ファミコン (660レス)
ファミコン http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
144: [AUA288U] [sage] 2023/04/23(日) 23:13:33 ID:EEdwOlWzO (´・ω・`)yー まさか…満を持して投入されたハズの「任天堂ディスクシステム」が結果ああまで惨敗 劇で終わる羽目になるとは当時は夢にも思わなかったな 500円で書き換えもできる!? て「♪夢が広がる〜」て俺も素直に信じてたモンよwww 悪魔城ドラキュラとかやってた頃が絶頂期だったかな?あの3面のステージ曲の素晴らしさ とかは今も耳に残ってる。ま、「せむし男の厄介さ」も併せてだがな!wwww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/144
145: [AUA288U] [age] 2023/04/24(月) 00:12:52 ID:7S8nMM1WO 4キャラ以上のスプライト(可動するキャラクター)横並び(普通に)表示不可(ちらつく) だとかFC性能の限界…一体いつ頃からそんな機械的な話を気にし始めるようになった んだっけかなぁ俺ァ(;´д`)ゞ 普通に 「ゲームの内容を楽しめればもうそれだけで良くね?」て何故思考がそこに回帰できなかったのか 今更ながら、あの週刊少年J誌にいいように踊らされてたようにも思うわ(^_^;) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/145
146: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/24(月) 05:22:36 ID:uV7H0HV60 糞こっつマンは確かに流行ったな あの華麗で優雅なこっつんジャンプから繰り出される技の数々は、 一生忘れられないだろう http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/146
147: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/24(月) 11:06:45 ID:T3+SWN8l0 縦になったバーが上下するだけの ボールを打ち合うテレビゲーム15を最初に遊んだ 次はPC-8001のベースボールやDPS http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/147
148: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/25(火) 09:24:05 ID:BD1PBJqw0 昔に戻りたいー http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/148
149: [AUA288U] [sage] 2023/04/26(水) 01:34:05 ID:nwKLqrEtO (´・ω・`)yー どうやら〇回以上同じスレ内での同一(ID・IP)人のレスは×みたいだな… まあレスバなんて本来は(しかも公言をしちまってるくらいな奴なら)永久追放 されても文句言えない事だしな!www さてファミコンの話もまだここに書けるならまた書いていくか(笑) 「忍者じゃじゃ丸くん」 …よくよく考えたら前回があの「忍者くん」で、あれからこれだけゲームの基本的仕様がガラリと変わって続編 的位置付けを謳えるってスゴい時代だったよ〜な?ま、ステージ構成はシンプルだし、敵の数も分かりやすいし 遊び易かったのは確かだが あと後半「踏んで(気絶した状態)からでないと倒せない」妖怪がいるせいで 「透明で無敵(敵すり抜けタイプ)になる薬」は、その辺りじゃ地雷アイテム化してたのを覚えてるww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/149
150: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 10:19:01 ID:U/weHRbh0 >>149 そんなとるに足りない顎(講釈)ばかり垂れてないで、 お前自身がじゃじゃ丸んこっつに成って、真面目に糞こっつを垂れてみよ 🐸 💩 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/150
151: [AUA288U] [age] 2023/04/26(水) 11:09:42 ID:nwKLqrEtO (´・ω・`)yー いいから最初っからファミコンの話を何かしろってのwwww ここには【連投制限】あるからなwwwwww!アンカーそうやって何回打って来ようが シベリア板かパートVIP板以外での相手はもうせんよ!!ww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/151
152: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 12:40:44 ID:dcmPtti70 ガラホではこの外部板にしか書き込み出来ないんだっての pcからでも悉く余所でやって下さいばかりだし http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/152
153: [AUA288U] [sage] 2023/04/26(水) 17:21:20 ID:nwKLqrEtO (´・ω・`)yー あ。別に1日1回て制限を自ら課す必要もないかww 「グラディウス」 子供の頃はAC版を見ての見劣り要素にかなりガッカリしたり、憤慨(主にレーザーの長さww) したりもしていたが…後から見ると、コナミのFC移植スタッフ色々頑張ってたんだなぁ と再評価できるようになったわww かなりの制約があった中で一応にも全7面あったこと、ステージの曲も原曲をなるだけ忠実再現してた 辺り、アレ以下の壊滅的移植郡作品を知ってしまうと尚更にな!(;´д`)ノ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/153
154: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/26(水) 21:53:41 ID:tUFS8E4Z0 >>152 Nextもできるしぱー速やごみ箱にも書けるよ ぱー速やごみ箱なら自分用のスレ立てて遊んでる まー端から見たら薄ら寒いけど。 どの道何処にも書けないからそんなのでも楽しいよ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/154
155: 152 [sage] 2023/04/27(木) 00:25:09 ID:p7RrFf1Y0 >>153 お前の下手な腕で、グラディウス100万点出してみろ ! >>154 ありがとう 一考してみるよ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/155
156: [AUA288U] [age] 2023/04/27(木) 07:06:43 ID:+ojWVRANO (´・ω・`)yー 「がんばれゴエモン」の山ステージ、海ステージはやたら落ちて死んだなぁ… http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/156
157: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/27(木) 09:53:10 ID:krVClzWF0 >>156 ドスぺ(ハイドライドスペシャル)をドラクエTと間違えて買ってしまった、 古き好き思い出 こっティン ! http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/157
158: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/27(木) 23:41:59 ID:t9AWyA4U0 オホーツクに消ゆ 摩天楼に燃ゆ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/158
159: [AUA288U] [age] 2023/04/28(金) 01:09:58 ID:Izy8tBueO (´・ω・`)yー ドスペで 高いLVで弱い敵を倒すと「ペナルティ」的な意味合いで上位の敵が出る、みたいな説明があったが実際には そこまで「弱い者イジメ防止措置」としてそんな役立ってなかった記憶… ローパー → ハイパーローパー あの当時にもし「モンスター図鑑」的なモノがあれば喜ばれた要素だったろうが http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/159
