初心者にもやさしく教えてくれる質問スレ Vol.14 (474レス)
上
下
前
次
1-
新
194
(1)
: 2014/05/27(火) 04:08:17.15
ID:ifP+woIa(1)
調
AA×
>>181
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
194: [] 2014/05/27(火) 04:08:17.15 ID:ifP+woIa つまり>>181の例の正解を金額も含めて書くと、 備品を当期首に子会社から親会社に売却しました。税率38%、少数持分20%、四捨五入 その期の修正仕訳 備品売却益1000/備品1000 減・累200/減・費200 繰・税・資産304/法・調304 少・持分99/少・損益99 次期の連結時の開始仕訳 利・剰1000/備品1000 減・累200/利・剰200 繰・税・資産304/利・剰304 少・持分99/利・剰99 そして当期分の連結修正仕訳 減・累200/減・費200 法・調76/繰・税・「資産」76 少・損益25/少・持分25 であってますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1376804350/194
つまりの例の正解を金額も含めて書くと 備品を当期首に子会社から親会社に売却しました税率少数持分四捨五入 その期の修正仕訳 備品売却益備品 減累減費 繰税資産法調 少持分少損益 次期の連結時の開始仕訳 利剰備品 減累利剰 繰税資産利剰 少持分利剰 そして当期分の連結修正仕訳 減累減費 法調繰税資産 少損益少持分 であってますか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 280 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s