[過去ログ] 【大衆唖然】今宮純47【シート喪失?無し?】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885
(1): 2014/08/29(金) 21:19:56.05 ID:7zzljKw10(1)調 AAS
>>881
仰るとおり!
定点観測の能力に関しては今宮さんの右に出るものなど居ない。
特に決勝でのマシンの挙動を正確に見極めることが、レースの行方を判断する上で貴重な情報となる。
今宮さんのために観測データ入力用のタブレット端末を用意して、インターネットを通して常に情報をフジテレビに送信してもらうシステムを構築するのはどうか。
フジテレビオンデマンドの機能としてスマホやタブレットをご利用のお客様向けに観測データの同時視聴を可能にする!今宮さんの観測情報を観戦しながら見ることができるようになれば、全ての視聴者が幸せになるのではないだろうか。
フジテレビの方には是非検討していただきたい。
今宮さんに解説席に居てもらうのは勿体ない!今宮さんを解説席に閉じ込めておくのは世界中のF1ファンにとって大きな損失だ!
886: 2014/08/29(金) 22:26:27.36 ID:I3slsaYW0(1)調 AAS
>>885
全くその通り!

先日のベルギーGPで、なぜライコネンが速かったのか。
それを明快に解説できたのは今宮さんただ一人だった。
スパのように複合コーナーが多いサーキットをキミは得意とする。
複合コーナーでのリズムが他のドライバーとは一線を画しているのだ。

FPや予選のとき、今宮さんはコースサイドで鋭く各ドライバーの走りをチェックしているのだが、
パドックやピットでチームスタッフと雑談している川井には、ライコネンのスーパードライビングは
表面的なことしかわからなかっただろう。

川井はよく「ミディアムのデグラデーションが1周コンマ何秒だから・・」といった話をするが
そういった七面倒くさい計算は必要ない。ただ愚直にコースサイドでマシンの挙動を観察すれば
誰のタイヤが持ちそうか、といったことは分かるのだ。

定点観測も今宮さんの域に達すると、観測というより会話に近いと言える。
マシンの挙動を通じてドライバーと会話をしているのだ。
だから今宮さんはドライバーに直接インタビューする必要がないのだ。

さて、川井のタイヤ戦略、ピットインの回数予想があてにならないことは君達も知っているだろう。
やはり決勝でも今宮さんをコースサイドに配置し、各ドライバーの挙動をインターネットを通じて
全世界に配信することが必要だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*