160: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/28(金) 08:08:51 ID:p8xCYtb90 ドラクウェンツ(ドラクエ2)のモンスターデザインが一番良かった 🐲 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/160
161: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/28(金) 23:55:17 ID:Xpmrs5+80 ffVのエキドナは、えのきどへと通ずる http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/161
162: [AUA288U] [age] 2023/04/29(土) 03:21:53 ID:9ZuE/fMxO (´・ω・`)yー 「くらやみのくも」様が質問に答えるスレだとか、懐かしいなぁww 「エキサイトバイク」 …自分でコースを作るモードで「ジャンプ台をたくさん設置」したりして ひたすら高空を飛ぶだけみたいな曲芸みたいな遊び方して鬱憤を晴らしたりとかやったなぁww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/162
163: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/29(土) 06:55:02 ID:/d/RmFq90 ffVの2Dリメイク版が無いのが、非常に悔やまれる 今のやたらとおぼこい、ロリコンキャラデザインには吐き気がする http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/163
164: [AUA288U] [sage] 2023/04/30(日) 00:32:35 ID:YjBRGrwTO (´・ω・`)yー こっちは堂々(笑)とスレタイが「ファミコン」だからな!wwwそれ以外の作品の話は 文字通り「スレ違いだろ!」って言われるだろうし、違う作品の話になるせよ世代的に近いPCエンジン くらいなやつでなきゃ失礼かね(;´д`)ゞ 「バトルシティ」 マップエディットの機能で遊ぶ時は「指令部を破壊不能壁で囲う」(※ただし「あの壁」実は主人公戦車側の 最強状態時は破壊可能!w)のはデフォだったヘタレです!ww 後、川とか森のパーツで「字」を書いたりとかはやったwww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/164
165: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/30(日) 00:43:50 ID:t8nJxlS80 北斗の拳2は、何気に神ゲーだった http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/165
166: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/30(日) 16:54:30 ID:Wmc6GJ5LO ファミコンか… 幼い頃にやったルパン三世が無理ゲーだった http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/166
167: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/30(日) 20:16:50 ID:0SgQPTyv0 ファミコンの類いは一週間ほどで挫折して 以後40年間全く遊んだことが無い http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/167
168: 国境なき名無しさん [sage] 2023/04/30(日) 23:56:38 ID:gpISbEnK0 くそコテ野郎はエスケープモードに入ったか (憫笑) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/168
169: [AUA288U] [age] 2023/04/30(日) 23:59:22 ID:YjBRGrwTO (´・ω・`)ササクッテロ(笑)=夜のけいちゃん=赤いワインがいたかw(爆笑) 「ディグダグ」 岩ではよく死んだ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/169
170: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/01(月) 00:20:25 ID:4bOsw6tY0 そんな低レベルなゲームにすら苦渋する、自称こっつんゲーマーか (憐笑) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/170
171: [AUA288U] [age] 2023/05/01(月) 00:33:07 ID:ms84BtxiO ガラケー避難所2 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1673601894/124 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1673601894/220-221 アンカーを打ちまくってた奴に言われたないわ!w 何が「悪いことした覚えが無い」だ、この超大ウソつき野郎wwwww!! 規制なんてもんを掲示板でされてる時点で準犯罪者LVな存在だよ俺もお前もなwwww!!! しかも本来IPなんて変化しない(笑)ハズ なものまで変わってる超弩ゴミカス屑じゃねwwwかよ!! 自演の支度ができないとケンカもできんのかwwwww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/171
172: ↑ [sage] 2023/05/01(月) 00:41:00 ID:4bOsw6tY0 タスメニオーテンツ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/172
173: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/01(月) 22:39:14 ID:QGrGWOfd0 或いは、パルクモッスン http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/173
174: [AUA288U] [age] 2023/05/02(火) 09:39:08 ID:FqVQKYtKO (´・ω・`)yー 「ロードランナー」 エディットモードで「画面中ロボだらけw」とか1回はやるよな? 思えばあの当時から 「FCの性能の限界」にこういう事から気づける奴とかもいたんだろうかね?… (動くキャラ:スプライト?は横並びで4人でチラつきだし、5人以上は誰かが消える的なやつ、とか) あと、まさかあの敵ロボットの方が後々「ボンバーマン」として息長く活躍する事になるとはね 世の中先の事は分からないものだなwww ただFC版にあった元ストーリー(人間になりたい)は「なかった事にされていった」が(;´д`)ゞ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/174
175: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/02(火) 09:58:48 ID:HNcQK1H60 ファミリー糞こっつは、家族の絆を深めてくれる http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/175
176: [AUA288U] [age] 2023/05/03(水) 23:33:39 ID:PpqTiJMnO (´・ω・`)yー そういや 「ハイパーオリンピック」&「スポーツ」(コナミ)は小学生の頃に「連打性能No.1の座」をかけて みんなワイワイやってたな… 特殊コントローラーのボタンを「ビー玉で擦(こす)るのが最高だ!!」派と 「(薄い)鉄制の定規をしならせたその反動で叩くのが最速だ!!」派の2つが台頭していた 俺はやりやすいビー玉派(笑)だった http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/176
177: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/04(木) 09:43:03 ID:0/km+Mzf0 ハイパー五輪ピックを命懸けでクリアしてみよ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/177
