[過去ログ] 【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレ Part9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 爆死財務会計士 ◆bkZ.Gy3YLQ 2014/07/31(木) 02:17:40.31 ID:??? AAS
六本木公認、論文合格後の面接(笑)
金融庁の養護の犬がいかにほざこうが、現行公認会計士試験論文式本試験
合格者の待遇が、旧試験合格者のそれに比して明らかに劣悪みたいですねぇ
これじゃあ、受験人口激減を続けますねぇ

■ 単純な「売り手市場」ではない

本年のリクルートの全体感は売り手市場であり、受験生が有利に内定を得ることが出来る環境が継続しています。

したがって、大手監査法人から内定を得ること自体はそれほど難しい状況ではないと思われますが、旧試験の頃のように単純に早い者勝ちで内定を乱発するような環境ではない点に注意してください。

現在のリクルートでは人物本位で人柄やコミュニケーション能力等についての採点項目が増えて多岐にわたっており、またその評価者も入社数年のシニア層、中間管理職のマネージャー層、責任者であるパートナー層と多層になっています。

そのため、3次面接まで実施するのが通常であり、各層に受ける対策を練る必要性が引き続きあります。

実は、この面接等による情報収集は、人事関係によれば、現在の新人配属に相当繋がれているようで、入社者が確定した後の新人配属会議で細かく参照されています。

これは、大手監査法人も、中堅以下の監査法人も同様であり、その意味で内定を得ることがゴールではないと理解してください。
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s