13(金) 18:39:53.60 ID:/EHkXjiR0(1)調 AAS
セナは87年に限っては戦い方が地味だったからね
予選の速さも控えめ、レース戦略もタイヤ温存して先行スローペースで後続抑える展開多かった
555: 2017/01/13(金) 19:31:52.68 ID:u/OeCv2QO携(1)調 AAS
レジェンドの自体は放送は良いが今のは単なる垂れ流しやな、主音制は当時の実況で複音声は桜井やら後藤監督とか呼んで当時の裏話とか聞きたいね
556: 2017/01/13(金) 19:52:38.45 ID:kKps7hEK0(1)調 AAS
お金掛かりますしね
贅沢は言わないでおく
557: 2017/01/14(土) 01:18:14.83 ID:0YdZROn+0(1)調 AAS
>>552
まるで石原裕次郎ばりのサングラス
と、そんな喋り口調な桜井総監督も見どころだったね!
558: 2017/01/14(土) 09:46:03.03 ID:E6hlvE2U0(1)調 AAS
昔から今宮は不要だった
まともな解説したことねーだろこのジジイ
559: 2017/01/14(土) 15:18:24.06 ID:asx6o8ck0(1)調 AAS
取りあえずずっと日本GPばかりを
やるシリーズではなくてよかったけど
ここまでの87-89を見る限り選択に難有りという他ない
560: 2017/01/14(土) 16:15:42.74 ID:tPgdFR2I0(1)調 AAS
いまだに前半のリストを公表しないという時点でもうね
フジもダメ企画というのを自覚してるのだろう
561: 2017/01/14(土) 19:05:00.56 ID:FgAbg/WA0(1/2)調 AAS
89年オーストラリアGPは
1時間40分だと
本放送でカットされたレース終盤の中嶋の追い上げは
今回も大幅カットだろうなぁ
562: 2017/01/14(土) 19:35:06.31 ID:BVAfysOb0(1)調 AAS
雨の中嶋みたいので契約してきたwww
563: 2017/01/14(土) 20:42:39.72 ID:ZLpyMc8e0(1/4)調 AAS
1988日本グランプリみてる。
俺が初めて見たF1だ。テレビでな
川井もいるな。
亜久里ファンだったので1990を放送してほしい
564: 2017/01/14(土) 20:45:46.77 ID:ZLpyMc8e0(2/4)調 AAS
レジェンズ最高!ー!
オールドファンにはたまらん。
40歳の男子でつ
565: 2017/01/14(土) 20:48:16.00 ID:FgAbg/WA0(2/2)調 AAS
>>549
>>550
えっ?89年日本は
カシオトライアングルの接触までプロストがトップだったじゃん。
566: 2017/01/14(土) 20:54:00.19 ID:ZLpyMc8e0(3/4)調 AAS
498
俺から見たらあんたは異星人だ。
世代キャップ。F1といえば80 90年代だぜ

