[過去ログ] もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720
(1): 04/08/05 10:11 ID:j/SsByWE(1/4)調 AAS
>711,719 金庫の中を実査したところって問題じゃないのかな?
だとすればなんらかの代金回収において自社振り出しの小切手を回収し
他社振り出しの小切手と同様 借り方 現金 で処理してるってこと。
わしはこのパターンの問題ならみたことがある。
726
(2): 04/08/05 21:58 ID:j/SsByWE(2/4)調 AAS
「役員賞与支払いはは利益処分で行う」っていうのは何か法令で規定されてるんでしょうか?
729: 04/08/05 22:50 ID:j/SsByWE(3/4)調 AAS
>728 ところがですね、大原では「役員賞与は利益処分でやるから
お手盛りの危険は無いし、利益が出てるときだけだから執務の対価とも性質がことなり
報酬とはされない」と教えるんですよ。
んで、報酬だから利益処分でやってるんじゃないの?と私もおもったものでこちらに質問してみたんです。
役員報酬は利益処分で、という法令があるなら大原の説明も納得できるんですけどね。
株式会社法ってなんに出てるんだろう。。。
731
(1): 04/08/05 23:09 ID:j/SsByWE(4/4)調 AAS
>730 委員会等設置会社で利益処分不可としてるってことは報酬と同じものと考えっている証拠では?
一般会社では利益処分でやってるから別個に総会決議を必要としないだけで
利益処分でやってるいてお手盛りの危険がないから報酬ではないという理由付けに納得できないんです。
利益が出てるときだけ出すから執務の対価ではないといのも今いちしっくりこない。
利益を出すのが取締役の仕事ですからねえ。
まあ、試験にでたら大原に言われたとおりに書きますけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s