178: [AUA288U] [age] 2023/05/04(木) 10:41:48 ID:7jzMZMQkO (´・ω・`)yー~~~ 当時「スパルタンX」(FC版)255面でクリアだ!! て信じてた奴等(で、言うまでもなくちゃんと挑戦をしてた奴な?ww)には 今でも頭が下がるよ…… http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/178
179: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/04(木) 11:12:54 ID:rvJhWyUJ0 ドラクエンスリのヒャダインは余計だった http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/179
180: 国境なき名無しさん [] 2023/05/04(木) 12:02:29 ID:ekbFMicb0 メラ系ギラ系イオ系は3段階なのにヒャド系だけが4段階なのは子供ながら疑問だったな http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/180
181: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/04(木) 23:29:13 ID:8zVRCyu50 2コンのマイクに、魂の叫びを上げろ ! (^o^) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/181
182: [AUA288U] [age] 2023/05/05(金) 00:19:46 ID:CUz6HvR4O (´・ω・`)yー あの劣化移植度でも最終面まで「ノーミス」だっただけで その腕前を当時の同級生に「上手いなお前?…」て引かれた思い出があるww 「グラディウスII」(FC版) 当時PCエンジンユーザーだった奴も水晶面の完成度に驚愕してた。「FCでここまでやれるの?!」て 後はようやくビックコアがAC版の絵と大差なく再現されたww AC版と比較すると見劣り部分があるのは否めないが、ゲームを移植する上で大事な事は 「ただ原作を横流しするんじゃなく、リスペクト部分は残しつつも楽しく遊べるようにする事だ」 とする信念めいた気概を見た 特に後に出るIII(3)のSFC版は、色々な意味でAC版に忠実でない方が結果的に良かった (どの道不可能だった、とか言わないww)と思わせてくれたしね http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/182
183: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/05(金) 09:05:04 ID:26W/wH6v0 ファミコン熟女 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/183
184: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/05(金) 23:00:55 ID:dWznyOSN0 シベリアントも、世界崩壊に尽力せよぉぉーーー ! http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/184
185: [AUA288U] [age] 2023/05/05(金) 23:15:49 ID:CUz6HvR4O (´・ω・`)しらんがな(笑)あと、ここはファミコン縛り()はあれど別に1日に1回だけだ!て 縛りは無いよな(今更1日に4〜5回以上書く気力もないがw) 「ソロモンの鍵」 これもぶっちゃけ攻略本ありき、で遊べたなぁ(遠い目)単なるクリアをするだけなら 特に攻略本にある情報はそんな重要じゃないんだが△▽マークを集めたり 隠れキャラなんかを集めてゲーム偏差値(そうした評価システムがあったw)高得点を狙うとなると避けては通れなくなる始末… ただ一つだけ、今でも言わせてほしいのは 「ハードブロック(喚石の術無効になるやつ)の中には実は破壊ができるものがある またそうしたやり方がある」てのは反則が過ぎるんぢゃねーかあ?!wて思いました まる(;´д`)ノ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/185
186: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/05(金) 23:41:59 ID:1eTrShFB0 >>185 じゃなくて、未だして世界崩壊を塞いでいる扉の鍵を、開ける事に尽力しろっての 🔑 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/186
187: [AUA288U] [age] 2023/05/06(土) 03:19:25 ID:4adO7ieIO (´・ω・`)yー 確かTMNの曲にWORLD'S ENDてのがあったけっかなぁ… 「チャレンジャー」 …なんで2ステージだけあんな超広大MAPでバランス悪い仕上りになっちまったんだか(笑)なw まあ当時ファミコンソフト1本につき最低でも4800〜5500円くらいはしてたから あまり簡単に攻略、完全クリアされたらメーカーとしても次の作品への評価に障るかも しれないとする恐れや懸念から、あえて時間かかる要素は歓迎したのかなぁ みたいな事を思うようなったw(コレに近い様な事書いてる記事もどっかで見た気がする…) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/187
188: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/06(土) 05:14:14 ID:OWh7lDCE0 >>181 たけしの挑戦状は2コンのマイクを使用するねw http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/188
189: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/07(日) 22:47:52 ID:YYAyT1ik0 スーマリンツは劇難 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/189
190: [AUA288U] [age] 2023/05/07(日) 23:02:48 ID:4b3eZB7YO (´・ω・`)yー じゃ俺は次のを語る(笑)か 「スーパーマリオ3」 ディスクからまたカセットへ。 「ゲームとしての楽しさ」に主眼を置いたな、てのが前回と比較すると一目瞭然だった 結果、全体的な難易度については2には2側の都合(客層拡大)もあった事を考慮すると 一概に3側ベタ誉めするのも何か違う気がするのでやめておく ただ… コレはゲームの内容自体と関係ない部分ではあるのだが「マリオ」てキャラの「人生」について 色々当時の中学生くらいの奴等が同情(困惑?)してたのがいまだ思い出深いww 「いい歳したおっさんがタヌキやカエルにまでなって…」的な http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/190
191: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/07(日) 23:43:39 ID:uvCpvgMq0 そういう存在の外見に動じてるようでは、まだまだ浅薄と言わざるをえまい マリオたるキャラにもし、同情の念を抱くとすれば、それは、 こっティングについてである あの御仁は一体どうやって、こっティングをプレイ出来るのか? キノコはちゃんと噛み砕いて食べているのか? 消化不良を起こしてはいないのか? 身体を労って欲しいところだな 🏌 💩 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/191
192: [AUA288U] [sage] 2023/05/08(月) 00:55:31 ID:wGLNWgh+O (´・ω・`)yー まさか 地元の「図書館」にファミコンの全タイトルを収録したコンプリートガイド本があるとはw! (まあ、結局俺が遊んだ事の無いソフトの(詳しい)話とかは基本できん訳だが…) 「水晶の龍」 ああ…ものの見事に「ジャンケン」に騙されたよ!!悪うごさんしたね!wwww(;´д`)ノ まあ俺が実際抜けたのはユー(ry て、実際ゲームやってても記憶の彼方だから語れるのも大概がこの体たらくだがww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/192