498の書き込み↓
アホみたいな内容だな。こいつらもいつまでたってもセナから抜けられないんやな
ミハエルやアロンソ、ハミチン、ベッテルから見始めた人は見ないだろこれ
567: 2017/01/14(土) 20:55:07.48 ID:ZLpyMc8e0(4/4)調 AAS
ちなみにミハエルは1991デビューなんじゃがな
568
(2): 2017/01/15(日) 09:19:14.55 ID:jrzeMBXd0(1)調 AAS
90年メキシコを頼む
569: 2017/01/15(日) 18:04:00.98 ID:HX6JuKx50(1)調 AAS
92年はモナコ、93年はドニントンだろうな
570
(1): 2017/01/15(日) 18:09:37.35 ID:mPC3/FZh0(1)調 AAS
まだやってないGPを放送して欲しいんだけど
やったのはいずれも前回のレジェンズで既に放送したGPばかり
92モナコも93ドニントンも実況良かったけど
実況云々より前回選ばれなかったGP放送しろよ
571: 2017/01/15(日) 18:14:19.34 ID:UpNjuMbr0(1/2)調 AAS
90年はアメリカ、モナコ、フランス、イギリスを完全中継やってほしい
特にモナコは赤旗中断中もお願いしたい
572: 2017/01/15(日) 18:29:51.71 ID:UwQJI2s+0(1/2)調 AAS
1990はジャンアレジ旋風ね。
ピレリとDFRエンジンね
573: 2017/01/15(日) 18:30:17.30 ID:UwQJI2s+0(2/2)調 AAS
あのDFRの古臭い音
たまらんね
574: 2017/01/15(日) 19:06:40.32 ID:UpNjuMbr0(2/2)調 AAS
90年は当たり年なんだよね
サンマリノも良かった記憶
575: 2017/01/15(日) 20:08:32.92 ID:qteg+4//0(1)調 AAS
>>570
ヒルジャックを外してわざわざ昔に戻ってるんだから、そんなことしないだろうな
いわゆる人気のあるレースを同じように放送するだろう
576: 2017/01/15(日) 22:30:03.04 ID:RV8dj2Zo0(1)調 AAS
ワイはセナプロも好きやがヒルミカジャックも好きなんや
90年代後半も放送してクレメンス・・・
577
(1): 2017/01/16(月) 02:25:10.62 ID:FhMrBi860(1)調 AAS
亜久里って88年デビューだったんだね知らんかった
てっきり89年だと思ってたわ
HONDAのテレメトリーシステムを使った中嶋ロータスのスピード表示
今見るとちゃちな感じに見えるけど当時あれ最新鋭だったんだよねたしか

序盤、NAエンジンのカペリが最強マクラーレン・ホンダと対等にレースしてたのは
ちょっと衝撃・・・
終盤ちょい濡れ路面の中ジェスチャーでレース中止を訴えるセナに心の中で「おい!」
と突っ込みを入れてしまったw

セナ・プロ時代を知らない俺だけど'87〜'88と日本GP結構楽しめました
今後のLEGENDSに期待!
578: 2017/01/16(月) 17:40:40.91 ID:MgwH6JXV0(1)調 AAS
過去のF1総集編も放送してくれないかな
しょうもない麻雀番組ばっかやらんでいいから
579: 2017/01/16(月) 20:47:34.67 ID:QyLuV3tJ0(1)調 AAS
>>577
89年は予備予選の放送なかったからな
580: 2017/01/17(火) 01:57:08.16 ID:9sYfKhy/0(1)調 AAS
>>546
まあ、代表戦も普通に流れるから
581: 2017/01/17(火) 23:08:41.64 ID:6FV50Y7O0(1)調 AAS
00年の鈴鹿は長坂なんだよなー
お蔵入りにならない事を祈る
特に予選
582: 2017/01/17(火) 23:21:38.91 ID:8sBF/NPq0(1)調 AAS
CSフジで昔のK-1長坂実況のやつを普通に流してるぞ
583: 2017/01/17(火) 23:27:01.88 ID:WITBmE6o0(1)調 AAS
長坂は問題ないにしても00鈴鹿予選再放送の確率なんて
ほぼないっしょ
00鈴鹿の予選本当に凄かったから再放送有ったら嬉しいけどさ
584: 568 2017/01/18(水) 08:36:44.43 ID:V+IX1jdx0(1/2)調 AAS
イヤッハー!!!
90メキシコ、来たで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
585: 2017/01/18(水) 11:29:37.26 ID:ISReNGXI0(1)調 AAS
セナプロ時代しかやらなさそうだな
586
(1): 2017/01/18(水) 14:02:00.21 ID:oczmQJJW0(1)調 AAS
なんでメキシコなんだ
セナが勝ったんだっけ?