193: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/08(月) 01:11:26 ID:5wzP8MvE0 高橋名人はもっと神格化されるべき あの16こっつんは、正に神技(しんぎ)である http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/193
194: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/09(火) 08:48:16 ID:E5HB1p+W0 ○勝必勝本はあまり役立たない 📘 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/194
195: [AUA288U] [sage] 2023/05/09(火) 23:42:03 ID:I7qB1O1EO (´・ω・`)yー よくよく考えてみたら、そりゃあそうかwてな命名センスだったww 「沙羅曼蛇(サラマンダ)」 スケルトンカセットの当時の話題性も、もはや「伝説から神話へ」の領域かな? 因みにアレ(タイトル)は敵部隊の名前なんだそうな… そういや「グラディウス」もあの戦闘機がまんま、この名前だと勘違いをしてる人たちとか かなりいるんだろうな。俺の方も最初っからそんなに意識してはいなかったんだがww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/195
196: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/10(水) 00:53:11 ID:oSVkQcnH0 マダラのCMテーマ曲は良かった 歩き始めたマダラの旅は 🎶 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/196
197: [AUA288U] [age] 2023/05/10(水) 16:58:53 ID:3K1Tu/XxO (´・ω・`)yー >>46 すまんな。コレは一人乗りな… じゃなくて(笑)! 「ファミコン」版のパロディウスにいるのは巨大ショーガール・ミカちゃん?だったかと 俺はゲームをやった事はないがその事だけはゲーム雑誌にさえも記事で触れてたから それだけ(ちちびんたリカの不在)は覚えてるww ただGB版とかにはいたり、FC版にも他機種ハードへ移植されてない要素の分配は (発売時点での配慮?)されてて(確か氷河ステージだったかな?トゲフグ?みたいなのが(巨大化する)ボス) あのくらいの時点はAC版まんま横長しの移植は不可能になってた事 へのもどかしさを痛感させてもくれたな http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/197
198: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/11(木) 13:15:26 ID:K5tYHj0NO ファミスタで野茂を見たのは感動した プロ野球ではトルネード見れなくて寂しい http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/198
199: [AUA288U] [sage] 2023/05/12(金) 18:14:12 ID:Zn2bxU41O (´・ω・`)yー ま、やったのは間違いないんだが… 「ドラゴンクエスト II」 LV5くらいの時に会うホイミスライムとの「死闘」がいまだ忘れられない(笑)www そして後からIII発売された時 「→【今度は】敵モンスター側にも【MPの制限がある】よw!!」 なっにいいいぃッ?! Σ(; 皿 ) ゚ ゚ 何だったんだ俺のあの時間は?!!wwwみたいな気持ちプライスレス (A: IIIでもホイミスライムや一部の敵、ボスとかはMPが無限なの奴もいる) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/199
200: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/12(金) 23:44:13 ID:Kzu8VlkK0 ホイミスライム如きに翻弄される、惰弱脆弱なシベリアンハスキーであったか そのような体たらく(変換出来ない)では、ハリカルナッソスにすら勝てまいて... 😰 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/200
201: [AUA288U] [age] 2023/05/12(金) 23:55:06 ID:Zn2bxU41O (´・ω・`)yー 別に今更ココで 「ファミコンゲームにおいて俺様の腕前に敵う奴なんかいねえww!!」 みたいな自慢をしたいワケでもないからなぁ… むしろそうした苦労をした分、シリーズ物のゲームでは続編の改良点だとかに 素直に感嘆したりもできたんだ。感謝、感謝さ 「ツインビー」 「救急車」に合体しに急いで死亡(笑)は結構やったかなぁww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/201
202: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/13(土) 00:06:41 ID:V60yvA5k0 マリオが100機アップの際に、いくら屁んこっつをこいたかまでは、 誰一人として知る由もあるまい http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/202
203: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/13(土) 13:59:50 ID:+t+0+vA4O キャプテン翼 何作か出てて1しかやったことないけど けっこうやりごたえあった岬探しをやり直しまくって再会するのは感動 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/203
204: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/13(土) 23:37:57 ID:69thWFh30 スレチだがpspのレッツゴルフは面白いな これはハマりそうだ 無論エミュだがな 🎮 🏌 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/204
205: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/14(日) 21:42:48 ID:VXwGPqkxO SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 〜伝説の騎士団 初回はぶっ通しでやってしまっていた ヘヴィガンダム仲間になるあたりまで一気に http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/205
206: [AUA288U] [age] 2023/05/14(日) 22:04:33 ID:aw/p3Ls1O (´・ω・`)yー …コンプリートガイド(ファミコンの)にまんま「規制のせいで差し替えられた」 て書いてあったわwww!! >ちちびんたリカ(パロディウス) まあ言うまでもなくあの衣装は「過激」だったからなぁ。ともすれば、或いは GB版には出られたのは「結果的に白黒状態になる」からエ〇さ半減する為だったから なのだろうかね… http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/206
207: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/15(月) 00:36:48 ID:4AVBBVe00 神宮寺三郎とff2のダークナイトは似ていた 👳 💩 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/207
208: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/15(月) 20:14:42 ID:4ga2n7qIO 探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに シリーズは数多あれど唯一プレイ だいたい殺人物なのに今作は誰も死なない 安心してやれた 好印象をもてたゲーム 神宮寺は絵を探してと頼まれ ようこは迷子の保護から始まっていく http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/208
209: [AUA288U] [age] 2023/05/15(月) 20:37:07 ID:ZJu6ka2WO (´・ω・`)yー ディスクシステム時代(一番最初に出てたやつ)の 「SDガンダム・ガチャポン戦記」 ではゲルググの回転するビーム薙刀(なぎなた)、サイコガンダムのビーム(3wayタイプ)には 一発一発ごとにダメージ判定があった気がする… だからメチャメチャな壊れ性能に見えたwww 後にFC(カセット)版でコレの2が出てMSの数も増え、その時にはかなり調整がされてた ような記憶がある。 また一応はSLGゲームなのであの「ザク」でも「ガンダムを倒す機会自体は(難しいが)ある」(笑) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/209
210: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/16(火) 16:50:31 ID:nKbVuQRW0 グーニーズにはこっティング臭が漂っている http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/210
211: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/16(火) 23:52:05 ID:lWH4QmMI0 ミネルバトンサーガ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/211
212: [AUA288U] [age] 2023/05/17(水) 00:23:53 ID:5EA5Q6toO (´・ω・`)yー まさか「リターンズ」って後からゲーセンで楽しめるとは思わなかったww (ま、かなり別物なテイストではあったが…) 「エレベーターアクション」 今だと、なんとなく漫画「スパイ×ファミリー」みたいなテンポを彷彿とさせてくれる (書類(赤色?)の扉を次々開けてく流れやその感触が) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/212
213: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/19(金) 00:37:22 ID:9tkWDBeA0 パックマンの最高記録は如何ほどぞね? http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/213
214: [AUA288U] [age] 2023/05/19(金) 08:11:15 ID:/V+JPZaTO (´・ω・`)yー 一番最近では、どっかに置いてあったのを懐かしさに任せて軽い気持ちで挑んで3〜4面 で終わってたと思うが、狂ったように遊んでた子供時代は確か2回目のデモシーンみたいのを見た 記憶がうっすらとあるから多分9面くらいはいった事自体はあるんじゃないかなぁ >パックマン 「怪傑やんちゃ丸」 ゲームの絵はあきらかにAC版にひけをとっていたが、この辺りの頃は 「AC版との難易度の解離の問題」的にFC版の方が優しい、てのは個人的にありがたくもあったww!! (キャラクターの一度の登場数とかファミコン性能上どうしようもない話もあったし…) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/214
215: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/19(金) 10:58:32 ID:CVGwcy3R0 三国志の2あたりだったか割りと夢中に何周も遊んでた http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/215
216: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 00:06:00 ID:SdcdHLTX0 東海道五十三次は意外と面白い http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/216
217: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 12:34:45 ID:7MsemLtQ0 聖闘士星矢1のエンディングには、未だ納得がいかない http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/217
218: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 19:30:56 ID:j5wZLmFB0 東海道五十三次って有野課長がやってたよな ゲームセンターCXで初めて知った http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/218
219: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 19:33:15 ID:j5wZLmFB0 あと江戸まで三千里とかいうメロディーだったような http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/219
220: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 20:00:25 ID:j5wZLmFB0 ちなみにたけしの挑戦状も有野課長のゲームセンターCXで知った http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/220
221: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 20:02:20 ID:j5wZLmFB0 たけしの挑戦状ゲームセンターCXで見てから2008年に買ったわ ロックマンやマリオは昔から持ってる http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/221
222: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 20:11:35 ID:j5wZLmFB0 有野課長のゲームセンターCXはカイの冒険も印象に残る ADの鶴岡が変なことしたが http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/222
223: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 20:16:07 ID:j5wZLmFB0 ゲームセンターCXって今やってるのかな 何のゲームやってるんだろうか? http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/223
224: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 23:48:10 ID:3NOqIP1b0 古今東西、高橋名人に勝るゲーマーは居ないであろう http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/224
225: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/21(日) 12:53:48 ID:plS/DMLf0 高橋名人って逮捕されたことあるんだっけ? http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/225
226: [AUA288U] [sage] 2023/05/21(日) 19:26:10 ID:JgeA+Fy1O (´・ω・`)yー 例の16連射が実は「バネを使用した捏造の記録」だった、みたいな話だったか? 今更だが結果的な目で見れば、彼の功罪的な話でなら功の方が遥かに大きいと思うので こちらとしては看過したいとこww 「スターソルジャー」 ラザロ(4つの部位が画面の端に現れて最後に顔になる奴)合体前の撃破に関しては 5wayのフルパワー状態より1発被弾後になる3wayタイプの方が実は有利 (片側寄せて8発で済む理論上) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/226