このチョイス今宮臭がするな
587: 2017/01/18(水) 14:42:27.28 ID:MdohC9d30(1/2)調 AAS
>>586
予選10数番手からプロストが勝ったレースじゃね?今宮が好きなレースかと
588: 2017/01/18(水) 16:15:05.90 ID:8n6F4lyr0(1)調 AAS
昔のレジェンズでみんな見たいと思ってたのに外されたレースだ
史上最強の641/2が見られる
589: 2017/01/18(水) 16:59:29.47 ID:rrfctQQc0(1)調 AAS
90年メキシコはいいチョイスでしょ
当時2歳の頃のレースで動画で断片的には見たことあるけどフルで見たことないし
590
(1): 568 2017/01/18(水) 17:40:45.82 ID:V+IX1jdx0(2/2)調 AAS
俺の中では、フジのF1中継が始まって以来のベストレースだな>90メキシコ
当時のビデオから起こしたファイルを持ってるんだけど、CMカットして、約1時間10分の放送だった。
今回の尺がどれくらいあるのか知れないけれど。
確か実況が、当時関テレの馬場さん。細かった馬場アナが見られるぞw
591: 2017/01/18(水) 17:44:41.86 ID:m0Znr5De0(1/2)調 AAS
ブンデス放送でよく見るけど今の馬場さんは本当に太ましい

>>590
2時間枠だし当時放送外だった所も含めて
フルでやってくれそう
592: [sage] 2017/01/18(水) 18:43:49.69 ID:xYcTURU10(1)調 AAS
まさにやっとかって感じだな90年メキシコ

前に90年シーズン放送した時リストから外されたのはホントに意味がわからんかった
593: 2017/01/18(水) 18:49:56.07 ID:m0Znr5De0(2/2)調 AAS
・序盤の日本人同士討ち
・次のフランスもプロストの快進撃だったんでそちらを選択
・FOMのアーカイブに無い

この辺の理由で前回は外されたと妄想
いずれにしても前回までのレジェンズで選ばれなかったGPが
放送されるのって初だな
594: 2017/01/18(水) 20:02:17.94 ID:MdohC9d30(2/2)調 AAS
あのレース、プロストのスタート位置、中嶋のティレルより後ろなんだよなあ
595: 2017/01/18(水) 22:57:42.27 ID:9vj7Abmk0(1)調 AAS
今は無きベラルタカーブでのマンセルの大外刈りが見られるぞ
596: 2017/01/18(水) 23:47:22.92 ID:j0qJdaM20(1)調 AAS
勝手にスピンして、勝手に大外刈りでベルガーを抜いてったマンちゃんの独り相撲が
最大の見どころw
597: 2017/01/18(水) 23:51:02.92 ID:6HxiT9k30(1)調 AAS
最大の見どころはむせび泣くフィオリオにいち速くマイクを向けるエンツォゼルニャーニでしょうがっ!
598: 2017/01/19(木) 22:36:29.09 ID:/o1u6vYV0(1)調 AAS
これだけでもフジ良くやった、と褒めてあげたい
やれば出来るじゃない
599: 2017/01/20(金) 23:28:54.45 ID:lt5gBXIB0(1)調 AAS
今後の予想
'91 メキシコ
'92 カナダ
'93 ポルトガル
'94 ドイツ
600: 2017/01/21(土) 00:18:37.73 ID:Fsv9A3ro0(1)調 AAS
91はドイツがいいなぁ。
でなきゃベルギー。
601: 2017/01/21(土) 00:25:26.99 ID:mVdahsnT0(1)調 AAS
この調子で90フランスと99ヨーロッパを
602: 2017/01/21(土) 02:51:25.18 ID:w3f4P+vb0(1)調 AAS
結局、セナが死んだ年までしかやらんのね
603: 2017/01/21(土) 03:47:38.35 ID:n0fktO2+0(1)調 AAS
90年はフランスがあるだろー
あれやらなかったら暴動がおきる
604: 2017/01/21(土) 08:42:28.77 ID:vDbSchy80(1)調 AAS
93年イギリスもオススメ
605: 2017/01/21(土) 09:34:09.20 ID:K5kh13yv0(1)調 AAS
フジからしたらセナ様様だしなー
606: 2017/01/21(土) 17:53:09.80 ID:iaMmtsHD0(1)調 AAS
わかっちゃいたけど映像のゴーストが凄いな
607: 2017/01/21(土) 21:57:05.28 ID:4d+JezYE0(1)調 AAS
本放映だと
中嶋がチーバーを抜いて4位に上がった後からパトレーゼの背後に迫るまで
は大幅にカットされてたけど、一応は編集されてたんだな。
2時間ルールだからノーカットってわけではないのが残念。
608: 2017/01/21(土) 22:24:58.18 ID:HfDidFOQ0(1)調 AAS
レジェンド=セナだもんな
609: 2017/01/21(土) 22:27:24.70 ID:RVSru5t30(1)調 AAS
今宮が関わってる限りこの腐った思考は崩されないだろ
610: 2017/01/21(土) 22:35:09.58 ID:eiMRFVwx0(1)調 AAS
いつもの今宮ストーカー来てたか
考えてみればもうコイツ10年近くこのスレに寄生してるんだな
このストーカーのせいで真面目に内容話したい人間が
みんなこのスレ出て行った
さっさと死ねばいいのに
611: 2017/01/22(日) 10:12:48.26 ID:4pouMiID0(1/2)調 AAS
1989豪州GP最高でした。
初めて本格的に通年で見た年で、色々しみじみと思い出しながら見ました。
フジテレビありがとう
612: 2017/01/22(日) 10:14:15.63 ID:4pouMiID0(2/2)調 AAS
1990豪州GPの方が晴れていて良いのにね。
中嶋なんかどうでもいいっちゃいいから。
最終ラップまでドキドキだったし津川さんの最後のレースだったし・。