227: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/21(日) 23:27:45 ID:og67GYig0 流石はシベリアンハスキー 実に的を得た意見だすなぁ〜 その当たり前ながらも鋭い慧眼。デスピサロに相成るや... http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/227
228: [AUA288U] [sage] 2023/05/23(火) 00:28:04 ID:KlpGnQHBO (´・ω・`)yー 結果として4がFCで出た最後のDQになったよな… ついでだから寸評しとく(笑)かw 「ドラゴンクエスト W」 AIは正直時代の先取り過ぎ()だった感。しかし「学習機能があった」のは確かなようで 何か雑誌の投稿に「ボス戦で全滅を何度か繰り返した」のちに なんと!!【あのクリフトが《ザキ》を使わなくなった】らしいとの報告が!!! 更に、色々とドーピングをしたかは忘れたが「ミネア一人でラスボス撃破した」て話も聞いたな (自分が)やりにくいからクソゲーだ、ではなくて。 「ゲーム」て単語には元来競技、勝ち負けを競う意味があるんだと、とんでもプレイヤー達の 神がかったやり込みプレイには頭が下がる思いだ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/228
229: [AUA288U] [sage] 2023/05/24(水) 00:53:47 ID:ItdbAkngO (´・ω・`)yー >>58 素直でよろしい(笑)て〜か実際もう家庭用ゲーム機switchやらPS4か5くらい しかやった事ない、知らないてのが大半そうだし後はソシャゲしかやってないって連中 の方がもはや「主流」なんだろうなぁ・・ ま、「ファミコン」てスレタイをわざわざ開くんだからこのスレに来てる人は(多少の事は) 色々と記憶にあるかと思うけど 「スーパーマリオワールド」 終わってみると「ヨッシー大勝利!!」な印象になったなぁwww… プレイ時は落とし穴に「よく乗り捨ててた」が 後は最後のクッパ(の乗り物)がちょい不細工だったか?ただSFCが当時 「回転や拡大する機能を売りにしてた」から仕方ない面もあったが http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/229
230: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/24(水) 02:13:47 ID:MTiqK59E0 ff3だけがpsに移植されなかった真の理由とは何ぞや? http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/230
231: [AUA288U] [sage] 2023/05/25(木) 16:11:17 ID:AS8rpCJQO (´・ω・`)yー 一応(て言うのも失礼か?)にも有名タイトルシリーズだし迂闊な時期にリリース発表をして あちらこちらに波風を立てたくなかった、とか言うだけ言っておく。個人的憶測でな 「うる星やつら」 ※(実はゲーム内容は「ももか120%」?の丸パクリだったらしい…) まずこのゲーム性云々する前に、プレイヤーが時間切れに追いたてられた時の デパート(ステージ)のぞんざいな片付け方に、少しひきつった笑いが出たww 「どんだけの火事場だよ?!!」 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/231
232: 国境なき名無しさん [sage] 2023/05/26(金) 01:09:00 ID:ZNQXUl5S0 たまねぎ剣士を侮るな オニオンソードを磨き上げろー ! 🔪 ✨ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/232
233: [AUA288U] [sage] 2023/05/28(日) 18:25:07 ID:HeFElgXQO (´・ω・`)y 「レースゲーム」てのは大ヒットさせるのに最初から「高い壁がある」よな… 「FーZERO」 リッジレー〇ーとかグ〇ンツーリスモみたいな実車的なゲームに一矢は報いていた と思う。結局、いつかは誰かが開拓してかないとな!!「新境地」てやつをな http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/233
234: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 23:52:39 ID:cfBng21m0 アニメFのエンディングテーマ曲、『邪魔はさせない』 は神曲である 🎶 🏎 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/234
235: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/02(金) 07:01:21 ID:TW407Ql80 クソゲーだからと、一度プレイしたソフトを返品したのは良い思い出 (〃'▽'〃) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/235
236: [AUA288U] [sage] 2023/06/02(金) 07:59:09 ID:dkIW0v8gO (´・ω・`)yー ああ >>1的には「〜な事を書いてけ」だから必ずしもファミコンソフト名を出して語る必要はない んだよな!!ww リセットボタンを押した瞬間て、たいていゲームの画面がバグるから 今もしファミコン流行してたら「お前ンちのバグ画面を見せれww!」みたいなのが出回って 「bokete」ネタの素材みたいになってたんかなぁ 意図的にバグを利用した有名技はやっぱテニスを使う、スーパーマリオの例の「裏面」がダントツだろうが http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/236
237: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/03(土) 23:57:37 ID:lIgzeEk+0 元祖ボンバーマンは面白い 敵殲滅して扉出しても、全てのブロック壊して、爆発の焔が最大に広がったと同時にゴールと これは常道だよな 💣 🔥 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/237
238: [AUA288U] [age] 2023/06/04(日) 16:13:49 ID:GNPmQhH+O (´・ω・`)yー なんだこんなトコにいたのか、たかはしタオ(笑)www そういやタオ?(TaO?)てそんなソフトもあった様な気がする… て〜か ツインビーとボンバーマンしか名前出してない奴、て感じのがいるよな?… まあココ、ファミコン博覧会(笑)スレってワケじゃないし楽しげに思い出の余韻に浸りたくて 繰り返し同名のゲーム話をするてのも別に構わんとは思うけど http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/238
239: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/04(日) 19:18:44 ID:rcEOlVNw0 ロックマンとたけしの挑戦状 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/239
240: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/05(月) 02:13:32 ID:hZ8mDIGs0 シベリアンハスキーが、己がビチクソ程に粗末な相克に、もがき足掻いている(憫笑) http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/240
241: [AUA288U] [age] 2023/06/05(月) 02:47:01 ID:oYohfQwrO 日記帳 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1676900133/460-469 (´・ω・`)yー http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1667691170/265-266 いやぁ初代FCボンバーマンってったら、自分の思い出は255面の裏面、最強状態のパスワード が一番記憶にあるかなぁ!!ww 火力14マス(正規プレイは5マス以上の火力(火柱)が伸びない) 画面の端から端に届く驚異の長さ。だから万が一1回死ぬと、逆にその炎がプレッシャーに… http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/241
242: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/05(月) 23:55:25 ID:sP3ziKAL0 ff3最後の塔 あれがシルクスの塔なのか、クリスタルタワーなのかはっきりしてくれ ! http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/242
243: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/06(火) 15:32:35 ID:eo+iv58o0 ファミこっつん最大の名作は、何といっても時空の旅人だろうな 同級生から借りてソッコーで返した記憶がある http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/243
244: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/08(木) 16:49:11 ID:8sbEmPTAO ロックマンの曲っていいよなぁ 何回も聞きたくなる プレイを何回も続けられる http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/244
245: [AUA288U] [age] 2023/06/08(木) 16:53:31 ID:ylkBENgfO (´・ω・`)yー ま、 今ですらリアル小学生時代の頃にあった事だから自分の側から「時効だ、時効!!」って 人気ソフトとか借りパクしてた過去をカミングアウトし正当化なんかする輩よか 何千億倍かマシさ、アンタはwww 時間がいかに経過してようが、そいつはただの【泥棒行為】に過ぎんのだから http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/245
246: 国境なき名無しさん [] 2023/06/08(木) 16:57:46 ID:GrGj9GHc0 >>242 確かシルクスの塔の方で合ってるはず http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/246
247: [AUA288U] [sage] 2023/06/08(木) 16:59:12 ID:ylkBENgfO まあ「訂正」て程の話でもないが>>245の内容は>>243へのレスね! まさか、今の時間にレスが被るとはwww ロックマンも名前が挙がる頻度あるね〜別にいいけど。 こっちも繰り返ししていいなら、グラディウスとかグーニーズの話ならば 何回でもやれそう、できそうだしwww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/247
248: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 00:23:19 ID:IEJH6AbN0 お前はシベリアンハスキーを抱きしめながら、飼い犬に手を咬まれながら、 グーニーズとドスぺ(ハイドライドスペシャル)でもプレイしてろ ! http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/248
249: [AUA288U] [age] 2023/06/09(金) 00:51:35 ID:R9Tdp5MSO (´・ω・`)yー 知らんがな(笑) 【開発臨時本スレ】=^・ω・^=携帯ブラウザぬこ Part97【モフモフ】 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1672431336/237 俺「天然の唯、美少女の澪、陽キャの律、ロリコンのあずにゃんか」 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1672266322/60 そもそも何のスレなんだよ?…みたいなスレタイ名したスレを立てる奴側にも問題があるわwww!! >462の奴 ガラケー避難所2 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1673601894/385-411 674: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp91-z7pH) [sage] 2023/06/08(木) 14:44:32.61 ID:UJN6Es11p やらないにしても次回作のためにそれぞれ100本ずつ買っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1682782097/674 (・ω・)な日記帳 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1676900133/462-464 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/249
250: [AUA288U] [age] 2023/06/09(金) 01:02:54 ID:R9Tdp5MSO (´・ω・`)yー あ。わりぃわりぃw な〜んにもファミコンかスーパーファミコンのソフトタイトル出しての話してなかったわな!w 「す〜ぱ〜ぷよぷよ」 もしもあの対戦する前の漫才的会話シーン、音声が入ってたりしたら SFC版では無音声になってたかもな。音声が掛け声だけだったのは、或いは救いか あとはよもやま話になるんだが…ニコ動のアイマスMAD動画で「ぷよマス」て かなり完成度高い動画があったな。攻略指南的な方面のケアもあったから 実際にゲーム攻略的な意味でも一見の価値はあると思う http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/250
251: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 10:32:37 ID:K0DfUN75O ガチャポン戦士2 低コスト水中機体で高コストを倒す緊張感 地上でやるとボッコボコwwwどうせ負けるからカミカゼ特攻のようにどれだけ削れるか滅びの美学だった 今日もファミコンの話 もう飽きたわ… http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/251
252: [AUA288U] [age] 2023/06/09(金) 10:37:43 ID:R9Tdp5MSO (´・ω・`)yー 昨日は35回 レスあったから、今日は70レスくらい逃げず(笑)に頑張るかな?wwwww 愉悦自由(笑)に何でもどうぞ。その2部。 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1679293239/499 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1448731323/540 ま〜喧嘩売ってきたのは明白なんで http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1670064520/547 674: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ササクッテロロ Sp91-z7pH) [sage] 2023/06/08(木) 14:44:32.61 ID:UJN6Es11p やらないにしても次回作のためにそれぞれ100本ずつ買っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1682782097/674 お布セ(笑)でも保存とフ教で1人につき3本で勘弁したれや!w http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1673601894/385-411 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1683364280/407 ファミコンで約1200、スーファミ約1400?以上あった気がするから、探せばまだまだネタあると思うが てか、たかだか250レス前後で根をあげるくらいならスレに来るなよ!!www http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/252
253: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 11:32:33 ID:yK3MutYy0 チャレンジャーは結構難しい http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/253