ネルソンピケの優勝で面白かった。マンセルの追走と最後LAPのヘアピンのオーバーシュート
613: 2017/01/24(火) 00:56:04.79 ID:g9Dqc3GE0(1)調 AAS
1989オーストラリアって赤旗中止とかじゃなく2時間ルール適用だったのか
昔のF1って雨降っててもクラッシュしてコースふさがれててもお構いなしにレース続行してたんだな
今のF1がいかに安全な運営の下で行われてるかがよく解るわw
614
(3): 2017/01/24(火) 15:43:22.51 ID:zueqBNlv0(1)調 AAS
#5 1991 第2戦 ブラジルGP
#6 1992 第6戦 モナコGP
#7 1993 第3戦 ヨーロッパGP(ドニントン)

既出ばっかりかよ〜
615: 2017/01/24(火) 17:38:24.09 ID:t0p1GX/p0(1)調 AAS
今宮がうざいレースばっかだな
616
(2): 2017/01/24(火) 17:55:55.58 ID:4++VeG+k0(1)調 AAS
てか古舘実況はNGなんだな
617: 2017/01/24(火) 18:32:29.51 ID:EJYnOnu50(1/2)調 AAS
てか三宅3連続
セナ推しとしても92はドイツにしろっての
フジはわかってねえな
618: 2017/01/24(火) 19:18:48.89 ID:5psUWhch0(1)調 AAS
三宅アナは不思議とセナと縁があるよねえ
セナが死んだときも・・・
619: 2017/01/24(火) 19:35:56.98 ID:EJYnOnu50(2/2)調 AAS
ぶっちゃけ三宅の実況デビュー戦がセナのベストレース
620: 2017/01/24(火) 19:52:44.10 ID:r+ZAuR+h0(1)調 AAS
>>614
うーん、確かに名実況のレースである事は確かなんだが
今までのレジェンズでやったレースばかりじゃん
これまで7戦有って新規が90メキシコのみって・・・

>>616
マジでこれな気がしてきた
唯一の旗チェッカーフラッグ、後は全部ユニオンジャック!
とか結構好きなんだけどな
621
(1): 2017/01/25(水) 01:43:03.29 ID:w9mXqmzG0(1)調 AAS
>>616
テレ朝チャンネルでは古館が実況のプロレス時々再放送してるんだけどな
はたしてフジとはどういう契約になってるのか
1-
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*