254: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 23:34:04 ID:Mt4g0bVZ0 シベリアハスキーゲームは面白かったな 🎮 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/254
255: [AUA288U] [age] 2023/06/09(金) 23:40:33 ID:R9Tdp5MSO ああダンジョントラベラーズなんてのもあったな(笑) (´・ω・`)yー ガーゴイルなんかで躓いてて、よくもまあクラウンなんて吹けるな… http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1676900133/815 【VITA】ダンジョントラベラーズ2総合〜第201層〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1682782097/869 ああああs http://pug.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1624774252/13 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/255
256: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/09(金) 23:44:53 ID:Mt4g0bVZ0 motherと女神転生を間違えてはいけない http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/256
257: [AUA288U] [age] 2023/06/10(土) 00:32:14 ID:OTIbkVkoO (´・ω・`)yー あのさ〜 せめて「マジで犬が主役だ!」てゲーム名の一つも挙げて皮肉の一つも言えよ、妊娠さん… 今更絶対ファミコンので、とは言わないからよww 猫が主役ってなら確か「チャトランの大冒険」(ムツゴロウ王国の猫/映画にもなってた) てのがあったかと思うが http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/257
258: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/10(土) 08:50:45 ID:0flfJd2JO 忍者龍剣伝 テンポが良い映像が優れてる難易度は難しい 隠れた逸材で現在は価値が高騰 昔の一般的なものから見てると驚き年々はね上がってる 荒らしは消えなさい http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/258
259: [AUA288U] [age] 2023/06/10(土) 08:59:43 ID:OTIbkVkoO (´・ω・`)yーは! 消えろまで言うなら、シベリアンハスキーゲームなんてゲームがマジでFCにでもあれば聞いてやるよww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/259
260: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/10(土) 09:40:46 ID:2MBoaHUX0 シベリアンハスキーとレスしてる俺は、消えろなんて言ってないから と、一応マジに答えておく http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/260
261: [AUA288U] [age] 2023/06/11(日) 00:20:53 ID:bFnagb+lO (´・ω・`)yー ま、こちらも 侍スピリッツの犬(狼か?)使い忍者(ガルフォード)くらいしかこちらも大概「犬」側が主役 (プレイヤーが任意操作できる系的な)みたいなゲームを思い付いたりはしなかったがな… (ガルフォードは脇役だ!て強調がしたいんじゃないからねw?念のため) 「ドアドア」 遊んだ事はある。中村光一さんが手掛けていた、てのも知らんかったし、彼が後のDQスタッフに なって、それを大ヒットさせる事まで見越したりできなかったがww http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/261
262: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 07:19:00 ID:rYgUTVWa0 コントローラーが無いー エアコントローラーでは虚しいー ! 🎮 😰 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/262
263: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 12:40:36 ID:cXDoA0aB0 >>256 ファミコンのmotherはやったことないがSFCのmother2とゲームボーイのmother3はやったことある http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/263
264: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/11(日) 23:40:15 ID:K+7h2XnW0 2コンマイクは、カラオケの練習にもってこい 🎮 🎤 🎶 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/264
265: [AUA288U] [age] 2023/06/12(月) 00:28:01 ID:FQCQvZemO (´・ω・`)yー 今日TVで見た(笑) 「ストリートファイター II(2)」 言わずもがなな大ヒット作。 ちなみにこのゲームの「同キャラ対戦可能隠しコマンド裏技云々」が 「とあるゲーム雑誌の致命傷」になった様な話を聞いた… AC版の方で実際同キャラ対戦は不可能だっただけに、いささか気の毒な話にも今更は思える http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/265
266: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 02:51:58 ID:/l60KPqR0 たけしの挑戦状は2コンのマイクで歌う http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/266
267: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 03:46:51 ID:/l60KPqR0 ストリートファイターは昔よくやった http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/267
268: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 04:06:00 ID:thjxzJH60 ストリートファイターといえば、バトル野郎 究めろ道、悟れよ我 ! 🎶 💃 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/268
269: 国境なき名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 14:16:56 ID:i2P6+5fjO ストリートファイター存在知らなかった 2があるんだから旧作あるわな http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/269
270: [AUA288U] [age] 2023/06/12(月) 14:24:07 ID:FQCQvZemO (´・ω・`)yー いつか出てた 音楽イメージアルバムの制作者のコメント欄で「昔のリュウくんは赤髪で〜」みたく 突っ込まれてたのを覚えてる… 確か裸足でもなかったしな。ボーナスステージで瓦割りをやる時くらいだったかな? あと必殺技が マジで「必ず殺す技」級ダメージ http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1527990354/270
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 390 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s